fc2ブログ

洗濯で大失敗

昨日ハイスクールから来たお知らせでは


6月3日午後8:30よりバーチャル卒業式


状況がよくなれば


7月20日にサッカー&フットボールフィールドで通常の卒業式


と言う風に日程が決まった。


これが最終決定なのか、場合によっては延期されるのかはまだ分かっていない。

ちょっと前まではまさかこんな風になるとは思っていなかったし、ニコもこれから進学する大学の事でウキウキしてたのになぁ~。





感染者数

フロリダ州

昨日 32816名
今日 33193名



オレンジカウンティー

昨日 1363名
今日 1371名



今までに比べて新感染者数の数が半分以下・・・これは多分正確な数字ではないような気がする。

夕方のアップデートで上がらないといいなぁ~。







母ちゃん、ここ数日お洗濯で大失敗。



先週は洗濯してそのまま乾燥機に入れ忘れ。



gyoiRCRqjW6FAPXyKOPW1588169226-1588169240.gif

(『孤独のグルメ』風)




その日は30℃以上あった日だったのと、我が家の洗濯機はガレージにあるので洗濯機内はかなーーり高温多湿になってる為、翌日気づいて洗濯機を開けた瞬間


湿気臭




そして昨日は洗濯して乾燥機に入れ、夜取り出そうと思って乾燥機のドアを開けたら


乾いてない!!
ってかほぼ濡れた状態




IMG_0577 (Custom) (Custom) (Custom)



スタートボタンを押し忘れってないと思うんだけど・・・乾燥機を開けたら乾いてなかった、っての、この1か月で2回目でね、もしかしたら


ヒーター部品


の故障が始まったのかもしれない。


父ちゃんが簡単に取り換えられるのでいいが


この時期に止めて欲しいわ~


もしもう一度乾燥機で乾いてなかったら、完全に壊れる前に部品をオーダーして置くべ~。



IMG_1419 (Custom) (Custom)








先日コーチVがFBでCFEやハイスクールの卒業生達の親の名前にタグ付けしてたのね。


それは某サイトから引用したもので、コーチVは今年卒業を控えたシニアに向けたメッセージで、ニコにも読ませましたが、ニコも母ちゃんもプロムドレスってところで涙腺崩壊した。

ずっとニコは部屋に飾ってたドレスを


着れなくなっちゃった


と悲しそうに笑いながらドレッサーに。


だからどんな形でもいいから卒業式が出来れば・・・そう思っています。


コーチVから贈られた言葉は英文ですが、<続きを読む>にコピペしました。












今日は洗い直し
👚👚👚とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)






































Dear High School Senior,

There are probably a lot of emotions running through you right now. At some point in the not-too-distant-past, you felt a jolt of electricity when the announcement first hit – school was cancelled for two weeks. Although there were other important milestones that fell to the friendly fire, they were usually accompanied with terms like “postponed” and “rescheduled.” As the days mounted but before the Netflix shows became stale, those words morphed into one reverberating clanging – “cancelled.”


The mourning began. There’s a prom dress that is still veiled in its plastic sheath. There are cleats in the closet that have barely pierced the grass. But there was one that you kept up home of adorning – your graduation robes. For some schools, it’s a white dress or a suit. For others, it’s a robe emblematic of your school’s colors. For some it’s a neatly pressed uniform. Whatever you were supposed to drape over your shoulders or pin to the top of your head will remain behind your closet door with the rest of your academic year.



You have every reason to be upset. The parties, the pomp, the circumstance – it’s all a right of passage that nearly every adult in your life has taken a part in. This was taken away from you not by a government, not by a school administrator, but by a freak event no collective memory can empathize with you. The loss of the end of your senior year is a loss no matter what anyone says. You can grieve for it because it is now and will continue to be an important part of your life as it is an important part of everyone’s lives. It’s unfair. It sucks. Do you hear me? It sucks.

But I write to you now so that when you take your entitled time to grieve, to look back at your mom. As she reads the governor’s orders, she will need a hug too.

From the moment you were born, she was told, “the days are long, but the years are short.” She whispered that phrase to herself as she had you laid over her shoulder, wobbling and weaving from one foot to another to get you to sleep. On your first birthday, she spent way too much money on things you don’t remember like high-chair fringe and a small cake that you showed no interest in. But she knew that, “the days are long, but the years are short.” She drove you to your practices at the crack of dawn and then stayed up late at night cleaning your foul uniforms. When you got your blue ribbons, she was proud. When you had your first heart break, she stomped around her bedroom in anger. When you got your college acceptance letter, she wrapped her arms around your grown-up body, shouting happy congratulations, but really thinking, “the days are long, but the years are short.”



In your memories, you see your parents as bystanders in the great milestones of your life. As a matter of fact, they were able to stand by and celebrate after long periods of planning, sacrifice, and personal struggle. The last two months of your senior year were no doubt showered in parties, end-of-the-year banquets, ceremonies, and, lastly, graduation. Each of those necessitated some large degree of planning whether it be dress code, carpooling, invitations, or little trays of foods to have out at your house afterwards. All of this usually goes unnoticed. In the excitement, we tend to overlook that which moms are best at – making sure everything is taken care of.

Your mom is probably disappointed that the trays of food she ordered won’t be eaten. She’s probably upset the fiesta-themed decorations she pinned on Pinterest won’t come to fruition. But what she is most upset over is that this is one thing that her child wants, deserves, and earned but cannot have. No matter how hard she fights, she will not be able to fix this for you the way she desperately wants to. It’s every scraped knee and broken friendship over your life compounded in a huge pile of grief. And when you look over your shoulder to other family members — dads, grandparents, step-parents, all of the sentiments I expressed above are the same. They too were there for all of the highs and lows. They too are struggling. High school graduation is one of the last individual accomplishments that are earned on the back of your family, whatever that family structure may look like.

So, take heart. You’ll continue to be stuck inside. Your visions of the end of your high school career are shattered. You’re devastated, and that’s ok. Like your mom told herself, “the days are long, but the years are short,” this too shall pass. Just remember that while those long days are surely to be filled with heartbreak, they can also be filled with mutual healing. You might think she just doesn’t understand, but she does. She might not show the way that you want because she’s trying to hold it all together.

Congrats, Senior. And congrats, Mom. You did it too, and I couldn’t be prouder.
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

ああああ〜洗濯物が、濡れたままだと湿気臭するよね。 私も大嫌いだから、洗濯機が、終わると同時に乾燥機へ直行します。 スタートボタン押し忘れも、この時期有るかも。 色々考え事とかして、うっかりってあるじゃない。 ボケでは、ありません! 

コーチVの手紙読んだよ。 自分の息子たちに宛てたメッセージでないけど、そんな感じで読んだよ。 母親は、皆んなこんな過程を通り、子供達は、皆んな似たような経験をして。 

でも、何で、このメッセージは、母親の事しか書いてないの? まあ母親、重視なのは、当たり前だけど。 笑

乾燥機が壊れると困りますよね
そちらもチャチャっと直してくれる人がいるから大助かりですね
特に今

このレターはコーチVがコピペしたものなんですね
母の日が近いから母親への感謝が強く言われてるのかしらね
父親への感謝は?って思ってしまったけど

仲良しの子たちとzoom卒業パーティーをいっせいにしましょう
ドレスもガウンも着て、、、

ドレス

アロハ~!
私も、この両方あります。。
そうか、乾燥機が壊れてて、スイッチがの可能性も。。
考えた事なかったです。
大体いつも、私のチョンボなので。。
本当に、見た瞬間、ボケたかと心配になります。
まあ~!長いお手紙でしたね。
今時間がないので、後でゆっくり読ませて頂きます。
本当に、折角用意したドレスが、着れないって。。
今年の卒業生は、本当に気の毒です。。
全部、人生で一回だった事が、奪われて。。
7月の卒業式、出来る事を祈るばかりです。
あはは~!誰?両手だら~んが、なんとも可愛い~!!

No title

折角用意したドレスが着れないのは残念ですね!
せめてバーチャルではなく屋外のフォットボール場で出来るといいね!

我家は乾燥機ではないのでこの失敗はないですよ!(笑)

No title

最近はどこもかしこもバーチャルで行事が行われていますね~。

あれ~、下のネコちゃん映画かテレビ映像の世界に居るみたい(笑)

あ~そんなテレビ番組があるんですか!
日本のテレビを見つくしていますね~(笑)

ありゃ、COCOに冷やかさてら~!
(ん?自虐ギャグ?)

へへへ、デミアンまでが何か言ってら~!

ありゃりゃ、ドレスまで世の中から置き去りでしたか!

次の英語 長すぎ(泣)

No title

もわ〜んとした湿気臭、その単語だけで漂ってきちゃったわ(笑)。
どっちが悪いのか。
ドライヤーかreeちゃんの頭か(ゴメン!)。
そう考えると、乾燥機の方が直せるからいいような気がする(笑)。

プロムは残念だったけど卒業式、できるといいね!

No title

何でも今はバーチャルだね。7月に実際に卒業式が出来ますように!出来ると思うよ♡ だってビーチも開いているから(同じじゃないって?)。
プロムも、バスケのシーズンも、すごいハプニングだらけのシニアイヤー。きっと振り返ったときに、意外と良い思い出が残っている気がするの。ニコちゃんって、本当に強いし、素晴らしいものをたくさん持っている恵まれた女子。プロムドレス着て、卒業式!?

お手々ブラブラは、ルーク?とってもかわいい~!

乾燥機、ただの忘れたでありますように… うちもすごいことがあって…絶対忘れられないロックダウンになりそう^^;

Kikoちゃん

しかもガレージだから、結構な臭さでさぁ~、すっかり忘れてたもんなぁ。
これさぁ、マジでコロナボケしないようにしなくちゃいけないわ。

コーチVが書いたものじゃなく、サイトからのを転送してくれたの。
確かに~(笑)。
チームの中にはシングルファーザーもいるしねぇ。

イジーさん

ヒーター部品だけなら簡単に取り換えられるのでいいんですけどね~。
この時期に故障や買い替えは避けたいです。

そうなんですよね、父親に向けてがない(笑)。
コーチVが実際書いたら、シングルファーザーもいるので、その辺は気を使ったと思います。

ドレスもガウンも着て、出来るといいなぁ~。

モリオリママさん

はっきりは分からないけれど、可能性としてはありますね。
しばらくは気をつけてチェックしなくちゃ、です。

某サイトからのコピペではありますが、こんな時期だからこそ泣けます。
もう少しコロナの状況が良くなれば、ドレスを着て写真だけ撮ろうかな、と思ってます。
あまりにもかわいそうですもん。

ルークです。
この状態で全く動かなかったです(笑)。

NOBさん

そうなんですよ~。
残念過ぎるので、コロナがもう少し落ち着いて、シュートメさまも落ち着いたら写真撮りだけしようと思ってます。

ほんっと野外でいいから出来ればいいなぁ。

小父さん

この時代でよかった事ってバーチャルがこんなに身近になった事ですよね。
授業もそれで出来るし。

孤独のグルメって面白いんですよ。
舞台になるのは実際存在するレストランなんです。

イカレポンチなグーグル翻訳でもなんとなーく意味は分かるかも。

妻ちゃん

もし私が乾燥機に気づいてれば乾燥機チェックしてたし、ダメだったら外干し出来てたし、やっぱ乾燥機より私が悪いかなぁ~。
あはは、そりゃそーだ。
乾燥機は直せる、買い替えられる(爆笑)。

プロムも最後ですごく楽しみにしてたからね~。
どうにか写真だけでも残したいって思ってる。

minouちゃん

卒業式が出来るといいんだけどなぁ~。

そうなのよ。
今は色んな意味でハプニングだらけで「なんで?」って言葉が多いニコ。
これがいつか笑って思い出として語れる日が来れば・・・ってかこんな体験をするなんて今年の卒業生だけだと思う(そう願う)。

そう、ルーク。
この状態でしばらく動かなかったよ。

乾燥機も今年は買い換えられないだろうから、どうにか部品交換だけで持って欲しいわ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR