シニアナイト 2019
昨日母ちゃんは年に一度の定期健診で、ニコしかインフルの予防接種をしてないので打ってもらい、お年頃なので帯状疱疹の予防注射も打ってもらい、それが原因で夜中過ぎに発熱。
予防注射で発熱って小学校の時以来だったわ(笑)。
その影響で母ちゃん今朝はニコのランチを作れず、ニコが一人でサンドイッチを作って持参。
母ちゃんは今(午前11時過ぎ)に起きました。

先日うちのバスケチームが地元紙に取り上げられました。
https://www.orangeobserver.com/article/winter-park-high-school-basketball-program-looking-to-rebound?fbclid=IwAR2ZK-CMcrmDJCnzRWXO4MV1SLOqYJlBiAWbZxUZ9OUIaIM5RC2WlC-lJwE
ニコ達が、うちの学校のハイスクールバスケの歴史に・・・ってあくまでも Hope
今シーズンは無理どころか、地区内5位だったしね。
ゲーム記事がまだあるけど、今日の話題は先週金曜日の我がハイスクールバスケチームの
シニアナイト
でございました。

来年度はニコがシニアなので記録の為。
このシニアナイト、いわゆる
引退式
です。
このシニアナイトの前々日、デニちゃんママのフェーさんから面倒なお願い事をされて、これについては先週木曜日に「あっちブログ」で書いたわ(苦笑)。
母ちゃんはナヤちゃんママVanさんと、ジョーちゃんママのCatさんと(この2人はこの日の為わざわざ仕事を早退)ランチ後にバルーンを買ったり、オーダーしてたケーキを取りに行ったり、花を買ってシニア3人分に分けたり。

毎年ジュニアはロッカールームのデコレーション、それ以下の学年はポスターを作り、それぞれメッセージカードを書き、のお手伝いやジムのデコレーションなどしました。


今年のシニアは3名。
1人ずつ家族と共に花道を歩くのですが、歩いている間ゲーム中継するDJがシニアが提出した用紙を読み上げるの。
学校での成績
バスケの成績
卒業後の進路
親への感謝
などなど。

見送る方はシニアそれぞれにカードを書き、花道を見送りながら渡します。

最後はアーチで記念写真。
時々取り上げてるフェーさん、この日はバナーの取りまとめをしてたけど、最後の最後まで問題だったわ 。

この日バナーを貼って着替える為ジムからいなくなったフェーさん。
セレモニーが始まっても現れず、Vanさんが一緒に歩いたの。

コーチがプレゼントを渡す時には間に合ったけど、娘のデニちゃんがちょっとかわいそうだった。

特にシュナちゃんとデニちゃんはミドルスクールチームでも一緒だったので、長年知ってるだけに、母ちゃんも涙が出そうだったわ。

ま、何はともあれ今年も無事に終わってよかったわ~。
3人の未来が輝かしいものでありますように


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

予防注射で発熱って小学校の時以来だったわ(笑)。
その影響で母ちゃん今朝はニコのランチを作れず、ニコが一人でサンドイッチを作って持参。
母ちゃんは今(午前11時過ぎ)に起きました。

先日うちのバスケチームが地元紙に取り上げられました。
https://www.orangeobserver.com/article/winter-park-high-school-basketball-program-looking-to-rebound?fbclid=IwAR2ZK-CMcrmDJCnzRWXO4MV1SLOqYJlBiAWbZxUZ9OUIaIM5RC2WlC-lJwE
ニコ達が、うちの学校のハイスクールバスケの歴史に・・・ってあくまでも Hope
今シーズンは無理どころか、地区内5位だったしね。
ゲーム記事がまだあるけど、今日の話題は先週金曜日の我がハイスクールバスケチームの
シニアナイト
でございました。

来年度はニコがシニアなので記録の為。
このシニアナイト、いわゆる
引退式
です。
このシニアナイトの前々日、デニちゃんママのフェーさんから面倒なお願い事をされて、これについては先週木曜日に「あっちブログ」で書いたわ(苦笑)。
母ちゃんはナヤちゃんママVanさんと、ジョーちゃんママのCatさんと(この2人はこの日の為わざわざ仕事を早退)ランチ後にバルーンを買ったり、オーダーしてたケーキを取りに行ったり、花を買ってシニア3人分に分けたり。

毎年ジュニアはロッカールームのデコレーション、それ以下の学年はポスターを作り、それぞれメッセージカードを書き、のお手伝いやジムのデコレーションなどしました。


今年のシニアは3名。
1人ずつ家族と共に花道を歩くのですが、歩いている間ゲーム中継するDJがシニアが提出した用紙を読み上げるの。
学校での成績
バスケの成績
卒業後の進路
親への感謝
などなど。

見送る方はシニアそれぞれにカードを書き、花道を見送りながら渡します。

最後はアーチで記念写真。
時々取り上げてるフェーさん、この日はバナーの取りまとめをしてたけど、最後の最後まで問題だったわ 。

この日バナーを貼って着替える為ジムからいなくなったフェーさん。
セレモニーが始まっても現れず、Vanさんが一緒に歩いたの。

コーチがプレゼントを渡す時には間に合ったけど、娘のデニちゃんがちょっとかわいそうだった。

特にシュナちゃんとデニちゃんはミドルスクールチームでも一緒だったので、長年知ってるだけに、母ちゃんも涙が出そうだったわ。

ま、何はともあれ今年も無事に終わってよかったわ~。
3人の未来が輝かしいものでありますように



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト