ニコの怪我で練習も勿論参加しないので、いきなり、本当にいきなり
時間が出来た
怪獣家(涙)。
先月は母ちゃん、スフレチーズケーキとシュークリームを作った。
そして先週はクリーム&リコッタチーズのクロスターターを作ったわ。
しかもパイ生地なんて市販ばかり使ってて、手作りするのも久し振りだった(爆笑)。

パイ生地作ってパイシートに乗っけてフォークで底に穴を沢山あけ

リコッタチーズとクリームチーズと砂糖を練り混ぜて乗っけて
自家製イチゴジャム🍓
これがいけなかった!!
パイ生地を網状に上に乗せて焼いたはいいけど

自家製ジャムって市販のに比べてサラサラしてるから、それが原因で上の網状のパイ生地がイチゴジャムの水分で焼き色が付かず、火は通っているのに
火が通ってない?みたいな色になっちゃった。
でもね
おいしかったからいいのだ~
世の中のお父ちゃんと言うものは、なぜにこうも娘に甘いのか?
ニコが怪我をしてからと言うもの
かわいそうなニコにって結構わがままを聞いてる。
この前はリハビリ後にスムージー買ってあげてるし(砂糖を大量に使ってるから普段は買わない)
〇〇が食べたい!!って言えばイソイソと買いに行ってる父ちゃんは先日
ドーナツキングのドーナツが食べたい!!って言い出したので買いに行ってたわ(笑)。

(これぜーーーんぶニコの好きなものばかり)
母ちゃんはドーナツが嫌い、唯一食べれるのは日本のアンドーナツ。
チャーは
Donut King のドーナツはあまり好きじゃない、なぜなら他に比べて甘いから。

(かじりかけのレッドベルベッド)
ニコはここのレッドベルベッドとボストンクリームが大好き。
たまにお菓子作りもいいね


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
ゆっくり料理をする時間っていいですよね
甘い父親っていいですよ
我が家はその正反対、、
私もカスタード好きです。
急に時間ができると何していいか分からなくなっちゃうよね。
夏休みに入ったワタシがそれ(笑)
父親ってのは娘には甘いもんよ。怪我して落ち込んでるからなおさらなんでしょうね。
今までメチャ忙しかったからね。 いきなり時間が出来ると何から〜やろうか迷うよね。
姐さんの作るお料理やデザートは、美味しそう!
あはは、旦那様は、ニコちゃんに甘々なのね。 私も息子たちにメチャ甘い。
私もドーナツは、ダメ。 唯一食べれるのが、ミスドのポンデリングだけ。 笑 ドーナツってアメリカンに人気あるよね。 友達(女)が、一気に6個食べれるよって言った時にはならビックリした。 同僚(男)の数人が、クリスピークリームのドーナツを12個食べれるんだけど。 これにもっと驚いた。
絶対ありえない。
そうそう、うちも急に予定があくと時間が余ってなにしていいかわからない。(普段忙しいから時間あったらあれやろうこれやろうっていろいろ思うのに、そういう時って思い出せないのですよね(^◇^;))
おーいしそ♡
reeさんの手作り、きっと甘さ控えめで美味しいんだろうな〜(想像w)
お菓子作りには全く縁のない人生を歩んでいるので(面倒だからw)、家でお菓子を作る人ってほんと尊敬しますわ〜
あはは、父ちゃん、ニコちゃんの言いなり!( ̄▽ ̄)
ニコちゃん増量注意ですな
アロハ~!
まあ~!デザート三昧ですね。
近かったら。。残念~。。(笑)
ああ、そういう事もあるんですね。
確かに、フィリングに水分が多いと、パイ生地が焼けた色にならないですよね。
でも、お味は一緒!
それでいいのだ~!!
甘々パパさんに、甘々ドーナッツ~!!
ニコちゃん、ラッキー~!!
最初に(笑)
ポリタベラマッシュルームを検索したらかあちゃんのブログの写真ばかりが出てきました。日本で売っているかの質問もう少しお待ちください!
>・・・本当にいきなり時間ができた
はっはっは、いいじゃーないですか!
またすぐに忙しい時間が向こうからやってきますよ(笑)。
いやー、とっても楽しそうですよ!
私も料理教室に通っている時1度だけスイーツだけの担当になったんですが、
あれは調理より楽しめました!
いつもスイーツ担当だったらいいのに、調理が忙しすぎるんです。
ちょっと、ちょっと、ちょっとバカボンを出さないでください!
私は前歯を抜かれてバカボンパパみたいとかみさんに言われているんですよ(爆)
父ちゃんのショックも大きそうですね。
(もう1回)はっはっは、いいじゃーないですか!
父ちゃんは日頃、とても厳しかったから、その反対側の気持ちも出てきているんでしょう。
それでバランスが取れるってもんですよ。
その内またより厳しい父ちゃんも復活するって!
というのが私の読みです(笑)
親父は結果的に娘に弱いんですよ!(笑)
気持ち分かるから大目にみてね!
クリチ&いちごは最強コンビ!!
美味しそ~~~
よろしければ、レシピ掲載をお願いしたいです!
軽量カップとかアメリカンになっちゃう?むむっ
ニコちゃんに、甘々いいなり父ちゃんに笑いました。
ただ、ニコちゃん体重増加にはご注意ですぞ。
私もここのところお菓子作り日和です。
頼まれ物のクッキー30枚15セットから始まり、ロールケーキ、ココナッツクッキー、再びロールケーキ、抹茶ムース、、余った卵白でフロランタン風ラングドシャを電気代が安い夜中にせっせと作ってました(笑)
時間ができてよかったね〜!
スイーツ作りも楽しそうで美味しそうで♪
ご主人様もチャーもニコちゃんもみんな笑顔になっただろうな!
幸せだね〜!!!
ニコちゃんは本当に炭水化物好きね。
今は可哀想な時なので仕方ないけど...
そのドーナツのカロリー、ひとつだけでも恐ろしい!
おばちゃんはもうドーナツは食べないって決めて10年くらいかな。
reeさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
すっごく美味しそうなパイです〜‼︎
近かったら私の方こそ怪獣家に入り浸ってしまいそう♡
前回のスフレチーズケーキとシュークリームといい
本当に残念です(#^.^#)
ところで本当にDaddyは娘に甘いですね〜
息子の時とは違う対応が何度もありました。
ありえないことも起こせる娘のコミュニケーションスキルを
褒めるべきなのか、母として首をかしげることも多々ですわ〜
ニコちゃん、ドライバーライセンスおめでとうございます♡
これでreeさんもドライバーから解放ですね♪
素敵な週末をお過ごしください♡
バスケがあった時は練習が平日もあったので、それがなくなってからはゆっくりです。
こう言う時間を過ごすのも大事なんですよね~、きっと。
うちはほんっと甘いです。
でも厳しい面もあるので、バランスが取れてるんだと思います。
今まで忙しかったからね~。
バスケが出来なくてもニコはハイスクールバスケの一員でもあるから、夏休みが終わったら、ハイスクールバスケ練習に顔は出さなくちゃいけないから、また忙しくはなるけどね。
そうなの。
怪我してから更に甘い!!
怪人さんへのお返事にも書いたけど、ハイスクールバスケはゲーム出来なくても顔は出さなくちゃいけないからまた忙しくはなるんだけど、トラベルがない分、本当に暇になっちゃってどうしていいか分からなかったよ。
私はドーナツショップに入れない。
あのにおいだけで気持ち悪くなっちゃうの。
12個食べるってなに?
すごいね。
ふうりんさんのところはこれからもっと忙しくなるだろうしね~。
もうね、ゆっくりしすぎちゃった感じだよ(笑)。
忙しい毎日に戻りたくない。
甘さ控えめだから、時々父ちゃんから文句が出るけどね。
それがね、やっぱり運動をしてないせいか、食事の量は減ったのよ。
本当は一昨日もお菓子を作る予定だったんですが、急用が入ってキャンセルしました。
お菓子作りには市販のジャムがいいって事ですよね。
でもそれだと甘すぎるのがちょっと・・・。
父ちゃんとニコの食べ物の好みが近いんですよ。
甘いもの、控えて欲しいんですけどね~。
ポリタベラマッシュルーム・・・爆笑!!
私はこちらに来て初めて知ったんですよ。
夏休みが終わればまた忙しくはなると思います。
特にハイスクール最後の年になりますし。
小父さん、お菓子作りってモノによっては面倒ですよ。
計量はきっちりしてないと駄目ですし。
え?
バカボンのパパ状態なんですか?
そりゃ見てみたいです。
はい、厳しい父ちゃん、すぐに復活すると思いますよ~。
でもバスケに対しての厳しさはもう終わりだなぁ(寂)。
私も思うんですよ。
私の父も私に甘かったな、って(笑)。
でも父の場合、弟にも甘かったですけどね~。
残ったリコッタチーズを冷凍してて、それを消費する目的でした(笑)。
クリームチーズ250g リコッタチーズ150g 砂糖60g レモン少々を混ぜてパイ生地に入れて焼くだけです。
計量カップじゃないし、単純なレシピ(笑)。
ニコは食べる量が減ってるけど、お菓子も食べているしなぁ・・・。
本人も運動してないから太るかも・・・と気にしてるので、まぁ大丈夫でしょう。
すっごーーー!!
そんなに沢山のお菓子!!
抹茶ムースが食べたいです。
時間が出来たのは嬉しいけど、でもバスケがないのはやっぱりつまんない(笑)。
ニコは日本のパンは好きだけど、日本のお菓子はイマイチ好きじゃないんだよ。
チャーはどっちも平気。
そうなの!!
炭水化物の量を少し減らさせたい。
こんにちは~♪
ありがとうございます~。
残り物(チーズ)を消化しなくちゃいけなかったので。
私の亡くなった父、弟にも甘かったんですが、母に言わせると私に対しての優しさは違ったみたいですよ。
母からよく「reeに言ってくれ」ってのがあったらしく、全然言われませんでしたもん(笑)。
ニコもニコで「ダディはダメって言わないよ。だってわたしが怪我してかわいそうに思ってるんだもん」って言うんですよ~(爆笑)。
ありがとうございます。
早く一人で登校して欲しいです。