fc2ブログ

ナマズとすっぽんとフクロウと

ニコのバーチャル卒業式の準備が進んでいます。

お願いだからコロナが落ち着いて、通常の卒業式が行われますように!!




感染者数

フロリダ州

昨日 37439名
今日 38002名



オレンジカウンティー

昨日 1446名
今日 1460名



数日オレンジカウンティーでの新感染者数が少ないな・・・と思っていたら今日ちょっと上がったな・・・。

もう嫌だ~~!!







シュートメさまのヘルプで、週末一時帰宅はしたものの、シュートメさんちに行きっぱなしのチャー。

毎日釣り三昧らしく、一昨日はネットの使い方の練習をしたそうだ。



20200504_154300 (Custom)



ちなみにこれ、イリーガルらしい(笑)。

海で沖での使用のみ、だっかっけかな・・・覚えてないけど。



20200504_154326 (Custom)



でもあくまでも練習だし、全く捕れなかったらしい。



そして火曜日もまたナマズが釣れる(笑)。



IMG_1199 (Custom)



卵を持っているのかな・・・随分腹がデカい。




シュートメさまの裏の湖では毎日ジェットスキーやボート遊びをしてる人がいるんだって。

やる事がないから、湖に出る人がいつもより多いらしい。




↑の庭にある釣りをしている場所では



IMG_1196 (Custom)



すっぽんも生息してるのよ~。







先週、チャーから写真が送られて来てね、夕方ポーチに座ってたら



IMG_1195 (Custom)



フクロウの、それも巣立ったばかりであろう子がいたらしい。





PCでゲーム以外に釣りをしたりしてるから、チャーはうちにいるよりもましな生活かもしれないわ(笑)。



IMG_1045 (Custom)



時々カウチで寝落ちしてるらしいし。







ロダンアンドフィールズで無料アイクリームのスペシャルは今日までです。

お気軽にお問い合わせください。














寝顔はまだまだかわいいチャー
💙💙💙 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

















































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

卒業式の事、気になるわ。 こちらも何も無いままだから、何だかね〜。 正直言って、シニアが1番損してるかも。 姐さんの所の事情は、良く分からないけど、シニアの子たちって、Stimulusチェックも貰えない年齢、かと言って、大学からのCares Actのお金を貰えるわけでもなく(チャー君、貰えた?) プロムもなく、卒業式も??? イライラするのが、分かるわ。

チャー君、外に出れて良かった。 絶対、一日中、家の中でゲームとかしてると良くないもの。

ふくろう大好きです!

No title

これって投網っぽいね。
大きなナマズ!!これは3枚におろしてフライにしたら美味しそう!
あ、でも妊娠中だからあんまりおいしくないかも?
ふくろう可愛い!!まだ子供の顔してるわね。
チャー君の寝顔も可愛いよ~~~

ボートで釣りをする人たちをよく見ます

ボートに関してイリノイ州は一隻二人となりましたが 
同じ家で過ごす家族の例を出し多くの文句が出てもいます
川でボーティングをする人たちは 移動しながらいくつかのビーチに止まりパーティーをしますし 野外でもそういった密が起こらないための規制でしょうが

 こう言うネット 川で使ったことあります 違法かどうか知りませんが
ジェイクくんが使ってたからいいんじゃないかな 決まりごとにうるさい人ですから

今まで見ることの少ない野鳥も多く出て来るようにもなりましたよね

卒業式はバーチャルに決まったの?
こっちも4パターンくらい企画されてて状況によって選ぶ…って感じみたい。考えるだけで切ない…(泣)

シュートメさまと一緒でさぞかし大変?と思いきや、チャーくんは結構楽しそうに過ごせてていいね〜♪
こんなでっかいナマズも釣っちゃうなんてさすがイーグルスカウト!
でもってフカフカふくろうちゃんが可愛い〜♡野生の子って見たことないから羨ましい〜!

自然満喫

アロハ~!
チャー君、それなりに楽しんでる感じ?
孫の立場の方が、息子より楽かもですね。
自然大満喫ですね。
チャー君、こういうの好きそう。
大学生でリアタイア生活は、ちょっと早いかもですが。(笑)
すっぽんもいるんですね!?
この、湖ワニは?
フクロウの赤ちゃん、可愛いですね~。
巣立ちの時かな?
カウチで寝る顔は、まだ幼さがあって、可愛い~。

No title

ニコちゃん、まともな卒業式をやってもらたいものですよね!

>もう嫌だ~~!!

数字が上がったり下がったりですね(汗)

ほーっ チャー君、漁師さんみたい!
この湖は家のすぐ近くなんですか?

おっ、投げた!
父ちゃんが先生?自己流?

写真のナマズ、大きなものなんですね。

ん?釣りをしている場所は庭に隣接しているんですか?


はっはっは、可愛いふくろうが!
日本のボーイスカウトソングには「ふくろう」がたくさん唄われていますよ。

お~、寝顔には幼さも感じられますね!

No title

投網って上手く開かせるのって難しいですよ!
上手く開いたかな・・・

ナマズはアメリカではよく食べたりするのかな・・・?
すっぽんは日本のすっぽん鍋イメージだけど食べたりしますか・・・?

Kikoちゃん

バーチャル卒業式の日程が決まったから、急速に準備が始まってるよ。

ほんっとシニアが一番損してる。
かわいそうだよ。
昨日もいきなりニコが泣き出しちゃって「なんで・・・悲しいよ・・・」って。

Cares Actのお金って何?
全然聞いてないよ。
国内の大学生みんなもらえるの?
ちょっと聞いてみるわ。

外に出てこう言う風にやってるから、うちにいるよりいい(笑)。
もうずっといれば、とも思ってしまうほどよ。

フクロウはかわいい!!
うちでも時々見るんだよ。

No title

チャーは意外とおばあちゃんちでの暮らし、楽しんでいるみたいね。
食事以外は(笑)。
ご主人様の撮った写真からも伝わってくるわ。
チャーのリラックスした様子と湿った空気、鳥の鳴き声。
ええ〜、フクロウの子も!!!
そしてチャーの寝顔。
青年の顔に子供っぽさが混ざって。
これは母親reeちゃんはたまんないだろうな〜!
ご主人様の息子に対する愛情が写真からも見えるし。
ほんと素敵!!

怪人さん

やだ、食べたくない~。
ナマズはおいしいと思った事がないわ。

ね、かわいいよね。
ペットとして欲しいって思うけど、餌をあげるのは私には無理だな。

イジーさん

ここでの規制は分からないですが、恐らく同じようなもんだと思います。

ただビーチでのパーティーは禁止になっているので、それが違うのかな。

州によって色々が規定って違いますもんね。

シュートメさまの庭には色々いるんですよ。
2年前に孔雀が野生動物にやられてしまって、それ以来孔雀は見なくなってしまいましたが。

No title

ナマズはあんまり… でも、すっぽんもいるなんて!それよりも興味深いのは、このかわいいフクロウ。無事に巣立って、ちゃんと生活出来ているのかな?

チャーくん、おばあちゃんちで、ちゃんとお手伝いしているなんて… どこまで出来た人間と、感心しちゃう。

寝姿も、まだまだかわいいね~!^^♡

卒業式は無事にいつもどおりに出来るといいね!!!

Qちゃん

バーチャル卒業式は6月3日に決定したの。
そしてその後状態が良くなれば7月20日に通常の卒業式をフットボールフィールドで、って予定。
7月での野外だと暑いしガウン着る卒業生はもっと暑いだろうからちょっと大変だと思うけど、出来るようになればいいな、って思ってる。

そうなのよ~。
PCも一式持って行ってるからゲームもしてるし。
うちじゃ釣りも出来ないから、こうして釣りが出来るだけシュートメさまのところの方がいいかもしれない。

うちでも時々フクロウを見るんだ。
しかも足に超新鮮なディナーをぶら下げて・・・。

モリオリママさん

孫には我が儘も言わないし、チャーの性格だとさらっと聞き流す事も出来ますしね。
「歳だからしょうがないんだよ」ってよくチャーが言ってます(笑)。
物心ついた時からおじいちゃんに釣りを教えてもらって、ほんっとによく海に釣りに連れて行ってもらったりしていたんです。
もし州内のメディカルスクールに行けるなら、そのキャンパスがおばあちゃんちの方なんです。
そしたらおばあちゃんちから通わせようと思ってますが、このメディカルスクールが結構難しいんですよ~。

子ワニは時々いるようですよ。
でも大きいのは多分どこかに移動するんでしょうね。
はい、すっぽんもいます。

寝顔だけは2人ともまだ幼さがあります。
寝てる姿はかわいいです。

小父さん

はい、通常の卒業式をして欲しいですね。
なかなか難しいものがあります。

シュートメさまの家の後ろが湖なんです。
釣りの場所が隣接と言うより、庭の一部なんですよ。

多分父ちゃんが教えてるんだと思います。
釣りは亡くなった義父が教え、釣り具をチャーに揃えて与えたのも義父です。

そうなんですね!!
こっちのスカウトソングにフクロウってあったかな・・・。

NOBさん

上手く出来た、とは聞いてないので出来なかったんじゃないかな。
コロナが落ち着いたら父ちゃんと海釣りに行くような話をしていますよ。

はい、ナマズはフライでよく食べられていますし、レストランにも出してるところが多いですよ。
私は苦手ですが。

逆にすっぽん料理はないかも・・・。

妻ちゃん

そう、食事以外は。
釣りも出来るから、チャー自身もおばあちゃんちで過ごす事が全く苦じゃないしね。
うちにいると庭にさえ出ようとしないから、このままずっとおばあちゃんちに住まわせちゃおうか?って思う事もあるよ。
シュートメさまの庭って野生の子が一杯いるの。
シカなんて庭先で出産した事もあるし。
寝顔はね、ニコも幼い時のままなの。

minouちゃん

ナマズはねぇ、おいしくないし(笑)。

フクロウは大丈夫だと思うわ。
逆にクレーンや孔雀の子達がフクロウや鷹によく持って行かれて、親孔雀はボブキャットにやられていなくなっちゃった。

私自身はチャーに、おばあちゃんを・・・って教えはしてないんだよ。
でもなぜかおばあちゃんのお世話はちゃんとしてる。
洗濯や洗髪までしてるらしいよ。

うん、卒業式は通常のが出来るようになればいいと思ってる。

No title

ふくろう~~いいなあ~~

まつもとさん

かわいいよね~。
うちでは白い大きい子を時々見るよ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR