fc2ブログ

VS Timber Creek 2019-01-09

この前のAwayでは 20-66惨敗 って形で終わったゲーム。

そのゲームはニコは脳震盪を起こした直後だったので観戦も出来ず、結果を聞いて


ニコがプレイ出来ていればもう少し点差は縮めれたはず


そう思ってたのはどうやら母ちゃんの


思い上がり


だったようです。



DSC_0198.jpg





このゲームも結果から言えば



DSC_0716.jpg



惨敗もいいところ




このゲーム前、ナヤちゃんとアダちゃんがうちに来ていたんだけど、その時点でアダちゃんは


ナーバス


になってた。

ゲームに行くのに、父ちゃんがナヤちゃんとアダちゃんとニコを連れて行き、母ちゃんはナヤちゃんママと売店で売る為の物を買い出しして向かったので、ちょっと話す事が出来たのね。


ナヤちゃんは以前このTimber Creek学区内に住んでいました。

このTimber Creekは何年もジムバスケでやって来ているメンバーで、ジムバスケでニコ達は一度も勝てた事がない相手でもありました。

ナヤちゃんにとってこのチームはミドルまで一緒にやってた仲間であり、ナヤちゃんにとって本当にプレイし難い相手なの。

ナヤちゃんママはうちのハイスクールに仕事が決まったので、ナヤちゃんは学区外だったけどうちのハイスクールに通う事になった訳(学区外でも親が勤める学校には無条件で行ける)。

現在は学区内に引っ越して家が近所です。

この前のゲームではニコが脳震盪を起こした直後だった為、ニコも観戦に行ってなかったし、母ちゃんも行かなかったので分からなかったんだけど、ナヤちゃんママが言うにはナヤちゃんもその日


ナーバスになりすぎて


本来の力を出し切れなかったらしい。


そしてこのゲームでもナヤちゃんのポインはチームハイスコアの10ポイントですが、普段のナヤちゃんが作るポイントからすれば低いし、小さなミスが滅茶苦茶多かった。




DSC_0357.jpg



そしてまた、この相手は地区内1位、フロリダ内4位なので、ニコとナヤちゃんにアダちゃん、そしてジョーちゃん以外のガールズ全体が


ゲーム前から諦めがあった


そうゲーム後にニコに聞いて母ちゃん、がっかりしました。


特にシニアのマケンちゃんなんて


勝てっこない


そう口に出したと言うのですから。

この言葉にナヤちゃんとニコは激怒したようです。



DSC_0699.jpg



このゲームは反省点ばかり多い酷いものでした。



DSC_0636.jpg



ニコは



DSC_0371.jpg


1st 6:50 3P 1ft
2nd 5:10 2P 1ft 2bl 1re 2fou
3rd 3:00 1fou
4th 4:50

計 19:50
7ポイント
2ブロック
1リバウンド
3ファール





1548537009iETXQi52zh0Saz61548537007.gif




それでもゲーム後に


娘ちゃんが一番動けてたわね


そう相手チームの昔から知ってる3人の親御さんから言われたのはうれしいような、悔しいよな(笑)。



旧名ブルスタ、新名スマック、そしてこのTimber Creekはこのスマックのプレイヤーだけで固められた・・・READ MOREがあります。








勝ち目がないのはある意味当たり前
🏀🏀🏀とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


























CFEのマドちゃんとアブちゃんや他2名がいるBoone High Schoolもうちのゲームの数日後にTimber Creekとの対戦で


50ポイント差


で負けました。


2020だけで考えれば、CFE2020はスマック2020にトラベルシーズンバスケで軽く破りました。



1月29日はTimber Creek同様、CFEプレイヤーだけの私立のハイスクールLHチームでした。


LHは私立なので、プレイヤーの殆どはスカラで集めたチームで、CFEエリートチームの面々の集まり。

Timber Creekもメインでプレイするのはスマックエリートの面々。


この対戦


LHチームが勝ち


これは


スマックよりCFEの方が強い


って事を証明したようなもんです。


ザマーミロ!!




前年度からだったか今年度からだったか母ちゃんも詳しく分からないが、例え学区外でも空きがあれば入れるようになり、Booneから今年度ニコとナヤちゃんに


Booneに移らないか?


との話が浮上した時、ニコは現在の学校でバイオメディカルとIBを取っているので移る気なし、ナヤちゃんも移る気なしですが、もし2人がBooneに移り、もしCFE2020のJCちゃんも移れば、Timber Creekに勝てる可能性も高いし、地区チャンピオンは取れると、州大会でもいいところまで行けるんじゃないかと、CFE2020の親達は思ってます。



そしてそう言ったスーパーチームをTimber Creekは作り上げたんですが、やり方がちょっと汚いの。


学区外でも空きがあれば


が条件ではありますが、それでスマックの学区外のプレイヤー3人がTimber Creekに移ったんだけど、一人は


わざわざ引っ越しをし


ま、彼女の場合CFEに1シーズンだけ在籍してベンチから抜け出せず、去年度のハイスクールチームではVarにも入れずJVでもベンチ組で、今年度はこの学校に移ってVarに入ったものの殆どプレイ時間なしと言う悲しい結果になってる。

そしてこの子はCFE時代、ニコの方がプレイ時間が多かった為ニコの事が大嫌いで、この日のゲームではニコがファールをもらう度に


立ち上がって拍手して喜んでた


のに対し、ニコは彼女を相手にもしてないから(笑)。





他2人は


Vegの家に下宿させてまで


学校に行っているのだが、Vegの家は学区外。


どう言う理由を付けてこの学校に移れたかは





恐らく学校側も


容認している


ものと思われる。



もし州チャンピオンにでもなれば学校が評価され、チームから


大学スカラ


が出れば出るほどもっと評価され学校予算も高くもらえるしね。



でもさ、そこまで


あざとい


って逆に呆れてしまうわ。




しかも腹立たしいのはこのVeg!!




ニコの事は勿論母ちゃんの事だって知っているのに挨拶もしない


無視


するのは大人として呆れちゃうけど、このゲーム中



DSC_0329.jpg


ずっとイヤフォンして
ゲームなんて観てない



そりゃね、あちらにとって楽勝な相手かもしれないけれど、ベンチに入る以上そう言う態度って相手チームだけじゃなく、自分のチームにも


失礼じゃない?



そんなVegがいる(Timber Creekではアシスタントコーチ)チームにニコが在籍してなくて


本当によかったわ!!





そしてこのVegはCFEのマケンちゃんを引き抜こうとしてるの。


トーナメント代などの費用を無料にするから来い


って。

トラベルチームはお金がかかるから、正直無料ならありがたいと思う。

マケンちゃんちは子供が7人いるから、マケンちゃんママは気持ちが動いているようなの。


CFEコーチ達はご立腹よ~


移る移らないは個人の勝手ではあるけどね~。
スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

人間関係がちょっと複雑でよくわからなかったが
Vegってのはそこのコーチなの?野菜なの?

でも大学にバスケで行かせたいと思うなら
そして学校もトラベルチームも勝ちたいと思うなら
どんな手を使ってでもって考えるんだろうねぇ
この辺りではそんな話はあんまり聞いたことがないのでよくわからんけど

↓うちの庭に小さい池があったとき
Wal☆Martで鯉とか買ってきてたな~(笑)

No title

バスケでスカラをとった姪っ子が高校時代強いチームでバスケをするためその地区に建つ家を探し出し
家族で引っ越した話に驚いた事でしたが

へーー そこまでしていい選手をかき集めることもあるんですね。

まだティーンのニコちゃんなのに
早くもどろどろした人間たちの中でいるんですね




No title

バスケのチーム、いろいろありすぎですね。

優秀なチームは強い子が集まるから、さらに優秀になるというのはどこも一緒なんだと思うけれど、やり方がね・・・。

日本の高校野球も通ずるところがちょっとあるかもしれないかな。

No title

>母ちゃんのおもい上がり・・・

そんなに強いチームも存在するんですね。

nervousか~!
これがプレイする上での大敵なんですね。

学区内とか学区外とかの表現がありますが、すべて公立の学校なんですね?
反対に私立の学校は少ないのですか?

写真のニコちゃんは力いっぱいプレーしてますよね!

マケンちゃんの「勝てっこない」という発言は「やる気なし」という印象に聴こえるんですか?

>娘ちゃんが一番動けたわね

それって、写真を見ているだけでもスピード感が出ていますよね。

READ MORE では随分怒ってますね。
感情がたかぶってか?(笑)100%の意味は理解できませんでした(泣)

心理戦

アロハ~!
ニコちゃん、頑張ったけど~~って感じでしたね。。
やっぱり、相手が強いとインプットされていると、心理的にも委縮しちゃうでしょうね。
残念な試合でした。
チームに入るためにわざわざ引っ越したり、コーチの家に下宿?
しかも、越境入学。。
引き抜きも。。
凄いですね~。
強いチームにするためには、何でもありですね。

No title

(^・^)ノこんばんわ・・・

手段を選ばないやり方ってね・・・(・_・;)
どこでも似たようなことあるのかも知れないけど・・・
越境通学は、こっちでも多いわ。
近くのマンション借りて、通って来てるんだけど
逆にそこがたまり場になってたり(-_-;)
ほんと、そこまでして?って思ってしまうわ。
結局はルール違反以外の何物でもないよね...."8-(o ・_・)====○

!o(^◇^)○☆...))))))凸

No title

越境ってどのスポーツでも多かれ少なかれありますね。
正規のルートで行く分にはいいけど、抜け穴みたいな所から行くのはちょっとねぇ~

自分さえよければいいって思ってるから周りの視線なんか気にしてないんでしょうね!

No title

「娘が本調子だったらもっと...」って誰でも思うはず。
思い上がりって、reeちゃん自分を貶めすぎ。
ニコちゃんは自慢の娘だもん!
もっともっと思い上がって〜〜!(笑)

う〜ん。
お金に物言わせて...
でも、マケンちゃんは移ってもいいかな。
7人も子供がいたら、それで助かるもんね。

すなちゃん

Vegって食えに食えない狸おやじなの~。
ハイスクールチームのアシスタントコーチで、スマックのトップコーチ。

学区内に引っ越すのは個人の自由でありだと思うけど、自分のところに下宿させてまで・・・ってのはなしでしょ、普通。
恐らくそう言うの、こっちのパブリックスクールでは認められてないと思うんだけど?

父ちゃんと話してたの!!
昔ウォルマで魚売ってたよね?って。
今売ってないから!

イジーさん

学区内に引っ越すのはどのスポーツでも聞くじゃないですか?
でもコーチの家に下宿してまで、ってのはあり得ないと思うんですよね~。

まずCFEでその辺の事は経験しましたからね~。
よく続いてると思います。

こばさん

ほんっとあり過ぎです!!
まぁこれもあと1年ですから。

そう、やり方が。
それなら堂々と推薦って形をとればいいと思うし、それが駄目ならルールに沿って学区に引っ越せばいいじゃん?って思います。

小父さん

こう言うチーム、私立はわざと学費を無料にしてスカラって形で集めますが、公立では聞いた事ない話なんですよ。

なので私立の学校は強いんです。
私立のスクールは公立ともゲームをしますが、区分は別のグループになるので、チャンピオン争いの対象にはならないんですよ。
CFEの多いLHPは何年も連続して州チャンピオンなんですよ。

ナーバスになり過ぎるといつもの動きが出来ませんからね~。
ニコは相手チームが気に入らなければ気に入らないほど動きがいいですし、また知ってる子がいるチームでも動きがいいです。
なのでBooneのようにCFEのチームメイトがいるチーム相手だと頑張れちゃうんです(笑)。

怒っていると言うより呆れてます。
Vegコーチのあのゲーム中の態度はいけません!!

モリオリママさん

もうしょうがないですね。
一人でプレイするものではないので。
わざわざ学区内に引っ越す、ってのはよくあるんですよ。
それは理解出来ますが、コーチの家に、ってのは違反だと思います。
まず公立校は私立高のようにスカラってないですし、推薦ってのも聞いた事ないです。
もし学校側が容認しているのなら、推薦って形を設ければいいじゃないか?って思うんですよね。
トラベルチーム同士でこの引き抜きが大きな問題になってるんですよ。
以前ブルースターだった時にも何度もあって、CFEと仲が悪くなったんです。
その上前々シーズンではコーチVがCFEプレイヤーをニコを含めて移籍させたじゃないですか?
あれも問題になってたんです。
でも結局マリちゃんって子以外は前シーズンCFEに戻りましたし、マリちゃんも今シーズン戻るって言ってるんですよ。

ありちゃん

でもってスマックのやり方は、このハイスクールに属してないプレイヤーはどうでもいい、って事。
だからニコもそうだけど、ナヤちゃんも他2名も戻らなかったしね。
そう言う風に学区内に引っ越すのはありだと思うよ。
でもね、そんな風にしたからと言って、大学のスカラをもらえる保証なんてないしね。
コーチの家に下宿ってのは完全なルール違反。
もし郡にバレたらやばい事になると思う。
でもこうしていられるってのは、学校が容認してる証拠だと思ってる。

いつも凸ありがとう!!

NOBさん

そうなんですよ。
学区内に引っ越したのはありじゃないですか?
でもコーチの家に・・・ってのは明らかに条件を満たしてないですからね。

Vegはそう言う人です。
ニコが前々シーズンでスマックに移籍した際、散々な思いをして途中で辞めましたが、一応残ったナヤちゃん&他2名だって前シーズンはCFEに戻りましたしね~。

妻ちゃん

いや、思い上がりの何物でもないよ。
謙虚さは必要だわ。

そうなのよね~。
7人兄弟の一番上なの。
大学だってお金がかかるから、バスケスカラで行って欲しいって親も本人も思っているし。
だからもし移ってもこちらは何も言えないよ。
CFEはエリートチームに入らない限り無料にならないから。
CFEのエリートチームは遠征の際の親の宿泊&食費以外は全てスポンサーであるナイキがカバーしてるんだ。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR