感染者数フロリダ州
金曜 402312名 土曜 414511名 (+12199)
日曜 423855名 (+9344)
今日 432747名 (+8892)
オレンジカウンティー金曜 25952名 土曜 25952名 (+607)
日曜 26980名 (+421)
今日 27393名 (+413)
ニコが大学の2学年先輩のアイちゃんと知り合って、毎日電話で話すほど仲が良くなったの。
彼女もメディカル専攻で研究室でバイトしているみたいで、ニコがキャンパスに行くようになったら紹介してくれるって言ってくれてるらしい。
週末アイちゃんのママがコロナ感染したと連絡があり、聞いた話ではアイちゃんママの同僚が感染し、濃厚接触と言う事で検査したら陽性だったとの事。
幸い軽症ですが、アイちゃんもこの日から2週間の自己隔離してます。
我が家の週末は
またまたペイント
そして、またまたデクスター状態。
今回は天井で、あちこちにぶつけた痕であろう小さな傷があって、先週末はそれらを埋めて、土曜日の朝はその部分をファイル掛けするのにこんな風にビニールで覆ったの。
その後は母ちゃんが壁と天井の境目部分を塗って・・・父ちゃんこれが出来ない。
父ちゃんがやると200%はみ出すけど、マスキングテープを貼っても隙間にペンキが入り込む事があり、それがとってもストレスになるので、テープなしで母ちゃんが塗っている。

その後は父ちゃんがローラーで。

その横でいたずらっ子は待つ。
土日の2日間、プライマー2回、本塗り2回で脚立の上り下りを母ちゃんしてたから、昨日終わった頃には母ちゃんはバテた。

ぶっとい足をカウチの背もたれに乗せて横になったわ。
土曜日のランチは作ったが、夕ご飯は作る気力もなく、ニコに
Chick-fil-Aに買いに走ってもらった。

母ちゃんはいつものマーケットサラダにしたのだが、アボカドライムドレッシング、って言ったのに、向こうが間違えて父ちゃんと同じアップルサイダービネガーが入ってた。
昨夜は近くのスーパーにロテサリーチキンを買って来てもらったら、ニコ、母ちゃんの為に母ちゃんの大好きなドラムスティックを買って来てくれた。
テレビでアイスクリームトラックを見て
食べたいね~って話してたからなんだけどね。

ニコがわざわざ買って来てくれたので食べたが、その後の母ちゃんのお腹がどうなったかはニコには話してない。
こんな時ニコが運転出来るようになって助かった、と思った週末の父ちゃんと母ちゃんでござんした。
来週はキッチンの残り半分の天井。
これはプライマーは既に塗ってあるので本塗りだけなので、一日で済むかなぁ。
たった今ニュースで、山本寛斎さんの訃報を知り、母ちゃんちょっとショック。
勿論母ちゃんには高くて買えなかったけど、ファッションショーのお手伝いをさせてもらった事もありました。
ご冥福をお祈りします。
今日も筋肉痛の母ちゃん


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
まだ、終わってなかったのね! 細かいところ担当するのは、本当に大変。 ペイントなんて簡単なんて事は、絶対ない!
ニコちゃんのお友達が、コロナに感染してないことを祈ってるわ。
でもドラムスティックで、ニッコリよ! うちの皆んながドラムスティック大好きなのよ。 美味しいよね。 でも、食べないのは、私だけと言う。 この夏は、1本食べたかな。 他のメンバーは、たくさん〜。 笑
天井ってペイントするのしんどくないですか
我が家はペイントも主に主人の仕事です
寛斎さんの父方が高知であることもあって高知の友人がこのニュースアップしていて知りました
私が若い頃 かんさいやケンゾーそしてニコルって人気でした
弘田三枝子さんもお亡くなりになった様です
壁と天井の境目部分とかを塗る作業って、Cut-inって言うんだよね。
ワタクシもCut-in苦手です・・・
バスルーム塗ったときはコレ使ったよ。
https://www.walmart.com/ip/Shur-Line-2000863-Paint-Edger-with-2-Guide-Wheels/20934656結構便利だった。
ドラムスティックっていうから、チキンだと思った。ウチもこの手のアイスクリーム常備してるよ。
山本寛斎亡くなったんだ・・・
なんか、色んな人がどんどんお亡くなりになって、一つの時代が終わった感じ。
天井塗るの大変だよね
ブラシを上手く動かせないしペンキかかってくるし
マスキングテープの下に入り込むペンキも嫌いだ~
ここ数年ペンキ塗りしてないけど
知ってる人が感染するようになると来たか!って思う
アイちゃん軽症でよかったけど、結構引き摺ったりするらしいから気になるね
ワタシもその靴下持ってる~(色違いだけど)
コストコで買って来た
土踏まずがぎゅっと締まって気持ちいい
夏になってから履いてないけどな
DIY!!凄い~~ 絶対私ダメ~ ボンド塗るのにもはみ出してしまうタイプ 筋肉痛!お見舞い申し上げます コロナなかなか減らないね。。。早く何とかしてほしいね
ちょっとフロリダさんたら最近また多くなってない?心配だよー。でもきっとテキサスもすぐに追いつくだろうけどw
お友達になったアイちゃんも心配だね。ママさんから広がらずに落ち着きますように。
天井のペンキ塗りってやった事ないけど想像しただけで手が痛いw お疲れ様でした〜!でもってこのアイス、ドラムスティックていうのか。(私も鶏かと思った)ウチはいつもバケツばっかりよ〜。
山本寛斎さんショック!!
天井塗るのめっちゃ腕や首が疲れそう…(^◇^;)
reeさんも父ちゃんもお疲れ様でした。
でもまだ終わらないのですな…
ほんと、ニコちゃんが買い出しにいってくれるなんて助かりますね〜
サラダ、フルーツも入ってて美味しそう!アボカドライムドレッシングが気になる。絶対美味しいヤツ。
感染者多いですね~。
今の日本もどんどん増えています。
そこに来て国が補助して旅行を奨励(東京への行き来きは除く)、アベノマスクを507憶かけて8000枚追加配布、ワーケーション(観光地ほかで仕事をできる環境?)の勧めとか、訳のわからないことばかり報道されていて、もうまともに聞くのも阿保らしくなってきました。
ニコちゃん先輩と知り合えたっていいですね。
先輩のママが感染とは大変です。
ひょっとしたら先輩も感染する可能性もありますね。
お~っ!!!
塗装工事が続行ですね。
ああ、母ちゃんはいろんな工作もされていたから細かな仕事が得意なんだ!
うちの母ちゃんもTole paintingをやっていたから理屈は詳しいです(笑)
ビニール張りほかのこと、日本の建築現場では「養生」と呼びますね。
なんだか懐かしくなってきました。
私は事務屋なので何もできませんが、というより親譲りの不器用です!(笑)
あれ、父ちゃん床に立って天井の塗装出来るんですか?
便利だけど日本の家だとあっちこっちで頭をぶつけそうですね。
悪戯っ子も邪魔の手伝いか(笑)
母ちゃんは流石に脚立が要りますよね。
それはそれはお疲れさまでした。
Chick-fil-Aの利用は正解でしょう!
>・・・ニコには話していない
なるほどなるほど。
でも車の運転で超便利になりましたね。
山本寛斎さんのお手伝いの経験もおありでしたか!
76歳ってお若いですよね。
伊勢谷友介氏が異母弟だったってこと全く知りませんでした。
ご冥福をお祈りします。
疲れてぐったりのとき、子どもが小さいとご飯の支度をしないとダメだけれど、大きくなると買ってきてもらえるから助かりますよね。
ペイントはこれで終了ですか?
なかなか終わるまでのんびりできないですね。
山本寛斎さんのことは、驚きました。
病気だったんですね。
亡くなったニュースをみると「コロナで?」って最初に思ってしまうこの頃です。
アロハ~!
まだ、完成じゃないんですね~。
本当に、根気のいる仕事。。
マスキングテープ貼っても、そうなんですね!?
細かい所が、大変そう。。
古い気づかなかった傷も、ちゃんと直してるんですね。
仕上がったら、お家が新築みたいになりますね。
我が家、壁全部白なので、色ペイントにしたいって、思った時もあったんですが、塗る広さ見て、止めました。(笑)
ニコちゃん、お使いに行ってくれて、本当に助かりますね。
運転もしたいから、喜んで行ってくれるでしょ?
我が家も、本当に便利になったなあって思ったの、思い出します。
帰って来るまで、ちょっと心配でもありましたが。(笑)
もうひと踏ん張りですね。
まずは、お疲れ様でした。
コロナは気を付けていても感染する時はするんですよね!
天井の塗装って首も疲れるよね!
後ちょっとですね!
ファイト!一発でがんばって!(笑)
いや〜、頑張ってるね!
こうやって自分たちでメンテナンスとかしていると、家に愛着増すし、いいよね〜。
出来上がった時の満足感たるや、相当なもんだろうな。
山本寛斎さん、ニュースで去年8月の映像流れてて。
1年前はあんなにお元気だったのに!と。
またひとつ。巨星落つ。
残念。
まだまだ先が長いよ。
2つのバスルームの天井もあるし、ホールウェイの壁も穴を開けたからペンキ塗りしなくちゃいけない。
でもどうせなら全色取り換えしたいって思ってるから、ホールウェイが一番時間かかると思う。
ダイニングルームは壁紙の張替えも待ってる。
私もそう願ってるよ~。
お友達ママ、軽症みたいだからいいけどさ~。
ドラムスティックおいしいよね。
私はミルクでお腹を壊すからしょっちゅう食べれないけど、大好き!!
その道具。見た事ある・・・使った記憶もある・・・怪人さんのコメ読むまで存在を忘れてた。
ガレージのどっかに紛れ込んでる気がする。
日本のジャイアントコーンあるじゃん?
あれが食べたくなるんだよね。
うん、残念だよね。
まだ若いんだよ。
マスキングテープを剥がした時にペンキが入り込んでるとむっちゃがっかりするよね。
だから敢えて張らず神経集中してやってる。
それで余計疲れるんだと思う。
アイちゃんじゃなくアイちゃんのママ。
出社しなくちゃいけなかったらしくそこで接触感染じゃん。
どんなに気をつけててもそう言うのが怖いよね。
そうそうCOSTCO!!
これは古いやつでペンキ塗りで履いてたんだけど、同じプーマ。
怪人さんと同じ理由で気になってる。
え?夏は履かないんだ?
私は1年中履いてる。
私はたまーーにやるならいいけど、こうも続けてやらなくちゃいけないと嫌になっちゃう。
まだまだ先が長いのに・・・。
う~~ん・・・全然減らないし、減る傾向にない。
これはもうワクチンが出るまでどうしようもないのかな・・・。
もうテキサスさんったら、フロリダを抜ける訳がないでしょ~。
ほんっともうどうなっちゃうの?
アイちゃんママは安定しているみたい。
アイちゃんとニコ、昨夜も遅くまでおしゃべりしてたし、今夜は同じ時間に同じ映画を一緒に観るらしいよ。
日曜の夜、手首が震えたよ。
翌日には治ってたけどね。
私以外はバケツなんだよ。
特にチャーの好きなチョコレートアイスがすんごいおいしいんだけど、チャーがいないからそのアイスも今ない(笑)。
ショックだよね~~~。
うん、集中するから目も疲れ、その疲れが肩に来るからすごい肩こりになる。
全然終わらないよ。
なんせ24か所の穴だったから。
このサラダ、おいしいのよ~。
でもドレッシングが・・・。
さっきニュースで観ましたが990人ですって?
増えましたね~。
先輩とはすごく気が合うようで、昨日も遅くまでお喋りしていたみたいですよ。
奥さま、すごいじゃないですか!!
PCに関してもすごいし。
私、お絵描きは苦手なんですよ。
へぇ~~~養生って言うんですね~。
知らなかったです。
これが結構手間ですよね。
キッチンのこの部分だけ天井が低いんです。
はい、私は脚立。
太腿がしっかり筋肉痛になりました。
ニコ曰く、いいエクササイズになったね、と(笑)。
お手伝いと言ってもファッションショーのフィッターと言うもので、裏でモデルさんの着替えの手伝いとチェックをするんです。
デザイナーに会う事は全くなかったですよ。
ちなみに化粧品会社の新製品発表のショーでもお手伝いしたんですが、その時のテーマソングがキョンキョンと聖子ちゃんの時も2人に会ってないです(笑)。
伊勢谷友介さんとの関係はいつだったか結構騒がれましたよ。
しかもビニール貼ってあって料理も出来る状態ではなかったですしね。
運転出来るようになって本当に助かっちゃった。
いえいえ、水道管取り換えで開けた穴が24個。
その前に水漏れでチェックの為開けた穴が更に5個ほどあって、今年初めに穴は全部塞ぎましたが、それらのペンキ塗りだったり壁紙を貼り直したりまだまだ残ってます。
私も最初コロナ?って思ったんです。
時期的にそう思ってしまいますよね。
まだ壁の修繕は半分も終わってないです。
バスルームも2つ天井のペンキ塗りが残ってますし。
境目はマスキングテープを塗るより貼らないでの方が私にはストレスにならないです。
折角丁寧に貼っても下に染み込んでたらがっかりします。
そうですそうです!!
私も帰って来るまでは心配でした。
でも嫌がらず行ってくれて助かりました~。
ありがとうございます。
そうなんですよね。
しかも社内感染。
本当にお気の毒です。
首から肩が凝り過ぎてバッキバキでした~。
キッチンは、ね。
まだまだ他の箇所が残ってます。
いんや、愛着心はないと思うわ(笑)。
穴開けちゃったからきれいにしないと売る時に売れなくなっちゃうもん・・・いつになるか分からないけど。
しょうがないよね、病気だったんだもん。
でも本当に残念。
夫婦でいいとこ取りしたペンキ塗り。おつかされま!
ニコちゃんが、テイクアウトしに運転できるって、本当に助かるね。
ルークは、もちろん外側に待っているんだろうけれど、ペンキが落ちるところまでは、来ないのね。汗!
あと少しで終わりなのね。大変だけれど、頑張ってね♡
いいとこ取りじゃなく、嫌な部分押し付け合った、とも言う(笑)。
ニコには本当に助かった~。
料理出来ない状態だったしね。
今週末は料理が出来る状態でのペンキ塗りだから、多分簡単なものを作るかな。
もうちょっとじゃないのよ~。
まだまだあちこちの修繕が必要なの。
もう嫌だ~~!!