良かったようですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
昨日も、大変にあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
楽しそうだねえ~
ニコちゃんのシャツの柄が一瞬チ○ビに見えた私は心が汚れてます・・・
キャプテンアメリカってWinter Soldierだよね?皆すごくよかった!って言うけど、ウチはまだ見てないんだ~
ほんとニコちゃん楽しそう!
ゲームを考えたり、小道具を作ったり、大変だろうなぁ。でも皆に喜ばれて、その苦労が報われたかも!?
こちらも、読んでいるだけで楽しくなってきました♪
ホイップの中から宝探し、密かに一度やってみたいと思っております(笑)
お誕生日会、子供が大きくになるにつれてシンプルにしちゃってましたが(特に次男はお正月疲れの後(1/5)ということもあり)、もう少し頑張って用意してあげようと思いました。
ニコちゃんの顔、本当に生き生きしてますね^^
いくつになってもお誕生会っていいものですね。
いつまでもはしゃげる、楽しめるっていいなぁって思います。
前記事のガーデンオーナメント素敵ですね。
きのこはもちろん(?)ウサギいいですよ〜。
自分卯年なので何かとウサギが好きですね。
すっごく楽しそうでいいなぁ!!
手作りパーティーって最近みんなやらないから羨ましいわ。ゲームの用意するのって大変なんだよね〜。Lちゃんママ尊敬です。
キャプテンアメリカ、うちのも見たいって言ってるけどスパイダーマンも見たいからどっちにするか迷い中…
アウトドアーでのお誕生会楽しかったね
ゲームもあって、子供の誕生会は盛り上がる。
私も子供になりたい!
応援PPP
はっはっは
このゲームはあっちこっちでよくやりましたね!
国際的なものなんですね。
ありゃ、Lちゃんママスカウトリーダー向きです。
わっはっは
その下はパイ投げかと思いました。
これカブスカウトや、こちらでよくやるボーイスカウトの団のクリスマス会なんかにうってつけでsy。
ありゃ、また出で来た(笑)
ミイラ作りは何回かやりましたよ。
けっこう雰囲気が出来てみんなに大うけです。
ひょっとしたら、アメリカのジャンボリーに参加した同年代がいたので
このゲームをアメリカから持ち帰ったのかも知れませんね。
ニコちゃん、よかったですね!
Lちゃん、お誕生日おめでとう!!!
きっと母ちゃんも楽しい一日だったことでしょう。
キャプテンアメリカを画像検索しました。
「怖そう!」(笑)
下のレス
「梅干し食べて、スッパマン」は家内が息子が小さい頃からよく言っていたんです。だから我が家の合言葉になっていたんですかね。
「スッパマンはDr.スランプでやってたらしいね」と先日家内に言ったら「知ら~ん」という返事でした(爆)
凄く楽しそう〜♪
アメリカの方は、こういったイベントを考えるのが上手いですよね!
ニコちゃん良い思い出ができましたね(*^o^*)
今日の応援凸凸凸*\(^o^)/*
アロハ~!
ママ手作りの、お誕生会って感じですね。
面白そうなゲームがいっぱい~!!
いくつになっても、お誕生会は楽しいですよね。
ニコちゃん、Lちゃんとは、生涯のお友達になるかな。。
どのゲームも楽しそうー♪
ホイップクリームの顔、面白い(大笑)
最後のお写真、素敵ですね(*^_^*)
いつまでも二人仲良く、一緒に素敵に成長していきますように♪
楽しい時間を親子共々過ごす事が出来ました。
私の方こそいつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
これ、ぜーったい怪人さんでしょ?
チ○ビ?で写真を見直しちゃった。
丁度な場所にあったわね、目が。
そうそう、Winter Soldierって言うって今知った(笑)。
ニコがキャプテンアメリカって言ってから。
うん、準備が本当に大変だったと思うよ。
うちはもうこんな風なお誕生会をしたがらなくなってホッとしてる。
写真を撮れなかったけど、この後父ちゃんの手でニコの顔がホイップだらけになったんですよ~。
うちの2人はもうこうしたお誕生会をしたがらなくなったんですよ。
仲良しだけで映画を見に行ったり、うちでビデオゲームしたい、って(苦笑)。
私もお誕生日が次男くんの後なんですが、次男くんは冬休み中でお友達に忘れられたりしてません?
私は冬休み明け登校日で忘れられてましたよ~。
うちに2人はもうこんな風なお誕生会をしたがらないけど、お呼ばれで行くのは本当に好きみたいです。
ガーデンオーナメントだけど、絶対ワンズにやられそうなので、焼きあがったら家の中に飾りたいと思ってます。
ウサギ、ちゃんと焼きあがればいいんですけどね~。
ニコもウサギが大好きなんですよ。
うちももう沢山呼んでのお誕生会そのものをしたがらなくなっちゃったもん。
そうなのよね、ゲームを考えるだけで大変だった。
Lちゃんママは物腰も柔らかく、本当に素敵な方なんだよ。
私はスパイダーマン好き。
映画館で見たいけど、多分DVD待ちかな。
すっかり夏気温のここだけど、丁度過ごしやすい気温の日だったの。
本当に楽しかったよ。
私もアメリカの子供になりたかったなぁ・・・って思う。
いつも応援もありがとう!!
ゲームをアメリカから・・・ってそうかもしれないですね。
パイ投げもそうでしたもんね。
Lちゃんママ、ガールスカウトをやっていたんですよ。
Lちゃんも以前やっていたけど、ニコと同様ミドルになって止めたんです。
でもLちゃんママはナースなんでリーダーをする時間はなかったみたいです。
ミイラ作りは一番もりあがってましたよ。
怖そうって内容ですよね?
アメリカンヒーローの映画で『アベンジャーズ』ってご存知ですか?
その中でキャプテンアメリカが一番弱そうです(笑)。
じゃぁもしかしたらスッパマンって流行語とかだったんでしょうかね?
それで作者の鳥山明さんが漫画のキャラにしたのかしら?
私が見てても楽しそうだったから、本人はどれだけ楽しかった事か!!
準備する方は大変だけど、これだけ盛り上がって子供達が喜んだら言う事ないよね。
いつも忙しいのにコメントと応援、本当にありがとう!
こんなにゲームを用意したの、大変だったと思います。
が、ものすごーく盛り上がったし楽しかったみたいですよ。
2人、ミドルが違うんですがハイスクールで一緒になる予定なんです。
それで2人ともバスケを続けていたら、もしかしたら生涯のお友達になるかもしれませんね。
これ、子供達にとってはすっごい楽しいゲームだったと思います。
是非ぱーく家でもやってみてください!!
今Lちゃんがバスケトレーニングにも加わったので、これからもっと2人仲良くなると思います。
ありがとうございます。
ホイップだらけのニコちゃん、見てみたかったです~!!
うちも、子供達自信もシンプルになってきているので(特に長男)、それに甘えてしまっている感もあります。
reeさんもお誕生日1月なんですね~
次男、旧友に忘れられてますよーー
ついでに長男も、4月頭の方なので、クラスが変わりたてで馴染む前に誕生日が来てなんとなく流されるパターンです。
ちなみに私は1/13で、成人の日と被るため(時にはセンター試験とも)やはり忘れられがち。そういう家系なのかしら!?
ま、お互いその分、家族にお祝いしてもらいましょう!!
私はすっかりやりたくないって事に甘えてますよ(笑)。
その逆に父ちゃんは映画を見に行くんでも、うちでキャンプするんでも子供の事をちゃんと考えてます(爆笑)。
チャーもそれです!!
新年度が始まるのが8月20日くらいで、誕生日は31日。
毎年クラス替えがあったので、お友達がまだ出来ない時に・・・ってのはかわいそうだから、ずーっと9月に入ってからやっていたんですよ。
公園で、こんなに楽しい誕生日会!素敵ですね。
とっても楽しそう☆
スケールが違うなあと思ってしまいます。
ニコちゃん達、幸せですね♪♪
この年齢になるとお誕生会をする子が少なくなるんですけど(うちの2人がそうです)、逆にこの年齢だからこそここまで盛り上がれたりもするんですよね。
本当、ありがたいです。