感染者数フロリダ州昨日 315775名
今日 327241名 (+11466)
オレンジカウンティー昨日 21299名
今日 22049名 (+750)
マスク着用のアンケートで、共和党の27%は絶対マスクをしない、って・・・。
自分の身を守るための事に「絶対しない」はないだろ・・・バカなの?
今朝ね、友達と話してたの。
ニコのバスケシーズン後にコロナ禍になり、ニコが大学でバスケをしないと決めた事はその当時は本当に残念に思ったし、母ちゃん自身もうプレイ姿が見れないって思うと本気でがっかりしたけど、今となってはそれでよかったと思ってる。
だって来月から大学バスケのコンディショニングが始まるって言うし、スカラで行く子は拒否出来ないでしょう?
これでまた感染の原因になるかと思うと本当に恐ろしい・・・。
また出た、ニコの
いきなりシリーズ(勝手に命名)
だっていつもいきなり言うんだもん。
今度は
パイ生地を作りたいだった(笑)。
母ちゃんが付きっきりで手伝ったので写真が出来上がりしかないの。
パイ生地を作ってどうするの?と聞いた時はまだ何を作るか決めてなかったんですが
レモンパイ🍋でもなんでかな・・・作る時って必ず夜なの。
母ちゃんは実家にいた頃、掃除とか模様変えとか夜になるとやりたくなったが、ニコはこれがお菓子作りらしい。
だから完全に冷めてから冷蔵庫に入れれる訳じゃなく、まだ暖かいうちに冷蔵庫に入れたらメレンゲの上に水泡が出来た。

母ちゃん、こちらのキーライムパイが嫌いです。
だって酸っぱいけどすっごい甘いんだもん(笑)。
でもこれは砂糖もレモンもちょっと加減してくれたので母ちゃんでも食べれた、って言うかおいしいと思ったわ。
そんでもってパイ生地をパイ皿に乗せて端っこを切った余りでミルフィーユを作ったら、生地が少なすぎて何度か折り畳むことも難しく
層のないミルフィーユになった(爆笑)
いいの、おいしかったから。
父ちゃんがいないとバナナも減らず、バナナブレッドを作ったのだが(これは母ちゃんが作った)、バナナブレッドって見た目地味だから、全然写真映えしないよね。

ニコはチョコチップを入れて欲しいと、でも父ちゃんはクルミがいいと言うので両方入れて今週月曜日に半分をチャーに持って行ったわ。
そんでもって父ちゃん、壁の補修をするのに昨日帰って来た。
これから母ちゃんも父ちゃんの手伝いなり~。
週末はDIY


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
reeさん、こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
なんたる偶然、私もニコちゃんのいきなりシリーズで
水曜日にバナナブレッドを焼きましたの♡
今回は最高に完璧なバナナ3本が出来上がってしまってて
いつものホットケーキミックスでサクッとつくれちゃいのよりも
時間もたんまりございますゆえ、ちょっと本格的なモノを
と思いレシピを調べたところパウンドケーキのようなレシピを見つけました。
初レシピはいつもその通りに1度目は作るのですが
我が家もバナナブレッドにはクルミとチョコレートチップは
欠かせないので、チョコレートチップだけは自己流で投入。
「粗熱がとれたらきっちりとラップして2日間冷蔵庫でキープして
3日目に頂く」とあったんですが、堪え性ないアメリカンのせいで
36時間後に実食する羽目に...(爆)
そしたらレンガのように重くなっててすごくしっとり♡
いつもは焼きたてのふわふわをエンジョイしてましたが
バターたっぷりのせいでしょうか、バナナブレッドと言うよりも
バナナケーキのようでございました。
それとブログのネタ用にと一応写真を撮ったのですが
reeさんの一言「全然写真映えしないよね」って
私もそう感じたばかりでしたので大爆笑でございました。
(あとCocoちゃんがせっかくのパイナップルを食べちゃった時の
Ikkoさんのまぼろしにも大受けでした♪)
楽しい週末をお過ごしくださいませ♡
ニコちゃんのいきなりシリーズなのね!(笑)
パイ生地から作るって凄いね!
我家はいつも冷凍のパイ生地使ってますよ!
一人暮らしの頃、私も週末の夜に掃除や模様替えしてました。
(*^^*)おはよぉーーー
どれも、めちゃ美味しそうよー☆彡
うちの次女もよく夜中にパン焼いてたりしたわー(笑)
それにしてもreeさんも二コちゃんもホント マメだわー
週末DIYも楽しそうーーー
そして、めちゃ楽しみやわー(*´罒`*)
凸(*^^*)☆彡
アロハ~!
マスクに関しては、マウイは優秀です。
どこ行っても、みんなしてて、ハワイアン柄のマスクも多くて、手作りって分かります。
ユタ州でも、知事要請に反対して、反マスク運動を、教師が生徒を巻き込んで、学校でしてるんですって。
反マスクだけでなく、反ディスタンスもですって。。
わざと、引っ付いて座ってるらしいです。
この学校、クラスターが起きたら、どうするんでしょうね?
内緒ですが。。起きて欲しい気も。。
もう、開いた口が塞がらない。。
レモンパイ、大好き~!!
アハハ~。ニコちゃんいきなりシリーズ~!
私も、若い頃同じような事してたような。。
パイ生地から作るのって、本当に手づくりの鑑~。
そこからして、本当に手づくりと言えるんですよね。
美味しそう~!!
今日の東京の感染者は290人、大阪で86人、神奈川で49人、千葉32人兵庫12人と全国的にじりじりと増え始めていますね。
フロリダも明るいきざしは射してこないようですね。
マスクは絶対しないですか、だったら感染者も絶対になくならないに等しい気がします。
そうですね、バスケは結果的にラッキーだったと思っておきましょう!
「いきなりシリーズ」、いいですね!
というか家を出ないニコちゃんだから・・・このブログも「お菓子」ブログになりそうですね(笑)
パイ生地ですか!
いろんな発想はインターネットから出でくるのかな?
「作る時」と「掃除・模様替え」が同じ夜ということは間違いなく母ちゃんのDNAなのか?(笑)
ありゃ水泡が!
夏仕様ですね。
へへへ、母ちゃんはあま~~~いのがいやなんですね。
私も、もしそちらに住んでも慣れないだろうな!
層のないミルフィーユでも味で勝負だ~!
別居中の(笑)父ちゃんのスイーツもいつも忘れていませんね~。
チャー君は配達係だけ?(笑)
うわっ、父ちゃん帰ってきたら大仕事が待っているんだ!
ニコちゃんの手伝いはあり~?(笑)
どれも美味しそう
クリームパイはどれも好きです
東京は300人を記録するのも時間の問題って状態だけど...フロリダの数字を見ると安心しちゃう。
日本国内でも東京は『諸悪の根源』扱いされているけど、今やフロリダは世界のコロナリーディングになってるし。
こちらでも暑いのでマスク着用率下がってきたわ。
なんかちょっと悲しくなっちゃう。色々とね。
レモンメレンゲパイ美味しそう〜!
たまにものすご〜く食べたくなるのよ。これが。
お菓子や料理にハマってるんだね~
うちのプーもハマってくれないかなぁ
プーが作るのは友達が来てる時だけ
でワタシらの分はない
小澤はハマってるけど自分ちで作ってるから
ワタシは食べられない・・・
でも今日は小澤のケーキを食べたけどね
ワタシがこっちのパイを食べるとしたらキーライムだな
クソ甘いけど酸っぱいから何とかなってる
他のはクソ甘いだけなんだもん
おーいしそ♡
こんなのを夜中に…ニコちゃん罪作り〜!
パイって美味しいですよねー
バナナブレッドも美味しそう!
どこでもドアー!
レモンパイ、おいしそう。
食べたことがないので、味の想像と違うかもしれないけど??
レモン風味のカスタードみたいなものなのかな。
バナナブレッドも!
チョコチップもくるみも両方ともおいしいですよね。
夜にいきなり作りたくなっても、姐さんの家は、材料が揃っているから良いなあ! 私の場合は、作りたいなぁなんて想像して終わる事が多い。
ニコちゃんの様にデザート作ってくれる人が欲しい。 レモンパイ好きですが、姐さんの言う様にこちらのパイは、甘くて美味しくないよね。 私もキーライムパイは、イマイチ。
バナナブレッド美味しいよね。 子供達が大好きなの。 バナナが余り好きでないらしいが、バナナブレッドは、大好きって?!?!
ニコのレモンパイはなかなかおいしかったですよ~。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
こんにちは♪
おぉ~~~Mrs.Roseさんもですか!?
うちはなんと7本が残念な状態になっちゃって、5本使いました。
あはは、うちもですよ~。
3日でなくなります。
バターが入るんですか?
それは絶対おいしいに間違いないです。
今度真似してみます~。
ね~、バナナブレッドはどうやっても写真映えしませんよね。
もうパイナップルには参りました。
そうなんですよ。
なぜか言い出すのが夕方で、今回はパイ生地を一晩寝かしましたが、それを使い始めるのも夕方(笑)。
やっぱり模様変え、夜ですか!!
マメではないのよ。
私もニコも気が向いた時だけだもん。
今日も絶賛筋肉痛だよ~。
二の腕が特にひどい。
いつも凸ありがとう!!
マスク・・・もうおかしいですよ、ここ。
マスクが義務化されたはずなのに、一昨日ホームディポに行ったら、アジア人の母娘がマスクしないで店内に。
そう言う人が多すぎます。
反マスクに反ディスタンスを生徒を巻き込んでやるってあり得ないですよ。
保護者の中には真っ当な人もいるだろうから、そう言う方達が気の毒になります。
パイ生地は手作りだと多少不格好でもおいしさが違います。
今日はアジアンマーケットで何かお菓子を買って来ま~~す!!
そうですよ~。
マスクしない限り減少はしない、増えるだけです。
今年一杯はいきなりなニコのクッキング&ベイキングが続くかもしれません。
ニコね、毎日レシピサイトを見てるんですよ。
それで興味があるものや食べたいものと、その時の気分がリンクすると作りたくなるみたいです。
ですね~。
昔から和菓子の甘さは平気だったんですが洋菓子の甘さが苦手で、ここ数年やっと洋菓子の甘さも平気になって来たんです(ただしアメリカのは無理です)。
チャーとはもう1か月くらい会ってないです(笑)。
これは甘さ控えめでおいしかったです。
また作って欲しいです(笑)。
フロリダは数日中にカリフォルニアを抜くと思う。
ロックダウンすべきだと言う声に州知事はそうは思わないみたい。
何もかもがおかしいよ。
私はものすご~~く食べたくなるのはあんこもの。
今日どら焼きかたい焼きを買ってくるつもり。
冷凍出来るしね。
ハマってはいないよ。
だって気が向いた時だけだもの。
これがちょっと頻繁にやってくれればいいんだけどね。
キーライム、酸っぱいけどあの甘さが食えない。
他のなんて砂糖食べてるみたいなもんじゃん?
もっと無理。
絶対太る時間帯(笑)。
私は日本のかぼちゃで作ったパンプキンパイとパンプキンプリンが食べたいよ~~~。
ドラえも~~ん!!
そうですそうです!!
レモン風味のカスタードみたいなもの。
おいしかったですよ~。
バナナブレッドはクルミは絶対欲しいですね~。
COSTCOでレモンとライムを買って絞って冷凍してるの。
家にある材料で作れるものにしてくれ、ってニコに話してる(笑)。
ね~、こっちのって何もかもが甘すぎるよね。
それに何か入ってると思う。
防腐剤とか・・・。
ニコもそうだよ。
バナナはあまり好きじゃないけど、スムージーにしたりバナナブレッドにしたりすると好き。