欠場中のゲーム
ニコが脳震盪になった間、出れなかったゲームの記録。
12月3日
VS Timber Creek
このチームは今年地区チャンピオン候補なばかりではなく、現在州内ランクでは堂々の1位で、州チャンピオン候補である。
Awayゲームだったしニコも出ないから母ちゃんはお留守番。
20-66で惨敗
12月6日
VS Colonial
こちらは前年度まで数年連続地区チャンピオン。
これが今年は↑のTimber Creekと立場が逆転してる。
ニコはこのゲームをすごく楽しみにしてた。
なぜならニコはこのハイスクールチームが
大嫌い
だからだ(笑)。
このチームの殆どがトラベルチームのフロリダ・ライトニングなのだが、なんと今年CFEの傘下に入り2019のもう一つのチームとなり、来シーズンはコーチHはCFEから出され、ライトニングチームコーチが2020セレクトコーチになるかも、ってコーチCから母ちゃんは聞いている。
そうなった場合プレイヤーの殆どはこのColonialのプレイヤーを集める可能性が高くなるらしい。
あ、これは今に始まった事じゃなく、CFEエリートチームは私立校のプレイヤー中心だし、先のTimber Creekは旧ブルースター、新スマックのプレイヤー達の集まり。
この前ニコが
大泣き
したのはこのゲームの日。
自分は観戦にも行けないから
自分の代わりに行ってゲーム状況を教えて欲しい
そうニコが言ったの。
結局はボード作成だったり売店の穴埋めだったりで行く羽目になったのだが。
結果は
36-66で惨敗
12月7日
VS Lake Brantley
このチームのJVチームのコーチKは、一番最初にニコがトラベルチームにスカウトされて数か月プレイしたチームのアシスタントコーチであり、ニコが個人トレーニングを受けた最初のコーチ。
ニコに会えるのを楽しみにしてたらしく、事情を話したら残念がってたけど、来年また対戦するからその時までのお楽しみ。
結果は
46-38で勝ち
12月10日
VS The First Academy
ここは私立校でサブを含めた12人中3人がスマック、2人がCFE、3人が元CFEで現在は他のトラベルチーム。
CFEのママに聞いたら1人を除いて全員トラベルチームプレイヤーとの事。
このゲームはもう出だしから最悪。
35-70で惨敗
スマックのパパとCFEのパパに
ニコが必要なゲームだったね~
って言われたわ。
スマックのパパは、実は一番最初にトラベルバスケにニコを誘った人。
でも当時トラベルチームに入れる事は考えてなかったのでその場でお断りしたのよねぇ。
12月11日
VS University


この日はやっと観戦が認められたゲームで、ニコはウォーミングアップには参加させてもらえ、嬉し過ぎるのか

踊ってた(笑)
ニコは嬉しそうに応援してたし、ベンチに座ってる時何度か
ニコ、〇〇に代わって入れ
ってコーチDeが言ったらしい(笑)。

(くつろぎ過ぎだっちゅーの!!)
このハイスクールはうちのハイスクールに行くより近く、車で10分(笑)。
割り当てられた地区内で一番弱いのはうちかここか?ってどんぐり同士。
ハーフタイムまでなんとまぁ相手チームは2ポイントだったんだよ。
だから4thでは、2階で写真を撮ってる母ちゃんにニコが合図するもんだからカメラを向けたら

アシスタントコーチTも巻き込んでこんな事してるし、更には

コーチDeまで加わった(爆笑)。
ポーズ取ればいいのに
って母ちゃんがゲーム後コーチに言ったら
そんな事出来ないよ
だとさ(爆笑)。

圧勝!!
でもってこの2日後のゲームにニコは復帰となったのであ~る。
圧勝ガールズに
🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

12月3日
VS Timber Creek
このチームは今年地区チャンピオン候補なばかりではなく、現在州内ランクでは堂々の1位で、州チャンピオン候補である。
Awayゲームだったしニコも出ないから母ちゃんはお留守番。
20-66で惨敗
12月6日
VS Colonial
こちらは前年度まで数年連続地区チャンピオン。
これが今年は↑のTimber Creekと立場が逆転してる。
ニコはこのゲームをすごく楽しみにしてた。
なぜならニコはこのハイスクールチームが
大嫌い
だからだ(笑)。
このチームの殆どがトラベルチームのフロリダ・ライトニングなのだが、なんと今年CFEの傘下に入り2019のもう一つのチームとなり、来シーズンはコーチHはCFEから出され、ライトニングチームコーチが2020セレクトコーチになるかも、ってコーチCから母ちゃんは聞いている。
そうなった場合プレイヤーの殆どはこのColonialのプレイヤーを集める可能性が高くなるらしい。
あ、これは今に始まった事じゃなく、CFEエリートチームは私立校のプレイヤー中心だし、先のTimber Creekは旧ブルースター、新スマックのプレイヤー達の集まり。
この前ニコが
大泣き
したのはこのゲームの日。
自分は観戦にも行けないから
自分の代わりに行ってゲーム状況を教えて欲しい
そうニコが言ったの。
結局はボード作成だったり売店の穴埋めだったりで行く羽目になったのだが。
結果は
36-66で惨敗
12月7日
VS Lake Brantley
このチームのJVチームのコーチKは、一番最初にニコがトラベルチームにスカウトされて数か月プレイしたチームのアシスタントコーチであり、ニコが個人トレーニングを受けた最初のコーチ。
ニコに会えるのを楽しみにしてたらしく、事情を話したら残念がってたけど、来年また対戦するからその時までのお楽しみ。
結果は
46-38で勝ち
12月10日
VS The First Academy
ここは私立校でサブを含めた12人中3人がスマック、2人がCFE、3人が元CFEで現在は他のトラベルチーム。
CFEのママに聞いたら1人を除いて全員トラベルチームプレイヤーとの事。
このゲームはもう出だしから最悪。
35-70で惨敗
スマックのパパとCFEのパパに
ニコが必要なゲームだったね~
って言われたわ。
スマックのパパは、実は一番最初にトラベルバスケにニコを誘った人。
でも当時トラベルチームに入れる事は考えてなかったのでその場でお断りしたのよねぇ。
12月11日
VS University


この日はやっと観戦が認められたゲームで、ニコはウォーミングアップには参加させてもらえ、嬉し過ぎるのか

踊ってた(笑)
ニコは嬉しそうに応援してたし、ベンチに座ってる時何度か
ニコ、〇〇に代わって入れ
ってコーチDeが言ったらしい(笑)。

(くつろぎ過ぎだっちゅーの!!)
このハイスクールはうちのハイスクールに行くより近く、車で10分(笑)。
割り当てられた地区内で一番弱いのはうちかここか?ってどんぐり同士。
ハーフタイムまでなんとまぁ相手チームは2ポイントだったんだよ。
だから4thでは、2階で写真を撮ってる母ちゃんにニコが合図するもんだからカメラを向けたら

アシスタントコーチTも巻き込んでこんな事してるし、更には

コーチDeまで加わった(爆笑)。
ポーズ取ればいいのに
って母ちゃんがゲーム後コーチに言ったら
そんな事出来ないよ
だとさ(爆笑)。

圧勝!!
でもってこの2日後のゲームにニコは復帰となったのであ~る。
圧勝ガールズに
🏀🏀🏀とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ