fc2ブログ

やっとスケジュールが決まった

昨日オレンジカウンティーのパブリックスクールからの連絡で、現在5月1日までの休校になっているものの、その先の目途が全く立ってない事。

ハイスクールの卒業式が全て延期に決定した事。

卒業式に至ってはこちらも全く予定が立てれず、6月になるか7月になるか、今のところ延期を考えてて、場所もサッカースタジアムや最悪バーチャル卒業式か、と言うアイディアが出ているらしい。

チャーの卒業式で母ちゃん、全然泣かなかったけど、この状態の中卒業式が無事行われたら、絶対泣いちゃうわ~。



IMG_0244 (Custom)

(今日はボクちんが調べるよ)



感染者数

フロリダ

昨日 16364名
今日 17531名



オレンジカウンティー

昨日 867名
今日 895名





IMG_0570 (Custom)

(クサッ!!デミアンの二ホイがするわん!!)




タイトルの、やっとスケジュールが決まった、と言うのは


シュートメさまの心臓の手術



3月に手術が必要だと判断されたものの、執刀医がバケーション中だったのと、バケーションから帰ったらコロナで全く予定が立たず。

やっと先日執刀医から


コロナに対してのリスクを考えると先延ばしにしたくない


との判断で


来週水曜日


に内視鏡での手術が決まった。


が、これで安心な訳ではなく、それで改善しなければ


開胸手術


を改めてスケジュールするらしい。


内視鏡で治るといいなぁ~




IMG_E0579 (Custom)

(ここはあたいの指定席)



シュートメさまには父ちゃんが付き添うので、火曜日から3日間ほどチャーが犬のお世話の為にシュートメさまのところに泊まりに行き、木曜日に退院なので、その後は父ちゃんが泊まる予定。

付き添うとは言っても病院に2泊だけで、病院には父ちゃんは泊まらない・・・と思うけど。




IMG_0571 (Custom)

(今日はここで用を足すか~)



昨日はシュートメさまの好きな餃子やらテーブルロールやら唐揚げやら色々持って、チャーを迎えがてら父ちゃんも1泊し、今日帰って来る。

シュートメさまが来週手術を終えて帰って来て、どのくらい食欲があるのか全く予想が出来ないから、やっぱチキンスープかねぇ・・・。



IMG_2227 (Custom)

(ねえねのシャツ着てみたの~、あたちもピンク大好き♪似合うかしら?)





一昨日の事。

父ちゃんの大学からの友人であり、前の家でのご近所さんでもあり、彼の紹介で今の会社にお世話になったアンさんと



IMG_0957 (Custom)



距離を取ってビール。

この日父ちゃんの会社では3人が解雇になり、コロナの影響があちこちに出ている中、こうして解雇されないだけありがたいと思うわ。

この後共通の友人が1人加わって飲んでたわ。

こんな時だからこそこう言う時間も必要よね。




今週末はイースターウィークエンド。

イベントが出来ないちびっ子達はかわいそう・・・。









みなさん、よい週末を
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
















































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

感染者の波があって、2週間毎に来ると聞いたことがあるけれど…当たっているかどうかは???でも、昨日も今日も、ほとんど伸びていないから、ピークを通り越したのかも。そうであるといいね!!!

シュートメさんの内視鏡手術、うまく行って本格的な手術にならずに済みますように♡ ちゃんと、だんなさんもチャーくんもそれぞれ、受け持ちがあって、きちんとシュートメさんのためにこなすのが素晴らしい!

距離感のあるこの飲み会にわろうた~!ちゃんとソーシャルディスタンスを取っているね。笑

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
いろいろご苦労様です。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ(全)。

てっきりタイトルだけ見たときは、ニコちゃんの卒業式か、大学の予定が決まったと思ってしまったよ。 でも、しゅうとめ様の手術もとても重要ですから、良かったです。 内視鏡での手術出来て良かったよ。 年齢的にね。

卒業式が、延期の話しまであるんだね。 バーチャル卒業式かもって。 外で出来るなら、外が良いよね。 卒業生何人いるんだっけ?

旦那様、解雇にならずによかった! 本当に仕事あってありがたい事よ。 自分でも思う。

娘のこともあり コロナ以外の病を持った方々の治療のことがいつも心配です
手術してくださることになり良かったですね どうか 無事に済みますように
今日はアルコールを湿らした布で主人が触るとって他を拭き廻りました

シュウトメ様も術後は
身体も弱ってらっしゃるだろうし感染などされまんように 祈っています

手作りの料理を喜んで食べてくださるって嬉しいですね
私は1品もなく他州に離れてしまいました

スケジュール

アロハ~!
てっきり、ニコちゃん達の卒業式の事かと思っていたら。。
グランマだったんですね!?
手術に踏み切ってくれたドクターに感謝ですね。
バケーション中は、まさかこんなことになるとは、だったでしょうね。
そうかあ。。コロナだから、手術しないでなく、コロナだから手術!
納得です。
本当に、開胸しなくてもいいようになりますように。。
どこでも、ソーシャル・ディステンス、大事ですね。
ご主人の会社も、レイオフが出てるんですね!?

No title

時が時だけにニコちゃんの卒業式が延びているんですね。

えっ、チャー君の卒業式は感動なし~?(笑)
ニコちゃんの時は絶対泣きますか。
その差は何だろう。
へへへ、ブログをずっと観ていたら想像つきますけど!(笑)

(ボクちゃんが調べるものは淡水魚の育て方?)

フロリダの感染者数は相変わらず凄いですね。
オレンジカウンティーが減少してよかったです!

(COCO、お互いさまじゃーないのかな?)

あ~、タイトルは卒業式のことじゃーなかったのか!

さてさて、姑さまも大変ですね。
この世にドクターXが存在していたらいいのだけれど(笑)

内視鏡と言えども、父ちゃんは気疲れされるでしょう。

開胸手術となるともっと心配ですよね!

(にゃんずの共用じゃーないのかい?(笑)

チャー君も役にたちますね~!

(COCO、お庭が広いから迷うね~)

姑さま餃子も好きでしたか♪
喜ばれたことでしょうね。

退院後のスープも準備万端ですか!

(ピンクが似合うよ、小父さんの孫娘も好きだ!)

庭でのお二人の後ろ姿、ぱっとみて左がニコちゃんだとしたら、右の人は誰だろう?と思ってました(笑)

ちゃんと離れているんですね!

いやー、いいひと時だ!!!

No title

卒業式、執り行われるといいね。
コロナが中国で流行りだした頃は、「5月くらいには落ち着くだろう」とか言われてたのに。

そっか。
フロリダはまだ医療体制がしっかりしてるのね。
切迫しているところでは急を要する手術以外は先延ばしにしているし。
というか、お義母さまの心臓もそれだけ急を要するということなのか。
海峡になると術後の回復にも時間がかかるから、ほんと、内視鏡だけで住んでくれるといいね!
お義母さまのことだから、きっとジーザスが守ってくれる!
...かな?(笑)

いいね〜、ソーシャルディスタンスを保って、木陰でビール。
気持ち良さそう〜!

No title

心臓の手術、決行なのね。
ワタシはコロナの心配があるから先延ばしにするんだと思ってた。
だって手術で体力弱ってるところで感染したら困るもん。
でも、手術しないで感染するほうがリスク高いってこと??
どっちにしても、内視鏡でちゃっちゃと治せるといいね!成功を祈ってます。

No title

今の状況だとニコちゃんの卒業式の日程も何時になるか分からないですね・・・(;^_^A

姑さんの手術は内視鏡手術だけで済むと術後の体力も回復も早いでしょうから開胸しなくて終わって欲しいですね!

早く距離感を縮めて飲める時が来て欲しいね!

No title

こんにちは~
シュートメさまの手術、他人事ではない興味があります。
私自身が肺に異常があり開胸手術しか選択肢はない、難病指定されてる病気。宝くじを当てるより難しいのに当たっちゃったわ(笑)
検査しても、できる人とできない人がいる中、幸い私はできるとのこと。
専門執刀医も日本国内で3人しかいない(訊いたところによると、おじいちゃん医師)今はおじいちゃんがコロナにかからないことを願うしかない。
シュートメさま、本人は平然としていても緊張してますからねー。
術前、術後のケアを予想して家族全員でフォローしている怪獣家は素晴らしい。素敵な家族!

最後の写真、何気ない日常のショットだと思いますがすごく素敵!
こちら庭は広いが砂利にしていて、隣は隣家の田畑で囲まれているのでこんな感じにはならない(笑)
イースター、家の庭でエッグ拾いもだめなのかな?

あはは、距離取って屋外で飲むっておもしろい( ̄▽ ̄)
でもほんと、なるべくリスクを除いた上でこういう時間って必要ですよね。

姑サマ、とりあえずスケジュールが決まって良かったです。
術後、なるべくreeさんのストレスが増えるようなことがありませんように…(^◇^;)

minouちゃん

そうそう潜伏期間があるからね。
ここ数日の数字は一定してるの。

内視鏡で済めば本人も楽だから、うまく行けばいいと思うわ。
本来なら同性である嫁が行くと思うんだけど(笑)。
もし緊急の時にメディカル用語が殆ど分からない私が行っても役に立たないし(爆笑)。
ありがとう。

この日仕事が一つ片付いて、パートナーのアンさんとプチ祝だったのよ。
でもたまにはこうやって飲むのもいいんじゃない?って思ってる。

siawasekunさん

フロリダのロックダウンは今週一杯ですが、恐らく延びると思います。

いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

Kikoちゃん

卒業式だといいんだけどね~。

ありがとう。
そう、年齢的にね、内視鏡が出来てそれで済めばいいな、って思ってる。
術後も開胸だと大変だし。

卒業式も延期でも出来るならいいと思う。
780人だよ。
サッカーフィールドなだ他人との距離も取れると思うけど、我が子の姿は全く確認出来ないかもね。

イジーさん

そうですよね。
病気を持った方が感染したら命に関わりますからね。

ありがとうございます。
今日も冷凍して保存出来る食事を作ろうと思います。

モリオリママさん

そうなんですよ~。
シュートメさまの手術が決まってほっとしてます。
後は開胸にならない事を祈るのみです。
弁の不具合なんですが、実は血流が30%しか機能していないんです。
なので早々にやらないとそれこそ命に関わるので。

あとはしばらくは解雇予定はないらしいですが、経済が悪化するとそれも分からないですしね。

小父さん

卒業式については白紙になり、全く予定なしです。

チャーのハイスクール時代ってクラブ活動もスポーツも何もしていなかったんで、卒業式でそれほどグッと来る事もなく、ただただチャーが大学生になる事が嬉しかったです。

でもニコの場合はミドルスクールから本格的に始めたバスケ。
大学までやるもんだとずっと思ってたのがハイスクールまでで終わりましたし、途中大怪我をしたり、勉強もすごく頑張ってましたし、友達と出掛けたり、そう言う時間も含めてニコのハイスクール時代って私も楽しんだんですよね~。

ドクターXがいたらちゃちゃっと治してくれそうです(笑)。
開胸は体の負担も大きいし、術後も大変なので、内視鏡だけで済めばいいんですけどね。
ありがとうございます。

こんな風に外で距離を取ってビールを飲む。
たまにはいいんじゃないか、と思った日です。

妻ちゃん

卒業式は一旦白紙になり、延期してでも執り行われるといいんだけどね~。
ほんっと憎きコロナ!!

ここもそう。
緊急時以外の手術はしてないよ。
シュートメさまの心臓の働きが悪く、手術を先延ばしにしたらそれこそ危ない。
ジーザス絡み、昨日も私の怒りを爆発させてくれたわよ。
今日父ちゃんが面と向かってシュートメに話すって言ってたわ。

ここ、もう真夏の暑さだから、木陰で、って言われても私は一緒に外にいたくないわ(笑)。

怪人さん

やっとなのよ。
今の状態だとコロナに罹るよりも心臓の不具合で死んじゃうと思うわ。
血流の動きが30%しか働いてないらしいのよ。
だから手術しないで感染したら一発であの世行き。
なのに危機感がない人だから父ちゃんや私が腹を立てる訳さ。
昨日もひと悶着あって、私は激怒。
明日辺りあっちに書くわ。
ありがとう。

NOBさん

全く予定が立たない状態です。
学校側は中止にならないよう色々考えてるみたいでありがたいです。

そうなんですよね~。
80歳なんで開胸は本人も大変なので。

ほんっとそうなったら私はお友達とショッピングにランチに・・・早くしたい~~!!

まりちゃんさん

えーーー、難病指定なんですか?
まりちゃんさんの手術はコロナが終息してから、なんですか?
おじいちゃん先生、どうか無事に乗り切って、まりちゃんさんが無事に手術が受けれますように。

それがね、本人不安も勿論ありますが、コロナに対しての危機感が全くなくて困っちゃってるんですよ。

小さな子がいるご家庭はご自宅のみでのエッグハントになったと思います。
いつもならあちこちでイベントがあって、友達と集まってやったりと、子供達には楽しいイベントなんですよね。
うちは2人とも大きいのでもうしなくなっちゃいました。

ふうりんさん

こんな状態だから、それぞれビールは持ち寄り、食べ物なし。
たまにはね、こう言うのは必要だよね。
ストレス溜まっちゃうもん。

ありがとう。
決まってよかったけど、それよりなによりコロナに対しての危機感をもっと持って欲しいわ。
それ以外の食事を作ったりはストレスにならないから(笑)。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR