fc2ブログ

ダースベタと新しい仲間達

我が家で飼うベタフィッシュはチャーが初めてベタを飼った時から(その時の記事→)代々


ダースベタ


と言う名前で、ダースベタ7号が死んじゃって早3年。



ブラックフライデーで買っちゃった。



IMG_3343 (Custom)



ダースベタ8代目




ブラックフライデーは買い物にモールに行く事も、オンラインショッピングを開く事もせず


Something Fishy


に行っただけ(笑)。



ここ、母ちゃんがほぼ


週1で通う


お気に入りのお店。




スタッフが親切で面白く、どんなアホな質問にも(アホな質問は父ちゃんね)きちんと答えてくれ、かなり信用してます。

そこでブラックフライデーでは一部セールになる魚があり、更に


25%オフ


だとスタッフに言われてホイホイと引き寄せられた母ちゃん。


そのお目当てがベタだったの。


このお店には10ドルから100ドル超えのベタを扱ってて、その種類はその仕入れ時でマチマチなのだが、お手頃お値段があれば、って思ってたら


出会っちゃった



初めはタイフラッグと言う



taih.jpg



この子が45ドルで、それがセールになっていればいいな・・・って思ってたんだけど、タイフラッグより気に入ってしまったの。



15ドルが25%オフ


だったのでかなりお手頃。


種類はドラゴンクラウンテール。

尾びれを開くとすっごいきれいなんだよ~。





それとね、ちっちゃい水槽の方、結局大人のグッピー全滅しちゃって、お子も4匹しか残っておらず


グッピーを諦め


先月の頭にお試しで


Yellow Lab


ってのと


Rusty


と言う


シクリッド種


を入れてたの。


それらが半額だったので、ちょっと増やそうと購入して家に帰ったら


袋が多い!!


なんとオーナーが間違えて他のお客さんの分を母ちゃんの袋に入れちゃったの。


しかも同じ種類だったから間違えたみたいで、お店に電話をしたらオーナーが


今日は君のラッキーデーだね


って言われ


IMG_3349 (Custom)



いきなり大家族


になっちゃったちっちゃい水槽(笑)。




たい焼きファミリーは



IMG_3243 (Custom)



きちんと整列中(爆笑)。



59771513392__E34DC0A2-409B-45F4-A61D-D1D81642DAB8 (Custom)



水槽に近寄ると餌の時間じゃないのにわらわらと寄って来ます(笑)。










水槽が楽しくてしょうがない母ちゃん
🐟🐠🐡とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)







































スポンサーサイト



テーマ : 熱帯魚
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

タイフラッグってやつ、派手なジュディ・オングみたい!しかもアメリカンなカラーね。ダースベタ8代目もひれが炎みたいで綺麗だわ~
Something Fishyのサイト見てきたよ。サンゴなんかも売ってるのね。サンゴの写真、トライポフォビアの人にはキツイだろうなと思った・・・
お店の人のミスで得したね。返しに来いとは言われないのね。

まるで、うちの人のようね。 笑

水槽の中で優雅に泳いでる魚たちを見ると癒されるよね。 たい焼きファミリーは、水槽に近づくだけで、餌餌って嬉しそうに寄って来るのが、可愛い! 

No title

皆それぞれ素敵ですね
私も見るのは好きですが
そのていどかな
世話とか経費とか考えると 飼う気持ちにならない、、。

お金があって 世話をしてくれる人がいたら 飼う  笑

No title

reeさんのベタ記事を見るたびにまた飼いたくなるぅ〜♡
この子もとってもキレイ!!
沢山の色とりどりなお魚たちもみんなステキで可愛くて
こりゃ癒さられるわ〜〜〜。
水槽に寄ってくる姿ってほんと可愛いよね😍

No title

久しぶりに魚君たちを拝見しましたが、見事に大家族になっていますね。

ワン君に猫ちゃん、にオカメを育ててる上に、よくいろんな世話ができますね。
感心してしまいます。

チャー君が名付けたダースベタの懐かしいこと!

なんと8代目とは。
徳川幕府を追い抜くのではないですか?(笑)

たい焼きファミリーがフロリダに出張して泳いでいるとは!
オモロ(笑)

No title

(*^^*)こんにちわー

わーいっぱい(*^▽^*)素敵♥
大家族、いいねーーー
私も飼ってみたいけど、
水槽とか温度管理とか大変そうで・・・(笑)
でも、絶対おしゃれよねー(*´ω`*)

凸(*^^*)☆彡

お魚さん

アロハ~!
まあ~!クジャクみたいなお魚なんですね。
本当に綺麗~!
この姿、鏡で本人にも見せて上げたいですね。
アハハ~!返してじゃなくて、ラッキーだったね。
益々、ごひいきにしちゃいますね。
間違えたお客さんは、新しいの持ってったのかな?
ラッキーなブラックフライディでしたね~。

No title

週1で通ってるの?
reeちゃん可愛い〜〜!
そしたらブラックフライデーにホイホイと喜んで行っちゃうよね!
しかもっっ!
ラッキーデーのおまけ付き!!!
サンタさんから一足早いクリスマスプレゼント?!
よかったね!
ダースベタ8号の尻尾が開いた写真を待ってるよ〜!

No title

ベタっっていろんな種類がいるんだね!100ドルするのは一体、どんな色なのかな???気になる~!笑


ダースベタも、特徴がある^m^ たい焼きみたいな魚も、初めて見た!タンク洗うのって、どうするの?大仕事に違いないね、キレイにするのは。

お魚がラッキーに増えて、返さなくて良いなんて、すごく太っ腹なお店!こういう店は、素晴らしい☆

怪人さん

ジュディオングのって真っ白だったよね、確か?
この種で真っ白の子もいるんだよ。

あ~~確かに!!
サンゴとか見れないだろうね。

高い魚だったら言うだろうけどセールで1匹5ドルのが3匹だもん。

Kikoちゃん

日本で飼ってた時も週1で通ってたんだよねぇ。
こうなる自分が怖かった(爆笑)。

たい焼きファミリーも、大丈夫かな?自分に飼えるかな?ってすごく不安だったけど、今のところ順調だよ。
Kikoちゃん、色々ありがとうね❣

イジーさん

お金がかかるのは魚の種類によりけりですね。
淡水魚は海水魚に比べるとお金もそれほどかからないと思います。

お世話は週1で掃除するくらいですよ。

Qちゃん

飼いなよ~~~。
ベタはそれほど大変じゃないもん。

掃除する時はたい焼きファミリーは固まって隅に避難してるのに、それ以外は「ごはん?ねぇごはんなの?」ってみんな寄って来るからかわいいよ~。

小父さん

魚のネタってそれほど多くないですから(笑)。

動物を飼う、は趣味みたいなもんですね。
子供の頃はムツゴロウ王国で働きたいと本気で思ってました。

もうチャーはベタに見向きもしませんけどね(笑)。

このたい焼きファミリーはお腹にあんこがないですけどね。

ありちゃん

温度管理はセットしておけば後は心配ないよ。
掃除もちっちゃい水槽の方は楽。
海水魚が欲しいけど、海水魚は難しい上魚の値段も高いから手が出ない。

いつも凸ありがとう!!

モリオリママさん

ベタって闘魚なんですよ。
オス同士入れちゃうと死ぬまで戦う魚なんで、鏡で見せるとそれにアタックするらしいですよ。

高い魚だったらこちらもすぐ返しに行くつもりでしたし、あちらも返せって言ってたと思います。
オーナー、見た目怖そうで、最初は話しにくかったんですが、通うにつれ、面白い人だ、って分かったんです。
仲がいいのは従業員の20代の男の子2人なんです。
若いのにすごい知識が豊富で、まさにプロなんですよ。
はい、ラッキーでした~。

妻ちゃん

そうなの~。
日本で飼ってた時も週1で通ってた(笑)。
それだけじゃなくお休みの前の日は京王百貨店の淡水魚売り場に寄ってから帰ってたんだよ。
私のWishing Listにはなかったものだけどね(笑)。
水槽の中に敵がいないから、きれいに尾びれを広げる事ってないんだよねぇ。

minouちゃん

そうなの、種類がすごく多いんだよ。
100ドルは出せないよ。
色って言うかレアなタイプ。

タンクはね、ガラスにコケがつくから週1でスポンジで落とし、水は三分の1くらい替えるの。
たい焼きファミリーの方は週2。
でもそれほど大変じゃないよ。

結構通っているし、ちゃんと電話を入れたし、そう言う事だと思うわ。
普通なら知らんぷりしてもらっちゃうでしょうね。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR