fc2ブログ

Team ニューイヤーイヴ

年末年始はハイスクールバスケでDestinで過ごした母ちゃん達。


31日はまた


Baytowne Wharf


にあるレストランで



ディナーをしそのまま花火を見よう



とコーチDeからの提案で、ガールズは参加マスト、保護者はアシスタントコーチ以外


参加しない


って事になってしまって(お値段が高しねぇ)、急遽母ちゃんはナヤちゃんママの部屋に呼ばれて、ナヤちゃんママ、ジョーちゃんママと話し合い。


計30名なのでちょっとやそっとじゃ予約を受け付けてもらえなく、あちこち検索&電話してやっと


Applebee's


で受け付けてもらえる事になったの。





IMG_0110 (Custom)




ここで母ちゃんが食べたのは



80873754_10221202220075896_712915771717582848_o (Custom)



ブラックエンドサーモン


ブラックエンドってのはスパイスの種類で



d0166271_22104851 (Custom)



うちにもある(笑)、ケイジャン料理で使われるスパイス。

でもただ焼いてレモン絞っただけの方がサーモンはおいしいと母ちゃんは思うのだけどな(笑)。




その後ホテルのオープンスペースに10時半に集合。


このパーティーを企画したキャセちゃん義ママよりHappy New Yearのカチューシャが配われ、コーチDe



IMG_0115 (Custom)



こんな風に付けて、ガールズのウケ狙い。

実際ウケたからいいのだろう。



これが正しいつけ方。



0A06A020-3216-4A45-9612-0DEECA8AEF99 (Custom)



このオープンスペースがめっちゃ寒くて、殆どのガールズがブランケット持参。



そしてまずはアプリを使った


Heads up


ってゲーム。



IMG_0124 (Custom)



これはスマホを自分の頭の上に乗せて、画面に出る言葉を周りに見せ、周りの子が言葉やジェスチャーで表して、スマホを持った子がその言葉を当てると言うもの。


ここで意図的にコーチDeはニコとアンズちゃんを同じチームにした。







そしてキッチンミトンをしてラッピングを開けるゲームで、これも2つのチームに分かれたのだが、1人目だったニコ、制限時間内に簡単に開けてしまった(笑)。


ダーティーサンタでプレゼントを開けたのだが、これもニコは1番を引き、ニコを誰も欲しがらず最後の子がプレゼントを開封。

そこで1番目だったニコは全員の中からプレゼントを盗れるんだけど、どれもこれも同じようなのだったから盗る事もせず盛り上がりのないまま終わっちゃった(爆笑)。



IMG_0136 (Custom)



最後には


今回同室になったメンバーから一人
それ以外のメンバーから一人



を選んで感謝の気持ちを述べるってのがあったの。



ニコは意図的にキャセちゃんとアンズちゃんを選ばず、同室からは一人目にジョーちゃんを、2人目に10年生のジェイちゃんを選んで気持ちを述べ、ティーちゃんは前置きとして


自分はシニアになってこのチームに入り、それなのにみんな温かく迎えてくれてありがとう


って泣き出しちゃってね、そしてニコを選んで言ってくれたの。


ニコの怪我は私にとってもすごくショックな事だったけれど、こうしてゲームに復帰してくれてありがとう
ニコのその強さを私もチームの一人として誇りに思います



って・・・母ちゃん、その言葉に涙が出たわ。


そしてナヤちゃんとジョーちゃんも同じような言葉を言ってくれ、特にジョーちゃんは


自分が怪我をして初めてニコの悔しさや辛さが理解出来た
そんな辛い時間を一緒にいてくれてありがとう



って(涙)。



でもね、ここにもコーチDeとキャセちゃんパパの思惑があって、キャセちゃんは


アンズちゃんを選ぶ事


って言われてたらしいの。


だからこの間中キャセちゃんの表情はムッとしててね、あとからそれを聞いてちょっと腹が立った。

キャセちゃんの気持ちを全然考えてないんだもん。

この前も書いたけれど、大人達がアンズちゃんの事でどう取り繕うとしても、この数日後には決定的に友達関係を解消するようになるの。

今日あっちでアップします。




最後には大人達はシャンパン、母ちゃんとガールズはアップルサイダーで乾杯してニューイヤー30分前に解散。


母ちゃんは急いでシャワーを浴びてバルコニーへ出たわ。


花火を見る為に








母ちゃん達の部屋はラッキーな事にビーチも見れて花火も見える位置だったの。

ニコ達の部屋からはビーチは見えても花火が見えなかったようで、ナヤちゃんの部屋に集まって花火を見たらしい。




その頃チャーは・・・。


ゲームをして年越し


だったらしいわ。













こうして年越しした怪獣家
 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)









































スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ひとつめの動画、短っ!!(爆笑)
ニコちゃん嬉しい言葉をもらえてよかったね。
皆に好かれてるってよく分かるよ。
年越し花火っていいなあ。
ミネソタではやらない(寒すぎて誰も観に来ない)

気になる気になる...

reeさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯♡

ニコちゃんのミトン使いお上手でびっくり
短い動画にも、あっとなりましたが
スパッと開けてしまったニコちゃんの器用さに脱帽です♪

Applebee’s いいそうですね♪
ここら辺にあまりないのでテレビCMでそそられております。
お友達がRoad Tripで他州へ行った際
便利なことに泊まったホテルの目の前にあって
期待以上に感動なさってたので、いつか私も
行ってみたいと密かな目標を立てております(#^.^#)

ところで「あっち」も気になります。
どうしたらお伺い出来るのかしら...
と坂上二郎さんの「飛びます♪飛びます♪」のリズムで
Applebee’s も「あっち」も気になる♪気になる♪

姐さん、クリスマスや新年だと言うのにお金が掛かってる。 遠くに行けない子たちって、トラベルチームとかに入れないよ。 ホテルや食費がバカにならない。

私もサーモンは、レモンに醤油をちょっと垂らして充分だと思うわ。

チャー君が一番楽な新年を迎えた事でしょう。 複雑な人間関係も無さそうだし。 

No title

我が家は鍋掴みをつけラップされたギフトをオープンするんですが
なかなか出来ないんですよ
ニコちゃんすごいですね

大晦日に花火はいいですね

私もサーモンはシンプルに、、派です

No title

部屋から花火、サイコー!
その瞬間はいい年越しでしたね♪笑
それにしても…そりゃあキャセちゃんムッとするわ!ちゃんと言うこと聞いてアンズちゃんに感謝を述べたのかしら?
だとしたらキャセちゃん、大人だなあ。
私が高校生の時だったら断固拒否しただろうな。
でも、向こうブログ読んでちょっとスカッとした!アンズちゃん、墓穴掘ってくれてスッキリ離れられて良かったわ、キャセちゃん。

No title

ゲームの最後に感謝の気持ちを伝えるっていいですね。

自分で伝えたい相手でなく、決められたキャセちゃんはかわいそうだけど。
人間関係がなんだかなぁの世界ですね。

そして、年越しの花火。
中華街は爆竹だけれど、他は除夜の鐘の日本です。
といいつつ、両方とも起きていられない私は今年も知らないまま年があけました~。

ニューイヤーズイブ

アロハ~!
まあ~!花火が真正面だったんですね~。
ラッキー~!!
アメリカの花火、ラストが派手ですよね。
キッチンミトンで箱を開ける?
なるほど~!ニコちゃん凄い!
アップルビー、アイダホにはあったのに、こちらにはなし。。
焦げてるのかと思ったら、そう言うスパイスなんですね。
私も、塩焼きがいいなあ。。

No title

ニューイヤーイブはなんだか複雑だったみたい!

ブラックエンドサーモン美味しそうじゃーないですか(笑)

10時半からのイベント、ガールズは楽しそうに見えますけどね!

そこでの人間関係がよく分かっておりません(泣)

でもティーちゃんからの自分の気持ちとニコちゃんへの言葉が素敵です!
そしてナセちゃんの言葉に続いてとてもいいひと時でしたね。

ニューイヤーイブの花火っていいですね~。
泣いても笑っても2019は終わりなんだって印象です。

>その頃チャーは・・・。

ゲーム三昧で最高のイブだったのかな?(笑)

No title

ええ〜、31日に30名の予約って、大変だったね〜〜!!!
でもお店が見つかってよかったね。
うん。ごめん。
サーモン、あまり美味しそうに見えない。
高いんだろうにね〜。
でも、感謝の言葉で心あったまってよかったね!
続く友情あり。壊れる友情あり。
若いうちは男とかで簡単に友情壊れるけど、大人になってもめんどくさい女性も少なくないし。

花火いいな〜〜〜!!!

No title

(⌒▽⌒)こんばんわー

おおおーーーー
花火、特等席じゃないー(*˘︶˘*).。.:*♡
真正面で、温かい部屋から見ながら年越しなんて
最高だぁ~~~(^^)/
うちも引退の時のコメントには感動したよ・・・
こう言うのいいよね(*^▽^*)

凸(*^^*)☆彡

そちらの年越し花火もステキだったのね〜♡
友達と感謝を述べ合うっていうのもステキ〜♡ニコちゃんはみんなに愛されてるのね♪ 私まで嬉しくなっちゃった!でもキャセちゃんが無理やり言わされたってのは可哀想すぎる…私だったら絶対に言いたくない。
ミトン開け面白い!私も次回のクリスマスにやりたい♪

怪人さん

あ、撮らなくちゃ・・・って思ったらあっと言う間に終わった。
ニコね、好かれているかどうかは兎も角、バスケでは一応信頼されてるみたい。
年越し花火を見たの、実は初めて。
だってここ、この季節だって蚊がいるんだもん。

Mrs.Roseさん

こんにちは♪

撮ろうと思って取り始めたら一瞬で終わっちゃいました(爆笑)。

Applebee's、どうなんでしょうね~。
昔と今では随分メニュー内容が変わってしまって、昔の方がおいしかったように思えます。
今は個人的にはApplebee'sよりChili'sの方が好きです。
Chili'sのFajitaがおいしいんですよ。

あっちは愚痴ばっかりの毒吐き用になってますので、その旨ご了承くださいませ。

Kikoちゃん

これ、トラベルじゃなくハイスクールバスケ。
プレイヤーはTeam moneyで行ってるからいいけど、同行出来ない親が半分。
だから親側から苦情が出たほどよ。
コーチもTeam moneyから出せるから、クソはそんな金銭的負担の事など考えちゃいないよ。
シニアの親はこれが最後だからみんな頑張って来てたけど。

だよね~、醤油とレモンが一番よね。

イジーさん

しっかりテープが貼ってあって難しいと思ってたんですけど、あっと言う間でした。

大晦日の花火は初めて見ましたがよかったですね~。
でもこの辺は蚊もいるので、わざわざ花火を見に行ったりはしないと思います。

ね~、サーモンはシンプルが一番ですよね。

ふうりんさん

うん、最高だった。
寒くてダウン2枚重ねだったけど(笑)。
うん、ちゃんとアンズちゃんに言ったよ。
そしてアンズちゃんもキャセちゃんに、すごい上機嫌で言ってた。
そしてあっちの結末になってしまうのだけどね。
ま、しょーがねぇ。

こばさん

この感謝の気持ちだけど、こばさんのおっしゃるようにキャセちゃんが本当にかわいそうでした。
それにこう言うのって誰かに与えられて言う事でもないとも思いますが。

来週末旧正月であちこちのチャイニーズマーケットでイベントがあるんです。
爆竹がすごいんですよね~。

モリオリママさん

それがね、真正面ではなく、バルコニーの右端に寄ってこれだけ見れたんです。
ラッキーでした。

このキッチンミトンで開けるっての、いいパーティーアイディアだと思いました。
もっとも我が家じゃもう子供達が集まるパーティーももうないですが。

これはこれでおいしいんですけどね~。やっぱりレモンとお醤油で、が一番おいしいです。

小父さん

ですね~。
普通はこうした遠征で結束が強くなるのですが、このチームの場合は裏目に出たように思います。

パーティーはそれなりに楽しかったようですよ。

ニコは今回怪我をした事で、色んな人に関わり、色んな人の助けを受け、そしてこんな風にチームメイトが思ってくれてた事、嬉しい限りです。

大晦日だけじゃなく、私達が留守中はゲーム三昧だったと思いますよ~。

妻ちゃん

そうなのよ~。
全然予約が取れなくてね。
でもね、このサーモン、見た目はこうだけどおいしい事はおいしいのよ。
ブラックエンドシーズニングって私は好きだし。
でもサーモンはシンプルが一番だと思う。
11ドルくらいだったかなぁ・・・。

そうそう、女っておばあちゃんになっても男を巡って色々あるって言うしね。
ホームでこう言う男女ドラマ、すごいらしいよ。

ありちゃん

うん、ホテルの部屋が最上階だったしね、バルコニーからちょうど見える位置だったのよ。
すごくラッキーだった。
人込みでイライラする事もなかったし、おトイレはすぐそこだし(これ重要)。
ティーちゃんがこんな風に思ってたって嬉しかったよ。
彼女、シニアで初めてチームに入ったから、なかなか馴染めずにいたけど、少なくても彼女はこの遠征でみんなと仲良くなれたしね。

いつも凸ありがとう!!

Qちゃん

Qちゃんのところの豪華花火を比べたら鼻くそだけどね。
いやいや、愛されてるとは違うな。
こう言うのってスキルがあるなしで決まるよ。
でしょ~、キャセちゃんが本当にかわいそうだった。
でもよく頑張って言ったと思う。
このミトンでラッピング、すごくいいと思う。
隙間に指先ですら入らないようにテープでしっかり、よ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR