写真を選ぶ①
昨日の発表でコロナ禍での規制解除は5月5日からになるらしく、こんな発表があった。
以下はマイアミ領事館より来たお知らせのコピペ。
・フロリダ州内のすべての人は自宅外での人との交流を制限し続けなければならない。
・高齢者(注:65 歳以上)及び重要な基礎疾患を有する者は自宅に留まり,感染の危険を避けるあらゆる手段を講じることを強く推奨する。
・フロリダ州内のすべての人は大きな集団での集まりを避け(公共の場においては10人以下),不可欠ではない旅行は避け,米国疾病予防センター(CDC)の指針に従ってクルーズ,外国または新型コロナウイルス感染地域への旅行の後には14日間の隔離を行うべきである。
・マイアミ・デード郡,ブロワード郡及びパームビーチ郡以外の郡におけるビジネスについては次が適用される。
1. バー,パブ及びナイトクラブにおける店内消費用アルコール飲料の販売は引き続き停止される。
2. レストランは,建物内の顧客数を定員の25%以下に抑え,屋外は適切な社会的距離を維持するなどの条件の下で店内の飲食が認められる。
3. ジム及びフィットネス・センターは引き続き閉鎖される。
4. バケーション・レンタルは引き続き禁止される。
5. 小売店は建物内の顧客数を定員の25%以下に抑え,米国疾病予防センター及び労働安全健康局(OSHA)の指針に従う場合は営業することができる。
6. 博物館及び図書館は来館者数を定員の25%以下に抑えるなどの場合は開館することができる。
・病院,歯科医院等は,一定の条件の下で必須ではない医療行為を再開することができる。
・本命令に違反した場合,60日以下の拘留及び/または500ドル以下の罰金が課される。
不可欠ではない旅行を避ける、って書いてあるのに、クルーズって・・・完全に必要な旅行ではないじゃんね~。
感染者数
フロリダ州
昨日 33690名
今日 34728名
オレンジカウンティー
昨日 1385名
今日 1413名
昨日減少したと思ったら、今日また1100強プラス(涙)。
ニコ達IBプログラムの子達は
幼少期
ミドルスクール
シニアピクチャー
の写真を用意するように言われているんだって。
シニアピクチャー以外まだどの写真にするか選んでもいないニコが数枚チョイスしたのね。
幼少のはこの2枚のうちどちらかにするらしい。


どちらもニコが2歳半で下のは日本に帰った時に七五三の写真を撮った時のもの。
母ちゃんとしては義弟の結婚式でシアトルに行った時ので、おじいちゃんとの写真を選んで欲しいなぁ~。
おじいちゃんが生きていたら、ニコのバスケの応援もそうだけど、何よりもニコを誇りに思ってるはず。
こちらはシニアピクチャー。

毎年シニアピクチャーって夏休み中に指定の写真スタジオで撮るんだけど、この撮影した日はニコのひざの手術の前で、毎日泣いてた頃なんだよねぇ。
だから写真撮りでこんないい笑顔を引き出してくれたカメラマンさんって本当にすごいと思うわ。
ミドルスクールのはまだ選んでないんだけど、写真を探しててこの写真を見つけたニコ
えぇーーーーーっ!!
って声に振り返って母ちゃんも
えぇーーーーーっ!!
って声が出てしまった。
5年生(小学校)の時にオレンジカウンティー公立小で選ばれた子達の演奏会があってね、なんとニコの横にいたのが

アレクちゃん!!
ニコが電話でアレクちゃんと話しながらこの写真をアレクちゃんに送ったら、アレクちゃんもアレクちゃんママも
えぇーーーーっ!!
って(笑)。
お互い知らない同士だから一言もこの日も話した事なかったんだけど、こんな写真を見ると縁があったんだな、って思うわ。
アレクちゃんはハイスクール1年目だけで2年目からはバスケを辞めて陸上の方に専念したのね。
アレクちゃんはトラベルチームに入っている訳でもないのに、陸上のスター選手で11年生の時からスカラでオファーが来てて、一昨日サインしたの。
Zoomで契約式で、ニコも招待され参加してたら、普段絶対人前で泣かないアレクちゃんが泣いてたって。
後で聞いたら
コロナでオファーが流れるんじゃないか、って不安だった~
って。
他にも昨日スカラで大学と契約したのがナヤちゃんとCFEのマリちゃん。
この2人も11年生の時からオファーを頂いているところに決めて、こちらもコロナで流れるんじゃないか?ってみんなヒヤヒヤ。
11年生からオファーをもらってた子はこの時期強いみたい。
大学でのスポーツスカラ、予算もあるから今年は本当に欲しい子だけの、かつてない狭き門。
恐らくJCちゃんも契約出来ると思うんだけど・・・。
スカラが決まった3人に


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

以下はマイアミ領事館より来たお知らせのコピペ。
・フロリダ州内のすべての人は自宅外での人との交流を制限し続けなければならない。
・高齢者(注:65 歳以上)及び重要な基礎疾患を有する者は自宅に留まり,感染の危険を避けるあらゆる手段を講じることを強く推奨する。
・フロリダ州内のすべての人は大きな集団での集まりを避け(公共の場においては10人以下),不可欠ではない旅行は避け,米国疾病予防センター(CDC)の指針に従ってクルーズ,外国または新型コロナウイルス感染地域への旅行の後には14日間の隔離を行うべきである。
・マイアミ・デード郡,ブロワード郡及びパームビーチ郡以外の郡におけるビジネスについては次が適用される。
1. バー,パブ及びナイトクラブにおける店内消費用アルコール飲料の販売は引き続き停止される。
2. レストランは,建物内の顧客数を定員の25%以下に抑え,屋外は適切な社会的距離を維持するなどの条件の下で店内の飲食が認められる。
3. ジム及びフィットネス・センターは引き続き閉鎖される。
4. バケーション・レンタルは引き続き禁止される。
5. 小売店は建物内の顧客数を定員の25%以下に抑え,米国疾病予防センター及び労働安全健康局(OSHA)の指針に従う場合は営業することができる。
6. 博物館及び図書館は来館者数を定員の25%以下に抑えるなどの場合は開館することができる。
・病院,歯科医院等は,一定の条件の下で必須ではない医療行為を再開することができる。
・本命令に違反した場合,60日以下の拘留及び/または500ドル以下の罰金が課される。
不可欠ではない旅行を避ける、って書いてあるのに、クルーズって・・・完全に必要な旅行ではないじゃんね~。
感染者数
フロリダ州
昨日 33690名
今日 34728名
オレンジカウンティー
昨日 1385名
今日 1413名
昨日減少したと思ったら、今日また1100強プラス(涙)。
ニコ達IBプログラムの子達は
幼少期
ミドルスクール
シニアピクチャー
の写真を用意するように言われているんだって。
シニアピクチャー以外まだどの写真にするか選んでもいないニコが数枚チョイスしたのね。
幼少のはこの2枚のうちどちらかにするらしい。


どちらもニコが2歳半で下のは日本に帰った時に七五三の写真を撮った時のもの。
母ちゃんとしては義弟の結婚式でシアトルに行った時ので、おじいちゃんとの写真を選んで欲しいなぁ~。
おじいちゃんが生きていたら、ニコのバスケの応援もそうだけど、何よりもニコを誇りに思ってるはず。
こちらはシニアピクチャー。

毎年シニアピクチャーって夏休み中に指定の写真スタジオで撮るんだけど、この撮影した日はニコのひざの手術の前で、毎日泣いてた頃なんだよねぇ。
だから写真撮りでこんないい笑顔を引き出してくれたカメラマンさんって本当にすごいと思うわ。
ミドルスクールのはまだ選んでないんだけど、写真を探しててこの写真を見つけたニコ
えぇーーーーーっ!!
って声に振り返って母ちゃんも
えぇーーーーーっ!!
って声が出てしまった。
5年生(小学校)の時にオレンジカウンティー公立小で選ばれた子達の演奏会があってね、なんとニコの横にいたのが

アレクちゃん!!
ニコが電話でアレクちゃんと話しながらこの写真をアレクちゃんに送ったら、アレクちゃんもアレクちゃんママも
えぇーーーーっ!!
って(笑)。
お互い知らない同士だから一言もこの日も話した事なかったんだけど、こんな写真を見ると縁があったんだな、って思うわ。
アレクちゃんはハイスクール1年目だけで2年目からはバスケを辞めて陸上の方に専念したのね。
アレクちゃんはトラベルチームに入っている訳でもないのに、陸上のスター選手で11年生の時からスカラでオファーが来てて、一昨日サインしたの。
Zoomで契約式で、ニコも招待され参加してたら、普段絶対人前で泣かないアレクちゃんが泣いてたって。
後で聞いたら
コロナでオファーが流れるんじゃないか、って不安だった~
って。
他にも昨日スカラで大学と契約したのがナヤちゃんとCFEのマリちゃん。
この2人も11年生の時からオファーを頂いているところに決めて、こちらもコロナで流れるんじゃないか?ってみんなヒヤヒヤ。
11年生からオファーをもらってた子はこの時期強いみたい。
大学でのスポーツスカラ、予算もあるから今年は本当に欲しい子だけの、かつてない狭き門。
恐らくJCちゃんも契約出来ると思うんだけど・・・。
スカラが決まった3人に



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト