Ms.メロン
遂にアメリカでも
マスク推奨
になりました
今まで健康な人は着けなくても問題がない、とサイエンティストやドクター達がメディアで言っていて、通常ならそれは正しいが、感染が拡大する一方で誰が健康で誰が感染してるか分からない中、着ける方がいいと思うと言う母ちゃんの意見と、その他3名との意見が食い違ってましたが、これで他3名も母ちゃんに言い返す事はなくなるでしょう(笑)。
感染者数
フロリダ
昨日 6338名
今日 6995名
オレンジカウンティー
昨日 363名
今日 392名
↓ボケボケ写真だけど、どこの誰だか知らないが、うちの門のコントロールパネルの上に置いてあった、石にペイントしたきのこ

こんな時期だから、これ見て笑顔になった。
どこかの誰かさん、ありがとう💕
ニコのお友達のお姉ちゃんのお友達がコロナ感染したらしい。
州内の大学が春休みに入ったのが3月7日からで、発症したのが1週間ほど前なので、FSUキャンパス内で感染したのかどうかは不明。
シアトルに住む義弟の彼女のお友達も先日陽性反応が出たらしいわ。
昨日Home Depotと言うホームセンターにプールに入れるコケをやっつけるパウダーと、落ち葉を掃除するネットを買いに行ったのね。
そこは隣の郡で、うちからちょっと行くとその郡で、昨日行ったところが我が家から一番近いの。
必要なものはガーデニングコーナーにあって屋内ではないので買い物に行く事になり、父ちゃんだけが行ったのですが・・・

車から見ててがっかりよ。
お客さんに対応してる人、全然距離を取ってないし誰も気をつけてないの。
パーキングも普段と変わらぬ車の量。
その郡は昨日の時点で感染者77名と、オラが郡オレンジ300人に比較すると滅茶苦茶低いが、郡自体も小さく人口も少ないのね。
きっと彼らにとっては他人事なんだな・・・と思ったし、今後必要なものがあったらオンラインオーダーでピックアップのみにしようと父ちゃんとも話したわ。
でね、その足でいつもの
Something Fishy
実はMs.メロンが全然食べてくれなくて、そのお店のコブくんが預かってくれてたの。
薬浴させてくれたりと面倒を見てくれ、もしコロナがもっと深刻化すればそのお店も商品である魚の世話はしなくちゃいけなくてもお店自体は締めなくちゃいけないだろうから、冷凍餌を多めに買って貯蓄しようと思って行ったのね。

Ms.メロンをお店に持って行った時は既にガリガリに痩せちゃってて時間の問題だと思ってたの。
預けて20日後の昨日
ダメだった・・・
って。
全然食べてくれなかったからそうなるとは思ってたし、しょうがない。
お店では餌などが必要になった場合、お店がクローズしても配達してくれるらしい。
コブくんはHome Depotの、母ちゃん達が行った店舗でも働いているのね。
どっちが本業でどっちがバイトかは知らないが・・・。
注意書きはあるらしいが、人との距離などをお客さんも従業員もあまり気にしてないので、それが気になったコブくんは取りあえず3日間のお休みをもらったらしい。
他のたい焼きファミリーは元気です。

ダースベタの泳いでいるところを撮りたいのに、構えるとこんな風にしちゃう。
コロナが落ち着いたらシャギーにそっくりなコブくんに

(これに眼鏡をかけた感じ)
コブくんが好きなChick-fil-Aかスタバのギフトカードでもお礼に持って行こう。
さよならMs.メロン
🐟🐠🐟とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

マスク推奨
になりました
今まで健康な人は着けなくても問題がない、とサイエンティストやドクター達がメディアで言っていて、通常ならそれは正しいが、感染が拡大する一方で誰が健康で誰が感染してるか分からない中、着ける方がいいと思うと言う母ちゃんの意見と、その他3名との意見が食い違ってましたが、これで他3名も母ちゃんに言い返す事はなくなるでしょう(笑)。
感染者数
フロリダ
昨日 6338名
今日 6995名
オレンジカウンティー
昨日 363名
今日 392名
↓ボケボケ写真だけど、どこの誰だか知らないが、うちの門のコントロールパネルの上に置いてあった、石にペイントしたきのこ

こんな時期だから、これ見て笑顔になった。
どこかの誰かさん、ありがとう💕
ニコのお友達のお姉ちゃんのお友達がコロナ感染したらしい。
州内の大学が春休みに入ったのが3月7日からで、発症したのが1週間ほど前なので、FSUキャンパス内で感染したのかどうかは不明。
シアトルに住む義弟の彼女のお友達も先日陽性反応が出たらしいわ。
昨日Home Depotと言うホームセンターにプールに入れるコケをやっつけるパウダーと、落ち葉を掃除するネットを買いに行ったのね。
そこは隣の郡で、うちからちょっと行くとその郡で、昨日行ったところが我が家から一番近いの。
必要なものはガーデニングコーナーにあって屋内ではないので買い物に行く事になり、父ちゃんだけが行ったのですが・・・

車から見ててがっかりよ。
お客さんに対応してる人、全然距離を取ってないし誰も気をつけてないの。
パーキングも普段と変わらぬ車の量。
その郡は昨日の時点で感染者77名と、オラが郡オレンジ300人に比較すると滅茶苦茶低いが、郡自体も小さく人口も少ないのね。
きっと彼らにとっては他人事なんだな・・・と思ったし、今後必要なものがあったらオンラインオーダーでピックアップのみにしようと父ちゃんとも話したわ。
でね、その足でいつもの
Something Fishy
実はMs.メロンが全然食べてくれなくて、そのお店のコブくんが預かってくれてたの。
薬浴させてくれたりと面倒を見てくれ、もしコロナがもっと深刻化すればそのお店も商品である魚の世話はしなくちゃいけなくてもお店自体は締めなくちゃいけないだろうから、冷凍餌を多めに買って貯蓄しようと思って行ったのね。

Ms.メロンをお店に持って行った時は既にガリガリに痩せちゃってて時間の問題だと思ってたの。
預けて20日後の昨日
ダメだった・・・
って。
全然食べてくれなかったからそうなるとは思ってたし、しょうがない。
お店では餌などが必要になった場合、お店がクローズしても配達してくれるらしい。
コブくんはHome Depotの、母ちゃん達が行った店舗でも働いているのね。
どっちが本業でどっちがバイトかは知らないが・・・。
注意書きはあるらしいが、人との距離などをお客さんも従業員もあまり気にしてないので、それが気になったコブくんは取りあえず3日間のお休みをもらったらしい。
他のたい焼きファミリーは元気です。

ダースベタの泳いでいるところを撮りたいのに、構えるとこんな風にしちゃう。
コロナが落ち着いたらシャギーにそっくりなコブくんに

(これに眼鏡をかけた感じ)
コブくんが好きなChick-fil-Aかスタバのギフトカードでもお礼に持って行こう。
さよならMs.メロン
🐟🐠🐟とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト