fc2ブログ

やーーっと完成

*今日はほぼ愚痴でごさいます




ジムのロビーのボードを制作し始めて今年で


3年目





以前も書いたが、最初はコーチDeに


好きにやってくれればいい


そう言われてやり始めたら


思ってたのと違う


って言われて作り直しになってしまった今回のボード。




出来上がるまで実はそれだけじゃなかったの。


このボードの為の写真撮影に出向いて


コーチの指示で


白のユニフォームでチーム写真と個人写真を撮って現像したら


チーム写真は黒の方がいい


そう言い出したのね。

まぁこれは許容範囲。

ユニフォームの色で随分違って見えるし。

再び写真撮影の日程を組んで欲しいと言ったところ時間がなく、男子チームとの懇親会の時にデジタルビデオクラスの子が撮った写真を回してもらおうと思いニコに、その子に連絡してくれるよう頼んだら


僕が撮ったので十分
デジタルビデオクラスのは断って!!



そう言われてそちらを断り、コーチDeから送られて来た写真はスマホ撮影で遠い上写真が縦だった為、クラップしたら写真がボケてた。

プリントしてみてとても使えそうにない写真だった為、今度はそのデジタルクラスからの写真を


自分も持っているから送るよ


そう言われたのに待てど暮らせど


来ない


ので、再びデジタルビデオクラスの子に結局送ってもらったその日、他のママにコーチがメールしたのが転送されて来た。


僕はニコママのメルアドを知らないんだけど
彼女、ボードをいつ仕上げるんだろうか?



って!!

母ちゃんの携帯を知ってて以前もそれで連絡をして来たんだから、直接電話なりテキストなりしてくればいいのに、恐らく


ニコを脳震盪にさせた


って後ろめたさがあったんだと思うの。

ニコの件依頼直接話してなかったしね。

だから転送されたメールを読んだ時


今日仕上げます


そうテキストしてやったわ!!






その日はゲームがある日で


ニコがゲームしないのに行ってもなぁ


と思ってたので最初は行く気がなかったんだけど


誰のせいで遅れてんのよ!!
その上母ちゃんが遅れてるみたいな言い方



されてちょっと腹も立ったから、大急ぎで夕ご飯作って行って来たわ。


でもってアシスタントコーチがその日からだったので、アシスタントコーチの写真だけを残して終わる予定だったのに


この前のぼくの写真
気に入らないから撮り直して



って言われて撮り直して、月曜日のホームゲームの日に仕上がったって訳。



送ってくれと言わないと送られて来ないのはそれだけじゃなく、選手名もそうで、やっと送られて来たかと思えば


名前のスペルが間違ってた


これはいくらなんでもあり得ないでしょう?


本当、もう嫌!!



来年度は出来ればもうやりたくないけど、ニコがシニアの年だから、誰かに任せるのも嫌なので最後のシーズンである来年もやるとは思う。



でもって出来上がったのがこちら。



IMG_2856 (Custom)



でね、出来上がったボードを確認してもらった時


来年は最初からチーム写真は黒のユニフォームにしましょうね


って言ったら


どうして?


って(爆笑)!!


だって白にしたら
黒の方がいいね
って事言ったじゃないですか?



って母ちゃんが突っ込んだら


そんな事言ったっけ?
どっちでもいいと思うけど




yjimageomg.jpg



自分の言った事忘れてるしーーーー!!


でもね、最後には


お疲れ様
ありがとう
すごくよく仕上がってるよ



そう言ってくれたからまぁいいか。



でも今年度思ったわ


フェーさんの方がまだまし





そして愚痴はまだ続くのでREAD MOREにて






何はともあれ仕上がってよかったわ
 として頂けたら元気が出ます!!




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































この前


滅茶苦茶忙しい


って母ちゃん、書きましたっけ?


すんごい忙しかったんですよ。


って言うのは、今年度


なんなんだ?


って思うのはコーチDeだけじゃなく、フレッシュマンの保護者達もなんですよ~。


それは


売店当番



どちらか片方の親全員がサインアップすれば全てのホームゲームで稼働する回数なのに、フレッシュマン12人いるうち、サインアップしたのは


たった3名


2度ほどナヤちゃんママが


サインアップしてください


のメールを流したが、それでもサインアップしない。


だからニコがプレイ出来ないから母ちゃんはその穴埋めを2日やったのね。


Varの親も2人サインしてない人がいて、月曜日はVarもフレッシュマンも誰もサインしてなかったの。


売店は


フレッシュマンゲームではVarの親
Varゲームではフレッシュマンの親



がサインする事になってて、ニコがこの日もプレイ出来ないから、その両方に入るつもりでいたんだけど、3日も入るのはかわいそうだからとナヤちゃんとジョーちゃんママが穴埋めしてくれたの。

それでフレッシュマンの方だけに入るつもりでいて、さすがにナヤちゃんママが怒ってコーチDeに言った。


2度も親に通達して欲しいって言ったのになぜしてくれないのか?
今日は私とジョーママ
ニコママは2回も穴埋めに入ってくれてる
コーチが仕切るって言ったのだからやって下さい
私は2度ほどメールを流し
私がやる事はやりました
誰もサインしないなら売店は開けません
私はもうやりませんから!!



って(爆笑)。



そして月曜日のゲーム前にコーチDeはフレッシュマンを集めて


サインした親はもういい
サインしてない親にはサインするよう言え
お前達はもうハイスクールなんだ
俺からは連絡しない
自分達で責任を持って伝えろ



そう言ってた(苦笑)。


結果月曜日Varゲームでのフレッシュマンの親2人、その日のうちにサインしてくれ母ちゃんは解放された。


コーチDe、なんでもかんでも自分で仕切ろうとするから結果こうなるんだと思う。



ボードの件もそう。

最初母ちゃんがコーチDeにお願いしたのは、母ちゃんがボードをやるのは来年度が最後

今年度フレッシュマンの親の中から


ヘルプを募って欲しい


って言ったの。

そしたら来年度スムーズに引継ぎが出来ると思ったから。

でも結局しなかったし。

だから母ちゃんは来年度までは責任を持ってやるけど、それ以降はもう


知ったこっちゃない
スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。

リカちゃんの前のボードがどんなのだったか。気になるな。
シール買ってきて、ペタペタ貼っただけなんだろうな。
そして、来年以降も同じよ。
リカちゃんのは最高だった。って
チームメイトや親、その前を通る人たちはそう思うはず。
親は、ボランティアをする人はほとんど決まってる。
バンドの時もそうだったよ。
仕切ってる人だけで楽しくやってた。
売店も順番だったみたい。
私はしないかったけど。

私がリカちゃんの立場だったらブチ切れだろうな。はぁ?何様?って。でもまあ、感謝の気持ちを言葉で表してくれたから、良しとしましょうか。とりあえずは!

No title

お疲れさまでした。
なによりボードが完成して良かったですね!

いろいろありますね!


ぽちっと!

No title

大変でしたね
なんとか終了しホットしている処でしょう

そうかニコちゃんも来年はシニアなんですね
はやいなぁ――

来年でこの仕事も終わりですね

No title

コーチDeさんって若いんですか?

ワンマンだが強引に押し進めても、尊敬されたり慕われる人っていますよね。

現役時代にそんな現場所長はいましたね。

う~ん、私が一番イライラしていたのは、明石市で43歳でカブスカウトの副長として復帰した時かな?

スカウト上がりの私にしたら、とってつけのプログラム運営に疑問を感じていたのと、(スカウト博士みたいな?)私を器用しなかったことですかね?

それから、カブスカウトとは何ぞや?と言うんで、指導者訓練キャンプのウッドバッジ研修所カブスカウトコースに入り、次に日本連盟が主催するウッドバッジ実修所カブスカウトコースを山中野営場キャンプにも行き、コミッショナー研修所キャンプ(那須野営場)、ウッドバッジ実修所ボーイスカウトコース(那須野営場)も修了して、ALT(Assistant Leader Trainer)コース(那須野営場)を修了したら、誰も文句を言うものは居なくなりました(爆)
馬鹿みたいにお金と時間を使っていましたね。
今ではお払い箱ですが(笑)

相当脱線しましたが、コーチDeは年を重ねて丸くならなければ、組織を引っ張る指導者には無理でしょうね。

ん?建設現場にも二人ほどコーチDeそっくりな人を思い出しました。
定年まで変わりませんでしたね。
一人は自信過剰型、もう一人は自信喪失型でうまくいかないと、二人共まわりに当たり散らしていました。

まっ、コーチDeは最後まで変わらないタイプに思えますけど・・・(泣)。

小心?

アロハ~!
お疲れ様でした。
素敵なボードになりましたね~。
このコーチさん。。
もしかしたら、本当は小心者?
色々、指図するのは好きだし、何でも自分で決めたがるけど、最後の結論は人任せ。。
後ろめたさがあるから、連絡も出来ない。
意地悪も入ってる感じだし。。
来年で最後、それまでは仕方ないですね。。

No title

今日のブログ読んで思ったけど、結局、このコーチって何でも反対を言いたいタイプと言うか、最期の一言を言いたいタイプじゃん! つまりどちらでも良いんだろうけど、姐さんの作ったものの反対を言いたいだけじゃん! 言った事すら忘れてるんだったら。

その場限りの人ね。

ボード素敵に出来上がった! 終わって良かったね。 もうこのコーチのいる間は、ボード作りは、辞めようね。 姐さんの健康の為にも。


No title

う〜ん。
自分で言ったことを覚えてないくらいなら、任せてくれればいいのにね。
こういう人って上司になったら面倒。
なんでも自分でやりたいってできてないし、できてないことを人のせいにするなんて。
reeちゃんも大変だわ〜。
だけど、ホント。
ニコちゃん最終年を他の人に任せたくもないしね。

No title

あ~~~~ウザいウザいウザすぎるこのコーチ!
来年はもう何を言われようと母ちゃんの好きにやってしまえ!
自分が言ったこと覚えてないんだからさ

(しかしこの一番上の人何なの?
毎回コメが一緒なんだけど
コピペしてるだけよね・・・)

No title

(*^。^*)こんばんわ^^

完成 おめでとぉ~~
素敵に仕上がってるわ^^
やっぱりreeさん流石だわ☆⌒ヾ(^・^*)(*^・^)ノ⌒☆
それにしても、コーチ 絞めたくなるわ(笑)
少し意地悪したくなる・・・爆

!o(^◇^)○☆...))))))凸

siawasekunさん

こちらこそいつもコメントに応援、本当にありがとうございます!!

千恵ちゃん

去年と一昨年のは

https://monstersinflorida.blog.fc2.com/blog-entry-1396.html

シールは一度も買ってないよ。
全部カッティングマシーンで切った。

そうなんだよ、やる人って決まってる。
売店もそう。
金曜日はサインアップした日だったから行ったけど、本当にみんな人任せだもん。

あまり気にしないようにしよう、って思ってるけど、お願いした事くらいは覚えてて欲しいわ。

NOBさん

ありがとうございます。
やっと完成しました!!
担当なのでホッとしましたよ~。

文句は言いたくないけど、どうしても言いたくなってしまう状況です(苦笑)。

いつもぽちっとありがとうございます。

イジーさん

はい、すごくホッとしました。
前コーチVの時は何も言われない、本当に好きにさせてもらえたから楽でした。

そうなんですよ、もう来年シニア。
あっと言う間ですね~。

小父さん

お子さんは5歳と小さいですが、恐らく40代前半だと思います。
まぁ若いっちゃ若い(笑)。

なんでもかんでも自分で仕切りたいみたいなんですが、中途半端なんですよ。
仕切るつもりならきっちりやれば誰も文句言わないのに、って思います。

すごい!!
小父さん、色々受講したんですね。
でも無駄にならないものですもんね。

さぁどうでしょうね。
ニコは来年で終わりますから、その後コーチDeがどうなるかは知ったこっちゃないです。
変わらないタイプだと思いますよ。

モリオリママさん

ありがとうございます。
本当にやっと仕上がった、って感じです。
あ・・・そこ!!
実は私もそう思っているんですよ。
あまり気にしないようにした方がいいんでしょうけど、全く!!ってのが多くて~(笑)。

Kikoちゃん

だね、何か言わなくちゃ気が済まない人だと思う。
だから来年は今年と同じでいいか確認して作ってしまうつもり。
そして来年は言う「同じでいいって言ったじゃないですか!!」って。
それで何か言うようだったら、じゃぁ自分でやれって言うわ。

ありがとう。
終わってよかったよ。
短いバスケシーズン、仕上がりが遅いとシニアがかわいそうだからさ~。

妻ちゃん

でしょ~。
でも覚えてないから任せられないんじゃない?
来年で終わるからそれまではなんとかやって行くよ。
直接言えよ!!って思うわ~。
うん、人に任せたくない。

すなちゃん

来年は今年と同じに作るよ。
字体などは変えるけどね。
恐らくそれだと文句は出ないような気がする。

すなちゃん、うん、分かってるよ。
私もとっくにそう思ってるし。

ありちゃん

ありがと~~!!
時々ひっぱたきたくなるよ(笑)。
おまえーーーいったじゃねーか!!って。
でも来年までだから頑張るよ。

いつも凸ありがとう!!

No title

いやー、大変だ!
コーチだけでなく、父兄までとは。

自分が言ったことは覚えていて欲しい・・・が、その場しのぎでいろいろコメントしちゃう人間ってことなんでしょうね。

来年は相談しないで、作成しちゃうしかないかも!

そして、お手伝いしない父兄って。
ニコちゃんたちが卒業したら、どうなっちゃんだろうって思わないのかなぁ。

No title

もうなんか、知れば知るほど関わりたくない人物だな、コーチDe…
読んでてイライラモヤモヤ。わがままで自分勝手過ぎる!
おいくつくらいの方なんでしょ?独身?…友達いなそう…

No title

このコーチDeはなんだかんだ文句をつけたいだけの人で、なのに自分の言ったことに責任を持たないのね。こういう人が上に立つと、下の人たちがものすごく迷惑を被るんだから。
reeさん今度からこのコーチとの会話は録音するとか自衛策を講じたほうがいいよ。

こばさん

ですよね~、自分で言った事くらい覚えてて欲しいし、その言葉に責任を持って欲しいです。
もしそれがプレイヤーに対してだったら、プレイヤーからの信頼も失っちゃうし。

同じ事をナヤちゃんママと話してたんです。
でもそうなったらそうなったで私達の責任じゃないですしね。

ふうりんさん

ほんっとよく分からない性格の人です。
40代前半だとは思うけど・・・。
離婚歴あり、子供は男の子5歳、彼女あり。

怪人さん

コーチとしては、指導もいいんだけど、プレイヤーに対して好き嫌いがあるしねぇ。
私達はあと来シーズンのみだからいいけど、フレッシュマンはあと3シーズン残っているじゃない?
かわいそうになるわ~。

It’s very cool!

reeさん、こんにちは

今更でございますが、お嬢様復活なさってようございました。
バスケは今シーズン真っ盛りですから、ニコちゃんも早く練習にも戻りたかったことでしょう。

うちの娘はチアーをやっておりまして、フレッシュマンの初めてのトライアウトの時
「危険なスポーツと認識してます」みたいなことが延々書いてある
何枚ものフォームに両親共々サインをしてからやっとトライアウトを受けられた
ことを思い出しました。

そしてチアーリーダーになったら親のお手伝いが多くてビックリしましたが、
でも素敵なお母様達ばかりでMoms Club結成できちゃいましたほど
私まで楽しい想い出となりました。

大学生になりますと親の出番がグッと減ります、お忙しいとは思いますが
Basket-Momを楽しんでくださいませ♡

ところでサインとってもカッコいいです。
reeさんのような上手な方がいらしてチームはラッキーです♪

Mrs.Roseさん

こんにちは。

ありがとうございます!!
お陰様でニコ、復活しました。
今夜はプレイ時間もらえるといいな、と思ってます。

チアってフットボールより怪我が多いって言うじゃないですか!!
でもそんな怪我の多いチアをやってたってすごいです。

バスケはそれほど親の手伝いが多くないんですよ。
特に新しいコーチになってもっと減りました。
それがいいんだか悪いんだか、って感じではありますが。

ありがとうございます~。
クラフトが趣味なんで、これは自ら名乗りを挙げました。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR