fc2ブログ

久し振りな土いじり

今朝オンタイムでNews23観て驚いてしまった。

岡江久美子さんがコロナで死去って・・・残念過ぎるよね~。

ご冥福をお祈りいたします。




感染者数

*昨日の朝のアップデートがなかったので、午後に出た統計も加えました


フロリダ

昨日    27869名 
昨日午後  28309名
今日    28832名



オレンジカウンティー

昨日    1235名
昨日午後  1251名
今日    1258名



昨日アップしたのは更新前の数字だったので、フロリダでは約470名の増加になります。  

増加が緩やかになったけど、まだまだ気は緩めないようにしなくちゃね。








本題に行く前にお知らせです


このコロナ禍の影響でお祭りやらお花見などのイベントが軒並み中止となり、露天用の食材を取り扱っている会社が


在庫処分特別価格
5月6日まで販売



をしています。

業務用の食材ではありますが、色んな食材を取り扱っているので、よかったらご利用ください。


http://itabashi-times.com/archives/kabuto.html









覚えていらっしゃるだろうか?


♬あれは三年前



チャーがボーイスカウトのイーグルスカウトの一環でガーデンを作ってくれたのを。


ここよん💚


あれから何も植える事のないまま3年、雑草と化してたガーデンでしたが、父ちゃんがシュートメさまに頼まれて苗を買ったついでに母ちゃんにも買って来てくれ、ここ数日気温が上がらない朝早くに1時間農作業していました。


苗もコロナ禍で数が殆ど残ってなかったって父ちゃんが言ってた。




雑草を抜く前の写真がないのだけど・・・これが取り合えず作業後のガーデン。



IMG_1072 (Custom)



ガーデンの半分だけ雑草を抜いて、植えたい場所だけ牛糞堆肥を混ぜ込んで、今回はローズマリーだけ地植え。

雑草防止シートをかぶせてますが、これは最終的に固定ピンで固定するのに、そのピンが見つからないの~。

なので取りあえず風で飛ばされないよう、フェンス用ポールを重しにしてみた(笑)。





IMG_1073 (Custom)



鉢植え達。

トマトをね、地植えにするか悩んでる。

と言うのは、トマトは翌年同じ場所に植えてはいけない、ってのがあって、毎年植えるのなら場所を変えなくちゃいけないって事。

ガーデンの半分も雑草を抜いて使えるようにすれば地植えでもいいんだけどねぇ~。

今全身筋肉痛で、あと半分・・・とは考えられない。



その上、ガーデンを再開するつもりはまだなかったから種も用意していなかったので、今年はガーデンの半分だけで終わると思うけどね。





問題はこいつ!!



IMG_E0569 (Custom) (Custom)



穴掘りわんわん


頼むからガーデンの穴掘りと、チッチ💩はしないでおくれ!!




IMG_E0076 (Custom)



最後の大脱走から庭に出す時はリーシュを付けられてるデミアンは、ガーデンに入る事が出来ないので心配はない。





昨夜は急に食べたくなった、日本の喫茶店でよくあるナポリタン。

我が家ではケチャップスパゲティーと読んでいる。



IMG_1056 (Custom)



いつも夜は炭水化物を摂らないんだけど、時々むしょーーに食べたくなる。

同じオレンジだから分からないが、パプリカも入ってるぜよ。













今日はなーんにもする気が起きない母ちゃん
💪💪💪 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

我が家もスパゲティーでしたよ。ゆうべ
ナポリタンじゃなかったけど、、。

このお店が近くだったら買いに行くのになぁー

街の中華屋さんはずっと閉店してて テイクアウトのオーダーもとりません
野菜とか買えたのになと思ったことでしたが連絡のつけようもなく いまになります。

レストランは肉や魚は冷凍するんでしょうね

私達も野菜の苗をそろそろ植えなくては

No title

いいなーいいなー土いじり!!
トマトは地植えのほうが絶対大きくなると思うよ。
こちらはそろそろ苗を売り出す頃かなあ。
今週末にでもホムセンに行ってこようかな?

暑くなる前に少しでもガーデン出来て良かったね。 土をいじるって重要って言うじゃない。 でも、体が痛くなるよね!

ご苦労様です。

ココちゃんとデミアン君にガーデンをメチャクチャにされない様祈ってます。

私もナポリタン好きよ! もうずっと作っていないわ。 アメリカンには、分からない味だわよ。 ケチャップ入れるなんて言うと驚くもの。 子供達も大好きだから、作ろうっと。 食べたくない人は、食べなくて良い! 笑

怪獣家の広大なお庭でガーデニング…もともとガーデニングとは縁のないわたくしには、想像するだけで筋肉痛…笑
でも美味しいトマトがとれるならがんばるかも( ̄▽ ̄)
ラジオのニュースで、コロナウイルスは紫外線と高温多湿に弱いという研究結果があるからこれから5月以降日本にはありがたい条件になるって言ってたけど…そちらも同じですよね(^◇^;)その研究結果、ほんとなのかな…

LINEどうもです♪了解です( ̄^ ̄)ゞ

私もトマト植えたかったけどもう売り切れててまだ買えてないの。
お篭りでみんな考えることは同じなのねー。
てかトマトを同じ場所に植えたらダメなの?私毎年同じ場所で育ててたけど、普通になってたよw
私も草取りとヒアリ攻撃さえなけりゃもっとガーデニングが好きになるんだけどなー。

うちも今日クリームパスタ食べた!
麺は美味しいねえ。

家庭菜園

アロハ~!
まあ~!こういう所でも、ビジネスにひびいてるんですね。
マウイだったら、絶対買いに行くのに。(笑)
ガーデン~!あれからもう、3年になるんですね!?
家庭菜園も、ある程度の知識がないと、出来ないですね。
トマト、そうなんだ~。
外出規制と収入減で、家庭菜園増えてるでしょうね。
お野菜だけでも、自家生産出来たら、凄く助かりますし。
穴掘りココちゃん、お手伝いなら助かりますが。。
どんなものが出来るか、楽しみ~。
ナポリタン~!!美味しそう~!
あの、日本の喫茶店の、鉄板に乗ったナポリタンが、懐かしいです。

No title

ナポリタンって喫茶店の味って思ってます。
高校時代に喫茶店でよく食べてました。

No title

コロナの感染者は大統領が「もう(次の波は)来ないという見方もある、全くないかも知れない」と言ったので、国民に緩みが出て来て絶対に増えますね!

でも日本と違うところは、大統領の目の前で、国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が「秋には戻ってくるでしょう、確信しています」と真逆の見解を示しています。

日本と来たらみんなノラリクラリとどちらにも取れる見解しか出しません。
今、知事は必至なのに国は、方針を決めることが出来る人が居ません(泣)

あれあれ、チャー君のガーデン作りを引き継いだ父ちゃんにも手作りのゴールデンイーグル章をあげなければ!(笑)

雑草防止シート、私もカブスカウトのさつまいも植えで初めて知りました!

全身筋肉痛か、チャー君にも手伝わさせなければ(笑)

ありゃ、COCOがまた畑荒らし?(笑)

いや、掘ったら大判小判が出てくるかもしれませんよ。
アメリカなら金脈かな?(笑)

デミアンは紐付きか~(爆)

夜はケチャプスパゲテイぜよ? 「ぜよ」って坂本龍馬語?

な~んにもする気が起きない日って、家にとじこもっていたらよく感じます。

イジーさん

ジェイクくんが作ったのですよね?
ナポリタン、たまに食べるとおいしいです。

うちは全く食事を外から買って来てないです。
コロナの影響が我が家の経済にも響いているので。

No title

ええ〜、トマトって同じ場所に植えちゃいけないの?
知らなかった!
うちは毎年同じプランターに植えてたよ(笑)。
今年も枯れたトマトの苗を抜いたら、コロコロとよく肥えた3cmくらいの白い芋虫がわんさか。
あれもなんなんだろう?と思っているのだけど。
ローズマリーは寒さにも強いんだけど、暑さにも強いといいね。
紫色の小さなお花も可愛いし。
ここ掘れワンワン、小判を探しておくれ〜〜!(笑)

そっか。
いよいよ食材が少なくなってきたら、ナポリタンもいいかもっ!

怪人さん

そうなんだよね~。
トマトと茄子をどうしようか考えてる。
やっぱ土の方がよく育つしねぇ。
来年は早々に種も買っておこうと思うわ。

Kikoちゃん

今年は準備もしていなかったから、これが精一杯かな。
お店では苗の在庫もないし。

COCOはトマトが大好きだから、実が赤くなると食べちゃうし(笑)。

ナポリタンは時々食べたくなるよね~。
チャーはパスタが好きじゃないけれど、ナポリタンは好きなのよ。

ふうりんさん

耕すのがね、面倒でしょうがない。
ちーっちゃな耕運機をレンタルしようと思ったけど、こんな時期だから止めた。
昨夜すごい雨が降ったから、今日は土が柔らかくなってるので、今からちょこっと庭作業するわ。

フロリダも高温多湿。
でもその説は難しいと思うよ。

ほんっとありがとう!!
助かります。

Qちゃん

父ちゃんも言ってた。
この日買えたけど、最後のだったって。
このコロナで自給自足が増えそうよね。
ちょっと間違いだった。
2,3年毎に植える場所を変える、だった。
連作障害ってのが起きるんだよ。
そうそう、ヒアリね~、私もあれが一番嫌!!

クリームパスタ、いいね~。
今夜はうちもそうしようかな。
トマトクリーム。

モリオリママさん

そうなんですよ~。
実は叔母の家なんです。

今年はニコの卒業関係で忙しくなるはずだったので、菜園は秋からかな・・・って思ってたんですよね。
それがこんな状況で・・・。

家庭菜園、すごく増えてるらしいです。
買うより育てる方が安全性も高いですし。
ただフロリダ、暑くてなかなか難しいんですよね~。

あ~、鉄板に乗ったのもありましたね!!
昔は魚肉ソーセージが入ったのもあって、あれが懐かしいです。

NOBさん

ですよね!!
なんで喫茶店のナポリタンってあんなにおいしかったんだろう・・・と思いながら自分で作ったのを食べています。

小父さん

以前小父さんのところにコメントしたと思いますが、コロナは夏に一旦落ち着き、秋からまた猛威を振るうだろうって言うのが一説です。

そしてインフルエンザのように身近なウィルスとしてこの先も存在する、と。

これで抗体ワクチンが出来るだけでもいいのですけどね。

菜園は父ちゃんの方が張り切っているんですけど、シュートメさまの事もあるので、今回はお手入れ担当の私も頑張ってます(笑)。

このシートがあるとないとでは随分違います。

大判小判、金塊に・・・出るといいなぁ~。

あ、「ぜよ」って坂本龍馬でしたね!!
極妻ってイメージです。

妻ちゃん

毎年じゃなくて2,3年に一度だった。
記憶違いだったわ。
プランターだと土を変えるでしょう?
そうなんだよね~。
今までローズマリーも色々試したの。
鉢植えで日陰に置いたら、当然育たない。
日当たりのいいところじゃ暑すぎる。
今回植えた場所は午後から日陰になるんだ。
育つといいんだけどね~。

ナポリタンは昔懐かしい味。
喫茶店で気軽に食べてた味だよ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR