fc2ブログ

コロナシャツ

今日の午後からワニ地方はお天気が崩れる見込み。



感染者数

フロリダ州

昨日 47471名
今日 48675名


オレンジカウンティー

昨日 1708名
今日 1726名



いきなり1208の増加って・・・。

丁度レストランが一部解除になって2週間。

その影響なんだろうか・・・。








昨日ニコは教科書や無料で生徒全員に配布されてたラップトップの返却に学校へ。


昨日はラストネームがアルファベットの前半?って言えばいいのか?の生徒達の返却日でドライブスルー式で行われたの。


帰って来たニコ


okooko.jpg


こんな顔して戻って来た。



毎年こんな配布なんてないのに、今年は卒業生達にTシャツ2枚とスマホの・・・これは何で言うんだ?が配布されたの。



IMG_1349 (Custom)



多分ニコは使わないだろうな。





IMG_1348 (Custom)



Tシャツも多分パジャマになると思う。



でね、ニコが↑のだったのはこれ。



IMG_1352 (Custom)



前は胸部分にマスクをしたキャラクターロゴ。



嫌な思い出なのに
こんなTシャツ酷い!!



って(笑)。

でもってニコがもっと嫌がったのが後ろのデザイン。




IMG_1351 (Custom)



いいじゃんこれも思い出で


って言ったら


絶対嫌!!
捨てて!!


って言うから、母ちゃんは今日洗濯してクローゼットに保管します。












早く笑い話になりますように
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

分かりますっ‼︎

reeさん、こんにちは♪

教科書とかの返却日だったんですね、
とっても懐かしい響きです。
本当に今アメリカは学期末なんですね…

先日スーパーへ行ったらお花屋さんコーナーで
バルーンやぬいぐるみやレイがあってびっくりしました。
今年は3月上旬から時間がストップしてる気がして
先週の母の日にもびっくりしましたし…

ニコちゃんがシニアTシャツを嫌がるのももっともですよね。
でも捨てずにクローゼットにしまうreeさんナイス‼︎
私も同じことしたと思います。(#^.^#)

ニコちゃんは渦中のシニアですから見たくもないですよね、
主人ともClass of 2020はカレッジシニアよりも
1番ハイスクールシニアが切ないね...と話したばかり
いつかニコちゃんが笑ってそのシニアTシャツを見れますように♪

どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ♡

No title

こういった事への反応など人それぞれですよね

解除されてから どんな生活をするかも人それぞれ


将来 そのT シャツを見て そんな事もあったわね  っていう日は来るんですよね
とっておくの正解

スマホに使うやつ  ここでは Popsocketって呼びます

No title

今はイヤだと思うかもしれないけど、10年経ったらこれも笑える思い出になるよ。それまで捨てずにとっておくといいよ。
ワタシ、自分は例年とは違うデザインを面白がるタイプだと思うな。

No title

うーん、なんとも言えないTシャツですな。
私はreeさんと同じく、まあこれも思い出、と思えるけど若くて当事者であるニコちゃんはまだ笑えないのね…
でもほんと、とっておけば10年後20年後に笑ってパジャマにできるかも!笑
日本でもこんな気が利いた(?)プレゼントあったら面白いと思うけど、それこそツィッターにさらされて炎上とかしそうな感じ(^◇^;)

そうか…そうだよね…
当事者にしてみたら悔しくて頭くるかも。でもみんなが言うように、時間が経ったら絶対に思い出として笑って着られるような気がする。だからこっそりしまったreeさんはナイス!!!
ニコちゃんにはこれから少しでも多くお友達とのいい思い出を作って欲しいわね。もちろんソーシャルディスタンシングで!

プンプン

アロハ~!
こういうジョークも、本人たちには、腹立たしく感じるのね。
そこまで、まだ気持ちの中に受け入れていない、理解出来ますね。
そうそう、そのまま保管してあげておけば、うん十年後には、笑い話になるかもですね。
本当に、そうなって欲しいですね。
スマホ用のは、引っ付けたり立てたりするのに、使うのかな?
何か、便利そう~。。

No title

教科書の返納ってシステムがあるんですね!
地域の廃品回収に出してましたよ!(笑)

洒落のあるTシャツだけど、当事者(ニコちゃん)達にはジョークがきつ過ぎるのかな。(;^_^A

No title

1208名の増加って意識の低い人たちがたくさんいるんですね。

ん?ニコちゃん学校に行ってプンプン?

絵が入ると分かり易いです。

>嫌な思い出なのにこんなTシャツ酷い!!

何かニコちゃん、カチンと来るものがあったんですね。

quarantinedだけ辞書で調べました(汗)

No title

これをデザインした人はジョークのつもりなんだろうけど。
採用した大人も『今年はこれ!』なのかもしれないけど。
でも、たくさんの人が亡くなってるわけだし。
いまは「いい記念」って気持ちになれないよね〜。
でも。
いつかは懐かしく思える時も来るかも。
黙って保管しておくのも母の愛だね。

Mrs.Roseさん

こんにちは♪

本来ならこれであとは卒業式を待つだけですが、今年はバーチャル。
果たして7月の卒業式は可能になるのかどうか、全然予測が出来ないので、これはこれで悲しいですね~。

おっしゃるように3月から時がストップしている感覚になります。

例えこの先袖を通す日が来なくても、いつかTシャツを見た時に悔しい思いを思い出したとしても、歴史に残るであろうこの年に卒業をする生徒達はある意味貴重な体験ですものね。

ありがとうございます。

Mrs.Roseさんもよい週末を💕

イジーさん

確かに人それぞれですが、解除=解放だと思っている人も多いように思います。

そう、いつかこの状態にも終わりが来る。
いつか「コロナ卒業生」として話せる時が来ます。

Popsocketって言うんですね!!
ありがとうございます。
持っている人は多いけれど、なんて言うのか分からなかったです。

怪人さん

そうそう、10年経ったら笑って、ね❣

私も怪人さんタイプ。
ある意味コロナ卒業生になったのは今年だけかもしれないし。

ふうりんさん

私はこのTシャツ、いいと思ったんだよ。
だって逆の見方をすればすごく貴重だと思う。
でもニコの今の気持ちも分かるしね~。

あ~、日本はそれ、あり得るね。

Qちゃん

そう、当事者からすれば、ね。
前のコメレスにも書いたように、歴史に残るであろうこの年の卒業生はある意味すごく貴重な経験だったと思うの。
だからいつかこれが笑って話せる日が来たら「自分はコロナ卒業生」って言えると思う。

昨日もソーシャルディスタンシングで、うちのプールでキャセちゃんとアレクちゃんと時間を楽しんだよ。
あの姿見るとね、約束を守らせて時々外出させるのはいいのかもしれない、って思った。

モリオリママさん

今はまだジョークに出来ないですからね。
でもこう言う事もこんな風にしてしまうアメリカ、それも学校ってすごいな、とも思います。
大人になった時に笑って話せるようになって欲しいですね~。

これね、結構スマホに付けている人を見るんですが、指の間に挟んで落下防止、あとスタンドにもなるんですよ。
便利だろうけどニコは一度も欲しがらなかった商品なので、多分使わないだろうな~。

NOBさん

こちら、教科書は個人のものではなく、新学期前に貸し出しされるんです。
それを年度末に返却。
もし返却しない場合はお金を支払わなくてはなりません。

今はまだジョークには出来ないですよね~。

小父さん

増加はマイアミの方に集中してるんですけど、そこからこちらに流れて来る人もいるはずなので、それが一番怖いです。

このTシャツを渡された時に「なんでv-359」って思ったみたいです。
3月初めから学校には行けない、友達に会えない、卒業式も出来ないのないない尽くしなので、やはり面白くないみたいです。

私もQuarantinedって単語、コロナ禍で覚えた単語です。
普段使わないですもん。

妻ちゃん

でもさ、2020の卒業生を表すのはこれだと思う。
確かに亡くなった方も多いけれど、休校、卒業式も出来ずだもの。
今は「いい記念」どころか「最悪の出来事」ではあるけれど、絶対いつか笑って話せる。
そう思っているよ。

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

いろいろご苦労様です。
ご紹介、ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。

No title

ニコちゃんには悪いけれど、絶対、後から見たら記念になると思う!
こんな経験は、あまり出来るものじゃないから、けっこう後から自慢になるかと… 茶化しているわけではなくて、このTシャツ作った人、すご~くユーモアありそう…

それにシニアクラスの結束も後から強くなると思う。
こんなことがあったけれど、このシニアクラスは最高~!って。

今は、見るのも嫌だけどね。私も当事者だったら、絶対そう思う。
でも取っておくのは、大正解!!!

No title

こちら久しぶりに書き込みです。
何だか複雑だけど卒業おめでとうございます。

最近仲良くなった地元のお友達の子供さんたちも2020グラッドがいて今、その話題ばかりですよ。

さっき写真が送られてきたのは大きなストリートの再度にそれぞれの名前が載ったバーナーが芝生に刺されてて、自分の名前をピックして家の前の芝生に差し込んでおいて、Virtual 卒業式の時に写真に撮ったりするみたいです。あとは13日にステイとレベルのVirtual卒業式があるとか。

イヤー何とも。

siawasekunさん

一日も早く落ち着きたいですよね。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

minouちゃん

そうでしょう!!
私もそう思っているし、それこそこの年に卒業するのだって全世界のほんのわずかな訳じゃない?
そう思ったらすごく貴重だと思うの。

私だったらどうかな。
当事者でも、Tシャツ?面白いじゃん、って思っちゃうかもしれない。

No title

昨日、遅ればせながらの小学校の入学式が山梨でありました。
ニュースでみたのですが、みんなマスク。

写真もビデオもみんなマスク姿でなんだかなぁという雰囲気でした。

彼らが大人になったときに見返して、「あの時は~」となるんでしょうね。

ニコちゃんのTシャツ、レアものになるのは確実だと思うけれど・・・。

Michiさん

ありがとうございます。

今年の卒業生は本当に貴重な体験してと思ってます。

シュートメさまの近くのハイスクールは大きな道に面してて、その通りに個人の家が1件もないんですね。
その通り沿いには両側にそのハイスクールの卒業生の写真入りバナーが刺してあるみたいですよ。
うちは普通の学校名だけの。
しかもうちの通り沿いはうちしか卒業生がいません(笑)。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR