感染者数フロリダ州昨日 67371名
今日 69019名 (+1698)
オレンジカウンティー昨日 2542名
今日 2678名 (+136)
増加数がますます酷くなってる!!
しかもカウンティーで136って・・・本当にこの状態で大学側は講義を再開するつもりなのか?
再開は8月31日より、オンラインで出来るものはオンラインに移行も考えてクラスの人数制限などを調整しながら再開すると言うので、ニコも入寮となるだろう。
母ちゃん、和菓子大好きです。
洋菓子はこちらに移住するまで滅多に食べませんでした。
チョコは大好きです。
でもチョコの甘さと砂糖がたっぷり入ったブラウニーは今でも食べれない・・・苦手。
だから知らなかったの。
チョコが入らないブラウニーと言う存在を。
しかもその名が
Blondie(ブロンディ)と言うって事。
昨夜夜の9時過ぎ
ブロンディーパフェ食べたくなったと言っていきなり焼き始めたニコ。
出来上がりの図。

(懐かしいコカ・コーラのグラス)
食べたのは10時過ぎ!!若いって羨ましいって言うか、そんな時間に食べたらニキビがでるっちゅーの!!
こちらがブロンディ。

確かにブロンドだわ(笑)。
ニコは明日父ちゃんが帰って来たら食べさせたいんだって。
明日は生クリームもトッピングするらしい。
スィーツって言えば、一昨日ダンくんの誕生日で、いつものメンバーはお祝いに駆けつけ、ダンくんちのプールサイドで距離を取ってのお喋りだったのね。
以前ダンくんママが作ったと言うケーキを見せてもらった事があって驚いたんだけどこれも手作り。

(母ちゃんの撮った写真が~~~・嬉)
ケーキに乗ってるのは全部食べれるもの。
でもってもっと驚いたのが、この日集まったそれぞれに、それぞれが行く大学のロゴが入ったクッキーをプレゼントしてくれ
これも手作りだって!!フードプリンターなのかな?
Cricutもフード用があるから、絶対ダンくんママは持ってそうだな。
プロの技だよね~。
クッキーはこの夜ニコのお腹に入ってしまったわ。
初めてのブロンディに


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
若いって良いよね。 夜の10時にパフェなんて食べたら、お腹がいっぱいで眠れないわ。 それより、普通の日は、10時が私の就寝時間だから〜。 姐さんは、ブロンディを初めて食べたのね。 気に入った? 私は、やっぱり、普通のブラウニーが良いかな。と言っても食べるのは、年に1度くらいかもね。
ダン君ママ、凄い! これってケーキなの? てっきりクッキーケーキかと思ってた。 もう一度読み直して、見直して、ケーキなんだと気が付いたわ。 大学のロゴ入りクッキーも素敵よ!
ケーキデコレーターしてた時に使ってたのは食べれるペーパーにプリントするんです
普通のプリンターと同じ要領で
ダン君の顏覚えておこう
野球観戦とか行くタイプかな? ^0^
私は洋菓子も好きで ブラウニーも大好き
ブランディーはしりませんでした
へぇ~ブロンディーなんて初めて聞いたよ。
父ちゃんに食べて欲しいだなんて、嬉しいこと言うじゃん~~~
ダン君ママ、レベルが違う!
フードプリンターってのが市販されてることすら知らなかった・・・
こんにちは、ななさん@WAのななです。
ハスキー飼いと聞いて、早速遊びに来ました~♪
なんと、ハンサムなハスキー君。Cocoちゃんもかわいいし
猫ちゃんも3兄妹だなんて、毎日幸せに包まれてますね。
娘さんのご卒業おめでとうございます。
こんなご時世で不便なこともあったと思いますが
若いって可能性は無限大!頑張ってくださいね。
うちは息子が25歳、娘は22歳です。娘は大学卒業、そして息子は1児のパパ。本当に月日の経つのは早いものですね。
これからもどうぞよろしくお願いします!
また遊びにきますね。
ブロンディってなんだろう?って思っていたのですが、チョコが入っていないブラウニーで「金色」のブロンドから?!
目からうろこです。
ダン君のママ、ケーキが手作りとは思えない出来栄え!
クッキーも食べちゃうのがもったいないくらい。
私の知り合いでお菓子を作る人がいないということに気が付きました・・・。
アロハ~!
へえ~!チョコレートの入らないブラウニー、初めて聞きました。
色も素敵~。
名前通りですね。
アイスクリームと一緒に食べて、美味しいでしょうねえ。。
パパも、喜ぶ事でしょう。
ダン君ママ、凄いですね!?
本当に、プロですよ。
クッキーには、二度びっくり。
子供達、ラッキー~!
解除とか聞いてましたが、もう第二波がはじまっている印象ですね。
ああ、大学か~。
これは心配ですね!
あらあらニコちゃんが入寮したら、いよいよ母ちゃんは一人きり~?
和菓子はいいですよね。
えっチョコは和菓子~?(笑)
はっはっは、私も中学2年の頃はニキビが出てましたね~。
懐かしい!
ブロンディは父ちゃんのお疲れさん菓子か~。
父ちゃん喜ぶぞ!
ああ、ダン君の誕生日祝いがあったんですね。
へ~~~写真7枚つきのバースデーケーキとは!
えっ、母ちゃんが撮ったのは真ん中かな?
写真も食べれるって何に焼き付けているんですか?
うひゃー、手作りの大学ロゴマーク!!!
すごい器用ですね。
いろいろと面白いです。
遅ればせながら、ニコちゃんご卒業おめでとうございます!
卒業写真が素敵すぎておば・・基、お姉さん?まだガキンチョの頃から見てるから素敵に成長した姿が見れてなんだか嬉しくなりました。
今後の活躍も見たいけど、寮生活なのね~寂しくなるわ。。
はじめて外に出て、親のありがたみが染みるほどわかってくるでしょうね
ダンくんママ!凄すぎっ!!もしかしてプロだった方ですか!?ってな出来ですね
作った方も、貰った方もこれは嬉しいー。
ニコちゃん数日飾っておくでもなく、すぐ食べちゃったのね(笑)
ブロンディはじめて聞きました。
へー検索してみたら、チョコの代わりにバニラが使われているんですね。
濃厚な甘味の焼き菓子・・甘々なんでしょうか?想像がつきません。
私は先々週ぐらいに ういろう と言う和菓子をレンジでちゃちゃッと作ってました。
プレーンからはじまり、ココア、コーヒー、きなこ、ミルクと色々な味で♪きなこがやばうまでした。
よかったらreeさんも、上白糖、薄力粉、水さえあればあとはぐるぐる混ぜるだけなので簡単です。
ニコちゃんの入寮も心配になりますね!
ブロンディーって初耳です。(笑)
日本でもあるのかな・・・(;^_^A
ダンくんママさん凄いね!
クオリティが素人ではないですね!
オレンジカウンティーだけで+136って、マジやばい数字!
絶賛感染拡大中じゃん。
暑くなったらウィルス弱くなるとかいう説もあったけど、全然じゃん。
暑さでマスクする人も減るだろうし。
ますます外に行かれないね。
あはは。炭水化物大好きティーンエイジャー。
でもさ、食べたいからって作るようになったのは本当に大きな進歩だよね。
私は高校2年で人生最重量になって、それから体重気をつけるようになったわ。
その頃と比べるとまだ体重はだいぶ少ないはずなのに、おばちゃんの肉のつき方はお腹周り腰回り、すごいことになってきた〜!
ヤバし!
羨ましいくらいよ。
夜の10時!!
胃もたれするし、なんならお腹も壊すわ。
うん、ブロンディそのものを知らなかった。
私、スィーツにあまり興味ないし、ブラウニーも苦手だもん。
ブラウニーに比べて甘さが控えめだけど、好きではないかなぁ。
前も手作りケーキを見せてもらった事があって、そのクオリティーの高さに驚いたよ。
私、ブロンディでもチョコチップが入ったのが好き!笑 夜遅く、これを食べても、胃がムカムカしないのが羨ましい~!!!ニコちゃん、ダディが大好きなんだね♡ だんなさんも、やはり愛娘にはメロメロよね~^^
ダン君ママ、すごいね~!素晴らしい腕前♡ 楽しいお誕生会になっただろうね。
ニコちゃんの大学、本当にこの数字で入寮させるの?ブーメランのように数字が戻って来ていることに、本当にビックリ…
インクも食べれるインクって事ですよね?
でもこんなにすごいのを作るってビックリします。
どうだろうなぁ・・・ニコとパーくんとバスケ観戦に行ったりはしていましたが、野球を見に行った話は聞いてないかも。
ダンくん自身はバレーボールをやってました。
父ちゃんも知らなかったもん。
父ちゃんは甘いの大好きだしね。
母ちゃんは作っても食べないし(苦笑)。
プリンターだけじゃなく、カッティングマシーンもフード用のがあるのね。
フード用が出た時驚いたもん。
こんにちは~。
覗きに来ていただいて、コメントまで嬉しいです❣
同じシナモンカラーのハスキーって事で勝手に親近感を抱いてしまいました。
うちは賑やかですよ~。
朝はデミアンに起こされてます。
ありがとうございます。
卒業式はバーチャルではありましたが、それはそれでいい思い出になると思います。
こちらこそどうぞよろしくお願いします💕
そうらしいです。
ブロンド色。
なるほどなぁ~、ですよね。
ニコも最初
食べるのがもったいない
って言ってたんですけど
手作りだと悪くなるのも早いし、COCOかルークに食べられちゃうよ
って言ったら速攻食べてました。
私はブラウニーも食べないんで、ブロンディって知った時になるほど、と思いました。
よく考えますよね。
シナモンフレイバーです。
ダンくんママ、専業主婦をされてて、時々頼まれて作るらしいです。
プロですよ、本当に。
クッキーにも驚いちゃいます。
第二派と言うよりも、減少しないまま増加した、って感じがします。
今後デモでの感染者も増えるでしょうから、本当に怖いですね。
私ね、今回チャーがシュートメさまのところに行ったきりになって分かったんです。
驚くほど子離れが出来ている、って事。
電話でも話してないんですよ。
私はあまり人に電話するタイプじゃない、チャーも同じなんです(苦笑)。
だからニコが家を出ても寂しい、と思う事はあっても、案外平気かも。
はい、ケーキの上の写真が私が撮った物です。
こうやって使われると嬉しいですね~。
イジーさんによると食べれるペーパーにプリントするんですって。
大学のロゴマークもそうやってプリントしてるんでしょうね。
それにしてもプロ並みでびっくりです。
ありがとうございます。
写真だけでも撮れたのは本当によかったです。
そうなんですよ~。
寮生活になっちゃうし、チャーはそもそも話題のない子なので、ブログネタに困るようになります。
親のありがたみ、分かってくれるかなぁ~。
そうだといいんですが。
ダンくんママは専業主婦なんですよ。
この凄すぎる腕にビックリです。
クッキーって手作りだと日を追うごとにおいしくなくなっちゃうじゃないですか。
なので写真を撮ってお口の中です(笑)。
バニラとシナモンです。
クッキー味のようなチョコなしブラウニーって感じでしょうかね。
ういろうって作れちゃうんですね。
それもびっくり!!
ちょっと検索してみます!!
心配ですね~。
大きな大学でもありますし、寮となると人との接触も避けようがないですし。
ブロンディ、簡単に作れますよ!!
よかったらNOBさんも作ってみてください。
レシピ検索で出るらしいので。
ダンくんママ、もうこれはプロですよ~。
人口がオレンジカウンティーも多いんだけど、+136は酷すぎるよ。
しかもデモもオレンジ内だったから、これから先が本当に怖い。
私も思った。
高温多湿、全然デマよ。
ま、それは予想してたけどね。
特に甘いのは私は作らないもん。
自分で作るしかない。
父ちゃんだってミックス使うけどブラウニーなど自分で作ってるよ。
ニコはバスケを辞めて痩せた。
筋肉が落ちたから、なので、今度は脂肪になるのを気をつけて欲しいわ。
おぉ~~なるほど~。
ブロンディでチョコチップを入れるのか。
ニコに言っておくわ~、ありがとう!!
ニコとチャーって18か月しか変わらないじゃない。
それでチャーがヤキモチを妬かないよう、父ちゃんがいる時はニコを父ちゃんに任せたりしてたから、ニコはダディっ子なのよ~。
ね、ダンくんママすごいよね。
う~ん・・・親心だと入寮させたくはない。
でもそうしないと通えない距離だし、選択の余地がないって状態。
(*^^*)こんばんわー
わっ増えてる(;´Д`)
ちょっと心配だよね・・・・
第二波って感じなのかなぁ??
うちは来週から、普通に戻るけど、それでも部活やら
色々心配が残るわ・・・(TOT)
二コちゃん、入寮??
それは寂しいねーーーー
もうコロナ、嫌だぁ。
凸(*^^*)☆彡
国内で今一番増加数が高い。
これで学校再開も不安だし、特にニコは寮に入らないと通えないからもっと不安だよ~。
どうにか学校側も考えて欲しいわ。
いつも凸ありがとう!!