fc2ブログ

決断の時・・・かな?

最初に、今朝同級生の訃報が届きました。

ちょっとだけ彼の事に触れさせてください。

彼とは幼稚園から中学まで一緒で、所謂幼馴染。

小学1年生の時には、彼ともう一人の・・・誰か忘れちゃったけど、3人で火遊びをして学校にバレ、3人は廊下に立たされました。

母ちゃんにとって廊下に立たされたのはそれが最初で最後ですが、言い出しっぺは彼。

小学6年生の時、担任の先生が倒れ、一番先に先生のところに駆けつけたのも、一番先生を心配していたのも彼でした。

中学の時はあまりつるまなかったけど、高校の時には学校は違えどよくつるんでて、バイトも短期間だけ当時の母ちゃんの彼氏と3人でやった事もあり、その彼氏と母ちゃんが別れてからは学校も違うので疎遠になったのですが、母ちゃんの自宅は飲食店をやっていたので、よく彼は店に顔を出してました。

彼が病気なのは母から聞いていて、願わくばまた会いたいと母ちゃんは思っていましたが、連絡先も知らなかったので会う事も出来ず。

そんな彼と数年前FBで再度繋がったのは中学の同級生のお陰。

その時にその同級生から、彼の病気は深刻なものだと初めて知ったのです。

今頃はきっとあちらで先に逝った仲間に会えてるかな。


人生はRock'n Rollだぜ!!


なーんて言いながら。

N、安らかにね。






週末CFEコーチCとの個人ミーティングでした。


今シーズン、CFEに戻ると決めたニコですが、ニコは大学スカラは必要ないと知っているコーチCが、その件について我々と話し合いたかったのです。



DSC_0865 - Copy (Custom)



CFEは以前も書きましたが、フロリダでは有名なトラベルチームで、エリートの子達はアメリカ内の女子バスで有名なところにスカラで行く事が多く、その下であるセレクトチームはバスケで有名校ではないけれど、80%がバスケスカラを取ってます。


ニコの現在の第一志望校はアメリカ内にはゲーターズの名前で知られているUF。

ここはバスケも強く、ニコの力ではここのバスケスカラは取れません(苦笑)。

アカデミックでならスカラの可能性大。


ニコはUFでトップ成績を取ってメディカル校は


有名なメディカル校にスカラで行く


って野望があります(笑)。



DSC_0176 (Custom)



その野望をコーチCは知っているからこそ、コーチCとのミーティングだった訳です。


ニコ以外はスカラ目的である
希望する大学のバスケスカラは難しいが、下の大学であれば十分バスケスカラが取れる
バスケスカラを目的とするのなら100%サポートする
必要としないのならプレイ時間が極端に短くなる事を念頭において欲しい
なぜならカレッジスカウトが来るトーナメントにしかエントリーしないから
これらの事を踏まえた上で今週末のトライアウトに臨んで欲しい


との事。



DSC_0965 - Copy (Custom)



ニコはコーチCとコーチHのお気に入りだけど、CFEに戻ってからこれらの事でニコが辛い思いをしなくていいように、と言うコーチCの配慮なのだ。



ニコは


大学でバスケをしたくない訳ではないけれど、自分の目的が目的なだけに両立するとは思えない
だから自分はバスケより学業を第一に考えてる



こう返事したのだが


トライアウトまでまだ数日あるから、親の為でもなくチームの為でもなく自分の為に考えて考えて考えて答えを出して欲しい
ニコはバスケと学業を両立出来ると思っているし、下の大学でもメディカルには行けるのだから



そう言って頂いた。



DSC_0382 (1) (Custom)



コーチCがミーティングをしたい


そう申し出た時、母ちゃんはこの話題だと察知してた。

ってか母ちゃんは


大学スカラが必要ないなら戻る必要はない


そう言われるんじゃないかな?って予想してたのだけど、その辺はちょっと違った(苦笑)。



ま、母ちゃんとしてはCFEに戻って欲しいとは思っていたけど、学業を取るのならそれはそれでよし、それでCFEに戻らないと思うのならそれでいい。

だってプレイ時間が極端に少なくなって、ベンチで悲しい顔をして座っているニコを見るのは母ちゃんだって悲しいもの。


CFEに戻らないのならコーチDeのチームにでも行く?


って聞いたら


それは絶対嫌!!


だとさ(爆笑)。


CFEに戻る決心をしたらこんな話し・・・どうなるんだろうねぇ、ニコは。








いい決断が出来ますように
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)




























スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

幼馴染さんの訃報、お悔やみ申し上げます。

コーチCも律儀なお方ですねえ。
そしてニコちゃん、頑張って学業でスカラをとって、希望の大学に行けるといいね。
コーチDeはもうお役御免よ。シッシッ

えーーーなんか難しいね。CFEではやっぱりバスケスカラの子が最優先になってしまうんだね…プレイ時間が少なくなるのは寂しいなぁ…コーチDe以外で他にバスケができるチームがあればいいのに。ニコちゃんが自分で納得するまで考えて決めるしかないよね。

お友達の御冥福を心よりお祈り申し上げます…

No title

仲の良いお友達、、、悲しい報せでしたね

闘病生活を送っておられたと知っていても
こうした知らせは突然ですよね

死はどんな状況の元でも突然やってきますよね


お友達が穏やかな思いで天に舞いましたように、、。

私たちが住んでいた街が小さかったからか
州立の大学に学業のスカラで入学した人は知りません
小さな私立大学にスカラで行った学生はいましたが

学業でのスカラだと 学業を頑張ればいいけれど バスケのスカラだと両方頑張らないといけませんよね

もうジュニアのニコちゃんは 学業でスカラがとれそうかどうかも 大体の見当はつくんでしょうね

何にしてもニコちゃんが決める事ですね

コーチCの対応は好感持てます

No title

こんにちは♪
幼馴染の方の死はつらいですね。
私も昨年同い年の友達が亡くなりました。
お友達のご冥福をお祈りいたします。

スカラを取るっていうのは、学業でも、バスケでも大変なんでしょうね。
ニコちゃんは、将来の目的がきちんと決まっているようですから
それに沿うように進路はどうすべきか考えているんでしょうね。
よい方向にいくと良いですね。

No title

自分と同じ歳の同級生が亡くなるって、結構、心に沁みますよね。 お悔やみ申し上げます。

ニコちゃん、悩むよね。 大学でバスケをするのは、大変だと思う! もちろん、どのディビジョンによって違うけど、朝から晩までバスケになるからね。 ニコちゃんは、勉強も出来るのが、特典だと思う。 もしもバスケをやってて怪我をしたり、辞める事が起こっても、勉強が出来れば、そのスカラで大学へ行けるわけだし。

うちの息子は、フットボールで大学生活を終わるのが嫌だとフットボールをしない方を取りましたが。 それは、それで成功だった様です。 大学生活を楽しんでいるからね。 今は、Indoorのintramural soccerをやってるみたい。 あくまで、こちらは、遊びですが。

ニコちゃんも良い選択が出来るよう願いってます!
最後は、本人次第だもの。

No title

まだまだお若いのに…お友達の訃報、残念ですね。。。お悔やみ申し上げます。


なるほど…ニコちゃんがCFEに戻る!嬉しい!と舞い上がりましたがそう単純な話ではないのですね…
ニコちゃんの志はほんと素晴らしい!でもバスケもやっててほしい!と外野は好き勝手言っちゃいますが、とっても難しい決断、悔いのない答えがだせますように。

選択の時

アロハ~!
またまた、選択の時ですね。
ニコちゃん、必ず正しい方向を選択するから、本人の気持ち通りが、一番ですね。
やっぱり、愛情あるコーチのそばの方が、色々な意味で良さそう。。
人生、ポイントポイントで、選択の時がありますね。
取り返しのつかない選択しちゃった女の子。。
ニコちゃん、見習え!ですよ。

No title

Nさんですか、ご冥福をお祈りします。

FBでは繋がったり、訃報を知ったりするんですね。
便利というかSNSが無かったらそんな機会はないでしょうね。
遠く離れておられると余計に寂しさも出てくることでしょう。

う~~~~~~~~~~ん
本題はむずかしいですね。

母ちゃんはバスケスカラでばんばんゲームに出てもらいたいんでしょう?

この何年間かの記事を読んでいても、何しろバスケで活躍してもらいたい母ちゃんの願望が文の端々から感じ取られていました(笑)

進路って難しいですね!

だけど私は、自分で決めさせるのが一番な気がします。
もし失敗しても、人のせいにはできませんからね。

「母ちゃんが、父ちゃんが言ったからこうなってしまったんだよ」なんて言えませんからね!

No title

こんにちは。

幼馴染さんの逝去は残念ですね!
楽しかった時の思い出を思い出しますよね・・・
もうそんな歳になって来たって実感します。

うちの息子も最初はバスケで進学考えたんですけど、自分が行きたい学部が無かったので学部優先で決めましたのでバスケがめっちゃ弱い大学になりました。(笑)

それでもバスケはするようで楽しいバスケに切り替えましたよ。(笑)

怪人さん

ありがとうございます。

コーチCはこう言う人だから信頼出来るの。
学業でスカラを取る事が一番だと思ってるけど、本人は考えを変えるのか?
それともこのまま学業で、と考えるか?
コーチDeはハイスクールバスケだけで私も十分!!

Qちゃん

うん、分かってはいたけどね。
ニコのプレイ時間があればあるほど、バスケスカラを目指す子のチャンスが奪われる訳じゃん?
だからプレイ時間が短く、って言うのは最もな事だしね。
どうあってもニコが決める事だしね~。

ありがとう。
なんかね、すごく悔しいよ。

イジーさん

生きる事を最後まで諦めなかったのを知っているだけに、本当に悔しいです。
ありがとうございます。

うちのハイスクールは学業でのスカラも多いんですよ。
GPAが州内でも上の方なんです。

私達夫婦はバスケで学業の犠牲になる事は避けて欲しいのです。
本人もそのつもりで今までバスケをして来てますし。

そう、いずれにしても本人次第です。

コーチC、こう言う人だから信頼してます。

タワラジェンヌさん

こんにちは。
これでこの5年の間、知っている範囲で中学の同級生が4人なんです。
残念で仕方ありません。

そうですね、ニコは自分の進む道を決めてますし、その目的の為に頑張って欲しいです。
バスケをするかしないかは本人次第です。
ありがとうございます。

Kikoちゃん

特に幼い頃から知ってるだけに本当に悔しくて、残念でならないよ。
ありがとう。

D1には例え行きたくても絶対無理だと思ってる。
D1はKikoちゃんが言うように朝から晩までバスケだもの、学業が両立出来るとは思えない。
D2をコーチは勧めてくれてて、D2でニコが行きたい学科があるところ、ってのが今度は難しいのよ。
UFはD1だしね。

最初なニコもFBくんと同じ考えだったの。
クラブで楽しみながら気軽にバスケ出来ればいい、って。

ま、いずれにしても本人が決める事だしね~。
ありがとうね!!

ふうりんさん

ありがとうございます。

ミーティングを・・・って一番最初に言われた時に、もしかして・・・とは思ってたの。
コーチが言っている事は最もだし、ニコのせいでチャンスを少なくなる子も出る訳だしね。
もう判断はニコに任せた。
でも学業を優先して欲しいけどね。

モリオリママさん

何度ニコはこう言う、どっち?があるんでしょうね~。
本人の気持ちが一番ではありますが、私としてはバスケが妨げになって欲しくはないんです。
おっしゃる通りで、こう言うコーチだからよかったです。
ちゃんと一人一人を考えてくれますし。
ありがとうございます!!

小父さん

ありがとうございます。
FBではこちらから帰国したお友達の訃報も知らされた事もありました。

いいえ、母ちゃんは学業優先にして欲しいんですよ。
でも今までバスケをして来たのだから、出来れば大学でも、とはついつい思ってしまいます。
なので大学に行ってお楽しみ程度でクラブがあれば、そこで軽くやればいいんじゃない?ってニコとも話してたんです。

だって小父さん、ニコの夢って小児がん科医ですよ。
バスケの片手間に勉強が出来るとは思ってませんから。

コーチCに言われた事でニコは改めて考え直しているようです。
私も父ちゃんも口出ししてません。
本人が選んだ事ならそれはそれでいいと思ってます。

NOBさん

こんにちは。
本当に残念でありません。

ニコは中学の頃から、大学ではバスケはせず学業に専念する、って考えがあったんです。
それで私達夫婦もそのつもりでサポートして来ました。

それがコーチCに言われた事で逆に迷いが出て来たんですよ(笑)。

どうなるんだろうな・・・。
本人次第ですね~。
自分の人生なのだから、楽しんで欲しいとも思いますしね。

No title

ニコちゃん決断のときですね。

バスケスカラを取るかどうか。
自分のやりたい勉強とバスケの兼ね合いとか・・・。

いろいろ言いたくなっちゃうけど、本人に任せるしかないですよね。

お友達の訃報・・・。
少しずつ聞こえてくる年齢になっちゃいましたよね。(同じ歳という大前提!)

同窓会でもその報告があったりして、なんだか悲しい気持ちになります。
会えるときに会わないと・・・。

こばさん

私的には大学レベルを落としてまでバスケを選んで欲しくないと思ってるんですけど、ニコは今大学でバスケをする方向で考えているようです。
トライアウトまであと3日、どんな決断をするのか・・・。

中学の時の同級生がこの5年で知ってるだけで3人です。
悲しくなりますね~。
会える時に・・・本当にそうですよね~。
私今、後悔してますもん。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR