fc2ブログ

VS Boone 2020-01-10

ニコは、このBoone戦を目標にリハビリを頑張って来たの。


CFEコーチCがアシスタントコーチで率いるこのハイスクールチーム(コーチCはJVヘッドコーチ)、マドちゃんもアブちゃんもジェイちゃんもいるしね。


でも前記事に書いたように


ナヤちゃんが出場停止



ニコは


Boone戦だけでいいからスターターで入れて欲しい


とクソにお願いして


スターター


で入れてもらったのよ。




DSC_0009 (1) (Custom)



BooneのマドちゃんはCFEエリートでプレイ出来るのに、親友のアブちゃんやニコと一緒にプレイがしたいとエリートの下のセレクトに自分から格下げした子。

毎年州のマクドナルド賞をもらうほどの強者。

アブちゃんだってセレクトチームじゃポイントゲッターでスピードもあり、なかなかの強者。

そんなマドちゃんはニコをも認めてくれてて、ニコと対戦するのを毎年楽しみにしてくれてた。



DSC_0010 (1) (Custom)



お互い笑ってるのよ。






でもたった1分半でボールに触る事もしてない、ミスもしてない、動きもよかったのに


2分50秒で下げられた


これはリバウンド争いで相手の子がニコの左足に乗っかっちゃって


ビビりなクソ


がそれで速攻ニコを下げたの。


大丈夫か確認してくれれば全然平気だったらしいのに。



既に1stで大きく点差が開いてしまって、2ndも全然歯が立たなく、3分過ぎからニコが入れられた。



母ちゃんが恐れてたのはこの子



DSC_0122 (1) (Custom)



CFEでも同じセントラルフロリダではないチームのアレちゃん。

アレちゃんは別名『ブルドーザー』って呼ばれる、ファールを気にせず突っ込んで来るので、まだ完全ではないニコの膝に突っ込まれたら・・・って思うとひやひやしちゃったよ。



シュートは決まらなかったけど、この日初めてインしてレイアップを2回ほど試みたニコ。

あれほど怖がってたインする事が、少しは平気になったのかもしれない。




azTQNl8UZSBZEyhgI0M81579880672-1579880795.gif



ドライブしてたニコ、恐らく相手の子達はパスすると思ったのかノーマークで、そのままジャンプシュート。

これは決まったが、この直後にマドちゃんとの対峙。



DSC_0381 (1) (Custom)



この日はボーイズとの合同ゲームで、ニコのビハインドドリブルの調子が滅茶苦茶よくて、ボーイズから歓声が上がる程だったの。

4thでのマドちゃんとの対峙でマドちゃんの膝がニコの左膝に強く当たってしまって、ニコは自分からコーチにサインを出して下げてもらってた。

痛みがあったから下げてもらったらしく、少々腫れたけど大丈夫でホッとした。

でもニコはそのまま大事を取って出ない事をコーチに話したらしい。




結果は言わずと知れた



DSC_0412 (1) (Custom)



惨敗


であるが、ナヤちゃんが出ていても、ニコとジョーちゃんが完全だった状態でも、ここまでの点差はないかもしれないけれど、Boone相手には勝てる事はなかっただろう。




ニコの成績

1st 2分50秒
2nd 5分10秒 2リバウンド 2ブロック
3rd 6分10秒 2リバウンド 1スティール 1ブロック
4th 3分 1ゴール





このゲームでBooneの、やはりかつてのCFEメンバーのジェイちゃんが足を軽く捻ってしまって、それなのにニコの膝を心配してくれたんだけど、この数日後のゲームで負傷し、3日前にニコと同じ


前十字靱帯断裂


だと判明(涙)。


もうすぐ引退なのに、本当jに残念だ。




ゲーム後にナヤちゃんが母ちゃんのところに来て目を潤ませながら


こんなに大差で負けたのは自分のせいだ
ごめんなさい



そう言って来たのには心が痛んだ。

勿論ナヤちゃんのせいではないし、その事を話してナヤちゃんと別れたけど、2週間経った今でも思い出すとかわいそうになっちゃう。



この夜はマドちゃんとアブちゃんはニコとキャセちゃんとディナー、母ちゃんと父ちゃんはマドちゃんとアブちゃんの両親とディナー。

READ MOREで続くよ~







でもその前にこちらを
🏀🏀🏀とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)









































母ちゃん達が向かったのはベトナムレストランの


PHO HOA


このゲームはシュートメさまも連れて行ってて、シュートメさまがチキンPHOが好きでね、だったらベトナムレストランで食べましょう、って事になってたの。

その事をマドちゃんパパ・・・マドちゃんパパの名前ね、ジーザスなの、すごくない?

でも読み方はスペイン語。

ジーザスさんが同行したい、って言い出して、だったらアブちゃん両親も一緒にみんなで・・・と言う事で、思いがけず


CFEペアレンツリユニオン


となった訳。


料理の写真はこの食べかけの2枚しかないんだけど(笑)。



IMG_0226 (Custom)

(ベトナムソーセージの生春巻き)


IMG_0225 (Custom)

(ジーザスさんの食べた玉ねぎをスライスビーフで巻いてソテーしたもの)



この2品、ニコの大好物でね、ニコに見せる為に写真を撮った。

自分抜きで行くなんてズルいと後で言ってたが(爆笑)。




このディナーの席でナヤちゃんの出場停止の理由を話したら驚いてたわ。

ゲーム前にマドちゃんママがニコに声を掛けてハグしようとしたら


コーチDeに叱られるから


って断ったらしいの。

それも驚いてた。

クソは相手チームの親やプレイヤーと親しくしてるのを見ると嫌がるし、プレイヤー達にはするなって言ってるのね。

特にBoone。

前にも書いたけど、Booneのアシスタントコーチであり、CFEコーチCはクソが昔コーチをしてた事があって、ナヤちゃんやジョーちゃん、そしてニコもクソよりコーチCを信頼し慕ってるのを知ってるからヤキモチだと思うのよね。



ジーザスさんは高校時代バスケプレイヤーで、やはり前十字靱帯断裂で、その頃は今ほどリハビリもしっかりしてなかったから、その影響が出てしまって大学でのバスケを断念した人。

アブちゃんママは同じBooneの出身で、Booneがバスケで州チャンピオンになった時のプレイヤー。


その2人がニコをいつも高評価してくれ、この日も



DSC_0273 (1) (Custom)

(ニコの隣のデカい子は旧名ブルスタエリート)



ボックスアウトが出来てるのはニコだけだった
本調子じゃないのにニコのディフェンスが一番いい




などと褒めてくれたのは本当に嬉しかった。



コーチCはいつも言ってるの。


勿論勝つ事は大事だけど、負けゲームでも最後まで諦めず、クオリティーの高いプレイが出来る事が大事だ


って。

ゲーム復帰して以来、1ゲームごとにニコの調子が上がってて、この日のプレイのクオリティーは高かったと思う。
スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

いろいろご苦労様でした。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。

No title

ジーザスさんってウチの近所にも昔居たよ。
ヘスースって発音してたけどね。
すかしっ屁みたいな名前だ・・・と思ってた(ゴメン)
スポーツの世界ではACL負傷って結構あるのね。
オバチャンは右ひざ曲げるとじゃりじゃり音がするのよ。これはスポーツのせいじゃなくて歳のせいだけどねw

マドちゃんは選手の中では小粒ですか

ブルドーザーちゃんがシックででかいと思って見てたら #40にはたまげました

試合する毎に上手くプレイできていると 恐怖心もやわらいでいくでしょうかね

まけ試合でも自分のプレイに満足出来てると良いな

惨敗。。

アロハ~!
まあ~!本当に惨敗だったんですね。。
残念でしたが、ニコちゃん大活躍で良かった。
あら~、またですか。。
膝の靭帯って、破れ易いんですしょうね。
特にスポーツでは。。
ニコちゃんみたいに、しっかり治るといいですね。
ジーザスって名前、あるんですね!?
初めて聞きました。
ベトナミーズ、長い事行ってないなあ。。
男の焼きもちは、見苦しい。。

No title

今日もクソ オンオパレードでしたか!(笑)

No title

ヘイスースさんね~
女性ならマリアさんも多いからフツーなんでしょうね
(フィリピン人はファーストかミドルネームがマリアの人がめっちゃ多かった)

コーチほんとクソね
ギラギラ睨み合ったって絶対勝てるわけじゃないし
仲いいからって相手にボール譲るわけでもないじゃんね
性格悪いヤツは他人さえ性格悪い人間にしたがるのね
ナヤちゃんも可哀そうだわ
思ったことがつい口に出ちゃったって
よっぽどいろんなことが溜まりまくってたんだろうしさ
後輩たちのためにもクソを切ってもらわないとね

久々のツッコミはピニャコラーダよ~(笑)

No title

ナヤちゃんのせいじゃないよ〜。
それを謝りに来るなんて...ナヤちゃんかわいそう。
でも。
ニコちゃんは納得いく動きができるようになってきて。
ビハインドドリブルでボーイズから歓声だなんて、かっこいい〜〜!!!

ヘスースさんは、アラブ人だったらモハメッドさんみたいな感じで、何処にでもある名前なんでしょうね。 でも、今でも、ヘスースと言うのを躊躇してしまうわ。 

私もゲームは、勝つ事って大切だろうけど、それよりもQualiyの高さがもっと重要だよね。 ちゃんと見る目のある人って、そう言うところを見てるもの。 でも、コーチの評価、キャリアって、ゲームでいくつ勝ったかで決まるのかも知れないから、ニコちゃんたちのコーチってこんな感じなのかな。 コーチがプレイヤーたちと一体になって頑張って、盛り上げて、勝てれば、皆んなWin, Win になるのにね。 

ヘスースさんは周りにいないけど(十戒の)モーゼさんはいる。でも本人はあだ名を使ってるし、めっちゃリベラルなのが笑えるのよw
ニコちゃんがんばったね!どんどん調子が良くなってきてるようで嬉しい♡ しかしクソは本当どうしようもないね。他のコーチにヤキモチって子供か!ナヤちゃんも辛かったろうな〜(泣)
ブルドーザーちゃん!めっちゃ強そう!!

siawasekunさん

色々ありますね~。
特に女の子なので。

いつもコメントに応援、ありがとうございます。

怪人さん

そう、へスースさん。
すかしっ屁・・・これから会う度に思い出しそうだわ。
バスケ、サッカー、ラクロスの順に女の子は多いらしいよ。
私は腰が・・・年のせいよ、勿論。

イジーさん

マドちゃんがニコよりほんの少し背が低いくらいです。
#40、リバウンドも取れるし、ゴール下のシュートがほぼ入るいいプレイヤーです。

そうですね、少しずつ積極的になってるとは思います。
でもあと2ゲームでシーズン終了です(涙)。

モリオリママさん

大惨敗でした。
勝てはしないと思ってはいましたし、ナヤちゃんがいないだけでこんなに差が出るとは・・・。

特に女の子は骨盤から膝が内側にあるので、それで多いらしいですよ。
ジェイちゃんはバスケスカラを取るつもりでいるので、今後どうなるか・・・心配です。

読み方はヘズース、もしくはへスースになるんです。
ニコはわざとMr.ジーザスって呼んでますけどね。

もうね、嫌になる程です。
馬鹿みたいですよね。

小父さん

このゲームではクソもどうにも出来なかったと思います。

すなちゃん

結構多い名前なのかもね。

ってかさ、仲がいいからこそいいゲームになるんだとも思うの。
同じチームだったからこそお互い負けたくない気持ちもあるし。
その辺を分かってない。

> 久々のツッコミはピニャコラーダよ~(笑)

これね、カラーダかコラーダかどっち?って最初思ったの。
と言うのは父ちゃんも含めた私のまわり、ピーナカラーダって発音する人が多いんだよ。
すなちゃんからコメントもらうまで、ピーナって思ってた。

妻ちゃん

でしょ~~~。
ゲーム出来ない事、悔しかっただろうし悲しかっただろうし、なのに私に謝って来るだなんて本当に切なくなっちゃったよ。
ビハインドドリブル、結構ニコ、やるんだよ。
これをするようになったって事は調子が少し良くなったんだと思う。

Kikoちゃん

多分多い名前なんだろうね。

Kikoちゃんもそう思うのね。
どうやらニコを欲しいって言ってくれたカレッジコーチは、ニコのバスケIQを買ってくれてたみたい。
本当にこのコーチの考えている事は全く理解出来ないよ。
多分一から自分が育て上げたチームが欲しいんじゃないかな、とも思うの。
だからニコ達までの学年まではどうでもいいのでは?と。

Qちゃん

モーゼさんいるんだ?

ありがとう。
折角調子がよくなってるのにあれじゃぁさぁ。
ナヤちゃんの言葉を聞いて私、抱きしめちゃったもん。
そんな言葉を聞くの、こっちも辛い。

ブルドーザー並みの・・・ほんっと怖いんだよ。
性格もきついけどね。

No title

アブちゃん、思い込みで黒人さんなのかと思ったら白人さんなのですね。スゴーイ!
ニコちゃん、再会はうれしかったけどちょいと不完全燃焼な試合だったのかな。
それにしてもブルトーザーちゃんとか最後の写真の子とか、やはりそちらは大きい子の大きさがハンパじゃない!(^◇^;)
日本でバスケやってる子で、横幅がここまで迫力ある子ってみたことないわ。
そしてやっぱり怪我はつきもの、怖いっすね…

No title

試合にでるたびに、ニコちゃんらしいプレイができるようになってきたのかな。
やっぱり膝にぶつかったり転んだりするかもと考えるとドキドキしちゃいます。

しかし、相変わらずクソコーチで、試合と関係ないところで気を使わないとだめなのがなんとも言えないな。

ベトナム料理。
フォーや春巻きってヘルシーって食べ過ぎちゃいます。

No title

残念だったけど
ニコちゃんも元気に復帰できてよかった

ふうりんさん

アブちゃんはママがドイツ系の白人、マドちゃんはパパがスパニッシュでママが白人なの。
不完全燃焼とは違うかなぁ・・・だって動けるようになったとは言えまだ思うように動けないから、思うようなディフェンスも出来ないしね。
こっちは縦だけじゃなく横に大きい子って重宝されるんだよ。
今までこんなに沢山怪我が出たの、聞いた事ない!!

こばさん

少しずつですが動けるようにはなってます。

体だけじゃなく気持ちもちっちぇー男です。

ベトナム料理はこっちに来て食べるようになったんです。
大好き♪

まつもとさん

ありがとう。
お陰様でゲームに出る事も出来、あと2ゲームで引退式です。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR