脳震盪
本当はバスケゲームネタの予定でしたが差し替え(笑)。
一昨日練習から帰って来た時のニコは
コーチが投げたボールを〇〇ちゃんが受け損ねて
頭に当たって痛いのよ~
なんだかすごーく疲れちゃった
って言ってて、宿題も多かったし、昨日は4つテストがあるって言ってたから根掘り葉掘り聞く事も出来ず、ニコは食事してシャワーして自室に籠って勉強して・・・だったけど
ちょっと頭痛がする
って言って来た時点で母ちゃんは脳震盪を疑ったの。
そして昨日の朝ハイスクールのナースから
頭痛がすると言うのでお薬あげていいですか?
って電話がかかって来たので
えぇえぇ与えて下さい
もしかしたら脳震盪かもしれないので
本人から説明させて下さい
って答え、ニコがその時の状況を話し終えたらそのままスポーツトレーナーのところへ行かされ、脳震盪のテストを受けたところ
軽い脳震盪
と判断され、早退するかどうか本人次第って言われ、授業は日本のように黒板ではなくホワイトボードとでっかいスクリーンに映したもので、生徒はPCを使って授業を受ける為、ニコはそのまま学校に残ってもやる事がない為、お迎えに行って医者に連れて行こうと思ったら、今の状態から悪化しない限り医者に行っても何も出来ないって言われたので家に戻り、来週医者に連れて行き再度脳震盪のテスト予定。
それでクリアになっても1週間はゲーム禁止。

来週の脳震盪テストがクリアだった場合は軽い練習やゲーム観戦はいいみたいだけど、その間のゲームもまたニコ自身楽しみにしてるゲームなのに・・・。

取りあえずはこの1週間はスポーツ禁止の他に
PC、スマホなどデバイス禁止
テレビ禁止
電話禁止
音楽禁止(特にヘッドフォン)
昨日のニコの脳震盪判断までは
練習中のアクシデント
って事で父ちゃんも気にしてなかったんだけど、ボールが当たったのが
後頭部
ってのが判明して
大激怒


更にボールが当たった後椅子に座って休んでたニコの様子を見たコーチが、自分の持つ知識の範囲で脳震盪のチェックをしたと知って

コーチがその時脳震盪の疑いを少しでも持ったのなら、その場で保護者に連絡すべき、って。
父ちゃんの言い分は最もだ。
側頭や前頭ならニコの注意&集中力不足って可能性の方が高いと思ってたけど、後頭部なら全く話が別
つまりその場でニコは注意をそちらに向けてなくていい状態にあったと思われる
その上、脳震盪を起こすほど強いボールをなぜ投げたか?
って事をトレーナーに話した為なのか分からないけれど
その後ですよ!!
昨日の午後になってからやーーーーっと
コーチDeから父ちゃんに謝罪の連絡が入ったの
アクシデントだとしてもちょっと遅い。
父ちゃんは上記の事をコーチDeに話、ディレクターと話す必要がある、って伝えたら
何も言わなかったらしい
その後ディレクターによる調査が入る模様だが、ディレクターが昨日連絡をくれると言ったのに連絡なし。
今日再度父ちゃんが連絡してみてダメなようなら、校長に直接連絡すると言っている。
ってここまで書いてたらディレクターから電話がかかって来た。
でもって再びコーチと話すらしい。
ディレクターは全面的に父ちゃんの言っている事に同意しているが、恐らく
注意勧告
で今回は収めると思う。
昨日チームメイトも怒ってたらしい。
昨日のゲームは前年度地区2位の強豪校で
ニコのディフェンスが欠けるなんて!!
今日のゲームこそニコが必要なのに!!
などなど言ってらたらしい。
そして昨日の強豪との結果は
66-20
大惨敗
もしニコが出てても負けてたとは思う。
なんせ去年地区2位で、今年はチャンピオン候補だしね。
でもニコが出てたらもう少し相手のポイントは抑えられたのではないかと、これは自信を持って言えるわ。
昨日から電気などの光や人の話し声で頭痛がする、って言うので今日は欠席させ、昨日の朝のスクールバスでも中での声やバスに揺られる事が苦痛だったと言うので、明日からしばらくは様子を見ながら父ちゃんが送迎する予定。
宿題もこの1週間は無理してやらなくていいのとテストはクリアになるまで保留と学校側から言われているので、クリアになったらそれまでの間の宿題をやったり、テストを受けなくちゃいけないからちょっと後からが大変そうだけどね。
堂々と学校をサボれてうれしいニコに


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

一昨日練習から帰って来た時のニコは
コーチが投げたボールを〇〇ちゃんが受け損ねて
頭に当たって痛いのよ~
なんだかすごーく疲れちゃった
って言ってて、宿題も多かったし、昨日は4つテストがあるって言ってたから根掘り葉掘り聞く事も出来ず、ニコは食事してシャワーして自室に籠って勉強して・・・だったけど
ちょっと頭痛がする
って言って来た時点で母ちゃんは脳震盪を疑ったの。
そして昨日の朝ハイスクールのナースから
頭痛がすると言うのでお薬あげていいですか?
って電話がかかって来たので
えぇえぇ与えて下さい
もしかしたら脳震盪かもしれないので
本人から説明させて下さい
って答え、ニコがその時の状況を話し終えたらそのままスポーツトレーナーのところへ行かされ、脳震盪のテストを受けたところ
軽い脳震盪
と判断され、早退するかどうか本人次第って言われ、授業は日本のように黒板ではなくホワイトボードとでっかいスクリーンに映したもので、生徒はPCを使って授業を受ける為、ニコはそのまま学校に残ってもやる事がない為、お迎えに行って医者に連れて行こうと思ったら、今の状態から悪化しない限り医者に行っても何も出来ないって言われたので家に戻り、来週医者に連れて行き再度脳震盪のテスト予定。
それでクリアになっても1週間はゲーム禁止。

来週の脳震盪テストがクリアだった場合は軽い練習やゲーム観戦はいいみたいだけど、その間のゲームもまたニコ自身楽しみにしてるゲームなのに・・・。

取りあえずはこの1週間はスポーツ禁止の他に
PC、スマホなどデバイス禁止
テレビ禁止
電話禁止
音楽禁止(特にヘッドフォン)
昨日のニコの脳震盪判断までは
練習中のアクシデント
って事で父ちゃんも気にしてなかったんだけど、ボールが当たったのが
後頭部
ってのが判明して
大激怒



更にボールが当たった後椅子に座って休んでたニコの様子を見たコーチが、自分の持つ知識の範囲で脳震盪のチェックをしたと知って

コーチがその時脳震盪の疑いを少しでも持ったのなら、その場で保護者に連絡すべき、って。
父ちゃんの言い分は最もだ。
側頭や前頭ならニコの注意&集中力不足って可能性の方が高いと思ってたけど、後頭部なら全く話が別
つまりその場でニコは注意をそちらに向けてなくていい状態にあったと思われる
その上、脳震盪を起こすほど強いボールをなぜ投げたか?
って事をトレーナーに話した為なのか分からないけれど
その後ですよ!!
昨日の午後になってからやーーーーっと
コーチDeから父ちゃんに謝罪の連絡が入ったの
アクシデントだとしてもちょっと遅い。
父ちゃんは上記の事をコーチDeに話、ディレクターと話す必要がある、って伝えたら
何も言わなかったらしい
その後ディレクターによる調査が入る模様だが、ディレクターが昨日連絡をくれると言ったのに連絡なし。
今日再度父ちゃんが連絡してみてダメなようなら、校長に直接連絡すると言っている。
ってここまで書いてたらディレクターから電話がかかって来た。
でもって再びコーチと話すらしい。
ディレクターは全面的に父ちゃんの言っている事に同意しているが、恐らく
注意勧告
で今回は収めると思う。
昨日チームメイトも怒ってたらしい。
昨日のゲームは前年度地区2位の強豪校で
ニコのディフェンスが欠けるなんて!!
今日のゲームこそニコが必要なのに!!
などなど言ってらたらしい。
そして昨日の強豪との結果は
66-20
大惨敗
もしニコが出てても負けてたとは思う。
なんせ去年地区2位で、今年はチャンピオン候補だしね。
でもニコが出てたらもう少し相手のポイントは抑えられたのではないかと、これは自信を持って言えるわ。
昨日から電気などの光や人の話し声で頭痛がする、って言うので今日は欠席させ、昨日の朝のスクールバスでも中での声やバスに揺られる事が苦痛だったと言うので、明日からしばらくは様子を見ながら父ちゃんが送迎する予定。
宿題もこの1週間は無理してやらなくていいのとテストはクリアになるまで保留と学校側から言われているので、クリアになったらそれまでの間の宿題をやったり、テストを受けなくちゃいけないからちょっと後からが大変そうだけどね。
堂々と学校をサボれてうれしいニコに



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト