fc2ブログ

ドリアンが来るぞ~

トロピカルストームだった


ドリアン


が、ハリケーンに成長しフロリダに向かってます。



1567070533383_0829dorian5amupdate (Custom)



昨日の時点でカテゴリー2だったのが、今日の予報では1に下がりましたが、勢力だけはまだまだ分からないので安心出来ず。



ドリアンと言えば大抵思いつくのは



do-rian (Custom)



こっちだべ?





昨日ニコのリハビリの帰りに牛乳が切れてたので帰り道にあるCOSTCOに寄ったの。

以前書いたけど、チャーが牛乳飲み(笑)で、昔ほど飲まなくなったものの(以前は一日1リットル飲んでた)それでもチャーの牛乳消費量は高く、近所のスーパーよりCOSTCOの方が1ドル安いのでCOSTCOを利用してるのだ。



入り口でCOSTCOカードをチェックするおばちゃん、胸に


NO WATER


って張り紙をくっつけてた(笑)。


我が家は4月からニコのバスケシーズンが始まってたので、いつもより多く水とスポーツドリンクを確保してたのがそのままになってたし


たまたま



先週スパークリングウォーターがセールだったので買ってて


ラッキーだった!!


卓上コンロもあるし、食器を洗わなくて済む使い捨て食器もたっぷりあるし、まぁ問題ないでしょう。

それに我が家のBBQグリルはガスではなくチャコールなので、ガスを買う為に長蛇の列に並ばなくても済むし。



ガソリンだけは一応入れておこう、って言ってたんだけど、ものすごい長蛇の列だったので昨日は諦め、今朝ニコを学校に送りがてら入れた父ちゃんです。




昨夜は近所のスーパーに処方箋薬を受け取りに行った時に水の棚を見に行ったら(わざわざ見に行くなって?)



E6334FCA-F873-407A-B5E6-A2E5FB0CAAD9 (Custom)



ガラッガラ





チャーなんて今週から新学期が始まったのに、昨日と今日の午前中の講義はハリケーンが近づいているから


キャンセル


って。


ハリケーンが来るの月曜日ですけど?


って思っちゃった。

先生の都合だって言うから、先生もハリケーン対策したいから、なんだろうな。



おまけに今日から金曜日までの午後の講義はフットボールゲームがホームなので


キャンセル


なんでもシーズンの初めのホームゲームは講義がキャンセルになるのが恒例なんだって。


こんなんで無事大学は終わるのか?


チャーはまさかの6連休です(爆笑)。






来るなら来い!!


と言いたいけれど


来ないでよね!!










今日は氷を大量に作らなくちゃ!!
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

天候が悪くなると スーパーが儲かるんですよね
他のものも売れるから喜んではいけないけど スーパーにとっては嬉しいことかも

何と言っても停電が私は一番いやだなぁー

被害など出ませんように

No title

ワタシも「ドリアンって果物だべ?」と思ったよ。スペルは違うけどね~
本当にドリアンの嵐がきたら大変だよ。外はトゲトゲだし中は臭いし!
フロリダって結構ハリケーンの進行予想区域に入ってるから皆準備しなれてるんじゃない?香川県民は水不足の断水準備に慣れてるけど、以前どこか別の県で水不足で断水になったとき、住民が水を溜め込みすぎて、かえって水道使用量が上がったとか聞いたことがあります。あ、話がそれた(いつものことだ)

直撃しないよう祈ってます!

No title

なんでドリアンなんて台風名にしたんだろうw
なんでもビッグなアメリカ、台風もビッグーーー
どうか被害がありませんように。
チャーくんはラッキー?なのかしら?( ̄▽ ̄)

No title

金曜日、お昼のニュースでハリケーンのことをやっていました!

ハリケーンは日本の台風と比べると、サイズが半端なく大きいし威力もすごいですよね。
直撃になりませんように。

台風のネーミングもよくわからないけれど、アメリカのは人の名前が多いイメージが。
ドリアンは果物しか思いつきません~。

大学始まったとたんにお休みって・・・。
気合いが抜けますね。

No title

トランスフォーマー1 オートボット集結 初期メンバー【吹替】 有難うございました。
導入部分というか前提がやっと分かりました!(笑)

ところでハリケーン「ドリアン」ですがNHKの朝8:46のニュースでは「カテゴリー4に発達して・・・」と報道していますが、大丈夫でしょうか?これから勢力が弱まったのならいいですが。

>こっちだべ?

はっはっは

水とコンロに使い捨て食器があれば準備万端ですね。

へへへチャコールでBBQか!

ん、ガソリンの次は水の棚、きれいなものですね!

ワォー、休講にフットボールも。

来るなら来い?
冗談は休み休みいいましょう。

ハリケーンが方向転換か勢力が弱まるように祈っています。

ハリケーン

アロハ~!
ハリケーン、来ましたね。。
陸地に近づいて、勢力落ちてになりそうですね。
皆さん、お水買いに走ったんでしょうね。
とにかく、逸れるか、無事通り過ぎますように。。
ドリアンって名前、珍しくないですか?
私もてっきり、臭いフルーツ買った?
なんて、題名見て思っちゃいました。
ハリケーンで、6連休~。
チャー君ラッキー!!というか、授業料返せよですよね~。(笑)

No title

ヽ(^。^)ノこんばんわ^^

ハリケーンでお水も完売??(笑)
こんな時、スーパーやコンビニって儲かるのかなぁ??(笑)
でも商品も入って来ないから大変そう(^_^;)
何事もなく、通り過ぎてくれなきゃ困るし、
ほんと直撃だけは避けたいね~
いくら化学が発達しても、自然には勝てないんだろうね・・・
ハリケーンも操作出来ればいいのに(@_@;)

!o(^◇^)○☆...))))))凸

イジーさん

私達は夕方にCOSTCO、夜にスーパーに行ったんですけど、日中はものすごい混んでたらしいです。
ランタンが売り切れですって!!
幸いうちはスカウト2人がいて、懐中電灯にランタンも準備出来ているのでよかったです。

停電はストレスになりますからね~。

ありがとうございます。

怪人さん

でしょ?
最初に名前聴いた時、臭い方しか思い浮かばなかった。
でもドリアンの嵐だと停電はないな。

こうして周りを見てるとそうでもないのかな?って思うの。
みんな慌てて水や缶フードにランタンとか買っているのを見るし。
うちは毎年ジェネレーター買うべ、と言って買ってないけど、ハリケーン情報が出てからはジェネレーターも手に入らないらしいよ。

へぇ水不足の断水ってあるんだね。

あざーっす!!

ふうりんさん

ドリアンって言う名前の人がいるからだよ。
人名がアルファベット順に付くんだけど、その定義が分からなかったからググった。
http://wadainotansu.com/wp/1222.html

チャーはラッキーだと思うよ。
ゲーム生活だもん(笑)。

ありがとう。

こばさん

日本でもニュースになってたんですね。

サイズは大きいですね。
フロリダの大きさが日本の本州の大きさですから。
どうも直撃は免れそうもないですが、勢力は弱くなるようです。

はい、人の名前で付けてます。
なぜにドリアン?ですよね~。

気合抜けまくりですよ~。
その代わりこの非常時の準備の助けにはなります。

小父さん

恐らく、ではなく絶対的にトランスフォーマーは小父さんの好きなタイプの映画ではないと思います(笑)。

そうなんですよ。
カテゴリー4に成長しちゃったみたいで、その状態でフロリダに上陸するんですが、うちの方に来る頃には1に下がりそうなんです。
でも上陸した時点でこの辺への影響が強いみたいですけどね。

スカウトが我が家にいてよかったですよ。
キャンプ用ので停電になってもどうにかなりますもん。

今朝から天気も不安定になって来てて、今ものすごい雨です。

本音は
あっちに行けーーー!!
ですよ~。

モリオリママさん

来ましたね~。
しかもフロリダ直撃になりそうです。
スピードが弱くなってるんでしょうかね?
当初よりゆっくりなんですよ。
これが嫌です。
スピードを上げて過ぎてくれるのが一番いいのに~~!!
先生の都合で休校、って結構あるんですよ。
ま、先生も家庭人ですから、自分達を守るのが最優先ですもんね。

ありちゃん

お水も完売なら、電池式ランタンも完売だって。
それに使う電池も完売だって聞いてるよ。
スーパー以外で売ってるところ、スーパーより値段が高いから普段買う人もいないだろうけど、買えない人がそう言うところに走ってるからラッキーじゃないかな。
自然災害が一番怖いと思ってるよ。
でも予測出来る分まだいいのかな、とも思ってる。

いつも凸ありがとう!!

停電なってもとりあえずガソリン入れとけば、車で避難できるしラジオも聴けるもんね。
去年の地震の時、北海道の大停電で車でテレビみて初めて大地震だった事を知ったのでした。
この夏、キャンプもかねて大きめのバッテリー買ってカセットコンロも買った。
ちょっとずつ準備は必要だよね。
大したことないといいけど、気をつけてね!

はっちゃん

そうなのよね。
だからガスステの混み方がものすごかったけど、2日後には混雑も納まって並ばずガソリンを入れれたわ。
カセットコンロは本当に便利。
一度に沢山の料理は出来ないけど、非常時に1品作れればいいじゃない?
やっぱりね、普段から備えるべきだと思うよ。
ありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR