fc2ブログ

VS Bishop Moore

この日の相手は私立校なので、地区が全く関係ない。


このゲームで初めて・・・と言うか改めて気づいたのが、クソがニコを使うのは地区に関係のない相手の時が多いって事。



DSC_0263 (Custom)



この前のゲームは地区ゲームだったのに、勝てるゲームでニコを起用しない事をキャセちゃんパパもナヤちゃんパパも、そしてニコを知る親御さん達、見に来てたマドちゃんのご両親も不思議に思ってた。


この日のゲーム、ナヤちゃんが21ポイント作ったものの



DSC_0601 (Custom)



惨敗した


のよね。




これ、相手のファールで腕がニコの腕にかかってるけどファールコールされなかったの。



LVHTGi1PPkdVUmqtF2841580919529-1580919596.gif



リング周りをボールが回って落ちてしまって、惜しかったわ~。




DSC_0564 (Custom)


ニコは

1st 3:35 1リバウンド
2nd 3:00 1ブロック
3rd 5:00 1フリースロー 1リバウンド 1ブロック
4th 8;00 3P 1リバウンド 1ブロック




そしてもう一人不思議に思ってくれてた人がその場にいたの。

その人とは


コーチV


コーチVの娘ビクちゃんはこの学校に通ってて、うちのチームをクビになってからコーチVは一時ここのJVチームコーチをしてたの。

今は本業が忙しくてコーチはしてないらしい。

彼女こそニコをCFEから見て来てハイスクールでもコーチとして間近でニコを見て来てくれてた人。



DSC_0465 (Custom)


その人が


Deは勝つ気がないみたいね


って。


やっぱり!?


母ちゃんもずっとそんな風に思ってたけど


勝ちたいのならあんな采配はしない
確かにニコは復帰したばかりだけどそれでもチームで一番スピードがあるしディフェンスが一番強いじゃない?
なのになぜニコを入れないのか不思議でしょうがない


って母ちゃんと全く同じ事を思ってたわ。




DSC_0543 (Custom)

(お友達同士)




そして更に他の真相も聞いちゃった。

それはREAD MOREにて




ちなみにニコはもう既にハイスクールバスケはもう精神的に限界が来ている。

マドちゃんやアブちゃんのご両親も言っていたのだけれど


ボックスアウトが出来るのってニコだけじゃないか


って事。


ゲームでもボックスアウトで相手を抑えているのに、チームメイトがリバウンドが取れない。

ボックスアウトしながらリバウンドを取ろうとしても成功率はすごく低い。

クソは


リバウンドが取れないならゲームに入れないぞ


と言う。


お前ボックスアウトを知らないのか?


とニコは言いたいけれど、それを言ったらお終いだし、ボックスアウトをしないと相手チームが大きかったりスキルが上の場合、リバウンドは相手に持って行かれちゃうし、ただでさえうちのセンターやフォワードはリバウンドが取れない。

ニコのポジションはガード。

最大の原因はクソはニコの事が嫌い・・・苦手?って事で、これについては小出しに書いて行きます。
(もう引退したから吐き出すわ)

だからニコが一つでもミスをすれば下げる。

ところがクソが大好きなアンズちゃんはどんなにミスしても、滅茶苦茶簡単なシュートを外しても


気にするな


って言う、完全な贔屓。

ニコとアンズちゃんが仲が良ければ違って来るんだろうけど、バスケの為に偽りの友情ごっこはごめんだとニコも母ちゃんも思ってる。



他にも色々あって、例えばクソはプレイヤーにランニングを殆どさせないから、体力が続かないの。

本当にバスケの指導をしてるの?と思うくらいプレイヤーのスキルが全く変わり映えしない。

聞けばJVチームコーチはクソが連れて来たんだけど、彼、バスケ経験者じゃないってのには驚いたしね。









一日も早く終わって欲しいニコ
🏀🏀🏀とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





































コーチVがハリケーンがきっかけで自国にボランティアに行き、そこで知り合った人と恋に落ち、シーズン中全く戻って来ずフォローアップもなく、コーチVを辞めさせようとしてた。


一度ガールズときちんを話をして欲しい
今は我々親も含めて不信感が募って来てるから


そうコーチVに話して話し合いの場を設けるようアドバイスしたのだけれど

シーズンが始まったらきちんと話す


と約束をした。



こちらはディレクターにもコーチVについて深く話し込んでなかったので、まさかクビになるとは誰もが思ってなかった、2人の親を除いては。


真相はその2人の親が


プレイヤーを自宅に住まわせている


と言うのが決定的だったらしい。

だがあの時そのプレイヤーを自宅に住まわせなかったのなら、彼女はホームレスになるところだったのだよ。

勿論コーチや教師が生徒を自宅に住まわせる事はご法度なのでそれを知ってるうちやナヤちゃんのご両親はそれについては口出ししなかった。

でもそれを学校側に言った2人の親はコーチVが大嫌いだったので、それがいい材料になったみたい。



それと同じ理由でブルースターのディレクターコーチVeがブルースターのプレイヤーだけ意図的に集め、学区外の子を自宅に住まわせてたのがバレてクビになったけどな。




コーチVから聞いたのはクソの事もある。

クソがEVANSってところでコーチをしてた事は本人も言ってたから知ってるけど、そこをクビになり、その次にコーチをしたTFAと言うプライベート校。

ここもコーチをクビになっているらしい。

その後うちのボーイズチームのJVコーチをしてガールズVarコーチになったのだと。


つまりはクビになるような要素が高いって事よね。
スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コーチVをチクってクビにさせたはいいけど
今はさらにクソなヤツがコーチになって
その親たち満足してるかしら
もう卒業してたら残念だけど

うちのダンナがベーキングなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
オーブン使うのは冷凍ピザ焼く時だけ(爆)
昔そんなレシピを持ってたなって話
どこ行っちゃったんだろな

No title

高校最後で最低なコーチにあたってしまって、ニコちゃん可哀そう。(´・ω・`)

ボックスアウトが分からなくてググってしまった。
もうちょっとリバウンドが取れるプレイヤーがいるといいのにね。

No title

ボックスアウトは基本中の基本ですよねえ。ミニバスでだってどこのチームのコーチからも「(ボックス)アウト(しろ)!」って声が必ず飛びますよ。
ニコちゃん、せっかく怪我から復帰して最後に間に合ったのに…コーチのせいでそんな気持ちで引退させられるなんて…
本当に本当に胸糞悪いコーチだ(-_-#)
コーチV懐かしいですね。コーチVが諸々ちゃんとしてくれてればクソコーチにこんな思いさせられることもなかったのに!と恨み節になりますな。

No title

なんだか、本当にどうしようもないコーチ。

せっかく復帰できたのに試合で勝てないなんて。
試合はコーチ次第なのに。

今後も引き続きコーチをやるのかしら??

へえ~

アロハ~!
ニコちゃん、大活躍だったのに、惨敗だったんですねえ。。
地区関係ない所では出して、地区だと出さないって、何か理由があり?
地区で活躍させたくない?
他のコーチですら、意味不明と思うって事は、やっぱりやってる事がおかしいのね。
何度もクビになってるって、全然学んでない人なんだ。
コーチV、やっぱりあの人でしたか~!
何だか、色々人物的に問題のある人が多いコーチ陣って感じが、しちゃいました。
引退の時期に、悪いコーチに当って、ニコちゃんちょっと残念。。
でも、かえって、後ろ髪を引かれなくていいかな。

No title

どう見てもニコちゃん頑張ってますよね。

好き、嫌いか~!
ひょっとしたらプロスポーツの世界でも会社組織でもあるのかも知れませんが、
会社だったら業績は伸びないだろうし、チームプレイのスポーツだったら勝てっこないですよね。

>Deは勝つ気がないみたいね

もう、どうしようもないですね!

ボックスアウトを動画みたり説明読んだりだいぶ調べましたがまだ完全には理解出来ていません。
Deはコーチのくせに、全くその戦力を使おうともしていないのですね!

聞けば聞くほどDeの無能ぶりが分かりますね。

サラリーマンでも一緒。
無能の下に配置されることぐらい不幸せなことはないです。

No title

ハイスクールバスケ、ニコちゃんついてないね〜。
色々ありすぎ。
もし大学でもバスケ中心と考えていたなら、本当に悲惨なハイスクール最終学年。
でもこれが最後だから、もうちょっと気持ちよくプレイさせてあげたかったし。
コーチ、来年もやるのかしら。
親からクレームたくさん来ていそう。
reeちゃんもこれからいう予定でしょ?

せっかく頑張って復帰したのに、このコーチは全然分かってなくてほんっとに悔しい!!贔屓ばっかりして勝とうとしないなんてコーチの資格ないよね?
でもやっぱりクソはいろんなところでクビにされまくってた経歴があるのね。全く学ばないこの人はコーチ向いてないよ。またクビだクビ!!
今となってはコーチVの方が100倍よかったよ。。。切ない。。。

No title

(*´ω`*)こんばんわー

ほんとコーチに、インフルでもプレゼントしてあげたい(笑)
いっとき休んでなさいって言いたいわ(●`ε´●)
まともに采配出来ないコーチなんてね・・・(;´∀`)

凸(*^^*)☆彡

No title

最後のハイスクールでこんな形でおわってしまうのが
凄く残念ですよね


すなちゃん

去年のシニアの親だったのね。
そのシニアの2人、殆どプレイ時間なかったのよ。
かなり後悔してたと思う。

ニコへの風当たりが強いのは嫉妬が原因。
小出しに書くね。

レシピを持ってるだけでもすごいんじゃない?

怪人さん

ほんっと最悪だよ。
でもニコにとって最悪な出来事は最終でのゲームだった。
あれほど否定されたの、初めての事。

ニコの事、本当に嫌いだったんだな、って感じたわ。
でも思い当たり理由があほ過ぎて・・・。

ふうりんさん

でしょ?
でもこのクソ、ボックスアウトの指導をしてないのよ。
それでニコがやるもんだから、それがクソ面白くないらしい。
ただリバウンドを取ればいいって言うのよ。
おかしいでしょう?
ニコはもう顔も見たくない、って言ってて、本当はプレイオフのホストだからジムに行かなくちゃいけないのに拒否してる。
私も顔を見たらぶん殴りたくなるから、来月か再来月にあるだろうパーティーには行かないつもり。

こばさん

自分の都合と感情だけでゲームをするこのクソ。
いい加減にして欲しいです。
勝てないゲームをするほどプレイヤーにとっては辛い事ってないのに。
クビにならない限り続けるでしょうね。

モリオリママさん

つまり地区で勝てないとプレイオフも不利になるんです。
ニコにとって救いなのは周りの人達やアシスタントコーチであるキャセちゃんパパとナヤちゃんパパがニコを信じてくれている、って事です。
こう言う人は自分に非があるって認めないんでしょうね。
そうなんです。
これで最後になるなんて辛い・・・って言ってました。

小父さん

誰が見てもニコが一番スピードがあってディフェンスが強く動けている、って言いますから、親のやっかみや贔屓目だけではないと思うんです。

クソの贔屓はすごいですよ。
負けて笑ってる子を注意しませんから。
普通は「負けたのに笑ってるって何を考えてるんだ?」って言われるのに。

既にスキルがあるニコが嫌いなんですよ。
かと言って今の状態ではポイントを稼げないプレイヤーですから。

色んな意味で無能です。

彼は会社組織ではやって行けないタイプですね。
個人ビジネスをしてるんですよ。
だから口だけは上手です。

妻ちゃん

もし過去を変える事が出来るのなら、2年前のコーチVの件を阻止したいよ。
そうなの、大学でバスケを考えてない分ラッキーだった。
このクソはプライドだけが高く中身がない。
勿論反撃を始めるよ。
来週は父ちゃんが9年生キャンパスとメインキャンパスの校長に話をする。
私はプレイオフが全て終わってから校長、スポーツディレクター、郡の教育委員会みたいなところにメールをする。

Qちゃん

何の為にリハビリを頑張って来たのか、自分自身の最後のバスケを悔いのないようにしたい為だったのに・・・ってニコが昨日も泣いたわ。
クソはコーチとしてだけじゃなく人間としてもクズだと思うよ。
ほんっとコーチVの方がよかった。
彼女は好き嫌いは人間だから勿論あったけど、それでも個人個人のスキルは認めていたもの。

何となく辻褄が合わない状況って言うのかな? コーチVを辞めさせたら、もっと嫌なコーチが来た! しかもバスケを良く分かっていないコーチ?

変! 変!

世の中、辻褄が合わない事が多いって思う。今日この頃です。 

ありちゃん

インフルどころか、再起不能にしたいわ。
どこに行ってもコーチが出来ないようにしたいくらいよ。
それほど人としても最低だもの。

いつも凸ありがとう!!

イジーさん

残念と言うより、悔し過ぎます。
ニコが言うんです。
もしこれが自分が9年生の時の事なら、学校のバスケは止めていた、って。
それほど酷いんですよ。

Kikoちゃん

2年前にディレクターも変わったのね。
色んな意味でタイミングも悪かった。

ニコにとっては本当に辛い今シーズンだったわ~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR