ニコの膝の怪我から1週間経った先週金曜日
MRIを受けて来ましたこれまでの1週間
早く結果が知りたい
悪い結果なら知りたくない
そんな状況下の怪獣家。
そして今朝8時にドクターアポが取れてたので行って来たところACLでした。
前十字靭帯断裂きれいにすぱっと切れてるそうで・・・。
手術は来月24日、運動出来るようになるまで約半年なので、ハイスクールのバスケシーズンが終了する1月末、プレイオフの2月までには間に合いそうもありません。
母ちゃんもショック
トラベルバスケシーズンのメインである来月の大きな4トーナメント、特に4日から10日間のケンタッキー遠征では
600校以上のカレッジコーチがスカウトに来るので、大学でバスケはするつもりのないニコでも
何校から声がかかるか?と言うのを本人も、我々親もコーチも本当に楽しみにしていました。
勿論ケンタッキーも、その後のジョージアもキャンセル。
ニコはね、ゲーム中に怪我をした瞬間から覚悟はしてた。
母ちゃんも覚悟をしてた。
だって怪我の瞬間
ポップする音を感じたって言ったし、その後トレーナーに診てもらった際
膝がぐらぐらしてたから。
でもやっぱり診断聞いちゃったらニコ、大泣きでね、家に帰ってからずっと・・・今も自室に閉じこもって泣き続けてます。
こんな怪我をするなら、ハイスクールシーズン中であって欲しかった
そうすればまだもう少しプレイ出来たのに
なんで夏休み中なの!?
わたしの夏休み、これで終わっちゃう
もうマドちゃんと一緒にプレイが出来ないなどなど言い続けるニコを見て、母ちゃんも涙が出ちゃう。
でもね、バスケスカラを必要としない身でよかったとは思う。
バスケスカラを欲しいと思っている立場だったら、この時期でのこの怪我は命取りだもの。
母ちゃん自身も現在気持ちの持って行きどころがないわ~。
下手に慰めても泣くし、ニコの気持ちも痛いほど分かるしね。
ショック中のニコに


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児
えええええ~~~
やっぱりACLだったんだ・・・
ニコちゃん可哀相に。オバチャンも読んでて涙が出てきちゃったよ。バスケスカラを目指してないのは不幸中の幸いかもしれないけど、やりきれないね。
人生山あり谷ありだけど、これは大きな谷だね。
でもニコちゃんのことだから、時間はかかってもいいから、少しずつ浮上して、バスケに向けるハズだったエネルギーを方向転換して何か打ち込めるものを見つけて、逆境を糧にしてプラスの力にしてくれるとオバチャンは信じてます。
とってもショックが大きすぎて、、、ニコちゃんはもう絶望のどん底かと。なんで今?という感じだけれど、きっと何か意味があるのだろうと…でも、酷い現実すぎる!なんと声かけていいのか分からないけれど、ニコちゃんはこの悔しさを大学入試に200%投入することが出来るんじゃない?きっとそのためにいろんな道がすでに備えられているんだと思う。10年ぐらい後に振り返ってみた時に、ニコちゃんが、「あの時、怪我したのは悔しかったけれど、実は…」と喜んでいる姿を想像しているよ♡ ハグ!
応援バーナーを100回押してもまだ足りません。
泣きじゃくるニコちゃんにも、
ショックで戸惑うreeさんにも、
かける言葉が見つかりません。
月並みだけど 大事にして下さい。
手術が来月24日って、
随分待たされるんですね。
あーーそうだったんですか
残念!!!!!!
何とかそうでない事を祈ってらっしゃっただろうし皆さんのお気持ちを想うと私も辛いです
姪っ子もこの時期だったとは思いますがプレイオフ中に復帰したのはチャンピオン戦まで行った事もあったでしょう
リハビリはすっごく頑張ってたようです
バスケをプレイしないとしてもリハビリ頑張ってくださいね
そうでしたか・・・。
それは残念なことですね。
何と言ったらいいか、言葉も見つかりません。
でも、バスケは青春のある時期のことですが、体は一生涯付き合っていかなければいけませんよね。
ひとつの出来事から生き方が大きく変わることってあります。
ニコちゃんの心境まで推し量ることはできませんが、先ずは母ちゃんがショックから一日でも早く立ち直られるようお祈りします。
併せて手術がうまくいきますようにお見舞い申し上げます。
朝おきてブログのコメントみてびっくりして、ひとまずこちらを読んでズーンと落ち込み…FBでもみて本当に心痛めてます…
残念すぎて悲しすぎて、ぐるぐるとタラレバが頭をかけめぐり、言葉にするのは難しいけど…
もし我が子だったらと置き換えて想像すると本当に本当にその辛さが胸にくる。
とにかくニコちゃんの気持ちが少しでも早く落ち着くことを願っています。
アロハ~!
大けがになっちゃいましたね。。
ニコちゃんの口惜しさ考えると、本当に悲しくなります。
手術とリハビリで、元通りになるはず。。
とにかく、早く良くなりますように。。
reeさん。お久しぶりです。
毎日ブログは拝見してましたが、今日は悲しくてコメントせずにはいられなかった。。
ニコちゃん。今日も泣いてるよね。。
できることなら、泣かないでって、背中をさすってあげたい。
これからする手術も怖いだろうし、動くのが好きな若い子が長い期間、自由に動けない毎日も辛い。。
家族も大変だろうけど、仲良し家族!
わんこも、にゃんこも、きっとみんなで励ましてくれるよね。
はやく涙が消えますように!
心から早い完治を祈っています。
(@_@;)こんばんわ・・・
辛いね・・・
ほんと、どうやって声掛けたらいいのか
悩んじゃうよね(T.T )
靭帯再建術・・・リハビリ・・・
これから大変だけど、ニコちゃんなら大丈夫。
ほんとreeさんも完治まで頑張って❤
!o(^◇^)○☆...))))))凸
覚悟してたとは言え、やっぱ辛いね~。
ニコとしてはシニアのバスケシーズンがプレイ出来ないのが一番つらいみたい。
これからも谷が多い人生だから、そんな時に這い上がれる根性を持って欲しいわ。
ありがとう!!
本当に、なんで今?なの。
せめてシニアのバスケシーズンの半分経過するまで待って欲しかった。
私もね、そうなんだと思うの。
IBプログラムでやらなくちゃいけない事も出来てないから、それをしっかり終わらせ、アカデミーでしっかりやれよ、と言うお達しだと思ってる。
ありがとう!!
一晩寝て、私は大分気持ちが落ち着いたけど、でもやっぱり悔しい、すごーーーく悔しいです。
ニコ自身も自分の気持ちを少しでも上げようと、プラスな事を口にしてるけどその瞬間泣いたり。
時間が解決してくれると思うし、今はこの状態に身を任せるのがいいのかとも思ってます。
キャンセルがあれば1週間繰り上げは出来るみたいです。
丁度ドクター達もバケーション期間なんですよねぇ。
ACLの手術は今すぐじゃなくても、運動さえしなければ半年先でも延ばせるんですよ。
ありがとうございます!
久しぶりにお邪魔したらこの記事で… 悔しくて涙が出てきたよ。
ニコちゃんやreeさんの気持ちを思うと心が痛すぎてツライです。覚悟してたとはいえやっぱり動揺ばかりで言葉が見つからないけど、今は悔しい気持ちの分だけたくさん泣くしかないもんね。悔しい気持ちを思いっきり昇華させて手術とリハビリに専念してください。膝は一生モノだから頑張って治してね。傷ができるだけ早く癒えますよう願ってます!!
本当に残念で悔しいです。
覚悟はしてたけど、一抹の希望もありました。
でもしょうがないですね、こればっかりは。
プレイオフで復帰出来たのはよかったですね~。
ニコの場合はギリギリ無理っぽいんです(涙)。
ありがとうございます。
はい、やっぱり・・・でした。
ニコの泣く姿をみるだけで胸が詰まる思いです。
せめてあと半年プレイさせたかったです。
でもそんな事を言うとキリがないですね。
私は大丈夫ですよ。
考えても考えても起きた事はしょうがない事ですもん。
ありがとうございます。
覚悟はしてても、まさか我が子にこんな事が起きるなんて思わないもの。
トーナメントで怪我する子を見て、どうか我が子の身に起きませんように、と誰もが思ってて、そして心のどこかで、我が子じゃなくてよかった、と安堵したり。
ニコもそう。
タラレバ言ってる。
ありがとう!!
今は何言っても慰めにならず、ニコ自身自分の気持ちを整理しようとしてますが、行ったり来たりです。
シニアでのシーズンが丸々参加出来ないのが一番打撃になってますね~。
ありがとうございます。
コメントを入れて頂いてありがとうございます。
昨日散々泣いて泣いて泣いて、昨日結果を聞いて気持ちも張ってたんだと思うけど、1時ごろかな・・・やっと寝たの。
今午前10時だけどまだ起きて来ない。
たっぷり寝て少しでも気持ちが落ち着けば、と思う。
今はニコのやりたい事を反対せず(笑)やらせるつもり。
ありがとうございます!!
辛いね、こんなにニコの事で辛いと思った事ないわ~。
今は何言っても泣くから・・・しょうがないよね。
今日は術前のフィジカルセラピーの予約取り。
術前にやるとやらないとじゃ違うみたいだから。
ありがとう!!
凸もいつもありがとうね~。
ごめんね~、久しぶりでこんなニュース。
一緒に泣いてくれてありがとう。
自分の娘とは言え、下手に慰めても無理だから、抱きしめるしか出来ないし、手術までは楽しい事をどんどんさせようと思ってる。
本当にありがとう!!
膝のお皿がずれただけ...に期待してたのに。
ラストシーズンだもんね。
泣いちゅうよね。
コメント書くのも...いろいろ考えるけど。
これホント、バスケで生きていくつもりの子でも...今までもたくさんいたんだろうね。
才能のある子が怪我で夢を諦めざるを得ないって。
ニコちゃん残念だったけど、勉強できる時間ができたし。
泣いてる娘をみるのはreeちゃんも辛いだろうね〜。
でも綺麗にスパッと切れてるってことは術後も良さそうな??
これからの人生80年を考えると術後も大事だもんね。
ニコちゃん、ガンバ!
やっちゃった時のニコの様子から覚悟はしてたけど、でもやっぱり違うんじゃないか?と一抹の期待もあったんだけどね~。
せめてハイスクールのシーズンが始まってからであって欲しかった。
同じショックでもシーズン中にやるのと、シーズンも始まってないのにやるのとでは悔しさが違うもの。
実はニコ、いい線行ってたんだ。
来年の夏休みは日本代表強化キャンプに、ってコーチ達から打診されてたんだよ。
ま、本人はそんな気持ちはさらさらなかったけどね。
妻ちゃんの言うように、残されたハイスクール生活、納得の行く大学に入る為に使う時間だと思ってる。
ありがとう!!
前十字靭帯でしたか・・・
スポーツをしてたら怪我は付き物なんですけどまさかこの時期になったとは・・・
うちの息子も高校3年になる前に膝の怪我で最後の年は治療とリハビリに費やして試合に出る事は出来ませんでした。
ニコちゃんのバスケをしたいけど出来ない姿が当時の息子とダブって見えるから、今のreeさんの気持ちも分かります。
術後のリハビリ大変だと思いますが、ニコちゃん頑張れ!
怪我した時から覚悟はしてたんですけど、結果を知るとやっぱりショックですね~。
高校最後の年に・・・ってのはきついですね。
お兄ちゃんもさぞ悔しかっただろうな、と改めて思います。
ありがとうございます!!