fc2ブログ

リッくんのプロジェクト完成!!

先週日曜、父ちゃんはスカウトのお手伝いから帰った後、ディッシュウォッシャーを直してくれました。

笑えるのはオーダーしたリングは微妙に合わず、ダメになった?と思われた古い方にシリコンを施して付けたら


解決しちゃった











先週の土日も父ちゃんとチャーはリッくんの


イーグルスカウトプロジェクト


のお手伝いに行っていました。



お天気にも恵まれ


無事完成





写真を何枚か手に入れたので順にアップしますね。




49199532_10101246121315109_4446756542661787648_n.jpg



支柱はチャーのプロジェクトの時同様、深く掘った穴に埋め込んで立てたらしい。





49729369_10101246121340059_3478384530019057664_n.jpg



床を作るのが結構大変だったようだ。

一応計算して外組を建てたものの、実際計算と違う場合もあるしね。



49203439_10101246121175389_1012884671446384640_n.jpg



これはドローンで上から撮ったら



49542306_10101246121090559_6726389879023861760_n.jpg



こんな感じで、ここの施設は個人でやっているところで、ドローンで撮ったのを何枚かこの施設のHPだったかな・・・にアップしたら、12000ドルをオーナーの家の屋根の修理代として寄付された方がいるんだって。

どのくらい屋根の状態が悪かったかは母ちゃんは知らないけどね。





49822979_10101246121205329_9152434286819803136_n.jpg



先々週はヤングスカウトの参加がなかったらしいが、先週は3,4人来てたそうで



49803293_10101251035412219_4424178595371417600_n.jpg

49937642_10101251035362319_7605567391002525696_n.jpg



お陰で仕上げるスピードも早まった・・・と言いたいところだが、ヤングスカウトがイーグルプロジェクトに来るって事がこの2年ほどなかったので、ヤングスカウトにはいい勉強になったと思う。





50297091_10101251035222599_5328239391221481472_n.jpg



これだけのもの、よく4日間で出来上がったと感心するわ~。

グースちゃんも喜んでる模様。




リッくんはこのレポートと必要書類を提出してそれが受理されれば晴れて


イーグルスカウトとなります



今回のリッくんのイーグルプロジェクトは父ちゃんが引き受けているので、父ちゃんも一安心です。






今週末はチャー達ベンチャースカウトと、チャーが卒団したボーイスカウトと合同で


キーウエストでキャンプ


ベンチャースカウトの新しいトゥループを立ち上げて初めての活動になります。






*今日はREAD MOREありです





楽しめますように
⛺⛺⛺ とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





























ボーイスカウトで母ちゃんが


Bit〇h


って呼んでる人がいるじゃないですか。


母ちゃんを空気だと思ってる人。

顔を合わせても挨拶しないくせに、母ちゃんの目の前で父ちゃんにボディタッチしながら馴れ馴れしく話す、見た目も体型もおばちゃんなのに・・・。



そのび〇ち夫婦、前のボーイスカウトトゥループで問題を起こし(他の父親をぶん殴った)追い出され、うちのトゥループでもこいつらのせいでヤングスカウトがどんどん辞めて行き、ここ最近人数が極端に減って


存続の危機


にあるんです。


うちのトゥループに移ってからも何度か問題を起こし


もう一度問題を起こしたら出て行ってもらう


そう言い渡されていたんですが



遂に!!


先週


追い出された


らしい。


なんの問題を起こしたかは聞いてないけど、どうせならチャーが在籍してる時に出て欲しかったわ~。


でも息子くんは気の毒だわ。


これで平和が戻ってスカウトが増えますように!!
スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チャー君たち、ご苦労様でした! かなり大掛かりなプロジェクトだったのね。 皆で力を合わせれば、あっという間だね! 凄いわ。

ところで、このビッチなおばさん、一体、毎回何か問題を起こして、追い出されるなんて、何度、やっても自分の責任だななんて思えないタイプなんでしょうね。 本当に子供さんが、可愛そう。 偉い迷惑!

No title

盆踊りの櫓か?と思っていたら、
ちゃんと立派な小屋が建ちましたね。
スカウトの男の子ってホント逞しいなぁ。

あ〜、
親の所為で肩身が狭くなるなんて可哀想。
反面教師で立派な子人に育つよう祈ります。

No title

↑ 盆踊り^0^

立派なのが出来ましたね

ご主人もご苦労様です

青い家の川べりにあるベンチもイーグルのプロジェクトです

注意するとほんとあちこちにありますね

アメリカってこういう寄付って多いですよね


No title

これはまた本格的な小屋ができましたね。これを4日間で作っちゃったなんてスゴイ!!動物たちも大喜びだね~

ホント親のせいで子供にしわ寄せが行くのって悲しいねえ・・・こういう人たちは親になっちゃいけないんだけどねえ。

No title

リっくんのイーグルスカウトプロジェクトが完成したのね!reeちゃんのだんなさんもお疲れ様でした!!!4日間で、作り上げるなんて、やはりチームスピリットだね☆

素晴らしいプロジェクトになって、ヤングスカウトたちの良いお手本になったんじゃない?

それもドローンの画像から、他の人の善意の高額寄付、本当に素晴らしい~!!!アメリカって、こういうところが、最高だなって思う。

その夫婦、追い出されてよかったね。おめでとう!って、チャーくんには遅いけれど^^;

No title

小学校にある飼育小屋みたいな本格的な小屋を4日間で完成なんて、すごい!

みんなの協力があってかもしれないけれど、達成感がありますね。

READ MOREも読みました。
息子くんがかわいそうだが、仕方ない。
これで平和になりますね~。

No title

そうか!、このプロジェクトはチャー君より父ちゃんの方が大切なプログラムだったんですね!

日本の富士スカウト誕生までの過程では、指導者のサポートもあるとは思いますが、このtroopでの指導は素晴らしいと思います。
父ちゃんのサポートが一番大きいと想像します。

えっ、父ちゃんは家電のサポートも卓越されてますね。
拍手、拍手。

支柱を倒れないように、しかも垂直に立てるってすばらしいですよ。

へへへ、床作りも大変だ。
近くに宮大工さんは住んではいませんか!?(笑)

小さなバンガローみたいな骨組みが出来ましたね。

ひゃー、ドローンも活躍しているんですか!
いや、この角度からの撮影には最高ですね。

チャー君の三脚梯子に左手をあて、右手を腰にするこのポーズ、後から見てもすぐ分かります(笑)

だいたいヤングスカウトが欠席するなんて考えられません!(笑)
私自身も息子もヤングスカウト時は皆勤賞ものだったと思います。

ちょこっ、ちょこっと休むのはチャー君くらいのベテランになってからですよ(笑)

屋根にもトタンか防水シートみたいなものが貼られているんですね。

グースも自分のdenが出来たと思ったかな?

ベンチャーと合同のキーウエストキャンプ、みんな心を弾ませていることでしょう。

ああベンチャーの立ち上げとも関係するんですか!
私のRover Scout時代そのものですね。

福岡で大学の部活動だけのRover Scout活動を二三立ち上げていましたが、
福岡の後輩で日本連盟の役員や県の理事長をやっている者は「異質ですね~」と評していました。

やはりボーイスカウト年代と全く接しない活動は、Scout Spiritから離れていく気がします。

おおーすごーい!
立派なのができましたねえ。
この先何十年も動物の役に立つものを作る活動、素晴らしいです。
太っ腹な寄付をする方がいるんですねえ。ええ話やー

遂に追い出されたんだ!何やらかしたか聞きたーい!笑

完成

アロハ~!
本当に良く4日で、完成出来ましたね~。
アハハ~、グースちゃん一番乗りかな?
本格的な小屋、大工仕事の良い勉強になるでしょうね。
ドローンのお陰で、屋根修理代ゲット!?
サンクチュアリーにお金がかかって、自宅は後回し。。
それを察して、そんなにたくさんのお金、寄付してくれる人がいるって、アメリカらしいですよね。
Bit○h夫婦、追い出されて良かった。。
これは、アメリカらしくない!!

No title

立派なのができたね〜!
リッ君のプロジェクトとはいえ、ご主人様、すごい!!!
うちの夫はそういうの、本当に何もできない人だからさ。
さらに加えて、日本語の取説なんて読めないから、何かが壊れた時は私が頑張るしかないもん。
食洗機も直ってよかったね!
前もコメントに書いたけど、システムキッチン組み込み型の我が家の食洗機は27cmのディナープレートが入らない。
和食では大きなお皿使わないから、日本製の食洗機もそうなっちゃうんだろうね。
かといって外国製の食洗機入れるにはシステムキッチン自体を外国製にしなくちゃいけないし。
我が家のキッチン、日本サイズで狭いし。
仕方なく、入らないディナープレートは手洗いよ(笑)。

ドローンで撮影したっていうのもすごい!
個人でやってるところなら、寄付はありがたいね〜。

問題親のせいで、出て行くことになった子供もかわいそう。
その子も大人になったら、親と同じような人間になっちゃうのかしら。

Kikoちゃん

ありがとうございます。

これだけ大きいから、4日間で出来たのは驚いちゃった。

絶対思ってないでしょ。
それこそ今頃追い出された事を自分のせいじゃないのに・・・って周りに言ってるんじゃないかと思うよ。
チャー達なんて、その息子がチャー達が作ったベンチャースカウトに将来来る事になったら辞める、って全員言ってたしね。
よかったよ。

pcommeparisさん

足組だけ見るとそう見えるかも!!
本当によくやったと思います。

反面教師で・・・ならいいんですが、チャーが言うには親と全く同じ性格なんですって。
でも学年が3年下なのであまり関わり合いがなくてラッキーだと。

イジーさん

ありがとうございます。

本当にこの街中でどのくらいのスカウトのプロジェクトがあるんだろう?って思いますよね。

この寄付の金額には驚きました。

怪人さん

4日じゃ終わらないでしょ?
今週末キャンプだし、って思ってたら終わってびっくり。

しかも2か所目。
多分他のトゥループに移動するんだろうけど、そこでも同じなんじゃないかと思うよ。

minouちゃん

ありがとう!!
父ちゃんは今は他の子の面倒見てる。
その子がイーグルはかなり怪しいけどね。

しかもその金額にびっくりだよ。
アメリカってそう言う話をよく聞くけど、すごいよね。

遅くないんよ、これが。
と言うのはその息子が3学年下なんだけど、いつかその子が自分達が立ち上げたベンチャースカウトに来る事になったら解散する、って前提で立ち上げたの。
こうなると、この子がチャー達のベンチャーに来るって事はないはずだもん。

こばさん

4日で出来るもんなんだな、って思っちゃいました。
朝9時ごろから5時過ぎまでやってましたしね。

2度も同じ事をして、なぜ親は気づかないのか・・・。
息子くんはニコの1学年下なので、イーグルにさせる為には他のトゥループに行くと思うんですが、同じ事の繰り返しになるんじゃないかと思います。

小父さん

そうだったんです。
父ちゃんがリッくんのイーグル担当だったので。
父ちゃんも肩の荷が下りたと思います。

ディッシュウォッシャーが直ってよかったです。
紙皿ともおさらば!!

チャー、酷い猫背ですしね~。

私も今まで常に言ってたんです。
なぜヤングスカウトが来ないのか?
チャーはボーイになってからイーグルプロジェクトのお手伝いに行かなかった事、今まで一度もないですしね。
ま、強制ではないので仕方ない事ではありますが。

ベンチャーはこのボーイのトゥループからの仲間で立ち上げたので、今回記念すべき第1回キャンプを合同でする事になったんですよ。

ふうりんさん

完成写真を見て私もびっくり。
でもハリケーンが来たら一発で潰れそうな気もするけど。

うちにも寄付来ないかな~。
修理したい個所山積み(笑)。

昨日原因を聞いたよ。
書く機会があったら書くね。

モリオリママさん

本当、よく頑張ったと思います。
このグースちゃんの後ろ姿がかわいいですよね~。
ご自宅の状態、あまりよくないみたいです。
オーナーさんもよかったと思います。

本当、よかったですよ。
これで私も気持ちよく訪ねて行けます(笑)。

妻ちゃん

父ちゃんはリッくんのイーグルの責任者だけであって、このプロジェクトはちゃんと知識のある人がいての事だもん。
私は逆に妻ちゃんのだんな様状態よ。
説明書、簡単なものならいいけどそうじゃないと訳分かんない。
自分の物、例えばこの前の水槽のフィルター組み立てる時とか、説明書を更に説明してもらってやるもん。

寄付もすごいよね~。
何がきっかけになるか分からないね。

多分同じだと思うよ。
チャーが言うには親と同じ性格してるって。
これはこれでしょうがないよね。

とりあえず、一安心ですね!

reeさん♡ 、おはようございます。

りっくんのEagle Scout Project ご完成良かったですね♪
ご主人様も大変お疲れ様でございました。

これから収支報告、ボランティア hoursの計算、etc
出張報告書以上の書類作成でファイルをまとめてのapply、
そして面接とまだまだ残ってますがprojectがどなたも
お怪我することなく無事に終わって本当にようございました♪
りっくん Good Luck!

Mrs.Roseさん

おはようございます!!

ありがとうございます。
リッくんは18歳までまだ時間があってよかったのですが、もう一人、その子は6週間後に18歳なんですが、プロジェクトすらまだなんですよ。
まだまだ父ちゃんはホッと出来ないみたいです。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR