fc2ブログ

Kissのレストランで

先週土曜日は、3家族+息子だけ1名でのディナー。



場所は



IMG_2091 (Custom)



Rock & Brews



KISS.jpg



と言う5人のビジネスオーナーのうち2人がKISSの



ポール・スタンレー



ポールと



ジーン・シモンズ



ジーンと言う、フランチャイズチェーン店。




IMG_2093 (Custom)



KISSと言えば、年齢がバレるけど小学校5年の時にドはまりしたバンド。

母ちゃんが初めて洋楽に目覚めたのは小3の時だっけ?小4だっけ?その頃に爆発人気だったベイシティローラーズ。

そこからKISSにはまって、それからディープパープルやクィーンにイーグルスなどを聴くようになりました。



IMG_2092 (Custom)



今でもイーグルスの『ホテルカリフォルニア』を聴くと、なんとも切なくも甘酸っぱい気分にさせられます(青春の鯉・・・じゃなくて恋の思い出の曲なのだよ~)。



IMG_2094 (Custom)



30分くらいの休憩をはさみながら生バンもあり、お客さんの中にはこの生バン(70~80年代のクラシックロック)目的で来ている人も多いようで、父ちゃん&母ちゃん世代よりもう少し上の人が多かった。





写真を忘れたけど、アペタイザーにはスタッフドハラペーニョ、結構大きいのを2個食べたらそれでお腹が膨らんでしまったのと、母ちゃんはこの日肉をランチでソーセージを食べ、気分的に肉を全く食べたい気分じゃなかったのでサラダ。



IMG_2095 (Custom)



トッピングはチキン、シュリンプ、ステーキを選べトッピングなしにしようと思ってたら、フィッシュ&チップスをオーダーしようとしてた父ちゃんがステーキを食べるから、と言ったので父ちゃんに行きました。




ニコがオーダーしたのは


ペーストパスタ


シュリンプだったのをチキンに変えてもらってオーダーしたんだけど、ペーストって書いてあったからニコも母ちゃんも緑のを想像してたら



IMG_2096 (Custom)



茶色だった(爆笑)!!



一口もらったら、味は母ちゃんには濃厚過ぎるけどおいしかったわ。



生バン演奏でおしゃべりには声を張り上げなければいけなかったけど(笑)。




次回このメンバーで食事会をするのは、恐らくクリスマスシーズンになるかなぁ~。




怪獣家ブログではお馴染みのハンくん、マットくん、ショーくんとチャーはキンダーからのお付き合い、ほぼ幼馴染。

マットくんの弟ベンくんは今日から9年生で、ニコに先生の事やクラスの事など聞いてたけど、一番関心が強いのはバスケの事。

ニコはなんとベンくんの為に


ボーイズコーチにベンくんを売り込んで


いるのよ~(笑)。


ガールズバスケと違ってボーイズバスケはフレッシュマンチーム、JVチーム、Varチームと3つに分かれており、約40人の枠に対してトライアウトには毎回100人以上来るからね~。


そうそう、ボーイズコーチはガールズコーチのDeとルームメイト。

でもコーチDeとは月とすっぽんで話しやすくニコも彼が大好きなのよ。

ボーイズにも人気。




やーーーーっと2か月半の夏休みを終え、今日からニコとベンくんは新学期。



BTS.jpg



カレッジに通う3か月も夏休みだった(サマークラスは取ってたけどねチャーとハンくんとマットくんの新学期は26日、ショーくんは働いているので。












早起きが辛かった怪獣家
🌄🌄🌄 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

早くから洋楽に目覚めたんですね

私はラジオの深夜放送を聴くようになった中学時代です

小学3年生の頃は日本の歌謡曲も嫌いで
テレビで歌の番組が始まるとうんざりした事でした

娘の高校のバスケはガールズも3つに分かれています
フレッシュマンイヤーはA B ふたつに分かれていました
希望者皆参加でき
トライアウトなどなかったと思うけど
次女はフレッシュマンチームでなくJVチームから始めたんで なにかしらはあったのかなぁー

コロラドのぼーいずも水曜日から新学年スタートです

No title

ワタシは兄がレコード(←!!)持ってたので、デュラン・デュランから始まったなあ。KISSは見た目でどうしても引いてしまう(デュランデュランだってトサカがすごいが)

ボーイズコーチがガールズコーチだったらよかったのにね~

もう学校始まったんだ?ウチは27日から。ミネソタは普通メモリアルデーの後始まるから、それでも早いね~なんて話してるくらいなのにな。

No title

私もKISSにはハマりましたね!
いまだに当時のLPレコード持ってますよ!
プレーヤーないので聞けませんけどね。(;^_^A
メイクを落とした時はビックリしましたが、本人たちも少し気が楽になったんじゃないかな!(笑)

わあ。いいなぁ!
私も一度行きたいと思っていましたー。

KISS、クィーン、エアロスミスの年代です(笑
10数年前、KISSとエアロスミスが全米ツアーを
した時シャーロットまで観に行きました!

KISSは他ビジネスではクルーズツアーもやってますよね。
あれも行きたいんですよー。
今さよならコンサートツアー中で、
確かに60過ぎてヅラ被ってツアーを周り続けるのは
限界かと思いますが寂しいです。

ポールとジーンはビジネスで成功してるから
音楽にこだわらなくてもいいのでしょうが、
目立ちたがり屋だから未だメディアには
出続けるのかな?

写真で跳んでる方が気になるーwww

私が初めて洋楽にハマったのはワムだったなあ。レコード買いました。笑

幼馴染との家族ぐるみのお付き合い、長く続いてるのいいですね♪この先もずっと続きますよう!

No title

KISS,イーグルス、クィーンに私もハマった!きっとここに食事を来る人たちは、バンド目的なんだね。美味しかった?

幼馴染とず~っとお付き合いなんて、素晴しい。パニヴァンも、フランス帰ると、いつも幼馴染とその家族を呼んで食事会。きっと、そういう関係になるんだろうね^^

ニコちゃんのスカウトが決まりますように!!!そのコーチ、ステキな人なんだろうね。

No title

学校始まったのね。うちらも木曜日からよ。でももう毎日バンドで行ってるから実感ないw

いいなぁ 楽しそうなお店♪
バンド演奏もヘビメタなのかしら?(笑)
私もクイーンから入ってG&RやエアロスミスあたりにハマっててKISSも聴いたなぁ♡ 懐かしい♪

40人枠に100人て、バスケは人気なのね!弟くんガンバレ!

No title

私は友達がベイシティ―ローラーズファンで、一緒に聞いていました。
が、その先に進まず。。。

「ホテルカルフォルニア」は高校時代のバス遠足を思い出す曲なんです。

軽音部の昭和天皇そっくりの男子がバスの中で歌ったんです。
「ボーカルだろ?歌えよ」って言われてアカペラで。
目を閉じて聞くしかないよね。顔が昭和天皇だからね~とみんなで言っていたのです。
高校生なのに、当時の天皇と似ているっていうのがツボでした。

No title

ベイ・シティ・ローラーズは何となく思い出しましたが、彼らの曲が日本に
入って来た頃から私は横文字のポップスから離れていったようです。

井上陽水~小椋佳~荒井由実~交響曲~ベートーベン などなど(笑)
人との出会いで音楽も変わりますね(笑)

小3とかだったら、「お母さんといっしょ」の年齢ではないんですか?(笑)

へーっKISSね~。
私は写真では目にしていても音楽は聴いたことがないように思います。

「ホテル カリフォルニア」イーグルス は大ヒットしたんでしょうね。
何回も聞いたように思います。
この曲はロックというより哀愁をおびていますね。
鯉の歌なんでしょう!
どんな詩か知りませんが(笑)

ニコちゃんはベン君を売り込んでいるんですか?
なかなか親切ですね!
ん?気になる子なのかな?(笑)

夏休みの2ヶ月半って長いですね~。

母ちゃんもやれやれですか!(笑)

懐かしの~。

アロハ~!
Kissって、名前は聞いた事ありましたが、音楽を聴いた覚えがない~。。
ホテルカリフォルニアは、好きでした。
イーグルスというグループ名は知らなかった。
失恋の歌だったんだと、英語が分かるようになって知りました。
楽しい、カリフォルニアのホテルに泊まる旅の歌って思ってました。(笑)
もう、夏休みも終わったんですね。。
早いですねえ。。
イタリアンデッシュ、美味しそう~!!

イジーさん

早い方なんでしょうかね?
当時小学生だった私達の間でベイシティローラーズ、人気が高かったですよ。
私はタータンチェックのパンツを履いてました。

私なんて歌番組にかじりついてましたよ~。
なんてたってヒデキと百恵ちゃんの大ファンでしたから。

ガールズバスケ、人数が多いんですね。
うちのハイスクールは極端に少ないんですよ。

怪人さん

デュラン・デュランから始まったのもかっこいいねぇ~。
中学になったら何でも聞いてたわ。

ほんっといつもそう思ってる。
ボーイズコーチだったら楽しかったのになぁ。

夏休みがメモリアルデー後なの?
ここもそうだよ。
28日だったか29日から。
って事はそっちの方が夏休みが長いのね。
いーなぁ~。

NOBさん

私は持ってなかったんですよ。
買ってもらえなかったですから、友達に頼んでカセットテープに録ってもらってました。

メイク落としたら普通のおっさんですもんね(笑)。
衝撃でしたよね~。

miさん

すごーーーーい、観に行ったんですね!!
私も行きたいと思ってますが、マイアミなんですよね~。
泊まりになっちゃうし、諦めました。

なんとなーく、これが最後だよ、と言いながら、復帰したぜ!!ってやりそうな気もするんですけど(笑)。

このレストラン、お料理自体は可もなく不可もなく、でしたが(笑)生バン目的で行くのも全然OKだと思ってます。
是非~~!!

ふうりんさん

跳びたくなるくらい新学期が嬉しいわ~。
まだチャーが夏休みだけど(笑)。

私はレコード買ってもらえなかったし、お小遣いじゃ買えなかったからカセットテープよ!!

本当、いいお付き合いを続けて行けたらいいな、って思ってるよ。

minouちゃん

生バンが始まると、そこに近い方に椅子を持って行ってる人も多いんだよ。

味は…特別おいしいっては思わなかった(笑)。

私もそう。
実家に帰ると友達が集まってる。
幼馴染とは一番会ってるなぁ。

ね~、決まるといいな。
ベンくん、頑張ってるもん.

Qちゃん

やっと始まったわ~。
ついでに新学期2日目の今日はテストだって言ってた(驚)。

クラシックロックよ~。
エアロスミスもいいよね~。
Qちゃんはクィーンからだったんだ?

男バスは背が低いとかなりのスキルがないと無理っぽくて、ベンくんのお兄ちゃんマットくんは4年間ずっと落ちてたの。
だからベンくんには頑張って欲しいんだよ。

こばさん

昭和天皇そっくりの高校生、見てみたいです!!
それにしてもアカペラであれを歌うのもすごいですね。
英語だし(笑)。

子供の詩以外英語のは歌えないです~。

小父さん

ユーミンは小5の時に読んだ漫画から聴くようになりました。
中学に入ってからフォークソングに目覚めたんですよ。
丁度ギターを始めた時です。

ホテルカリフォルニアは大ヒット曲です。
今でもラジオからしょっちゅう流れますよ。
その影響もあるのか、ニコもこの歌が大好きなんです。

これは恋の詩ではないんですよ~。
ドラッグで夢か幻か・・・または宗教的な事とか・・・色んな説があるようですよ。
ググると和訳が出るんで見てみて下さい。
私も最初恋の詩かと思って和訳読んで、ほほぉ~~~と思ったんです。
でも曲が切ないんですよね~。

ベンくんはニコにとって弟なんです。
まだベンくんがオムツだった頃からよく遊んでやってたんですよ。
ニコにも懐いてましたしね~。

やーーーっとフリーです。
チャーはまだ夏休み中ですが、チャーはいてもいなくてもゲーム三昧ですし。

モリオリママさん

KISSの曲でRock And Roll All Niteなら聞いた事ある!!って思うと思います~。
コマーシャルでも使われてますし。
ホテルカリフォルニアって失恋の曲じゃないんですよ~。
和訳で検索すると出ますが、結構危ない内容なんです。
私もPC検索出来るようになった時に知った内容で、それまで私も別れの曲だとばかり思っていたんです。
あっと言う間に終わった夏休みですが、2か月半ですもん!!
長かったです~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR