fc2ブログ

シニアナイト 2019

昨日母ちゃんは年に一度の定期健診で、ニコしかインフルの予防接種をしてないので打ってもらい、お年頃なので帯状疱疹の予防注射も打ってもらい、それが原因で夜中過ぎに発熱。

予防注射で発熱って小学校の時以来だったわ(笑)。

その影響で母ちゃん今朝はニコのランチを作れず、ニコが一人でサンドイッチを作って持参。

母ちゃんは今(午前11時過ぎ)に起きました。







IMG_0129 (Custom)



先日うちのバスケチームが地元紙に取り上げられました。


https://www.orangeobserver.com/article/winter-park-high-school-basketball-program-looking-to-rebound?fbclid=IwAR2ZK-CMcrmDJCnzRWXO4MV1SLOqYJlBiAWbZxUZ9OUIaIM5RC2WlC-lJwE



ニコ達が、うちの学校のハイスクールバスケの歴史に・・・ってあくまでも Hope

今シーズンは無理どころか、地区内5位だったしね。






ゲーム記事がまだあるけど、今日の話題は先週金曜日の我がハイスクールバスケチームの


シニアナイト


でございました。



IMG_0103 (Custom)



来年度はニコがシニアなので記録の為。




このシニアナイト、いわゆる


引退式


です。


 
このシニアナイトの前々日、デニちゃんママのフェーさんから面倒なお願い事をされて、これについては先週木曜日に「あっちブログ」で書いたわ(苦笑)。









母ちゃんはナヤちゃんママVanさんと、ジョーちゃんママのCatさんと(この2人はこの日の為わざわざ仕事を早退)ランチ後にバルーンを買ったり、オーダーしてたケーキを取りに行ったり、花を買ってシニア3人分に分けたり。




IMG_0095 (Custom)



毎年ジュニアはロッカールームのデコレーション、それ以下の学年はポスターを作り、それぞれメッセージカードを書き、のお手伝いやジムのデコレーションなどしました。



DSC_0644 (Custom)

DSC_0659 (Custom)



今年のシニアは3名。


1人ずつ家族と共に花道を歩くのですが、歩いている間ゲーム中継するDJがシニアが提出した用紙を読み上げるの。


学校での成績
バスケの成績
卒業後の進路
親への感謝



などなど。




DSC_0679 (Custom)



見送る方はシニアそれぞれにカードを書き、花道を見送りながら渡します。



DSC_0723 (Custom)



最後はアーチで記念写真。




時々取り上げてるフェーさん、この日はバナーの取りまとめをしてたけど、最後の最後まで問題だったわ 。



DSC_0649 (Custom)



この日バナーを貼って着替える為ジムからいなくなったフェーさん。

セレモニーが始まっても現れず、Vanさんが一緒に歩いたの。





DSC_0741 (Custom)



コーチがプレゼントを渡す時には間に合ったけど、娘のデニちゃんがちょっとかわいそうだった。




DSC_0756 (Custom)



特にシュナちゃんとデニちゃんはミドルスクールチームでも一緒だったので、長年知ってるだけに、母ちゃんも涙が出そうだったわ。




IMG_0107 (Custom)



ま、何はともあれ今年も無事に終わってよかったわ~。









3人の未来が輝かしいものでありますように
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


























スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。

No title

予防注射で発熱って大丈夫だったですか?
本当に発熱になったりするんですね!

私はここ10数年インフルとは無縁なので予防注射も打ってないです。

来年はニコちゃんがシニアナイトなんですね・・私の所は来週末が卒部式で今、3年間の思い出DVD制作でテンヤワンヤです。(;^_^A

No title

病院で働いていた時にインフルの予防注射しましたが後で風邪っぽい症状が出たのを思い出します

予防接種しなくてもインフルに罹らないし風邪もひかないのでそれっきり受けていません。

来年はニコちゃんが主役になるんですね

シニアの選手たちおめでとうございます。
きっと皆 将来 立派な社会人になる事でしょうね

No title

予防注射二つで大変でしたね!
もういいいんですか?
でもニコちゃんは自分でランチ作って出掛けるってりっぱです。

新聞の写真何かが違う???と思ったらモザイクが入っていなくて綺麗なんだわ!(笑)

翻訳機によると「・・・はウィンターパーク高校女子バスケットボールチームを通じて歴史を作ることを願っています。」と。
記事はチャンピオン扱いみたいですが(笑)

シニアナイト、いいですね~!

なんだかカブスカウト達がボーイスカウトに上進(fly up)する時のお別れ会を思い出しました。

とってもいい雰囲気ですよ!

ニコちゃんがカードを貰っている写真?大人と子供みたい(笑)

ジュニアはうまく闘えるのかな?

あとの写真モザイクだらけで(笑)新聞みたいに雰囲気が伝わってきません。
ニコちゃんはいないのですか?

ひとつお願いです。
モザイクのアプリケーション方法を良かったらURLでも教えてくれませんか!?

シニアナイト

アロハ~!
シニアナイト~!
準備大変そうですが、とっても素敵ですね。
こういうセレモニー、大好きです。
人生の一区切りの思い出になりますよね。
凄い~!地元新聞写真入り~!!
フェーさん、最後までヤキモキでしたね。

No title

(^・^)ノこんばんわ~

引退式だったのね^^
お疲れ様~ヾ(〃^∇^)ノ
素敵な思い出の1ページだね❤
来年のニコちゃんの時は、もっと盛大?^^

!o(^◇^)○☆...))))))凸

予防注射で体調崩すってありがちだよね。もう大丈夫かな? 私はインフル予防注射って打ったことないけど13年前に1度かかっただけ。

シニアナイトお疲れ様でした!相変わらずフェーさんが謎だけど、3人ともステキな思い出が出来てよかったね〜。来年はreeさん大泣きしちゃうかも?

No title

>お年頃なので帯状疱疹の予防注射も打ってもらい
帯状疱疹にお年頃なんてあるんだ?
予防注射があるんだ?
知らなかったことダブル!
そういえば帯状疱疹ってウィルス性のものだから、注射してもらえば一生罹らないで済むのかしら?

フェーさんの記事、あちらで読んでたけど。
娘の引退式で一緒に歩く時にいなかったって...
理解できないわ〜。
来年はニコちゃんの番ね!

siawasekunさん

こちらこそいつもありがとうございます。

NOBさん

寝てる間に発熱し、朝起きたら問題なしです。
ありがとうございます。
インフルのか帯状疱疹のか分からないんですよね~。
両方とも接種後に可能性があるんですって。

DVD制作大変ですよね~。
来年度、見送られる側になるなんて信じられないです。

イジーさん

接種しておくと、罹っても軽く済むって言うので。
特にうちはニコの体調に気を使っているんです。
来月からトラベルバスケも始まるので。

ね~、来年ニコがシニアだなんて信じられないですよ。

小父さん

ありがとうございます。
朝起きたら問題なしでした。

ランチと言ってもサンドイッチなので、ハムとチーズを挟むだけ、ですから~。

ま、あの記事通りにはならないと思いますよ。
まずうちのチーム、男子はそこそこ強いですが、女子は全然ですから。

カードはね、渡しているんです。
この子は私の156㎝より小さいんですよ。
ニコは171㎝ですからね。

ジュニアはニコとナヤちゃんがメインだし、ここに現フレッシュマンのアダちゃんが揃えはいい感じですよ~。

ニコは見送る側ですから他の写真にはいないです。

モザイクですが、このやり方です。

https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/paint_mosaic/

モリオリママさん

来年度はバスケシーズンが始まると同時に準備を始めようとVanさんと話してます。
私は個人的にプレゼントを考えてます。
でもね~、全然チームは強くないので、取り上げられるほどではないんですけどね。
フェーさん、どっかズレちゃってるんですよねぇ~。

ありちゃん

ありがとう。
終わった!!って感じ(笑)。
ニコ達の時も同じだよ。
変化なしなの(笑)。

いつも凸ありがとう!!

Qちゃん

予防接種で発熱なんて小学校の低学年以来だよ~(苦笑)。
私、インフルになった記憶がないんだよ。
でもうち、バスケバカがいるじゃない?
だから出来るだけ予防しないと。

ありがとう。
フェーさん、なんで?って思っちゃった。
だっていたんだよ、飾りつけの時。
着替える為とは言えどこまで行ってたんだか。

泣くかもな~。

妻ちゃん

50歳以上。
以前は60歳以上だったんだって。
でも新薬が出て50歳からになったらしい。
予防にはなるって言うけど、100%罹らないって事はないと思う。

娘のデニちゃんがかわいそうだったよ。
でも途中でまぁ間に合ったからよかったけどね。

No title

帯状疱疹の予防接種があるんですか?
発熱は怖いけれど受けたい!デス。
実家の母は身体に凄い跡が残り、
義父はそれが原因で視神経を痛めて
アルツハイマーを発症。

私は予防接種受けたのにインフルエンザに罹って以来、
受けるの止めました。

pcommeparisさん

50歳以上が対象です。
私は28歳ですが(爆笑)。
父ちゃんが目を含む頭部四分の一に発症してかなり大変だったので。

インフルエンザの注射って、その年に流行ると予想された型なので、別の型には罹るんですよ。
うちはバスケっ子がいるので、出来るだけ予防したいですからね~。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR