fc2ブログ

ピクチャーディ

こんにちは~。

今日も読んで頂いてありがとうございます。



__ 1 (Mobile) ブログランキング・にほんブログ村へ banner (1)
EC2ブログランキング

いつも応援も本当に感謝してます。












先週はニコのダンス教室でピクチャーディでした。



開始は6時半からだったんですが、この日二コは放課後に入ってるブッククラブを欠席出来ず、5時半までの予定を5時にピックアップし、家に帰って来たのが5時半。


30分で用意しなくちゃいけません



トーストを食べさせてる間に髪を結い。

バレエじゃなくてよかった。

ポニーテールに飾りをつけるだけで済んだの。




2014-04-03 009 (2) (Mobile)


ニコはお化粧が大嫌い。

でももう1、2年もすればお化粧に興味を持つんだろうな。



毎年毎年ピクチャーディやリサイタルの度にヘアメイクをしてあげるのは面倒だったけど、5月のリサイタルで最後かと思うとやっぱり寂しいわ。




この9年の写真を公開!!



2005 DSC00325 (Mobile)


2歳頃からバレエをやりたいと言い出し、始めたのは3歳の春になってからでした。




2006 DSC00838 (Mobile)


2006年の初めてのリサイタルは3,4歳児クラスだったので、みんなそれはそれはかわいいバレリーナでした。




2007_05060030 (Mobile)


2007年はバレエとタップを習っており、リサイタルはタップダンスのみでした。




2008_06010042 (Mobile)


2008年はバレエ、タップ、ジャズになり、この年はジャズでした。




2009_05280027 (Mobile)


2009年も同様バレエ、タップ、ジャズをやっていましたが、リサイタルはジャズとバレエ。

バレエの衣装はジャズの衣装のショートパンツを赤いチュチュに履き替えて。

この年は大好きなおじいちゃんが癌で病床におり、リサイタルを観に来れなかったおじいちゃんの為にニコはリサイタル後おじいちゃんをお見舞いに行き、ベッドの上のおじいちゃんに踊って見せたの。

おじいちゃんが旅立ったのはこの日から3ヶ月後でした。






2010_05220040 (Mobile)


2010年にダンス教室を親友Kちゃんと同じところに変えました。

バスケもサッカーもダンスもいつも応援してた大好きなおじいちゃんが客席にいず、リサイタルの後家に帰って、おじいちゃんが恋しくて悲しくて大泣きしたんだよね。





2011_05150024 (Mobile)


2011年は初めてセンターで踊りました。





2012_05190029 (Mobile)

2012_05190064 (Mobile)


2012年はジャズとバレエ両方でしたが、リサイタルが別の日だったっけ・・・。





2013-05-19 001 (57) (Mobile)

2013-05-19 001 (113) (Mobile)


2013年もバレエとジャズでしたが、この年でバレエを辞めました。





そして2014年。



2014-04-03 009 (5) (Mobile)



ニコ、最後のリサイタルです



こうして写真を振り返ってアップしてたら、母ちゃんの方が泣けて来てしまった・・・。





今日はこれからお友達の家に遊びに行きます。

夕方はニコのバスケ練習があるので、今日の訪問はかなーりのんびりになります。

ごめんなさい!





最後のリサイタルで上手に踊れますように


                


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)



スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こうしてニコちゃんが成長する姿を見てると、他人の私もなんだかじーんとしちゃいました。昔はあんなにちっちゃかったのに、もう素敵なレディになったんですねぇ。最後のリサイタル楽しみですね。

どの写真も

つい最近のことのようなのに、うつっているお2人がぐんぐん成長されて、
おばちゃんまでじんわりきてしまいますよ~。

最後のリサイタル、たっぷり楽しまれますように!

No title

成長している姿、・・・・・・・。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

微笑ましい姿ですね。

いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪(全)

No title

ニコちゃんとチャー君の成長ぶりがよく判ります。
ここ3年ほどのお姉ちゃんへの変身振りはスゴイ!
最後のリサイタル、ワタシも何だか泣きそう。

No title

二人仲良しですね。

この年齢の成長はおおきくて ほんとにぐっときますね

最後のリサイタル おもいっきりenjoy

おはようございます

へーっ、
私も女の子欲しかったな~(笑)
いいですね~、ニコちゃんの成長!

そして、いつも横には仲のいいお兄ちゃん。

いつも喧嘩ばかりしてたんでしたっけ?(笑)

でも二人、離れ離れになる時は寂しいでしょうね。

母ちゃんがそうやって振り返られる気持ちが分かるような気がします。

私も息子の写真をぎっしり写真帳にはめ込んでいましたが、
息子も小さい頃からよく眺めていたようです。

去年の正月に娘が生まれてからは、息子がその自分のアルバムをまた急に
観るようになりました(笑)
写真はりっぱなタイムトンネルですよね。

No title

ニコちゃんの最後のリサイタルが成功しますように!
凄いなぁ、かあちゃん。歴史が見えるニコちゃんの
写真集だね。応援ppp

No title

二人の小さい時が可愛すぎる〜💕ズキュンやられた!
こうしてみるとニコちゃんもチャー君も、
すっかり素敵なレディと青年になったね✨
嬉しいけどやっぱり寂しいなぁ。
最後のリサイタル、思いっきり楽しんできてね♪

No title

本当成長の過程がよくわかります。
髪もあんなに茶色だったんですね〜。
最後のリサイタルお疲れ様でした。
今年の衣装、なんかピンクレディー的な感じですね 笑。
レトロデザインが素敵です。

No title

並べてみると、成長がわかりますね。

小さいころから頑張って、9年。
すっかりお姉さんになっちゃって、「かわいい~」から「素敵」に変身です。

チャー君も変りましたよね。

最後のリサイタル、楽しく、おもいっきり踊ってくれるといいですね。

可愛い歴史ですね(*^_^*)

あっ、コメントが久しぶりになってしまい、すみません。でも、いつも読んでまーす。(^o^;

最後も頑張れ~\(^o^)/

No title

9年でこんなにも成長するんだね。
チャー君がいつも隣りにいるのもいいね。
素敵なリサイタルになりますように!

No title

にこちゃんの成長 嬉しいね~
最後のリサイタル楽しみながら 頑張って欲しいね~

すぐ 大人になちゃうのよね。。。寂しい気もするね

9年の歩み

アロハ~!
9年って、すごい年月ですね~。
こうやって、写真で見ると本当に良く分かりますね。
見てたら、泣けてくる親心、わかります~。
良くぞここまで成長してくれたって。。
この思い出だけ見ても、ダンスやってよかったって思いますよね。
ニコちゃん、最後のリサイタル、頑張ってね。

ごろりさん

写真をこうして振り返ってみると、辞めて欲しくないなぁ、なんて思っちゃったり。
あと1ヶ月です・・・さびしいなぁ。

おおがらさん

本当に早いですね。
私もおおがらさんのお子さん達を見ていつも思います。

ありがとうございます~。

siawasekunさん

9年間。振り返るとあっと言う間ですね。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

怪人さん

女の子って急に変化するね。
あと1ヶ月あるけど、今からこんなジンジン来てて、私、やばいよ~。

イジーさん

去年は丁度キャンプに重なってしまい、チャーはリサイタルに行っていないんです。
この3年ほど、ダンスも安定する年齢なんだけど、それを辞めちゃうってのは本当に残念で。
でもしょうがないですね。
ありがとうございます。

小父さん

気は目茶苦茶強くて大変ですけど、こう言う習い事は女の子ならではの楽しみがありますね。

チャーはニコには意地悪なんですが、結構優しくもあります。

そうなんですよ、昨日はヨーグルトで喧嘩していました。
大抵ニコが一方的に、です(笑)。

早くてチャーは5年ほどで出て行くでしょうから、そう言う事を今から考えると本当に寂しいですね~。

写真はスクラップにしろアルバムにしろ、きちんと振り返れるように残してあげたいですよね。
特に成長してくると余計そう思います。

みどさん

ありがとうございます。
あと1ヶ月、しっかりレッスンして欲しいな。
応援もいつもありがとう!

Qさん

毎年毎年ばたばたで、前の教室ではバックステージの子供達のお世話のボランティアもしてたから、気付いたらリサイタルが終わって・・・だったの。
今やっとこうして振り返る事が出来、そしたら寂しくなっちゃった。
ありがとう!!

さりーさん

そうなんです。
写真じゃ分からないけど、クリクリな髪をしていたんですよ。

あ、ごめんなさい、書いてなかったですね。
最後のリサイタルは来月なんです。
この日はピクチャーディだったんです。

ジャズの衣装はいつもいい感じなんですよ~。
ニコも今までで一番好き、だそうです。

こばさん

9年続けたのも我が娘ながらすごいな、と思います。
でもニコはバスケを選択。
それはそれでいいけど、やっぱ辞めちゃうのは寂しいです。
リサイタルは来月なんで、それまでしっかりレッスンして欲しいです。
ありがとうございます。

まさゆりさん

まさゆりさんはお忙しいんだから、コメントは気にしないでね♪

でもいつもありがとう!!

9年はあっと言う間・・・寂しいよ~!!

おかーにゃんさん

振り返ればあっと言う間で、私はこの9年子育てを楽しんだだろうか?って考えちゃった。
去年はチャーはスカウトキャンプでリサイタルに行っていないの。
でも今年はチャーも見に行く気満々だよ。
ありがとう。

まつもとさん

来月だから、悔いのない日にして欲しいよ~。
でも9年やって辞めたい、って言ったのは今回初めての事で、理由はバスケをもっと頑張りたいから。
そう言う面では辞めるのは寂しいけど、嬉しいね。

モリオリママさん

9年辞めたいとは一度も言わず続けた、ってのは親の私も感心します。
だからこそ余計辞めちゃうのが残念だし、寂しく思いますね~。
ダンスでリズム感も養い、今のニコのスポーツに本当に役立っています。
来月がリサイタルなんで、この1ヶ月、しっかりレッスンして悔いのない最後にして欲しいです。
ありがとうございます。

ニコちゃんの成長がよくわかって、
とても感動しました☆。

同時に母であるreeさんの思いも想像して感じて。(^_^)

ニコちゃん、今までの軌跡を宝物に、これから更に自分の道を歩んでゆくんですね。
本当に楽しみですね。

No title

コンバンワ―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

すご~~い可愛い~*。・+(人*´∀`)
こうやって成長の段階を見れるっていいね~~
アルバムだとなかなか出さないもん・・・笑
しかも一番上の子と比べると写真の枚数も激減・・・汗
最後のリサイタル、ほんと頑張ってね^^

(っ*´∀`*)っ凸ポチッ

rosetea888さん

ありがとうございます。

いつかこの写真もきれいにまとめたく思います~。
ダンスは今のニコにとってかなりプラスになっているので、本当に習わせてよかったですね~。

ありちゃん

ありがとう。
リサイタルは来月だから、精一杯やって欲しく思うよ。
本当に大きくなったよね。
今じゃ生意気でさぁ~(笑)。
いつも凸ありがと♪
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR