fc2ブログ

小さな心がけ

感染者数

フロリダ州


昨日 1885661名
今日 1892301名
(+6640)


オレンジカウンティー

昨日 112975名
今日 113330名
(+355)





覚えていらっしゃるだろうか?


以前


母ちゃんには心がけている事がある


と書いた事。




今日ちょうどネタがないので関係のない写真を挟むながら書きます。




IMG_4148.jpg

(ニコがいなくなってから夜になると母ちゃんべったりになったルーク)




こっちに来てから感じた事で、こう言うのっていいな、って思った一つに


知らない人に対して優しい
フランクに話しかける



って事があるのね。



母ちゃん、日本ではお客様あっての仕事だったから、気軽に話しかける事が出来てもそれは相手がお客様だったから。

全く知らない人に話しかけるなんて日本で考えたら『変な人』になっちゃうじゃない?

ここに嫁に来てから知らない人に話しかけれるようになったのは、随分経ってからなの。




IMG_3960.jpg

(ベッドでは毎晩レイアが母ちゃんの胸の上に乗って前足でフミフミしてる)





でもある日気づいた、ニコの遠征先での時に、ほんの些細な事が相手を笑顔にするって事。


レストランに入った時にここでは


私の名前は〇〇です
あなた達の担当をします


って言うところがあるのね(ないところも多いよ)。


それでその日の担当がニコとスペルも全く同じ名前の子で


娘と同じ名前なのよ




ここまではよくある話。

でもそこからは、『You』 ではなく 『ニコ』 って名前で呼んでたらサービスもよくずっと相手が笑顔だったの。


それからは名札がある場合は名札をチェックして必ずその人の名前を使って


Thank you ○○


って言うだけで相手が笑顔になれる事を実証した。




IMG_3868 (1)

(母ちゃんのお股で寝ないでくれ、動けん!!)





先日はお友達のお子ちゃまのお誕生日プレゼントを買った時、前のお客様がちょっと手こずるタイプの人で、キャッシャーのおばちゃんがイライラした感じで


お待たせしちゃって


って言ってくれたから(アメリカじゃそう言う事を言わない人もいて、サービス業だろうが!!って思う事多々)


いいのよミス・ウェンディー


たったその一言でおばちゃんの顔つきが変わったの。



お店やレストランを出る時は行く先々で


Hava a nice day


と相手が言ってくれるから


Same with you ○○


って名前が分かる場合は必ず名前を言うようにすると相手が笑顔になるから、引きこもりになってからは出掛ければもっと心がけようと思うようになった。


名札がない、仏頂面でトイレを掃除してる人に


いつもきれいに保ってくれてありがとう



ニコリともしないで片足組んで椅子に座ってレジ打ちしてる兄ちゃんに


どうもありがとう〇〇くん


相手の名前を言うだけで笑顔になるんだよ。



IMG_4444.jpg

(だからそこで寝るなって!!)





母ちゃん、日本で店頭周りをする時に名札付けて店頭に立ってたのね。

その時に名前を言ってくれるお客様はお得意様だけなの。

他に名前を言われる時はクレームの時だけで、名札ってその為にあるのか?って思うくらい普通には呼ばれない。


だからね、名札が付いてる人がいたら


〇〇さん、ありがとう


そう言ってみて。

たったそれだけで相手が笑顔になれるから♡





おまけの話

母ちゃんの実家は飲食業をやってたんだけど、一番嫌な呼ばれ方


おい、ねーちゃん


これが不快でした。






Rika's ロダン+フィールズより

https://ameblo.jp/rikaloverodanandfields/




2月28日まで、こちらの保湿力抜群のハイドレーションセラムとアイクリームがセットで15%オフです。



154112714_10159015941038908_5457676215919191012_n.jpg



15%オフに更にカスタマー特典10%オフが加わる上、今なら新規カスタマー向けスペシャルも出ているので、是非この機会にお試しください。



Image-1.jpg



これに合わせて私から登録料キャッシュバックさせて頂いてます



お問い合わせなどはコメントか右にあるメールフォームでご連絡ください📧
















言葉な魔法
 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


















スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そうそう、日本って丁寧だけどフレンドリーかって言われるとちょっと違うのよね。
名前を呼ぶっての、ワタシも心掛けてる。カスタマーサービスに電話するときなんかでも、相手が名乗ったらメモっておいて最後にThank you, 〇〇って言う。
こういうちょっとした心遣いが親交の輪を広めていくのよね。

No title

ありますよね  それ

私の名前ってIで始まるから アイと発音する人は多いですが
い と発音して呼んでくださったときは驚きそのお客さんは覚えています
アメリカって名前で相手を呼ぶこと多いですよね 日本に比べて
仕事柄主人は人の名前を覚えるクラスを取ったことありましたよ

名前を覚えておいてくれると嬉しいですものね

確認電話とか入れる時は何か問題が起こった場合も考え必ず相手の名前を聞きますが 最後にその名前でありがとうを言います


No title

それ、あるあるです。
クライアントに自分のアイデンティティを認めてもらうのは
嬉しいものですよね。
アメリカの名札は下の名前が多いから
親近感増しますが、
フランスは名札が禁止の所が多いです。
ところで関東地方ではあり得ないけど、
大阪では知らないおばちゃんが、
バンバン話しかけてきますよ。
お天気の事やら服装の事やら
最初は驚いたけど、
どうやら普通らしいです。

No title

ワタシって名前がすぐぶっ飛んじゃうのよねぇ
How are you doing? とかなるべくフレンドリーに話すようにはしてるけど
ただ10代の若い子にSweetieとかHoneyとか呼ばれるのはイヤだ

WithよりToの方がええで~

そう〜なのよね

姐さんの言ってる事、良く分かります。 銀行で、働いていた時に物凄く鍛えられました。 どんなに怒ってる客でも、こちらが、名前を呼んで、静かに話しを聞いてあげると落ち着くとか。 名前をはじめに聞き取って、会話の中に何回か、その人の名前を言うと良いとか。

さすが、姐さん、人間が一回り上です!! 皆んな、気分が良いと自分も嬉しくなるよね。 

No title

読んでてなんかウルウルしてしまったー(ほんと最近ますます涙腺やばい)
すてきーすてきーすてきーーー!!!!!
日本じゃちょっと難しいけど、でもお店ならできる場面はあると思うから心がけてみます!!!良い話をあざす!

おいねーちゃん、ほんとヤダ。なんだよおっさん、て返したくなりますなー

ファーストネーム

アロハ~!
なるほどね~!
ファーストネームで呼ぶって、思いつかなかったです。
確かにこちらの方々、ファーストネームで呼び合うのが、一番親しみがありますものね。
やってみましょう~!
本当に日本に行くと、フレンドリーモードを、オフにするのが大変。
変に目があってニッコリしたら、誰?みたいに睨まれますもの。。(笑)

No title

覚えておりませんけど・・・(汗)

母ちゃんの人に接するこころがけ、大いに賛成です。

私もよく声がけしますよ!

今一番多いのはよくウォーキングする公園で時々体育館の体操服着た女性が、ひとり広い公園のゴミ拾いをしているのに出会うのですが「ご苦労さま」と言いますね。

公園も体育館もすべて禁煙だし、ゴミ箱も設置していませんが、時たまテッシュタバコの吸い捨てを見ますね。
とても綺麗です。

六甲山系に登っても、北アルプス(日本)に行っても同じ感じです。

あゝ、笑顔でしたね~、私はむしろ下手ですが、たぶん建設現場で育ったからなんでしょうね、よく声をかけます。

朝のウォーキングも80%くらいは声を掛け合います。
20%くらいの無言で返事しない人は気分が悪いです。
ファミレスなんかも退出する時は「御馳走さん」と言いますね。

母ちゃんの場合とちょっと違いましたかね?

No title

店員さんの名前を呼ぶって名札で確認出来た時は私も言ってる。些細な事だけどこれっていいよね!

店員さんって言うより名前で呼ぶ方が近親感ありますよね!

No title

私はおばちゃんだからさ、どこに行っても話しかけちゃうのよ。
あっちのスーパー、こっちのスーパー、そっちのドラッグストア、100円ショップ。
おかげで近所の店ではどこでも顔!(笑)
コロナだからほんとはおしゃべりしちゃいけないんだけど、レジの女性といつも2言3言喋っちゃう。
そしてやっぱり顔なじみの人と喋るのはみんな嬉しそうで、友達と話すようにタメ口になってきて(笑)。
名札もよく見るよ。
この間は深人バイトちゃんが『こクマ』で、「コクマ?コグマ?可愛い〜〜!」と行ったら、「よく言われます」って。
pcommeparisちゃんのコメント見ると、私は関西おばちゃんなのかな(笑)。
そして、すなちゃんに賛成。

確かに挨拶とお礼は大切よね。特にアメリカ人は、名前を入れられると、顔が輝くものね!私もアメリカでFAの時に、「ビジネスとファーストの乗客の名前を覚えなさい」と言われてた。ビジネスは自分の担当席が多いから、間違えないように真剣に覚えたりして。

日本で反対に電話口で名前を聞いたら、怪訝な声を聞いたよ。汗!所変われば、かも。

猫たちも、ニコちゃんMissingなんだね。特に寒い時は、くっつき虫だろうね〜!

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。

怪人さん

日本でお店の人以外に声かけると嫌な顔されるしね。
カスタマーサービスは必要だよね。
レストランやお店などで相手がHappyになるとこっちもHappyになるから気持ちいいよね~。

イジーさん

私はRだから、スパニッシュからは巻き舌で呼ばれます(笑)。
一番多いのはライカ、って呼ばれますね。
黒人のおばちゃんには何度教えてもリサって呼ばれてました(爆笑)。

私、客商売だったんで顔を覚えるのは得意なんですが、名前、特にこちらの人の名前を覚えるには時間がかかります。

やはり相手の名前を言うのは大事ですよね~。

pcommeparisさん

やはりそうですよね~。
名前は言わなくても、掃除の人とかって何も言われない事の方が多いじゃないですか。
一言「ありがとう」って言うだけで、そう言う人達の心も晴れると思うんでうしょね。

あはは!!
大坂あるあるですよね!!
私は出張で行ってた事があるんですが、怖いくらい話しかけられました。
でもああ言うの、大好きです。

すなちゃん

それは言えてるな。
しかも知らない若者に言われたくはない。

withはね、父ちゃんに教えてもらったの。
って事は父ちゃんが間違ってるか・・・。
アメリカ人のくせにダメじゃんね~。

Kikoちゃん

そうそう、クレーム来た時にお客様に対して、話してる最中に何度もその方の名前を言う、ってのはやってた。
そうすれば不思議と相手も落ち着いて聞くようになるし丸く収まる事が多かった。

特にコロナ禍になってから以前より、と思ってる。
きっと明日はトールロードのおトイレで掃除の人に「ありがとう」って言いそうだわ。

ふうりんさん

コロナでさ~気持ちがギスギスしてしまったり、他人と出来るだけ関わらないようになってしまったりじゃない?
だからこそ、って思ってる。
コンビニでもいいんだよ。
特に日本はお客様は神様だと思ってる人ってすごく多いから、店員さんにそんな風に声を掛けるとすごく喜ばれると思うよ。

私やったのよ。
「なんだよじじい」って・・・多分中学の時。
ばーちゃんにすっごい怒られたよ(笑)。

モリオリママさん

郵便局でもやるんですが、この前はポールさんって人が
『マスクをしてるので見えませんが、この下は笑顔です』
って書いてあるマスクをしていたんです。
「すごくいいマスクだと思う!!」って言ったら
「ほんとにそう思う?ありがとう!!」
ってポールさんも喜ばれて、声かけてよかった、って思いました。

日本ってそうなんですよね。
知らない人に
「靴が素敵ですね~」
「はぁ?」
って返されました。

小父さん

ゴミ拾いの方もそうですよね。

うちの近所のスーパーで電動車椅子のホームレスが毎日入口にいるんですが、お店から出る人に
「Have a nice day」
って声かけてるんです。
最初はホームレスだからちょっと嫌だな・・・って思ってましたが、だんだん平気になって来てあいさつ返ししてます。

山登りは私はしませんが、初夏に尾瀬にハイキングに行ってた時はすれ違う人とのあいさつしてました。

ご馳走様、は外食で幼い頃から言ってます。
実家が飲食業だったせいもあると思うんですが、家族で外食すると必ず親も祖母も言うんです。
それで自分も言うようになりましたね~。

NOBさん

名札がある場合は言うと喜ばれますよね。
私もそうでしたが、呼ばれると嬉しいですもん。
それにサービスもよくなります(笑)。

妻ちゃん

妻ちゃん、かっけーーー!!
そう言う人、大好き❣
そう言うのが出来る人は相手をHappyにするしね~。

日本ってさ、お客様が店員を見下してる人ってものすごく多いと思うの。
特にサラリーマン風のおっちゃん。
あれは酷いな、って思う事あるわ。

みぬぅちゃん

本当はあいさつとお礼って基本じゃない?
アメリカに来て最初に驚いたのはお客さんの方が店員にありがとうを言って、店員がどういたしまして、って言う事だった。
あれは衝撃的だったね(笑)。

え?ほんとに?
私も電話口で名前聞くけど、そんな声された事なかったわ。

毎日にゃんずがべったり。
レイアは毎晩一緒に寝てて、暑いし重いし(笑)。

siawasekunさん

毎日を気持ちよく過ごしたいですよね。

いつもコメントに応援、ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

かぎこめさん

ありがとうございます❣

そんな立派な資格を持っていらっしゃる方にそう言って頂いて本当に本当にうれしいです💕

思っていらっしゃるほどきちんとしておらず、どちらかと言うとズボラですが。

こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いいたします♡

あ・・・2人の名前、合ってますよ~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR