感染者数フロリダ州昨日 77326名
今日 80109名 (+2783)
オレンジカウンティー昨日 3282名
今日 3437名 (+155)
ちょっとちょっと、2700プラスってなんなのよ!!
規制緩和されてからのウカレポンチが多い結果がこの数字なのではないのだろうか?
今週末でユニバとシーワールドがリオープンして2週間。
その影響も出るのだろうか?
1年前の昨日6月15日、ニコがゲーム中に
前十字靱帯断裂した日であります。
*今日の写真は去年の今頃の写真

この日はCFEコーチCの誕生日でもあり、この日プレイは出来なくてもハイスクールバスケからCFEの方に移動し、コーチCに報告した時に
なんて誕生日プレゼントなんだ!!って冗談交じりに言われてね。
だから昨日ニコは朝イチでコーチCに
Happy ACL Birthday!!とテキストしたらしい。

あれから1年経ったなんてちょっと信じられない。
あの日の事は怪我をした瞬間からその日が終わるまでの事を鮮明に覚えてるわ~。
親子共々ハイスクール最後のバスケが思い切り出来なかった事は本当に悔しかったなぁ~。
でも復帰まで6か月から9か月かかると最初言われたのが、例えたった1か月だったとしても、手術から5か月で復帰出来たのは本当に良かったと思ってる。
クソコーチDの件がなければ、復帰がたった1か月であっても楽しく終われたであろうけど。
このクソがさ、ナヤちゃんの大学スカラでもなんら動かなかったのはここに書いたじゃない?
ジョーちゃんの事も全然動かなかったらしいよ。
全てCFEコーチCが動いてくれたらしい。
本当にクソ過ぎるわ!!
それに比べてコーチCは最後まで自分のプレイヤー達に責任を持ち動いてくれ、若いから気持ちも通じやすいんだと思う。
バスケの外では友達感覚でいれたし、若さゆえブラックジョークも通じ合え、本当にいいコーチに巡り合えたと思う。
そんなコーチC、今までマドちゃんとアブちゃんの通うハイスクールのコーチだったが、今年度より大学のコーチとして招かれた。
ロダン+フィールズジャパンでは、日本在住の方限定で今月一杯プレゼントキャンペーンをしています。
詳細は
Rika's ロダン+フィールズ
ロダン+フィールズジャパン プレゼントキャンペーン
ACL記念日だったニコに
💗💗💗とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
reeさん、おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
ニコちゃんの大怪我からもう1年が経ってしまったなんて
光陰矢の如しでびっくりしております。
きっとニコちゃんの気持ちの切り替えから
目標に向かっての素晴らしい努力のおかげで
どんどんとぐんぐん良くなられて本当にお見事♡
でございましたから、かなり前のことのように
感じでしまう気がします。
今では蝶々さんのイラストを描いちゃうニコちゃん
これからのご成長もとっても楽しみです♪
時間の経つのは、早いなぁって思う。 ニコちゃん、色んな事があったね。 今は、全く痛みもないの?
素敵なコーチCさんは、やはり、見てる人は、ちゃんと見てるね。 大学のコーチに招かれたって事だし。
ノースカロライナ州の数値を見てない。 怖いから。 今までで1番、増えてそうだし。 ちょっと覗いてみるわ。
1年の記念日おめでとう
こう考えるとあっという間でしたが
怪我中は長かったですよね
思いもしないハプニング連続のニコちゃんのシニアイヤー
大學はスムーズに運びますように
Cコーチ 大学のコーチになられた何て
お若いのに立派 これからですね
楽しみにしています
え、あれってもう1年も前の話なの!?
オバチャン歳とるはずだわ。
コーチDeはどこかのワニに食べられてしまえ。
1年前だったんですね。
なんだか、すごく昔のような気がします・・・。
ケガの後、手術、リハビリ、復帰といろいろありましたが、コーチDのことは思い出してもムカつきます。
コーチCは大学のコーチになるんですね。
新しいところでも頑張ってほしいです!
もう1年…!?
ほんっと早い…!
reeさんの記事読んでショックを受けたの、すごく覚えてる。1年経つのかあ…
本当に、クソコーチがいなければ最後の奇跡の1ヶ月は素晴らしい思い出になるはずだったのになあ、と今でも思い出すとむかむかしますな(-_-)
アロハ~!
ええ~!もう、一年になるんですか!?
という事は、オリーがビッコ引いたのも1年前ですね。
早い!!
回復の早さで、ニコちゃんの能力もラックも、確認ですよね。
コーチの能力も、ちゃんと見てる人は見てるんですね。
コーチC、大学のコーチ、凄いステップアップですね。
ニコちゃんも、大学生活、楽しみですよね~。
もうあれから1年経ったんですね!
怪我した時はニコちゃんの相当落ち込んだけど、最後には間に合ってよかったですよね!
うちの息子は高校3年間で2回膝の手術したからニコちゃんよりプレー時間少なかったけどやっぱり最後の大会に間に合ったので今は良き思い出にっております。
ニコちゃん、精神的成長期の始まりだったんだね。本当にお疲れ様でした。無事に終わって、回復も早くて、ちょこっとだけれど、プレー出来てそれだけは良かったね。コーチのダメダメぶりは腹立つけれど!
今は、将来に向けて、あたらしい旅立ちを待つ前だけれど… 本当は友だちともっと楽しくワイワイやれただろうけれど><;;;
こっちでもアメリカの感染者数がまた多くなっていることを報道しているけれど、フロリダも6州のひとつだと言ってた。フロリダの1日の感染者数、ロックダウン前よりも、多くない?ビーチオープンしたり、テーマパークも。どうなっちゃうのかな?第一次世界大戦の戦死者を超えたって。本当にやばいと思うけれど、きっとアメリカ人の大方はそう思っていないんだよね、きっと… ため息。
もうトランプさんのせいかRon DeSantis知事のせいなのか分かりませんが、ブラジルの大統領並みのコロナ対策しかしてないのじゃーないですか?
これは行政にも大きな責任があると想像してしまいます。
あっ、トランプさんの演説会場外には外にたくさんの救急車が待機するのかな?(泣)_
うわっ、ニコちゃんのバスケの連続写真、炸裂してますね。
これだったら大学が声かけないほうが不思議。
私みたいな素人でも、その形で上手いか下手か分かりますよ~。
へへへ、コーチCの「・・・プレゼントなんだ!!」は良かったですね~。
お~っ、ニコちゃんも忘れずにテキストしましたか。
それからの1年って、コロナの以前と以後くらいの違いを感じます。
ありゃ、久々にDの登場だ(笑)
コーチCに出逢えたってことはハイスクール時代の素敵な思い出ですね。
昨日の動画、黒の23?だったかよく分かりました。
髪の長さから白の倒れた子がニコちゃんだったら「失敗の巻」だと勘違いしていたわけです(笑)
こんにちは♪
怪我→手術になってからは復帰までの道のりが随分長く感じたものですが、過ぎてしまえばあっと言う間ですね~。
ハイスクールまでと決めてたバスケですが、大学で・・・は迷いもあったようですが、でもこの怪我があったからこそ「やっぱり大学ではバスケをしない」と決めれる事にもなりました。
今では手術婚は自分が頑張った証だと言うようになってます。
そして私はそんなニコが誇りに思います💕
ありがとうございます❣
本当にあっと言う間。
痛みはもう全然ないけれど、膝横の神経が戻り切ってないのよ。
つねっても痛みを感じないの。
コーチCは若さが原因で親に叱られる事もあったけどね(笑)。
でも一生懸命やってくれるし、プレイヤーを大事に、一番に考えてくれるから、親もそんな彼が大好きなんだよ。
フロリダの増加がやばいよ。
それなのにうちのシュートメさまはまたしてもヘアサロンに行くって言い出して昨日父ちゃんと大ゲンカ。
参るわ~。
長かったですね~。
でもシーズン中の復帰は諦めていたので、復帰出来たのはラッキーでした。
本当に色んな事を諦めたシニアイヤーでした。
コーチCが行く大学バスケチームにはCFEの先輩が一人行ってるんですよ。
観に行けたら行きたいです。
ありがとうございます❣
早いよね~。
1年前はニコだけじゃなく私もブルーな気持ちだったもんなぁ。
ほんとだよ!!
ワニに食われてしまえ!!
ついでにシュートメさまも・・・は言わないでおこう(笑)。
あの頃は復帰までが長い長い・・・と思ってましたが、過ぎればあっと言う間ですね~。
せめてコーチに恵まれれば・・・それが今でも悔しいです。
コーチCは若いので、まだまだこれからコーチとしても伸びしろだらけ。
楽しみです。
ありがとうございます❣
私達にとってもものすごくショックだった。
でもニコのバスケに対する気持ちを整理するには必要な時間だったかもしれない、って今は思ってるよ。
ほんっとクソはどこまで行ってもクソ。
二度と会いたくない!!
オリーくん!!
そう、もう1年なんですよ~。
何かあるとモリオリママさんに飛んじゃうのもビックリします。
コーチCって親にも近いんですよ。
だから親も彼をかわいがってしまうんです。
それって凄い事だと思うんですよね。
私もどんなコーチを見せてくれるか楽しみなんです。
ありがとうございます❣
早いですよね~。
あの頃、NOBさんからのコメントに随分励まされたんです。
お兄ちゃんが怪我をした時、私もショックでしたしね。
本当にありがとうございます❣
そうだね、この時期に精神的にもぐっと成長したと思う。
それまで以上に怪我をした人を思いやれるようにもなったし、リハビリで会う同じハイスクールの子ともそれまでは全く付き合いがなかったのに友達になったりね。
この1年、ニコにとって色んなすったもんだがあったけど、一生忘れられない1年だとも思うの。
ありがとう❣
そうなのよ。
ロックダウン前より多いの。
それなのに再び規制をするのか?と言えばそんな動きはないみたいだし。
せめてマスクを義務付けるべきだよ。
本当にこの先どうなっちゃうんだろう・・・。
ヒエ〜〜〜、2700プラスって

これからさらに増えるだろうことが予想されるし。
恐ろしいわ。
それでもやっぱり姑様は美容院に行かれたのかしら?
私も3ヶ月ぶりに行ったら、かなりストレス軽減したので、気持ちはわかるのだけど...
1年前のこの日。
目の前真っ暗になったよね。
もちろん、怪我がないのがベストだけど。
病院で憧れのスーパースターに会えたり、ゲームのチケットもらったり。
ニコちゃん、本当に嬉しそうだった!
お見舞いに駆けつけてくれたダンくんと両想いもわかったし。
きっとほろ苦くもいい思い出になるね!
上の責任は大きいでしょうね。
マスクだって義務付け&罰金制度にするだけでも大きく違うだろうし。
本当にこの先どうなってしまうのか・・・怖いですよ。
ミドルの頃からバスケはハイスクールまで、大学では勉強の方を第一に考えたい、って言ってました。
バスケスカラで行くと朝夕練習があって、勉強どころじゃなくなる。
でも最低基準の成績さえあればOKなんですけどね~。
ニコは大学4年の後のメディカルスクールに行く為には最低水神では行けなくなっちゃうので、最初の4年が大事だとミドルの頃には話してました。
それに親としてはメディカルの方こそスカラで行って欲しいです。
コーチCの誕生日に怪我をした事も「オレの事を忘れんなよ!!」ってメッセージのような気がします(笑)。
あぁなるほど~。
その白い子からボールを奪った訳です。
考えられない数字でしょう?
これから今度はデモの影響が出て来るはず。
シュートメさまは多分行くんじゃないかなぁ。
もう好きにすればいいよ。
こっちにウィルスが飛び火しなければどうでもいい。
感染して死んだら死んだでもうそれまでだし。
目の前真っ暗って言うか、絶望しかなかったもん。
そうなんだよね。
怪我をしたからこそ、の出来事も多かった。
人の温かみをあんなに感じた時期もなかったし、友達だと思ってた子の本性も分かって悲しくもなったけどね。
(*^^*)こんばんわーーー
えーもう1年・・・早っ。
コロナ騒動も経ってしまえば、あっという間なのかなぁ?(笑)
二コちゃんの満面の笑み、次はどんなシーンで見れるのかなぁ??
確実に一歩一歩進んでるもんね^^
ほんと、大学生活も楽しみだよー( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
凸(*^^*)☆彡
そうなのよ、もう1年!!
早いよね~。
コロナもそうであって欲しいわ。
今年中に落ち着けばいいんだけどねぇ。
いつもありがとう❣