fc2ブログ

これが最後であって欲しい負のスパイラル

もう一つトラブルが起きたのは、先週の火曜日だったっけかな。

水漏れで、びしょ濡れのバスタオルを一日に何枚も脱水しては外に干し、脱水しては外に干す作業をしてて、バスタオルが足りなくなったから生乾きのをまとめて乾燥機に入れたところ


乾かない



maji.jpg




水難が続いたと思ったら乾燥機。



souka.jpg




乾燥機が機能しなくなったのはこれで4回目・・・だと思う。


最初は業者に来てもらって高いお金を払って直してもらったのだが、それが熱をコントロールするパネルが原因で、その取り換え作業をまるっと見学してた父ちゃんは、その後2回パネルだけを買って


YOU TUBE


を見ながら修理した。


でも今回はサンクスギビングがあり、水道管総取り換えも待っているので、ガレージの整理などに追われてた父ちゃんは乾燥機のチェックは出来ず持ち越しになってたの。


服は洗って外干ししてたけど、困るのがタオル。



yjimageV2JIP1UG.jpg



この地域だからなのか(この辺は超硬水)、それともこちらのタオルの製造の問題なのか、柔軟剤を入れても外干しすると


ごわっごわ


になって、体を拭くのに痛いくらい。

だから毎日洗うバスタオルを二日それぞれ使って洗わず。



ここからが昨日の記事の続きになるんだけど、母ちゃんが大掃除をしてる最中父ちゃんはある程度の片づけをし、乾燥機をチェックし、パーツの値段を調べたら、お店で買うよりもアマゾンの方が安いと分かってオーダーし、業者が来た翌日日曜日にそれが届いて直してくれた。

お店でパーツを買うより半分以下のお値段


30ドルで済んだ


のはラッキーだったわ~。


母ちゃん、乾燥機ももう15年以上使ってるから、配管工事すらなければ思い切ってブラックフライデーで洗濯機と乾燥機を新調したいと思ってたけど、これでお預けになっちゃった。

ま、まだ使えそうだからいいけど。



これで負のスパイラルは打ち止めになって欲しいわ~。







こんなんだった怪獣家に
 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)







































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

乾燥機は、必要アイテムですよね。 洗濯機と乾燥機が無いとやってけないわ。 でも、乾燥機は、長持ちするよね。 うちのもかなり長く使っている。 まあ私が洗濯し過ぎだから、壊れるのも早いだろうって言われてるけど。 

姐さん、もう大丈夫だよ。 これからは、クリスマス新年に向けて、良い事が続くからね。 皆んな元気なんだし。 

乾燥機は壊れると辛いよね💦
でもさすが父ちゃん、部品を買って安く直したのはすんばらしい!
今年の厄はこれを持って見事に落としたということで、これからはいいことばかりが起こりますように!!

No title

ミネソタは乾燥機がないと途端に困る!父ちゃんが直してくれてよかったね!Handyな旦那様がいると便利ね~~~

バスタオル毎日洗うの?ウチは週に1回くらい。だって、シャワーから出てきて水気を拭くだけだから、汚れないじゃーん(という怠け者の言い訳)

ココも結構な硬水なんだけど、Water Softener設置してるからそれほどゴワゴワにはならないんよ。reeさんのところにはないの?

No title

ひぃー
弱り目に祟り目というか、泣きっ面に蜂というか、一難さってまた一難というか、踏んだり蹴ったりというか…(思いつくの書いてみたけど、このテのことわざってたくさんあるんだなあ(^◇^;)…昔からハプニングが続くのは世の常だったのね…)
ってんなことはどーでもいいですね。
ほんっと災難続き💦
実はうちの乾燥機もよく壊れる…(洗濯乾燥機がもともとハズレ機に当たってしまったようで)
うちは古い家電多いし、明日は我が身な気がして読んでてドキドキしますわ…

No title

負のスパイラル、これで打ち止め!って言ってみるといいかもです。
言霊!

うちでは、年季が入ったものは「まだまだ使えるよね?」と声かけして頑張ってもらってます!

冷蔵庫とか。

大物は壊れたときの出費が痛いですよね。


No title

こんにちは。

災難は時を同じくして違うところでも起こってたんですね!(笑)

最近は実店舗で買うよりネットで買う方が安かったりしますね。
まぁ~パパさんみたいに自分で交換できる事が条件ですけどね!(笑)

No title

わっはっは、笑っちゃーいけませんね~。
まだ、こんな付録がついていたとは!
クリスマスシーズンを前にチャー君のラップトップがはじまりでしたっけ!

大出費でしたね~。
世の中はなかなか計画通りには運びませんし、不思議と悪いことは続きます。

日本でいう、「二度あることは三度ある」どころではなかったですね。

我が家でも家電製品はインターネットにようる購入の方が家電屋さんの店頭に並んでいるのよりもいつも安いようです。

アマゾンが大きな革命をもたらせた気がします。

No title

配管工事というよりも、大きな修復工事になりそうだね。とにかく修復されてきちんと使えるようになったこと、おめでとう!壁の切り込みはすごいけれど… これからきちんと少しずつ。自分たちでしちゃうんだから、すごいと思う。

だんなさん、とってもハンディマンだよね。見様見真似で、すぐに修理法を学んで、ちゃんと値段が安くなっているのを見つけて、乾燥機を30ドルで直しちゃうなんて…

今年はもうすぐ終わりだから、大丈夫じゃない!?これで終わりだよ!

No title

いやはや。
水漏れでタオルたくさん必要なのに、乾燥機壊れたって踏んだり蹴ったり。
それは災難だったね。
でもさ。
これが我が家だったら、業者に頼むことになるもん。
私もできるだけ自分でやろうとは思うけど、修理は難しい。
負のスパイラルと言えばそうかもしれないけど、ご主人様が治してくださって、「めでたしめでたし」だったね!

Kikoちゃん

絶対必要!!
フロリダってこの時期はいいけど湿度が多い時期は自然乾燥だと乾ききってない感じだし臭くなるし。
うちは洗濯機と乾燥機と一緒に買って洗濯機は2台目だよ。

だね。
家族みんなが元気だとそれでいい。

Qちゃん

本当辛い。
ジーンズも乾燥機ないと乾かないし。
アマゾンに部品があるのもすごいよね。
ありがとう。
そうであって欲しい!!

怪人さん

ここもそうだよ。
冬はまだいいけど、それ以外は湿度も高いし。

バスタオルは毎日変えてタオルだけは3日に1回まとめ洗い。
汚れないかもしれないけど、なんとなく・・・そう言う習慣になってる。

うちは付けてないよ。

ふうりんさん

踏んだり蹴ったりが近いのかな(笑)。
本当、こんなに続くとマジで参るわ~。
水難が終わったのが幸いだよ。
出費は痛いけど。
でもやっぱり来年には買い換えたいなぁ。

こばさん

はい、言葉に出してます。
もうそうじゃないとやってられないですもん。

冷蔵庫はうちもです!!
冷蔵庫ももう15年選手なので、もうちょっと頑張って!!
その前に乾燥機だから、って言ってたのに水道管に化けちゃって(爆笑)。

NOBさん

本当に続きましたね~。
私のPCも怪しいのに・・・。

本当、ネットで買う事が多くなりました。
店頭にある方が物が少ないですもん。

小父さん

まさかまさかの乾燥機でした。
でも前も部品を買って交換してるので、乾かなくなってもあまり焦らなかったですね。
またか・・・って。

これ以上は多分、多分ないと思うので。

うちもネット購入多いですし、その大半がアマゾンです。
アマゾン、本当にそうですよね。

minouちゃん

そうね。
でもこれでいつか配管を・・・ってビクビクしてたから(大出費だから)これが今片付いたのは逆によかったのかな、とも思ってる。
もう心配ないもの。
壁の方はぼちぼち行くよ。
バスケシーズンが終わらないと手が付けられない事でもあるし。

アマゾンもすごいけど、YOU TUBEもすごいよ。
何かあって検索かけると必ずYOU TUBE出て来るもんね。

うん、終わって欲しい!!

妻ちゃん

こんな時に壊れるとは・・・って思っちゃった。
幸いにもタオル以外の洗濯物は前日に片付いてたからよかったよ。
最初に業者に頼んだ時、見てて出来そうだったって。
パーツさえあれば単純みたい。

父ちゃんさん、素晴らしい!

reeさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯♡

いつもなんでも器用に修理できちゃうご主人様素晴らしです‼︎
以前にはさくさくとパソコンだって修復なさってらしたし
本当にブラボー‼︎ ワンダフル‼︎ 夫の鑑ですわ♪
我が家でしたら、ソッコーLOWE’Sへ行って選んで
一番速いデリバリーを確保している思います。

ワニ家とご近所さんでしたら父ちゃんさんから主人にいろいろと
手ほどきを頂きたいです。そして、その間私はreeさんのスィーツで
ティータイム出来たら憧れでございます♡

昔外に洗濯物を干したことがあるんですが
硬くなった事から乾燥機のみ

でも日本では干しますよね

30ドルで済み何より

Mrs.Roseさん

こんにちは♪

父ちゃんは器用な方ではないんですよ。
亡くなった義父がする人で、キッチンにタイルを張ったり、カーペットからフローリングにしたり、家の修理も業者を呼んだ事がないくらいです。

シュートメさまの話だと、私と結婚する10年ほど前にそれこそ水道管を総取り換えも自分でやっちゃったらしいです。
そんな父親に育てられたので、取り合えずなんでも自分でやってみよう、って人なんです。

私、お菓子作り上手な方じゃないですよ。
お料理も下手だし。
でもMrs.Roseさんとご近所だったら楽しいだろうなぁ。

イジーさん

イジーさんの方でもそうなんですね。
って事はやはり繊維の質の問題なのかなぁ・・・。

日本は外に干してもそんなに硬くならないですよね。

安く済んでよかったです。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR