Evergladesキャンプ2日目。
この日は母ちゃん達の住む方は冷え込んだが、南に位置するこちらは気温が3、4℃高いものの風が強く肌寒かったようだ。
バックパッキングは兎に角
歩け歩けなので、普通のスカウトキャンプ地でのキャンプのように、色んなアクティヴィティに参加する事もないので、あまり詳細に話す話題もないのだが。



このキャンプでは海岸沿いでの野営だったらしく、最初に設営したら、満潮でテントが水没すると言う事態になり、慌ててテントを移動させた為、チャー達大きい子達はひざ下からずぶ濡れになったと言う。

これは何をしてたかと言うと
テントが飛ばされるので固定してたんだって(笑)。
この夜食べたものはドライフーズ。
宇宙食にもなる食べ物だ。


7種類あるものをみんなで味見しながら食べたらしいけど、どれがおいしかったのかは不明(笑)。
ちなみにアダルトリーダー達はボーイズとは全く違う物を食べてる。
何を食べたか聞いたけど忘れちゃった(笑)。
ボーイスカウトではボーイズはボーイズで食事の用意から片付けまで大人の手を借りずやる事になっているのであ~る。

この日は皆既月食(スーパーブラッディウルフムーン)のあった夜で、キャンプ地でもみんなで観測したらしいよ。
翌朝は朝食を食べて荷物を車に積んで、まーーーっすぐ帰って来ました。
このキャンプの後、チャー達が抜けたトゥループでは人数も少なくなってしまい(例のBit〇h夫婦のせいで)、以前のような活気を戻したい為、チャー達ベンチャースカウトにはリーダートレーニングの講習を受けて、ボーイスカウトの方の手伝いをしないか?との話が持ち上がっています。
無事にキャンプを終えたボーイズに


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
満潮になって浸水・・・海辺アクティビティーあるあるですよね~ワタシも子供のころ砂のお城を作ったのに波に流されてしまって泣いたことが(←かなり違う)
無事に終わってよかったね!
ワニのいる沼地でキャンプじゃなくてよかったw でもこんなに強風の中テントを張るってかなり大変そうだね〜。みんな無事でよかった♪
果たしてチャー君たちはかつてのトゥループの救世主になるのか!?乞うご期待!(笑 私が)
コビトカイマンとか小さいワニなら私も飼いたいかも♡ でもコビトカバの方が飼ってみたいな〜
最初には満潮で濡れて、次にはこんな強風が!?大変だったけれど、きっと思い出になりそう。ちゃんと生活の知恵がつきそう!だって、強風の時には、こんなところでテントを張ろうとか、何かあった時に役に立ちそう。
宇宙食にもなるもの、美味しいのかどうかは分からないけれど、ちゃんと自分たちで全部やり通すって、素晴らしい!でも私もたべてみたいな☆
チャーくんたち、きっとトゥーループの救世主になりそうな気がする♡ 頑張って!
娘たちが小さかった頃キャンプに行った所
朝方雨が降り彼女たちの点とをチェックしたら二人とも濡れた中で寝てたんです
それがテントでのキャンピング最後だったような、、。
チャー君 リーダーさんになるといいですね
好かれそう
今回の写真は父ちゃんが撮ったのですか?
いつも写真を全然撮って来てくれない!って言ってませんでしたっけ。今回はちゃんと結構あるじゃないですか♪笑
チャーくんたち、頼りにされてますね。
ぜひ頑張ってほしいな!
↓クロコダイルもアリゲーターもワニの仲間なのですね。思わずググッてしまった。へーーー
テントが水没!!!
あせりますね。
寝ているときじゃなくてよかった。
ドライフーズは非常食にパッケージが似ています。
お湯を入れて15分待てばピラフとかお赤飯になるもので、ハイキングに行ったときにそれを食べている人を見かけます。
私は15分も待てないので、カップスープとかですが!
チャー君たち、ボーイスカウトのお手伝いをすることになりそうですか?
とんだサバイバルキャンプでしたねぇ。
でも夕日を背負って絵になります。
チャー君も例の笑顔だったのでしょうね。
↓しかしこちらのDe野郎、
読めば読むほどムカつきます

勝ったからいいけど…!!!
アロハ~!
海の近くにキャンプは、この潮の満ち引きの計算大事ですね~。
これこそ、キャンプでの体験勉強ですよね。
寝てる時でなくて良かった~。
風も強かったんだ。。
キャンプ料理なしの、宇宙食。
これも、簡単でいいですね。
記念の初キャンプ、無事終わって良かった。
スーパームーンの、あの日だったんですね~。
温度差がるってことはフロリダが、いかに広いかっていうことですね!
OrlandoからEvergladesまで300kmくらい離れているように思いました。
Miamiの近くなんだ!
「歩け、歩け」いいですね~。
普段は固定キャンプだと思いますが、中学2年の頃、他の年長のボーイスカウトが「移動キャンプ」をしているのに出会い、憧れたものです(笑)
綺麗な夕焼けです。
何とも言えないキャンプ地からの光景です!
海を臨むシルエットもいいですね~。
中1の頃の志賀島での班長講習会を思い出しました(笑)
満潮で水没だとは甘いです。
河川敷だったら遭難ものですぞ!(笑)
テントの固定か(笑)
私は小学校6年で参加していませんが、琵琶湖近くでの日本ジャンボリーでは台風の中で頑張ったって聞いたり写真で見ましたね。
宇宙食のドライフーズっていいですね。
東京駅の近くの宇宙航空研究開発機構JAXAの展示場で初めて見ましたが、昔はそんなものはなかったです。
最も、登山用品店には類似品は売っていますがコスト高でしょうね。
宇宙航空研究開発機構のブースは確か予算を削られてなくなったのかな?(笑)
アダルトリーダーはこっそりアルコールも飲んだでしょうね!
キャンプ地で観る皆既月食って最高です!!!
チャー君、リーダートレーニングの講習を是非受けて欲しいな~。
ボーイスカウトは年齢に応じて違った楽しみが待っていますよ(笑)
風強くて寒そう〜〜!
しかも濡れちゃったら余計に寒かっただろうな。
お湯を入れるだけであったかいものが食べられると嬉しいね。
スーパーブラッディウルフムーン!
すごい危なさそうな名前だね(笑)。
夫からイギリス英語でブラッドムーンと聞いたけど、それも十分に危なさそうと思ったけど!
さらにその上の上をいってる感じ!(笑)
洗濯物、今回はそんなに臭くなかった?
私、初めて海を見たのって小学校の修学旅行(見ただけ)。
初めて海に足を入れたのが大人になって海の前に住んだ時なんだよ。
湖育ちだから、海の満潮&引き潮を実際に知らなかったんだよね。
スカウトキャンプは無事で、が母ちゃんへの最大のお土産だよ。
多分そう言う場所ではキャンプしないと思うんだよね。
色んな生物がいるし。
どうかなぁ・・・チャー、全然やる気なさそうだよ。
私はカメレオンかイグアナがいいな。
テントが水没しちゃってさ~、で私爆笑しちゃったもん。
その上風で飛ばされて・・・って聞いた時はもっと笑った。
今までで初だったわ。
ボーイは自分達で全てを・・・がモットーなの。
アダルトは監督のみ。
あのトゥループ、本当にいい人ばかりでファミリーのようだったのが、あのビ〇チ夫婦のせいで崩壊しちゃったじゃない?
だから絶対立て直して欲しい、って思ってる。
でもチャーはどうなんだか。
えーーー濡れたまま寝て起きなかったんですか?
風邪ひかなかったでしょうか?
私はキャンプが苦手なんで、結婚前に一度だけ父ちゃんと行ったのが最初で最後です(笑)。
チャーは面倒見がいい方ではありますが、やるかやらないかはどうでしょうね~。
いえいえ、もう一人のリーダーに決まってるじゃん!!
父ちゃんが撮ったの、10枚にも満たず、ピンボケなチャーの写真に、このキャンプ飯。
私としてもチャーにはやって欲しいな、って思ってるけど、本人はやる気がないような感じなんだよね~。
そうそう、でもってワニの方がクロコダイルよりまだ穏やか(爆笑)。
確かに!!
寝てる時だったらどうなってたんでしょう?
いつもなら真空パックのツナやチキンなどを持参して、少し調理するんですけどね。
どうかなぁ~。
お手伝いするのかしないのか、するのならちゃんと講習を受けなくちゃいけないし。
どうしたいのか分からないです。
でもこう言うハプニングもキャンプの醍醐味だと思いますね~。
チャー、キャンプは好きなんですよ。
釣りも好きだし。
なんだかなぁ・・・ですよね~。
私もシーズンオフまでコーチDeのチームに入れたくない、付き合いたくないですもん。
どうも大人達はちゃんと調べてたみたいなんですよ。
それでボーイズに「調べてテント張れよ~」って言ってたみたいで、満潮になってボーイズが慌てたんですって。
ま、これもいい経験ですよね。
本当、寝てる時になってたらどうなったんでしょう。
怪我もなく、野生動物の影響もなく、無事に帰って来るのも課題だと思ってます。
そうだったんですよ~。
あの日だったんです。
ここからマイアミに行くと生い茂る気の種類まで変わります。
ここでは野生のイグアナもいないのに、マイアミはいますしね(笑)。
きれいな夕日のビーチに野郎どものみ(爆笑)。
まぁみんな楽しかったようなのでよかったですよ。
水没に強風に、ボーイズはてんやわんやだったみたいですよ。
日本ジャンボリーで台風にぶつかった事あるんですね。
しかもその中でキャンプしたってすごいです。
宇宙に行ってみたいですよね~(笑)。
あはは、アルコールなしですよ~。
規定破ったら大事になっちゃいますもん。
着替えは持って行ってるから大丈夫だったと思うよ。
ただ余分にはないから、2日間同じものを着なくちゃいけなかっただろうけど。
狼男や吸血鬼が出そうな名前じゃない?
肉眼で見ると本当にきれいだったんだよね~。
うん、夏じゃないから臭くなかったよ~。