昨日の午前中感染者数の統計が出ていなかったの、数字だけ見ちゃうと驚くけど。
感染者数フロリダ州水曜 38002名
昨日 統計なし
今日 39119名オレンジカウンティー水曜 1460名
昨日 統計なし
今日 1478名まだまだ増え続けているのに、それでも一部解除で影響は出ないのだろう以下・・・本当に疑問だわ。
昨日の記事で書いたニコの受け取り忘れをナヤちゃんママに届けてもらって、ニコが卒業に身に着けるものが全て揃いました。

左から順に
National Honor Society Stole
Valedictorian Medalコードは上から順に
Biomedical
Math Honor Society
National English Honor Society
Social Studies Honor Society
トラベルバスケにハイスクールバスケで忙しい中、本当に頑張ったと思う。
プロムもなくなり、卒業式も出来るかどうかかなり怪しく、これらを受け取るまではほぼ投げやりな気分だったニコでしたが、これら全て一度身に着けて、その後号泣。
本当に悲しい
悔しいと。
何度も言うけれど、今年のシニア達は本当に可哀そう過ぎる。
2月までのスポーツはシニアナイトも出来てまだいいけれど、それ以降のスポーツは全てキャンセルになってしまって、シニアならられもが楽しみにしているシニアナイトさえキャンセルだもの。

6月2日のバーチャル卒業式に向け、シニア達は自宅で短い動画を撮ってて、ニコは昨日撮ってたんだけど、これはボツのやつ。
これは10秒ので、ボツになったのは最後にこっちを見ちゃったから。
多分卒業証書授与で名前を呼ばれた時に一人ずつ画面に流されるんだと思う。
他にも笑ってるのが5秒、拍手してるのか5秒、名前と卒業後の進路を言うのとの全部で4本。
あと27名のValedictorianの生徒達は一人45~60秒のスピーチを今まとめているところ。
月曜日に撮影が行われ、それもバーチャル卒業式で流される。
ニコ達IBクラスの生徒達は、基本的に授業は今週で終了。
APファイナルテストが、ニコは12日と22日にオンラインで行われて全て終了になり、29日には卒業となる。
頑張ったニコに
👏👏👏とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
ニコちゃんおめでとう!!
サッシェやメダルやコードや、その数がニコちゃんの高校生活の充実ぶりと頑張りを表してますね。これを纏って卒業式に出たかっただろうなあ・・・今年のシニアも可愛そうだけど、Reeさんのような親御さんも無念でしょうね。
もう一度、ニコちゃん、おめでとう~~~!!!
ここまで頑張ったニコちゃんだからこそ、通常の卒業式を楽しみにしてたんだよね。
でも、卒業するのに間違い無いから、おめでとうだよ!
チャー君のCares Act ファンディング調べた? 大学によって、色々、違うみたいです。
ニコちゃん ほんと 頑張りましたよね
reeさんご夫婦のサポートも大きかったと思います
おめでとうございます
27人もいるとスピーチも短くされるんですね
どんなスピーチか 聞くの 読むの 楽しみにしています
撮影お疲れさまでした。
バーチャルではなく本来の卒業式をさせてあげたいですね!
はじめまして。 弊社はTrip-Partner(
https://trip-partner.jp/ )という旅行・夜遊び・大人の恋愛情報メディアを運営しております。 貴方様のような内容に富んだ記事を扱い、読者に有益なメディアにしたいと思っています。是非貴方様に弊社のサイトでも記事を執筆頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。報酬は1記事2500円~5000円を考えています。 もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
アロハ~!
オレンジカウンティ、減ってきてますよね。
ハワイ、今日やっと0。。
リオープンでどうなるか。。
まだ、レストランなどはそのままなんですよ。
本当に、卒業式は可哀想ですよね。
でも、7月に出来れば、二つの卒業式経験出来て、これはラッキーになるかも。。
それを祈るばかりです。
この姿、親として嬉しいですよね。
タスキがいっぱいのニコちゃん、凄い~!!
国立名誉協会「stole」・・では?
卒業生総代メダル
生物医学
数学名誉協会
国立英語名誉協会
国立社会学名誉教会
横文字をなんちゃって辞書でググってみました。
雰囲気で想像しております(汗)
いやー、ニコちゃんこそ日本でいうところの「文武両道」ですよね!
素晴らしいです。
>その後 号泣
いやー、良かった良かった!
あれっ、悲しくて悔しい?
そうですね、晴れの舞台がなくなったんだから。
でも、そこに「やり遂げた」という感情が入っているのではないのですか?
(先に動画を見たからかな・・・?)
う~ん、そ~か~!
でも春の選抜高校野球にインターハイも中止で、夏の甲子園も中止になりそうだし?
今のままでは来夏の東京オリンピックですら出来そうにないことを想像すると
全世界の若人と一緒に悔しがることも、長い人生の大きなバネになるかも知れません。
お~っ、ニコちゃん庭での卒業式!いいですよ!
とってもクールです。
あ~、この動画をネット上に流すんですか?
う~ん、『JIN-仁-』や『Back to the Future』の世界みたいです(笑)
私もとことん旧人類になって行きますね(笑)
ニコちゃん、文武両立、ほんと頑張ったね〜。
たくさん下げるものもあってすごい!
卒業式とかプロムとかは残念だけど、コロナばかりはどうしようもない。
ある意味、ものすごく記憶に残るね。
それにしてもreeちゃんち、広いお屋敷だわ〜〜!
すごい!!!
ニコちゃんおめでとう‼️
この勲章?の数はスゴい!たくさん頑張ってきた証だね。reeさん達も嬉しいね〜!
でもこの晴れ姿をちゃんとした式で見られないのは本当に残念。コロナが憎い〜!!どうか夏までに終息してもう一度卒業式をさせてあげたいよ。願ってます!
reeさん、おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
ニコちゃんの素晴らしいアチーヴメントの数々
それもバスケットとの両立で本当に良くがんばりましたね♡
おめでとうございます♡
reeさんご夫妻もこれまでの多大なるサポートも
大変おつかれさまでございました。
本当にコロ助の影響でアメリカ中のハイスクールシニア
Calss of 2020の子達が気の毒でしょうがありません。
ニコちゃんの号泣の想いも痛いほど解りますし
さぞかしreeさんも切なくてたまらないこととお察しいたします。
バーチャル卒業式のご紹介も楽しみにしておりますね♪
どうぞ
Have a wonderful and safety weekend!!
(●´ϖ`●)二コちゃんおめでとぉーーー♪
うちも簡素化された卒業式だったし
入学式は子供だけっだったし。。。:;(∩´﹏`∩);:
二コちゃんの入学までには治まってくれるといいなぁー
バーチャルでも二コちゃんが頑張ってきたことには
何も変わりがないし、ほんとおめでとぉ(*´艸`*)
凸(*^^*)☆彡
ニコちゃん、メダルやコードを下げて卒業式に臨みたかったはず。
今年はイベントがなにもかもなくなっちゃって悲しい限りです。
reeさんも、残念ですよね。
3月4月は卒業式、入学式、入社式とかいろいろあって、浮足立っているのに、今年はなにもなく。
なので、季節がもう夏?みたいな不思議な感覚になっています。
お久しぶりぶりー(FBからのリンクで読んではいました!)
バーチャル卒業式ってどんな感じなのかなーと思ってたけど、なるほど、こういう動画を繋げ合わせる感じなのかな。
卒業式がちゃんと出来ないのは本当に残念だけど、何もないよりは全然いい!素敵なものが出来上がりますよう!
チャーくんも健康的な生活でいいっすね( ̄▽ ̄)
こちらは一部解除になっていますが、まだまだ油断は出来ません。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
ありがとう!!
本当に忙しい中よく頑張ったと思う。
ハイスクール生活、お友達とあれこれあったけど、いい友達に恵まれたと思う。
例え卒業式がバーチャルだけになっても、それで出来るのだからましだと思ってる。
こればっかりはもうどうしようもないものね。
Kikoちゃんの言うように卒業は卒業、そう思ってる、
ありがとう!!
チャーに聞いたら、そう言うのは聞いてないんだって。
ないのかも・・・。
ありがとうございます。
これだけ取れるよう自分なりに計画実行してたので、本当に誇りに思います。
全員がスピーチする訳ではないんですよ。
ニコも最初はしたがらなかったんですが、お友達に背中を押されてする事にしたんです。
卒業式がどうなるか分からない今、スピーチをする事にしてよかったです。
ありがとうございます。
本当に!!
でもバーチャルでも卒業式は卒業式なので、まぁいいか、って気持ちにもなってます。
そうですね、カウンティーとしては減って来てますが、うちはちょうどその境にあって、隣のカウンティーが人口の割に多いんです。
それが気になります。
リオープンの影響が出ないといいんですけどね~。
バーチャルでも卒業式が出来るだけラッキーだと思ってますが、7月に出来たら、モリオリママさんのおっしゃるように2度出来てラッキーかも!!
ありがとうございます!!
ものすごーーく急いでタイプしてて間違えました。
もう恥ずかしい!!
ありがとうございます!!
悲しくて泣いてました。
お友達は多くても、そのお友達が今後ずっとお付き合いがある訳じゃないじゃないですか。
だからきちんとお別れも言えないままこのまま終わってしまうのが悲しい、って。
動画ですがバーチャルで使うようです。
今朝はスピーチの撮影をしに学校まで行きました。
あはは、私も旧人類ですよ~。
ありがとう!!
本当によく頑張ったと思うよ~。
歴史に残るであろう今回のコロナ。
それだけに今年の卒業生は思い出深い物になると思う。
殆どこの庭でこの家を選んだもんなのよ~。
ありがとう!!
うん、何事も諦めずに頑張った結果。
本当に嬉しいし誇りに思うよ~。
でもね、考えようによってはバーチャルでスピーチを流されるじゃん。
普通に卒業式をすると席からステージがはっきり見えないから逆にいいかもしれない、って思ったよ。
でもやっぱりね、卒業式はさせたい。
だってアメリカ、卒業式ってハイスクールと大学だけだもん。
こんにちは♪
Valedictorianの中でスポーツをしてる子、特にトラベルチームにまで入ってがっつりやってたのはニコだけなんです。
それだけに本当によく頑張ったと思います。
ありがとうございます💕
このような状況になり本当に残念ではありますが、バーチャルでも卒業式をしてくれる学校、そしてボランティアのPTSAの方々には感謝です。
ありがと~~~!!
簡素化されても、うちの場合はバーチャルでも卒業式が出来るだけよかったよね。
大学は最初のセメスターはオンラインって噂。
でもその方が寮費を節約になるかも???
いつも凸もありがとう!!
確かに!!
そう言う気持ちもあって悔しくて悲しくてしょうがない感情に時々陥って泣きます。
でももしこれが11年生の時なら、トラベルバスケもキャンセルになってたはずなので、ラッキーな部分もあります。
ここもそうかな。
全然そんな雰囲気はないですもん。
ぶりぶり!!
バーチャルも案外いいかもよ、って私は思ってる。
卒業式だと会場も広くてカメラに映らない限り我が子を確認出来ない事もあるし、卒業生達からもステージが見えるのは前の方の列だけだもん。
チャーはね、毎日釣りバカやってるらしい。