日増しに増加するフロリダ州のコロナウィルス感染者。
昨日390名→今日432名怪獣2匹は家に引きこもってるし、父ちゃんも在宅で全くブログネタもないので、すごいくだらない事。
一昨日は年に一度の定期健診、今朝は眼科検診だったんです。
友達からは定期健診をこんな状態なので医者に行きたくないと言ってキャンセルしたと言う話を聞きましたが、母ちゃんは降圧剤を処方してもらってるので、検診に行かないとせいぜい追加で出してもらっても3か月分。
それに今ならまだ行っても問題なかろう、と思って行きました。
ナースに聞いたら、やはり友達のように何も問題がない人は検診をキャンセルする人が多いんだそう。
そしてコロナがアメリカで問題になってから、中国に行って来た、と言った患者は今まで2名いたらしい。
以前も書いたけど、母ちゃんの主治医は
Family Guy
のパパに見た目も雰囲気もそっくり(笑)。
このドクター、桜を見にワシントンDCに行くんだと。
コロナの事を聞いたら
野外だから大丈夫
そこまで神経質になる必要はないそう言ってて
それってどうなの?
こんだけ拡大してるのに危機感なさすぎじゃないの?
と思ったけど、口には出さなかった。
感染しても本人の責任だもん。
検診後はこれも定期的な血液検査だったのね。
そしたらさ、3本取らなくちゃいけないようだったのが1本を見逃しちゃって、既に注射針を抜きテープを巻かれた後だったのでもう片方。
母ちゃん、左はしっかり血管が出るけど、右は細くて出ないの。
ヒスパニックのお姉ちゃんは何度も謝ってくれ、幼児でも使える細くて短い針を使ってくれたの。

こんなの。
なのに・・・

普通ので採血したところは全然平気だったのに、子供用の方が
小さく薄い青タンになった(爆笑)。
眼科の検診では、待合室に椅子が並べてあるのに、四脚がすごく離されて配置してあったし、患者が出来るだけ重ならないように開けてあるらしいのは、ちょうど予約の電話を受けてるのが聞こえて分かった。
来週は1週間クローズするらしい。
これまたどうでもいい事だけど、この女医さんの名前、レベッカって言うの。
なんとなく好きな響きだわ。
今日も暇な一日が始まるぞ!!


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
詳しい説明で、内容が伝わってきました。
いろいろご苦労様です。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
こまめに、石鹸で手洗いなどして、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
この時期に病院には行きにくいですね!(何科かにもよりますが・・・)でも検診だと仕方ないかぁ~(;^_^A
早く普通に戻りたいですね!
医者だったら行動範囲は家と職場のみにするべきですよね
ワシントン州の感染者は多いし 症状なくとも感染している人はその何倍もいて彼等から感染する事はあるんだから
帰って来ても2週間は自宅待機してもらわなくては、、。
逆に不安を持つ人がちょっとした風邪の症状でERにかけつけたり
本当にケアーが必要な患者さんがこういう状態で困ったり
いろんな問題を起しているようですね
私はけっかんが太くて問題ないんですが上の娘が細くて大変でした
採血の日の朝 水を沢山飲んだり 腕のその部分を温めたりするとちょっとは良いようです
(*^^*)ノおはよぉーーー
フロリダも増えてるね。。。(;´∀`)
大阪も増えてる・・・
だけど、学校再開の噂もあるんだよ。
同じ様に「そんなに神経質にならなくていい」って
専門家もいたり、マスク着用じゃないと
入店禁止って店もあったり、???って感じよ(´,,•ω•,,`)◝
でも自分の身は自分で守らなきゃね・・・
凸(*^^*)☆彡
感染者はフロリダ州だけで432名なんですね。
前にも聞きましたが、日本の本州ほどの広さですよね。
私の住んで居る兵庫県も101名になったので、朝起きて出掛けようと一度思って踏みとどまりました。
少し前に若い大阪の府知事(橋下徹氏の子分 笑)が「20~22日の三連休には、大阪~神戸間の不要不急な移動を止めて下さい」と発し、全国放送にも出ていましたが、兵庫の高齢の知事が「相談もなく、勝ってな発信をすぐやる」と怒っていました。
一長一短はあるでしょうが、それくらい感染が増えているのも事実でしょう。
Family Guy似のドクターていいですね~。
大きな病院の若い医師でコンピューターの画面だけしか眺めないで、対応するような奴は気分悪いです!!!
>・・・危機感なさすぎじゃーないの?
私もそう思います。
血液検査に3回も針を刺すんですか?
今までの経験では1回採血して、それを三つくらいの管に移していたようです。
私も血管が出にくくて、10年くらい前に入院した時はブスブス針を刺され、先輩の看護師を呼んで来てやっと採血出来たことがありましたね。
もう腕は傷だらけで真っ青になりました。
レベッカってバンドグループいましたね。
最近観ないですNOKKO君!(笑)
アロハ~!
主人の歯医者さん、チェックアップとクリーニングのキャンセルが多くて、全員キャンセルにしたんですって。
再開したら、連絡くれるようです。
私は4月の中旬にアポが入ってます。。
どうなっているか。。
フロリダ、州外への渡航禁止にはなってない?
ハワイは、出て戻ったら、自宅で14日間の自己監視ですって。
観光客も14日間の自己監視で、それに違反したら罰金$5000という規則を作る様動いてます。
要は、来るなって事ですね。
ドクターだったら、神経質くらいの方がって思いますよね。
感染知らずに、患者さんと接したら大変。。
二か所も刺されて。。お疲れ様でした。
確実に増えているけれど、爆発的には増えてないような… でもフロリダ州だけだから、やはり爆発的?こうなったら、どこにいても同じだから、気をつけようね。
無事に早く収まるといいね~!
ルークが可愛すぎる~!!!カリッシと似た性格だと思う^^
血液とられるの大変だったね。 もしダメだったら、次は、手の甲だったよ! 子供達が、昔、やられて痛かったって怒ってたのを思い出した!
DCに桜見に行っても、何処も他が開いてないから、楽しくないよ。 レストランにも入れないし。 トイレ行くのも考えてしまう。
家に居るのが一番よ。 ストレス溜まるけど。
(*´ω`*)ノこんばんわー
今日、次女が帰って来てたから
久々に買い物に行ってたの・・・・
何故かマスクしてる人が減ってる・・・
もしかしたら手に入らなくてしてない??
ほんと、政府が言ってるようにはマスクは出回ってないんだよね(# ゚Д゚)
輸入されてるマスク。。。どこ行ってるんだろ?(;´∀`)
凸(*^^*)☆彡
税金申告頼んだ会計士がこんなカンジだったわ→Family Guy
太り過ぎてただ座って会話してるだけなのに
(*´Д`)ハァハァ言ってた
お医者さんたちはちゃんと感染対策をしてるはず
・・・と思いたい
でも予約をキャンセルしてるところも多いね
ダンナの皮膚科予約キャンセルされたし
ワタシの歯医者予約はちょっと延びた
今の時期針刺されるのめっちゃ怖くない?
いや消毒はするけどもさ
なんかドキドキしちゃう
うん。今はできるだけクリニックとか近づかないほうがいいって言うもん。
でも薬はもらわなくちゃいけないしね。
私のかかりつけ医は降圧剤も4週間分しか出してくれないの。
そして私もマスク忘れて行っちゃった(笑)。
reeちゃん主治医の「野外だから大丈夫」って私もそう思う。
なので、お花見ウォーク行っちゃった!
私も左腕は「いい血管ですね〜」って言われるけど、右はまったくダメ。
おんなじだね!
昔々入院した時に左は点滴してるから右の血管使うしかなくて、もうほんと確保できないから、看護師が私の顔を見ると顔が暗くなってたもん。
何十回も針を刺した(失敗した)のでいまだに針痕が残ってるの。
結局細い針もダメで、手の甲もダメで、手首使ったっけな〜。
痛そー(>_<)
私、採血の時はそこまで苦労された記憶はないのだけど、入院中の点滴の時は本当に地獄をみた…なかなかルート確保できず、両腕(手の甲までも)青タンだらけの悲惨な状況になりましたワ。
コロナのせいで病院に行きにくくなって大変ですよね。
レベッカ、私も好きな響き!
関係ないけど、日本のBリーグに(日本代表にも選ばれてる)、ベンドラメって人がいて、TVでみると私と兄さんでつい「ベンドラメ」と口に出して言いたくなってますwベンドラメベンドラメ。
採血や点滴の痕って微妙に残っているんですよね。
痣っぽくなったあと、点になって。
特に手首に近いところは目立つから気になります~。
しかし、コロナ。
日本は自粛とか言っても、普通に生活していて、海外の外出禁止とかにはまだなっていません。
週末は出歩いちゃったし。
のんき過ぎたかも!
でも、手洗いはしっかりとやっています!
これで検診も終わったのだからよかったです。
siawasekunさんもお気を付けください。
いつもコメントに応援、ありがとうございます。
多分NOBさんですよね?
何度かキャンセルしようかと思ったんですが、逆に行くなら今しかない、って思いましたね。
薬も必要だし。
ほんっと早く普通に戻って欲しい~~!!
車で行くのか飛行機なのか、それだけでも随分違うと思いますし、医者なら患者の事も考えて行動して欲しいと思いますが、私はもう検診も終わったし(笑)、彼がそうなったら自業自得。
そうらしいです。
緊急以外では来院しないよう呼び掛けてますが、それでも無駄なようです。
採血前はお水を飲んで行くんですが、それでも右はダメなんですよ。
長女さんの血管が細いと、闘病中は大変だったでしょうね。
増加は予想出来たけど、その数字が目に見えるとやっぱりビックリしちゃう。
今の状態で学校再開って大丈夫なのかな?
マスク着用?
品薄なんでしょう?
無理な人だっているじゃんね。
いつも凸ありがとう!!
今日は更にすごい感染者数です。
確かに日本の本州の大きさですが、人口は日本に比べたらもっともっと少ないですから。
その府知事の発言ですが、私は正しいと思いますよ。
無症状の人もいるので、その辺も考えて行動すべきでしょうね。
そうじゃないんですよ~。
1回で3本採るはずが、1本を取り忘れた(記載を見逃した)んです。
それでもう1本取らなくちゃいけなかったんですよ。
私もです。
昔入院してた時、左がもう無理で右になった時、手の甲に最後にやられて、痛くて泣きそうでした。
はい、レベッカと言うバンドいました。
私の歯科チェックアップは6月なんです。
その頃にはどうなっているでしょうね。
今のところ州外は禁止になってないです。
近々なると思います。
ですよね、ドクターならもうちょっと神経質になるべきですよね。
ありがとうございます。
この日まではね。
これから急増加すると思う。
だから感染してもおかしくないと思ってるわ。
ルークは性格が犬だよ。
カリッシもそう?
うん、手の甲に採血じゃなく点滴を高校に入る前の春休みでやられた事があるよ。
点滴の針って太いじゃん。
痛くて泣きそうになったよ。
どこも開いてないのも分かってるはずなんだよね。
それでも行きたいって気持ちが分からない。
行って後悔するんじゃないかな。
ここは逆にマスクをする人を見るようになったの。
でも店頭に相変わらずないんだよね。
マスク、必要なところに行ってればいいんだけどね。
いつも凸、ありがとうね!
あはは!!
私のドクターはそこまで太ってないけど、マジ見た目がそのまんま。
感染対策はしてるはずだけど、プライベートでの行動はどうなの?って思うんだけどな。
歯医者はやばいよね。
私だったらキャンセルするもん。
注射針はちゃんとパックされてるから安全じゃない?
多分ホームドクターは予約時に怪しい人は受け付けてないかもよ。
予約人数も調整してるっぽいし。
いやいや野外でも私のドクターは州外だから。
その移動とか食事とかそう言うのはどうなの?って思っちゃう。
針痕が今でも残ってるって相当だったのね。
コメントを読んでいるだけでこっちまで痛くなる。
それがさ、刺された時は全く痛くなかったの。
だから青タンになって驚いちゃった。
やっと今日黄色になって来た(笑)。
入院すると大変だよね。
私も高校入学前に入院して、注射が怖くなったわ。
ベンドラメ?
なんか強そうな名前だわ~。
そうなんですか?
青タンになるときれいになるまで時間もかかりますよね。
私は今日やっと黄色になって来ましたが、針の痕は見えないかな~。
まず海外への渡航を禁止すべきですよね~。
ただでさえ今帰国した人が問題になっているというのに。
我が家は週末は家の中でした。