珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
RVってやつね。友人も欲しいらしくてカタログを持ってたんだけど、見せてもらってその値段にびっくりしましたよ・・・。
ワタシだったら、そんなお金があるなら、このボロ屋を取り壊して新築を建てるわ~
楽しそうな パーティーですね
汗だくに なれる気候は いまだから うらやましいです
大きなキャンピングカーは 家みたいに快適でしょうね
またスケールの違うお誕生日会ANDお泊まり会ですね〜。
キャンピングカー?カーっていうから走るわけですか?
このでかいのが?
すっごい…
このボロやもきっとお金持ちの手にかかれば豪邸に変わるでしょうね。
ビフォーアフターが楽しみです。よそんちだけど 笑。
そしてよそんちでもバーベキューチェックする父ちゃんさすがです。
うちも笑っちゃうくらいぼろ家で!!
だって築70年だよ。
すごいよ。
それをリフォームしつつ、住んでるかんじ。
こちらほどステキなかんじじゃないけどね^^
おやまぁ、お金持ちみっけ!笑
上をみればきりがないね。
応援PPP
すごーい!Mくん家、お金持ち過ぎ!
ニコちゃんを是非是非www
こんなに大きなRV見たことないわぁ!
チャー君も楽しんだでしょうね〜♪
エアーガンって結構痛いって聞いたことあるけど、
みんな大丈夫だった?青アザできてない?
やっぱ男の子のお誕生日会はワイルドだな〜。
お誕生日会、楽しそうー♪
シューティングゲームなんて、ワクワクドキドキでしょうね(*^^)v
キャンピングカー、素敵すぎー!!!
アロハ~!
アハハ~!確かにおまけの家ですね~。
どんな家に蘇るか、楽しみですね~。
まあ~!シューティングゲーム、これは男の子達、楽しいでしょうね~。
本当に装備もしっかりしないと、危ないですよね。
これは、すばらしいRV!
これなら、お泊まりも楽しいでしょうね。
チャー君、いいお誕生会のお招きでしたね。
でっかいキャンピングカー!
それが買えたとしても、置いておく場所・・・
いや、土地を買ったら小屋が付いてきたって何?
ため息出ちゃうわ~。
ボーイズ、面白そうだね!
でもやっぱり当たったら痛いの?
すごく楽しい週末のひと時でした。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
男の夢でもあるみたいよね、RVって。
この場所にMくんのご家族は住むつもりはないようだから、ボロ家は使えるようにするだけでいいみたい。
私、そんなお金があるなら日本に帰るわ(笑)。
ボーイズは本当に楽しそうでしたよ~。
みんな寝袋持参だったんで、それはそれで楽しかったみたいです。
キャンピングカーは冷房、シャワー完備ですしね。
中も広くてビックリしました。
そうなんですよ、走るんです!
トラック並みの大きさだから、運転も大変だと思います。
フロリダのキャンプ地って、夏の間は他の州で過ごし、冬になるとこんなキャンピングカーで移動してくるご年配も多いんですよ。
父ちゃん、結局手伝ってましたけど、BBQだと手出しせずにはいれないようです(苦笑)。
70年!?
それもすごいね。
うちは45年。
修理が追いつかないのよ~。
本当だね、きりがない。
でも羨ましい気持ちもかなーりある。
いつも応援もありがとう!!
こんにちは☆OJIMAMAです☆
キャンピングカー、よくテレビでお金持ちの人が買っているのをみて、夫婦そろってポッカーンと口あけて値段にびっくりしています・・・・。
いいですね~☆そして、またBBQいいな~☆ってまた夢が膨らんでおります☆
もうビックリしちゃった、このRVと土地の広さ&ボロ家には!
ターゲットは一応人じゃなく、それを撃ち取れば勝ち、ってルールだったみたい。
でも全く当たらない訳はなく、服の上からアザにはなってたよ。
それでも楽しさが勝って、全然平気って(笑)。
すんごい楽しかったみたいですよ。
やっぱ男の子なんだなぁ・・・って思いますね~。
キャンピングカーでならキャンプしてもいいと思いました(笑)。
テントじゃ私は無理~!
いつも思うのですがこちらの誕生日パーティって盛大〜〜!
凄く楽しそう!
reeさん家のXmasも凄く楽しそうだったし!
キャンピングカー
めっちゃテンション上がりますね。
チャー君良かったね!
私も乗ってみたいー o(≧▽≦)o ☆
前回、記事のニコちゃん
私もジーンと感動しました。
おじいちゃまのお話も、、、(T ^ T)
ぎょーの応援!(T ^ T)凸凸
玄関に入るのにはしごを使ったんですよ。
それくらい酷い状態で、家の中はもう・・・子供さんが2人いたようですが、やりたい放題させてたの?って状態です。
一応ターゲットがあって、それを目指してのゲームでしたが、体に当たると結構痛いらしいんですよ。
でもそれも気にならないくらい楽しかったようです。
私もため息しか出なかった。
勿論買えないし、置く場所もないしねぇ。
うん、当たると痛いし、服の上からでもアザが出来ちゃうほど。
なので長袖を着せてたの。
私も初めてお値段を聞いた時、そんなお金があったら・・・色々考えちゃいました(笑)。
BBQはお誕生会では結構メジャーですね~。
うちも毎回やっていました。
大抵この年齢になるとお誕生会をやりたがらなくなるけど(うちの2人がそう)、Mくんちはこんな風にやってくれるので、まだまだ楽しんでるよ~。
キャンピングカーには本当にアゴが落ちた。
よく高速を移動中のを見るけど、こんな大きいのは見た事がなかったもの。
私が日本で借りてたアパートの部屋より広かった・・・。
おじいちゃんはね・・・すごく素敵な人だったの。
私も大好きだった。
いつもニコには、おじいちゃんのような人を見つけなさい、だんな様に選びなさい、って言ってるほど。
そしていつも天国から2人を見守ってくれていると信じている。
いつも応援ありがとう!!
reeちゃんが今まで見た中で一番大きいって、どれだけ大きいんでしょ!
それだけ大きいのは走ってるのも見たことがないってことでしょ?
何メートルくらいあるのかしら。
ゲストも泊められるくらいって、ボロ家よりは確実に大きそう!!!
我が家も買った時は取り壊し予定の古屋付きの土地だったけど、建て替える余裕がなくて、その後15年その古家に住んだわ(笑)。
↓ニコちゃんの写真を振り返って...
あ、そうそう!私がニコちゃん、チャー坊を見た時はこのくらいだった!
...とおもったのが、2010年の写真。
いや〜、早いわ〜〜〜!!!
キャンピングカー大きいね~。
羨ましい!
子供達も楽しそうで、家族全員で楽しめる感じで、
いくつになっても楽しめるね!
そうなの。
走っているのでもこんな大きいのは見た事がなかったよ。
本当に驚きの大きさ。
だってね、ポーチみたいなところまであるんだよ。
古屋って言っても買った時は土地だけのお値段で済んだんでしょう?
それって逆にお得だったんじゃない?
そっか、妻ちゃんと知り合ってもうそんなになるんだね。
早いよね~。
大きすぎてもう驚き。
羨まし過ぎだよ~。
Mくんご家族とはもうお付き合いも9年になるの。
本当にいいお付き合いをさせて頂いててありがたいよ。
ありゃ、昨日は訪問するのを飛ばしてますね~。
すみません、寝起きが超不規則なもので勘違いしてました。
だいぶ呆けも進んできたようです(笑)。
さてさて、お誕生日会!最初の家はりっぱなバンガローに使えそうな気がします。
日本の3000m級の山に登ると山小屋は、雨露がしのげて眠れ、ご飯が食べれるだけですよ。
おーっ、梅干し食べて、スッパマンが居る(笑)
エアーガンは男の子にはたまらない魅力でしょうね。
私が中学の頃だと思いますが、当時とても歌で売れていた西郷輝彦氏
がアフリカでのハンティングが楽しみなんて語っていたのを思い出します。
今では、もう出来ないでしょうね。
そうそうボーイスカウトの創始者ベーデンパウエル卿もスカウティングのバイブルScouting for Boys に猛獣狩りのことを書いています。
カバの目を打ちぬくなんてのも出てきます。
彼は南アフリカ連邦に長く駐屯していたんですね。
そしてBBQ、最高のお膳立てです。
コマンダーもいると中々盛り上がりますね。
ありゃ、チャー君、アーノルドシュワルネッガーみたいで映画の主人公ですよ(笑)
ランボーはシェパード犬ですか?
これはだけはポピュラーだから知っているつもりです(笑)
検索しました、今はジェイソン・ボーヒ-ズって言うんですね。
ああ、遅れてる(笑)
何何、このキャンピングカー!!!
こんなのがけん引出来るんですか?
まるで映画「ラヂオの時間」の最後に渡辺謙が運転して出てくるタンクローリーのトレーラーみたいです(笑)
すげー!
あはは、そんなご丁寧にいいんですよ~。
私は週末はお休みしてますし。
このボロ家、外見より中が本当にすごいんですよ。
壁はぼろぼろ、床も抜けているところがあるし、カーペットは腐っちゃったんじゃないの?ってくらいの状態で。
それを使える状態にするんですって。
そしたらまた見に行きたいですね~。
え~?小父さん、スッパマンを知ってるんですか?
Dr.スランプ、愛読書だったんですよ、私。
スカウトではライフルの講習もあります。
ナイフの使い方もあります。
やはり自然界で生き抜く力を教えてるように思えます。
そうです、ジャーマンシェパードで、COCOとデミアンの遊び友達でもありますよ~。
ランボーもうちのワンズに負けず劣らず甘えん坊です。
ジェイソン・・・13日の金曜日は観た事ありますか?
私、霊モノは本当に苦手なんですが、こう言うホラーは結構好きなんですよ~。
けん引きってのは車で引っ張る事ですよね?
そうじゃなく、このキャンピングカー自身が走るんです。
動く家ですね~。
日本ではなかなか見られないスケールね大きいパーティーですね。
土地の大きさといい、キャンピングカーの大きいことといい、(^.^)
それにエアガンパーティーということも、アメリカならではですね。
BBQも男の子中心のパーティだと豪快な食べっぷりで楽しい会だったでしようねー(*^^*)
こういう中で暮らしていたら、それはのびのびした大らかな人柄に育つのだろうなー、と、日本との違いを今回特に感じました。
こんなパーティーが出来るってのは本当にそうですね。
しかもボーイズが好きな事ですもん。
それが早く遊びたくて、食事もさささっとしてましたよ。
その辺がまだまだ子供ですね。
夜も2時くらいまで喋ってたみたいだし、本当に楽しかったようです。