Battle of The Book
こんにちは~。
今日も読んで頂いてありがとうございます。

EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























ニコは放課後 Battle of The Book と言うクラブに入っています。
ここいら辺では サンシャインステイトブック と言って、毎年州指定の本が15冊くらいあり、それを
一年間で全て読みましょう
って言う読書推進があるの。
だからと言って読まなくてもなんら問題はないんだけどね。
エレメンタリーまでは全て読んだ子は学校からご褒美ランチに連れて行ってもらってましたが、ミドルになったらそう言う事は全くなくなり、自主的になりますが、そのクラブではその州指定の本を読み、それについて勉強し
内容についてのクイズが出される
郡主催の大会があるんです。
それが今回の Battle of The Book です。

(ニコ、バスケで膝を傷めてるので普段はこうしてサポーターを巻いています)
大会に出るのはクラブの中でも希望者のみで、ニコは大張り切りで希望し、行ってまいりました。
(親は見学出来ないけどね)
第一関門突破したよ
そんなテキストが開始から30分後に来たっきり。
優勝したのはかつてニコが行ってた学校のミドルの部。

トロフィーを持っているのはかつてのチャーのクラスメイト。
ちなみにうちの2人が行ってた学校はミドルの8年生まであるマグネットスクールですが、ハイスクールも考えてうちは今のミドルに移りました。
ちなみにマグネットスクールとは強化学科を持っており、学区外からも通えるようになっており、この学校の強化学科はサイエンス。
その代わり成績がよくなかったり生活態度が悪いと追い出されちゃうみたい。
そしてこちら
マグネットスクールとは?

ニコ達は準決勝で負けてしまったんだって。

(参加した証)
でもとってもいい経験になったと思うし、来年度もこのクラブに入ると意気込んでおります。
分厚い本でも2,3日で読んでしまうニコ
読書好きのニコを今日も応援してね

ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

今日も読んで頂いてありがとうございます。



EC2ブログランキング
いつも応援も本当に感謝してます。




























ニコは放課後 Battle of The Book と言うクラブに入っています。
ここいら辺では サンシャインステイトブック と言って、毎年州指定の本が15冊くらいあり、それを
一年間で全て読みましょう
って言う読書推進があるの。
だからと言って読まなくてもなんら問題はないんだけどね。
エレメンタリーまでは全て読んだ子は学校からご褒美ランチに連れて行ってもらってましたが、ミドルになったらそう言う事は全くなくなり、自主的になりますが、そのクラブではその州指定の本を読み、それについて勉強し
内容についてのクイズが出される
郡主催の大会があるんです。
それが今回の Battle of The Book です。

(ニコ、バスケで膝を傷めてるので普段はこうしてサポーターを巻いています)
大会に出るのはクラブの中でも希望者のみで、ニコは大張り切りで希望し、行ってまいりました。
(親は見学出来ないけどね)
第一関門突破したよ
そんなテキストが開始から30分後に来たっきり。
優勝したのはかつてニコが行ってた学校のミドルの部。

トロフィーを持っているのはかつてのチャーのクラスメイト。
ちなみにうちの2人が行ってた学校はミドルの8年生まであるマグネットスクールですが、ハイスクールも考えてうちは今のミドルに移りました。
ちなみにマグネットスクールとは強化学科を持っており、学区外からも通えるようになっており、この学校の強化学科はサイエンス。
その代わり成績がよくなかったり生活態度が悪いと追い出されちゃうみたい。
そしてこちら


ニコ達は準決勝で負けてしまったんだって。

(参加した証)
でもとってもいい経験になったと思うし、来年度もこのクラブに入ると意気込んでおります。
分厚い本でも2,3日で読んでしまうニコ
読書好きのニコを今日も応援してね


ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村

スポンサーサイト