VS Boone 2020-01-10
ニコは、このBoone戦を目標にリハビリを頑張って来たの。
CFEコーチCがアシスタントコーチで率いるこのハイスクールチーム(コーチCはJVヘッドコーチ)、マドちゃんもアブちゃんもジェイちゃんもいるしね。
でも前記事に書いたように
ナヤちゃんが出場停止
ニコは
Boone戦だけでいいからスターターで入れて欲しい
とクソにお願いして
スターター
で入れてもらったのよ。

BooneのマドちゃんはCFEエリートでプレイ出来るのに、親友のアブちゃんやニコと一緒にプレイがしたいとエリートの下のセレクトに自分から格下げした子。
毎年州のマクドナルド賞をもらうほどの強者。
アブちゃんだってセレクトチームじゃポイントゲッターでスピードもあり、なかなかの強者。
そんなマドちゃんはニコをも認めてくれてて、ニコと対戦するのを毎年楽しみにしてくれてた。

お互い笑ってるのよ。
でもたった1分半でボールに触る事もしてない、ミスもしてない、動きもよかったのに
2分50秒で下げられた
これはリバウンド争いで相手の子がニコの左足に乗っかっちゃって
ビビりなクソ
がそれで速攻ニコを下げたの。
大丈夫か確認してくれれば全然平気だったらしいのに。
既に1stで大きく点差が開いてしまって、2ndも全然歯が立たなく、3分過ぎからニコが入れられた。
母ちゃんが恐れてたのはこの子

CFEでも同じセントラルフロリダではないチームのアレちゃん。
アレちゃんは別名『ブルドーザー』って呼ばれる、ファールを気にせず突っ込んで来るので、まだ完全ではないニコの膝に突っ込まれたら・・・って思うとひやひやしちゃったよ。
シュートは決まらなかったけど、この日初めてインしてレイアップを2回ほど試みたニコ。
あれほど怖がってたインする事が、少しは平気になったのかもしれない。

ドライブしてたニコ、恐らく相手の子達はパスすると思ったのかノーマークで、そのままジャンプシュート。
これは決まったが、この直後にマドちゃんとの対峙。

この日はボーイズとの合同ゲームで、ニコのビハインドドリブルの調子が滅茶苦茶よくて、ボーイズから歓声が上がる程だったの。
4thでのマドちゃんとの対峙でマドちゃんの膝がニコの左膝に強く当たってしまって、ニコは自分からコーチにサインを出して下げてもらってた。
痛みがあったから下げてもらったらしく、少々腫れたけど大丈夫でホッとした。
でもニコはそのまま大事を取って出ない事をコーチに話したらしい。
結果は言わずと知れた

惨敗
であるが、ナヤちゃんが出ていても、ニコとジョーちゃんが完全だった状態でも、ここまでの点差はないかもしれないけれど、Boone相手には勝てる事はなかっただろう。
ニコの成績
1st 2分50秒
2nd 5分10秒 2リバウンド 2ブロック
3rd 6分10秒 2リバウンド 1スティール 1ブロック
4th 3分 1ゴール
このゲームでBooneの、やはりかつてのCFEメンバーのジェイちゃんが足を軽く捻ってしまって、それなのにニコの膝を心配してくれたんだけど、この数日後のゲームで負傷し、3日前にニコと同じ
前十字靱帯断裂
だと判明(涙)。
もうすぐ引退なのに、本当jに残念だ。
ゲーム後にナヤちゃんが母ちゃんのところに来て目を潤ませながら
こんなに大差で負けたのは自分のせいだ
ごめんなさい
そう言って来たのには心が痛んだ。
勿論ナヤちゃんのせいではないし、その事を話してナヤちゃんと別れたけど、2週間経った今でも思い出すとかわいそうになっちゃう。
この夜はマドちゃんとアブちゃんはニコとキャセちゃんとディナー、母ちゃんと父ちゃんはマドちゃんとアブちゃんの両親とディナー。
READ MOREで続くよ~
でもその前にこちらを
🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

CFEコーチCがアシスタントコーチで率いるこのハイスクールチーム(コーチCはJVヘッドコーチ)、マドちゃんもアブちゃんもジェイちゃんもいるしね。
でも前記事に書いたように
ナヤちゃんが出場停止
ニコは
Boone戦だけでいいからスターターで入れて欲しい
とクソにお願いして
スターター
で入れてもらったのよ。

BooneのマドちゃんはCFEエリートでプレイ出来るのに、親友のアブちゃんやニコと一緒にプレイがしたいとエリートの下のセレクトに自分から格下げした子。
毎年州のマクドナルド賞をもらうほどの強者。
アブちゃんだってセレクトチームじゃポイントゲッターでスピードもあり、なかなかの強者。
そんなマドちゃんはニコをも認めてくれてて、ニコと対戦するのを毎年楽しみにしてくれてた。

お互い笑ってるのよ。
でもたった1分半でボールに触る事もしてない、ミスもしてない、動きもよかったのに
2分50秒で下げられた
これはリバウンド争いで相手の子がニコの左足に乗っかっちゃって
ビビりなクソ
がそれで速攻ニコを下げたの。
大丈夫か確認してくれれば全然平気だったらしいのに。
既に1stで大きく点差が開いてしまって、2ndも全然歯が立たなく、3分過ぎからニコが入れられた。
母ちゃんが恐れてたのはこの子

CFEでも同じセントラルフロリダではないチームのアレちゃん。
アレちゃんは別名『ブルドーザー』って呼ばれる、ファールを気にせず突っ込んで来るので、まだ完全ではないニコの膝に突っ込まれたら・・・って思うとひやひやしちゃったよ。
シュートは決まらなかったけど、この日初めてインしてレイアップを2回ほど試みたニコ。
あれほど怖がってたインする事が、少しは平気になったのかもしれない。

ドライブしてたニコ、恐らく相手の子達はパスすると思ったのかノーマークで、そのままジャンプシュート。
これは決まったが、この直後にマドちゃんとの対峙。

この日はボーイズとの合同ゲームで、ニコのビハインドドリブルの調子が滅茶苦茶よくて、ボーイズから歓声が上がる程だったの。
4thでのマドちゃんとの対峙でマドちゃんの膝がニコの左膝に強く当たってしまって、ニコは自分からコーチにサインを出して下げてもらってた。
痛みがあったから下げてもらったらしく、少々腫れたけど大丈夫でホッとした。
でもニコはそのまま大事を取って出ない事をコーチに話したらしい。
結果は言わずと知れた

惨敗
であるが、ナヤちゃんが出ていても、ニコとジョーちゃんが完全だった状態でも、ここまでの点差はないかもしれないけれど、Boone相手には勝てる事はなかっただろう。
ニコの成績
1st 2分50秒
2nd 5分10秒 2リバウンド 2ブロック
3rd 6分10秒 2リバウンド 1スティール 1ブロック
4th 3分 1ゴール
このゲームでBooneの、やはりかつてのCFEメンバーのジェイちゃんが足を軽く捻ってしまって、それなのにニコの膝を心配してくれたんだけど、この数日後のゲームで負傷し、3日前にニコと同じ
前十字靱帯断裂
だと判明(涙)。
もうすぐ引退なのに、本当jに残念だ。
ゲーム後にナヤちゃんが母ちゃんのところに来て目を潤ませながら
こんなに大差で負けたのは自分のせいだ
ごめんなさい
そう言って来たのには心が痛んだ。
勿論ナヤちゃんのせいではないし、その事を話してナヤちゃんと別れたけど、2週間経った今でも思い出すとかわいそうになっちゃう。
この夜はマドちゃんとアブちゃんはニコとキャセちゃんとディナー、母ちゃんと父ちゃんはマドちゃんとアブちゃんの両親とディナー。
READ MOREで続くよ~
でもその前にこちらを
🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

母ちゃん達が向かったのはベトナムレストランの
PHO HOA
このゲームはシュートメさまも連れて行ってて、シュートメさまがチキンPHOが好きでね、だったらベトナムレストランで食べましょう、って事になってたの。
その事をマドちゃんパパ・・・マドちゃんパパの名前ね、ジーザスなの、すごくない?
でも読み方はスペイン語。
ジーザスさんが同行したい、って言い出して、だったらアブちゃん両親も一緒にみんなで・・・と言う事で、思いがけず
CFEペアレンツリユニオン
となった訳。
料理の写真はこの食べかけの2枚しかないんだけど(笑)。

(ベトナムソーセージの生春巻き)

(ジーザスさんの食べた玉ねぎをスライスビーフで巻いてソテーしたもの)
この2品、ニコの大好物でね、ニコに見せる為に写真を撮った。
自分抜きで行くなんてズルいと後で言ってたが(爆笑)。
このディナーの席でナヤちゃんの出場停止の理由を話したら驚いてたわ。
ゲーム前にマドちゃんママがニコに声を掛けてハグしようとしたら
コーチDeに叱られるから
って断ったらしいの。
それも驚いてた。
クソは相手チームの親やプレイヤーと親しくしてるのを見ると嫌がるし、プレイヤー達にはするなって言ってるのね。
特にBoone。
前にも書いたけど、Booneのアシスタントコーチであり、CFEコーチCはクソが昔コーチをしてた事があって、ナヤちゃんやジョーちゃん、そしてニコもクソよりコーチCを信頼し慕ってるのを知ってるからヤキモチだと思うのよね。
ジーザスさんは高校時代バスケプレイヤーで、やはり前十字靱帯断裂で、その頃は今ほどリハビリもしっかりしてなかったから、その影響が出てしまって大学でのバスケを断念した人。
アブちゃんママは同じBooneの出身で、Booneがバスケで州チャンピオンになった時のプレイヤー。
その2人がニコをいつも高評価してくれ、この日も

(ニコの隣のデカい子は旧名ブルスタエリート)
ボックスアウトが出来てるのはニコだけだった
本調子じゃないのにニコのディフェンスが一番いい
などと褒めてくれたのは本当に嬉しかった。
コーチCはいつも言ってるの。
勿論勝つ事は大事だけど、負けゲームでも最後まで諦めず、クオリティーの高いプレイが出来る事が大事だ
って。
ゲーム復帰して以来、1ゲームごとにニコの調子が上がってて、この日のプレイのクオリティーは高かったと思う。
PHO HOA
このゲームはシュートメさまも連れて行ってて、シュートメさまがチキンPHOが好きでね、だったらベトナムレストランで食べましょう、って事になってたの。
その事をマドちゃんパパ・・・マドちゃんパパの名前ね、ジーザスなの、すごくない?
でも読み方はスペイン語。
ジーザスさんが同行したい、って言い出して、だったらアブちゃん両親も一緒にみんなで・・・と言う事で、思いがけず
CFEペアレンツリユニオン
となった訳。
料理の写真はこの食べかけの2枚しかないんだけど(笑)。

(ベトナムソーセージの生春巻き)

(ジーザスさんの食べた玉ねぎをスライスビーフで巻いてソテーしたもの)
この2品、ニコの大好物でね、ニコに見せる為に写真を撮った。
自分抜きで行くなんてズルいと後で言ってたが(爆笑)。
このディナーの席でナヤちゃんの出場停止の理由を話したら驚いてたわ。
ゲーム前にマドちゃんママがニコに声を掛けてハグしようとしたら
コーチDeに叱られるから
って断ったらしいの。
それも驚いてた。
クソは相手チームの親やプレイヤーと親しくしてるのを見ると嫌がるし、プレイヤー達にはするなって言ってるのね。
特にBoone。
前にも書いたけど、Booneのアシスタントコーチであり、CFEコーチCはクソが昔コーチをしてた事があって、ナヤちゃんやジョーちゃん、そしてニコもクソよりコーチCを信頼し慕ってるのを知ってるからヤキモチだと思うのよね。
ジーザスさんは高校時代バスケプレイヤーで、やはり前十字靱帯断裂で、その頃は今ほどリハビリもしっかりしてなかったから、その影響が出てしまって大学でのバスケを断念した人。
アブちゃんママは同じBooneの出身で、Booneがバスケで州チャンピオンになった時のプレイヤー。
その2人がニコをいつも高評価してくれ、この日も

(ニコの隣のデカい子は旧名ブルスタエリート)
ボックスアウトが出来てるのはニコだけだった
本調子じゃないのにニコのディフェンスが一番いい
などと褒めてくれたのは本当に嬉しかった。
コーチCはいつも言ってるの。
勿論勝つ事は大事だけど、負けゲームでも最後まで諦めず、クオリティーの高いプレイが出来る事が大事だ
って。
ゲーム復帰して以来、1ゲームごとにニコの調子が上がってて、この日のプレイのクオリティーは高かったと思う。
スポンサーサイト