ミドル バスケゲーム4
Happy Valentain's Day 
バレエチケットがあるので今夜は怪獣達をおばあちゃんにお願いして、母ちゃんは父ちゃんとデート。
バレンタインだもの、学校から帰って来て2人が食べれるように何か作るつもり~。
一昨日のミドルスクールゲームです。
学校が終わってすぐバスケチームは親の差し入れの軽食を食べるようになっており、一昨日は母ちゃんの当番でした。
ゲーム数とガールズの数を照らし合わせるとガールズの方が多いので、差し入れしなくていい親もいますが、こう言うのって面倒でもやっておいた方がいいと思っているので、軽食当番表を作る段階でさっさとサインした母ちゃんです。


これが用意した14人のガールズとコーチ、計15人分。
差し入れは2時半だし、学区の外れなので一旦家に帰るのは逆に大変なのでスクールパーキングで4時半のゲーム時間まで読書をして過ごしました。
この日の相手チームは過去の成績を見ているとニコのミドルとチャンピオン争いを毎年しているらしい、言わば宿敵。
去年はプレイオフで延長戦の結果こちらが勝った相手(チャンピオンシップゲームは見に行ったんですよ~)。

なんとニコ、1stで早々に出してもらい、2ndの半分くらいプレイさせてもらえました。

ミドルゲーム4戦目、全て補欠の中で一番最初に、6年生の中では一番長くプレイさせてもらってるけど
なんだかなぁ・・・
なのよ。

幼い時からお世話になってるジムの方のバスケと比べ、全然ニコらしくない動きなの。

尻込みして見えるって言うか、覇気もジムの方に比べて低いって言うか・・・、ジムのチームに比べてレベルが高いから、ニコはその中で押されてしまって本来の力が出せてない状態なの。

最初からこのゲームはリードされ、1stが終わる頃には1点リードしたはいいけど、2ndでまた離され、3rd途中で
どうやらコーチはこのゲームは捨てたな
って感じを母ちゃんは受けた。
どう考えても戦力とは思えない補欠の子を出し、ゲーム終了までその子を出しっぱなしにしてたから。
でもね、コーチがそう思うのも無理はないと思った。
ガールズ全員プレッシャー負け
いつも目立つ動きをしている子のシュートは外れてばかりだし、勝つ空気でない事は2ndからチーム全体にあったんだよね。

惨敗

この長身のレフリーがすごくよかった。
この日はゲームを見ているより彼を見ている方が面白かったわ。
来週も強豪とのゲームで、来週のゲームでプレイオフに出れるかどうか決まりますが、このゲームを見て、こんなにプレッシャーに弱いなら、プレイオフに出れても勝つ事はちょっと望めないなぁ、って母ちゃんは感じたわ。
そしてニコについてですが、ミドルでこの力しか出せないと、ハイスクールではチームに入る事すら難しいです。

ジムのチームでは上手な方で自信があったニコもミドルでのゲームを重ねるにつれ、井の中の蛙だった事を身に染みて感じているようで、自信がなくなって来ており、ジムでのゲームにもシュート率の低下って形で出て来ちゃってます。
それでもジムのバスケの両方のチームでは絶対不可欠な子として頼られているので、どうにかこうにか保っていられるようです。
この先バスケは続けられるか否かの時期にどうやら突入したっぽいです
ニコの心も
好きだけど無理、出来ない
そんな思いに駆られています。
ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">

バレエチケットがあるので今夜は怪獣達をおばあちゃんにお願いして、母ちゃんは父ちゃんとデート。
バレンタインだもの、学校から帰って来て2人が食べれるように何か作るつもり~。
一昨日のミドルスクールゲームです。
学校が終わってすぐバスケチームは親の差し入れの軽食を食べるようになっており、一昨日は母ちゃんの当番でした。
ゲーム数とガールズの数を照らし合わせるとガールズの方が多いので、差し入れしなくていい親もいますが、こう言うのって面倒でもやっておいた方がいいと思っているので、軽食当番表を作る段階でさっさとサインした母ちゃんです。


これが用意した14人のガールズとコーチ、計15人分。
差し入れは2時半だし、学区の外れなので一旦家に帰るのは逆に大変なのでスクールパーキングで4時半のゲーム時間まで読書をして過ごしました。
この日の相手チームは過去の成績を見ているとニコのミドルとチャンピオン争いを毎年しているらしい、言わば宿敵。
去年はプレイオフで延長戦の結果こちらが勝った相手(チャンピオンシップゲームは見に行ったんですよ~)。

なんとニコ、1stで早々に出してもらい、2ndの半分くらいプレイさせてもらえました。

ミドルゲーム4戦目、全て補欠の中で一番最初に、6年生の中では一番長くプレイさせてもらってるけど
なんだかなぁ・・・
なのよ。

幼い時からお世話になってるジムの方のバスケと比べ、全然ニコらしくない動きなの。

尻込みして見えるって言うか、覇気もジムの方に比べて低いって言うか・・・、ジムのチームに比べてレベルが高いから、ニコはその中で押されてしまって本来の力が出せてない状態なの。

最初からこのゲームはリードされ、1stが終わる頃には1点リードしたはいいけど、2ndでまた離され、3rd途中で
どうやらコーチはこのゲームは捨てたな
って感じを母ちゃんは受けた。
どう考えても戦力とは思えない補欠の子を出し、ゲーム終了までその子を出しっぱなしにしてたから。
でもね、コーチがそう思うのも無理はないと思った。
ガールズ全員プレッシャー負け
いつも目立つ動きをしている子のシュートは外れてばかりだし、勝つ空気でない事は2ndからチーム全体にあったんだよね。

惨敗

この長身のレフリーがすごくよかった。
この日はゲームを見ているより彼を見ている方が面白かったわ。
来週も強豪とのゲームで、来週のゲームでプレイオフに出れるかどうか決まりますが、このゲームを見て、こんなにプレッシャーに弱いなら、プレイオフに出れても勝つ事はちょっと望めないなぁ、って母ちゃんは感じたわ。
そしてニコについてですが、ミドルでこの力しか出せないと、ハイスクールではチームに入る事すら難しいです。

ジムのチームでは上手な方で自信があったニコもミドルでのゲームを重ねるにつれ、井の中の蛙だった事を身に染みて感じているようで、自信がなくなって来ており、ジムでのゲームにもシュート率の低下って形で出て来ちゃってます。
それでもジムのバスケの両方のチームでは絶対不可欠な子として頼られているので、どうにかこうにか保っていられるようです。
この先バスケは続けられるか否かの時期にどうやら突入したっぽいです
ニコの心も
好きだけど無理、出来ない
そんな思いに駆られています。
ランキングへの応援をよろしくお願いします
訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング

にほんブログ村
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">

スポンサーサイト