VS Colonial 2019-01-11
昨日びっくりな事を知りました。

スーパーボールでチャンピオンになったペイトリオッツに、うちのハイスクールの2014年度の卒業生がいたんです。
Trent Harris
うちのハイスクール、フットボールが強いんですが、まさかプロが卒業生にいたとは!!
この日はニコが一番嫌いなハイスクールチームとの対戦でした。
なぜ嫌いか?
それは
ダーティープレイ
の多いチームだから。
これはこの地区ではすごく有名な事。
まぁ勿論それだけではなく
スキルも高い
のも確か。
そして
メンタルの強さ
は見習うところ。
そしてまた、8年連続地区チャンピオン。
でもこれに関しては、今年度は先のTimber Creekが地区チャンピオンの可能性高し。
ここのヘッドコーチとアシスタントコーチは少なくても6年、このハイスクールチームのコーチをしており、ニコは5年生の時にこのコーチ2人によりトレーニングキャンプに参加してます。

このチームで一番ダーティープレイをするのが、ヘッドコーチの娘のNO.10。
さてさてゲームの方は
散々でした
まず開始40秒で相手に
3回3ポイントを許す
と言う失態。

更に1st中盤でこNo.10のシュートが外れリバウンド争いの際、ニコがNO.10から
あばらに肘鉄
を食らうファール。
30秒くらいニコは立ち上がれず、アスリートトレーナーもコーチもニコのところにすっ飛んで行ったくらい。
コーチもレフリーも本人に続行出来るかを確認されたが、痛みを訴えてた為トレーナーの判断でベンチに下げられた。

2ndは本人の判断でニコは続行。
そしたら今度は2ndではやはりNO.10がニコの肩を引っ張り
わざと転ばせる
と言う事があり、もう少しでニコは頭を打ちそうになり、とても
危険なプレイ
だとコーチはレフリーに抗議。
でもレフリーは見てないのでジャッジ出来ず、こちらはレコーディングしてる為、このゲーム後にレフリー協会に提出したそうです。
そしてここでもニコはベンチに下げられた。
このNO.10、チームでのベストプレイヤーではあるけれど、去年は他のチームの子をやはり同じようにわざと転ばせてその子を脳震盪にさせた事もあり、この時も証拠の動画提出で2ゲーム出場停止になってます。
そしてこれがうちのチームの悪いところなんだけど、そんなチームだから全員ビビっちゃう。
攻めに行けない
リバウンドを取りに行けない
など
ないないオンパレード
これに関しては去年コーチをして下さったコーチEも指摘してる。
同じ高校生なんだからひるむな!!
もっとズルくなれ!!
って(苦笑)。
ニコは前日のTimber Creek戦でチャージを仕掛けて尻もちをついたお尻と、年末に捻挫した足に、前半で痛めたあばらが痛くてこのゲームでは思うように動けず、更に転ばされて打った左側の痛みも加わり、最悪のコンディションになってしまったようだ。
その上左側を強打した時に、去年痛めてた肩甲骨付近をまた
痛めてしまった
この肩の痛みも捻挫同様
未だ治ってません(涙)
後半は薬も飲んで一応プレイは出来てたけど、結構痛かったらしい。

これだってNO.10の腕が動いてるのにレフリー見てないし(怒)。

まぁそんなチーム相手でもこの点差で負けたのはまだよかったのかな。

ニコのこのゲームでの成績。
1st 6:00 ch
2nd 4:10 fou
3rd 6:40 st re
4th 4:30 1ft
21分20秒
1チャージ
1スティール
1リバウンド
1ファール
得点はフリースローのたった1ポイント

痛みを堪えてのプレイだったからしょうがないかな。
それにしても今シーズンのうちのチーム
怪我多し!!
今日から地区プレイオフ
今日でシーズンが終わるか?
あともう1戦粘れるか?
Go Cats!! 🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング


スーパーボールでチャンピオンになったペイトリオッツに、うちのハイスクールの2014年度の卒業生がいたんです。
Trent Harris
うちのハイスクール、フットボールが強いんですが、まさかプロが卒業生にいたとは!!
この日はニコが一番嫌いなハイスクールチームとの対戦でした。
なぜ嫌いか?
それは
ダーティープレイ
の多いチームだから。
これはこの地区ではすごく有名な事。
まぁ勿論それだけではなく
スキルも高い
のも確か。
そして
メンタルの強さ
は見習うところ。
そしてまた、8年連続地区チャンピオン。
でもこれに関しては、今年度は先のTimber Creekが地区チャンピオンの可能性高し。
ここのヘッドコーチとアシスタントコーチは少なくても6年、このハイスクールチームのコーチをしており、ニコは5年生の時にこのコーチ2人によりトレーニングキャンプに参加してます。

このチームで一番ダーティープレイをするのが、ヘッドコーチの娘のNO.10。
さてさてゲームの方は
散々でした
まず開始40秒で相手に
3回3ポイントを許す
と言う失態。

更に1st中盤でこNo.10のシュートが外れリバウンド争いの際、ニコがNO.10から
あばらに肘鉄
を食らうファール。
30秒くらいニコは立ち上がれず、アスリートトレーナーもコーチもニコのところにすっ飛んで行ったくらい。
コーチもレフリーも本人に続行出来るかを確認されたが、痛みを訴えてた為トレーナーの判断でベンチに下げられた。

2ndは本人の判断でニコは続行。
そしたら今度は2ndではやはりNO.10がニコの肩を引っ張り
わざと転ばせる
と言う事があり、もう少しでニコは頭を打ちそうになり、とても
危険なプレイ
だとコーチはレフリーに抗議。
でもレフリーは見てないのでジャッジ出来ず、こちらはレコーディングしてる為、このゲーム後にレフリー協会に提出したそうです。
そしてここでもニコはベンチに下げられた。
このNO.10、チームでのベストプレイヤーではあるけれど、去年は他のチームの子をやはり同じようにわざと転ばせてその子を脳震盪にさせた事もあり、この時も証拠の動画提出で2ゲーム出場停止になってます。
そしてこれがうちのチームの悪いところなんだけど、そんなチームだから全員ビビっちゃう。
攻めに行けない
リバウンドを取りに行けない
など
ないないオンパレード
これに関しては去年コーチをして下さったコーチEも指摘してる。
同じ高校生なんだからひるむな!!
もっとズルくなれ!!
って(苦笑)。
ニコは前日のTimber Creek戦でチャージを仕掛けて尻もちをついたお尻と、年末に捻挫した足に、前半で痛めたあばらが痛くてこのゲームでは思うように動けず、更に転ばされて打った左側の痛みも加わり、最悪のコンディションになってしまったようだ。
その上左側を強打した時に、去年痛めてた肩甲骨付近をまた
痛めてしまった
この肩の痛みも捻挫同様
未だ治ってません(涙)
後半は薬も飲んで一応プレイは出来てたけど、結構痛かったらしい。

これだってNO.10の腕が動いてるのにレフリー見てないし(怒)。

まぁそんなチーム相手でもこの点差で負けたのはまだよかったのかな。

ニコのこのゲームでの成績。
1st 6:00 ch
2nd 4:10 fou
3rd 6:40 st re
4th 4:30 1ft
21分20秒
1チャージ
1スティール
1リバウンド
1ファール
得点はフリースローのたった1ポイント

痛みを堪えてのプレイだったからしょうがないかな。
それにしても今シーズンのうちのチーム
怪我多し!!
今日から地区プレイオフ
今日でシーズンが終わるか?
あともう1戦粘れるか?
Go Cats!! 🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ