fc2ブログ

バスケゲーム ガールズ6&7th 7 2014年1~3月 

3月1日、ニコはボーイズゲームを終了後、チャーのゲームを3rdまで見て父ちゃんと遠征先に向かいました。



この日は父ちゃんが嵐を起こしたゲームです



母ちゃんとおばあちゃんとチャーは、チャーのゲームが終わり次第ニコのゲームに駆けつけたんですが、遠征先に着いた途端母ちゃんは具合が悪くなり(めまいに吐き気)、ゲームは見ずに車内で横になってました。



なので今日の写真はチャーが撮ってくれました。





2014-0305 092 (84) (Mobile)


ボーイズチームでは得点がなかったニコですが、この日はすごく調子がよかったみたいで、最終は


3ポイント×3ショット
2ポイント×4ショット
フリースロー×2ショット
計19ポイントも!!





2014-0305 092 (86) (Mobile)



途中経過は勝ってたのに



実は父ちゃん、ゲームを途中放棄してしまったんで



結果的には負けです



2014-0305 092 (80) (Mobile)



理由は、なんらかの理由で(ファールとかアウトラインとか)スローインがサイドラインのはずなのに、ハーフコート相手側で起こった場合は相手チームはバックボード下からのスローインにレフリーがさせてて


この場合はサイドラインからじゃないのか?



そうレフリーにハーフタイムで話したら



その通りだ


って自分のミスを認めたんですって。

でも全然改善する訳でもなく、アンフェアな上に本当にこちらに不利な状態でのゲームが続いてたらしい。



2014-0305 092 (82) (Mobile)



それだけではなく、明らかに見逃すはずもない相手ファールをジャッジしなかったり、こちらは全く相手に触れるどころかボールにも触ってないのにファールを取られたり。



それで再びレフリーにどうなっているのか聞いたら


見逃してた
ファールだと思った



などの言い訳ばかりで、タイムアウトや交代でガールズがベンチに戻って来るたびに



どうして?



の問いにも答えられなかった父ちゃんコーチ、4th途中で腹が立ち過ぎた父ちゃん



もういいみんな帰ろう!!
バスケも知らないこんなところでゲームを続ける必要はない!!




そう言って途中放棄したんですって。





この父ちゃんの態度にこちらの保護者からは全くクレームもつかなかったし、皆さん納得して頂いたようですが



レフリーがどんなジャッジをしようと途中でゲーム放棄するような事を子供達に見せてはいけないんじゃないの?



母ちゃんからはクレームが出ました。

後日改めてジムのディレクターと話をすればいいのに・・・と母ちゃんは思うのですがねぇ。





でもってなんだかなぁ・・・な出来事も起こりました。



<続きを読む>をクリックしてください



でもその前にこちらも・・・


                


ランキングへの応援をよろしくお願いします


訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪





__ 1 (Mobile)
FC2ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

banner (1)



さてさてローカルトラベルチームを新しく作るからと、コーチに誘われて、一度行くと返事をしてたチームにお断りしてこちらに決めたニコですが、今まで何度か練習してる中、メンバー全員が揃った事は一度もありません。


練習に来れない時はちゃんとコーチに行けない旨をテキストでなり連絡を入れるようになってますが、どうやらそう言う事もなかったようで、先週の練習日には練習を休んだ2人はその日公開の映画を見に行ってたらしく、コーチにばれてしまったらしいの。


もともと全員が揃わない事にコーチは腹を立ててましたので、その2人はチームから出されちゃったんです。


8人しかおらず、他のメンバーにコーチはメールで連絡をしたところ


続けられない


って返事が来たのが2人。


確かに練習は厳しいんですよ。

バスケトレーニングキャンプ並みの練習が2時間週2日あり、トレーニングキャンプを経験しているニコでさえトレーニングキャンプよりきついって言ってるくらいですからね。


2人切られて2人抜けたら4人しかいませんからね、人数不足となってしまったんで


今シーズンは継続出来ない


そうコーチから連絡があったんですよ。


あんたに誘われたから違うチームを断って入ったのに、それはないんじゃないか?


母ちゃんも父ちゃんもそうなりますよね。




私達夫婦も色々話し合い、コーチと話し合う事にしたんです。


取りあえずトレーニングとボーイズに混じっての練習だけ続け、来シーズンチームを作れそうならそれで継続するけど、もし来シーズンも無理なようなら一旦断ったチームに行き、その後こちらのチームが結成しようが戻らない


こんな風に考えていたんですよ。




そしたら


8~10年生ガールズチームで人数が足りない


ジムの方のチームがそんな状態なのを耳にしたんです。


でもって移る予定だったチームのコーチ・・・Hコーチと父ちゃんが夕べは電話で色々話してて、そのジムのチームと今シーズンは一緒にどうかな・・・って話になったの。




今夜ジムチームの方にHコーチが出向き、保護者と相談する事になっています。



新しいチームだから、最初からなんでもかんでもすんなり行くとは思わないし、まずはプレイヤーを揃えなくてはいけないのだから不安定なのは分かるんだけどね。



来週からサッカーも始まるし、今シーズンはゆっくり様子を見ながら来シーズンに決断しても遅くないかな・・・と思ってます。
スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

イヤな審判がいるのねえ。
父ちゃんのキモチもわかるけど、私はreeさんと同じく放棄はアカンと思う・・・。でもその場に居たら一番に放棄してたりして。当事者じゃないからなんとも言えないな。

No title

スポーツ観戦&ゲームは、みんなが熱くなるから
揉め事もおきるのでしょうね。
秒速でゲームの状況もかわるし、予期せぬ
ハプニングの連続なのでしょう。私も学生時代は
スポーツをやっていたのでわかります。
けど、日本は、親がでてくることはなかったなぁ。
難しいね、親の参加も。
あぁ~~~私も妊娠しちゃいました!(ないない^^)爆

No title

サッカーもしているんですね

物凄いスケジュール、

でも バスケの大好きな二コちゃん うまくことが運ぶといいですね

お2人とも ご苦労様  です

毎回、、、

お身体はどうですか?

No title

そのレフリーはヒドすぎるっ!!!
父ちゃんさんがキレるのも分かる気がするわ〜。
でも4thまで我慢したならもうちょっとだったのに、って思うセコイ私も居る💦 うーん、難しいところですねぇ。
新しいチームの選手不足かー。いろいろと問題が出てきてますね…
ジムチームとうまくまとまるといいけど、どうなるか心配だわ〜。


こんにちは

ああ母ちゃんでしたか!
先ほど読んだ時、おばあちゃんと勘違いしてました。
いけませんね~、その後いかがですか?
毎日があまりにハードな気もします。

チャー君の写真もよく撮れていますね!

ニコちゃん19ポイントとは凄過ぎ!!!
2番目の写真なんて、相手の子たちは眺めているだけみたいです。

「あっ、また10番だ~」みたいに(笑)。

う~ん、母ちゃんの言うことも分かりますが、父ちゃんのやり方も
ひとつかな~と思います。
だって、あれだけ真面目で自分の子にも厳しい方ですから・・・。
世の中の矛盾を見せつけるのも一度くらいあってもいいと思います。

もちろん子供には理解できませんよ。
でも、レフリーには強いインパクトを与えた気がします。

「続きをよむ」の方も参りましたね。
いつかの試合で父ちゃんと長いこと話していて、母ちゃんが男性と間違ったコーチですよね。

ニコちゃんがきついとは!
そのコーチも経営センスがなさそう。
レフリー、コーチ共、失格だぁ~!(笑)

サッカーもはじまるんですか!
母ちゃんは精神的にはタフだと思いますが呉々も自分の体も大切にして下さいね。

No title

(*´・ω・)(・ω・`*)こんにちわ

帰ってきたよぉ~
やっぱり大阪が一番やわ・・・笑
おねえちゃんは、楽しんでるみたいだけど
やっぱり離れると、こっちは不安だわ~
子離れ 出来てないのかも・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

審判、困ったもんだね~
パパさんの気持ちも分かるわ(  ̄っ ̄)
ほんと、仕事しろよ!!って言いたくなるね~p( `o´ )q

(っ*´∀`*)っ凸ポチッ

買収

アロハ~!
何だか、昨日のソウルでの、広島サッカーチームの試合を彷彿させますねえ~。
ジャッジが、相手チームに買収されてたことが明白(いつものことですが)。。
それじゃあ、チームが強くなれるわけないのにね。
子供達にゴマすってるつもりが、結局はダメなチームにしている。。
パパさんの怒る気持ち、わかります。。
人数の少ないチーム同士の合併、いいアイディア~!
上手く行くといいですね~。
これも、ご縁ですよ。

怪人さん

ここのYっていつもそうなの。
レフリーは大抵大学生のボランティアなんだけど、それにしても・・・なのよ。
それでも、どうあってもレフリーはレフリーって事は教えるべきと私は思うのよ。

みどさん

でしょ~、親が出てくるってのがまず考えられないよね。
こっちはなんでもかんでも親が出て来る気がするし、日本よりモンスターが多いんじゃないかとも思う。

ぎゃはは!
みどさんまで~!!

イジーさん

サッカーも止めれば?って言ったんですけど、もうちょっとだけ続けたいんですって。
来年度のスクールチームに入りたいらしいので。

ありがとうございます。
この日の1週間前にチャーだったんですが、どうやらチャーのストマックバグが移ったみたいでした。
3日くらいですっきり治っちゃいました。

Qさん

まぁ父ちゃんの気持ちも分かるんだけど、これからもこう言うアンフェアな場面ってあると思うの。
スポーツってレフリー次第だし、でもレフリーはレフリー。
我慢してゲーム後に・・・って教えて欲しいんだよね。

ジムチームとの事など、のんびり書いていくね。
心配して頂いてありがとう!

小父さん

そうだったんです。
この前にチャーが具合が悪く、1週間欠席したんですけど、どうやらそれをもらっちゃったみたいでした。
ありがとうございます。
すぐ治りましたよ~。

折角この日はニコの調子がよかったのに、結果的には残念でした。

まぁ父ちゃんの気持ちも分かりますけど・・・でも・・・って私は思っちゃうんですよ。

こちらのディレクターに後日話したら笑ってた、と言っていました。

いやいや、そのコーチは教え方はすごくいいんですよ。
それはとっても気に入っているんです。
なのでもしこの先ちゃんとチームが出来そうなら、ニコを今他のリーグに入れたいとは思わないんでしょね。
その先が見えないのが問題ではありますが。

お気遣いありがとうございます。

ありちゃん

お疲れ様~。
おねえちゃんは一人暮らしが始まって、色んな事も初めてだから楽しいと思うよ。
心配なのはしょうがないよね。
私もチャーが家を出たら心配でしょうがないと思うもん。

学生のボランティアレフリーが多いんだけど、レフリーをするならちゃんとしろよ、って思うよ。
だからジムでのバスケはもういいや・・・って思ってたのになぁ。

いつも凸ありがと♪

モリオリママさん

このジムって大学生のボランティアがレフリーをしている事が多いんです。
私もそう思います。
子供達のスキルが全然上達しないのに・・・って。

夕べコーチ同士の話し合いがあったようです。
明日ニコのバスケトレーニングが入っているので、夕べ以上に詳しいお話が聞けるんじゃないかな、と。

そう、縁なんですよね。
ただもし本当に縁がなかったとしたら他のリーグも考えたいので、ハッキリして欲しい、と言う思いもあります。
ありがとうございます。

私も母ちゃんのクレームに一票!
子どもが不安になる様な事を、大人が子どもの前でしてはならないと思います。

チームが成り立たないって事があるんですね~。

魔女ちゃん

ありがとう!
これからもスポーツをやって行く上で、レフリーはどうあってもレフリーって事も学ばなきゃいけないしね。

そうなの。
ちょっとどうすんの?って感じ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR