食材を買い出し中、いきなり父ちゃんが
FAJITAが食べたい(ファヒータと読みます)

と父ちゃんが言い出し、お店の中でレシピ検索してFlank steakとシラントロを購入。
他の材料は家にあるはずだったので楽勝。

シラントロのみじん切りは写真右上ので楽々にカットし、これは食洗機に入れれるので重宝してる。
細切りにしたお肉にミックスしたマリネ液を入れて、2時間くらい漬け込んだかな。

初めに野菜を先に炒めて取り出してから肉を炒め、そこに野菜を戻し入れただけで出来上がってしまった。

(これはチャーの)
トルティーヤに包んで食べるのだが、母ちゃんは糖質制限中な為にサラダに乗っけて、肉2切れだけで玉ねぎとピーマン多め(笑)。
https://www.isabeleats.com/easy-steak-fajitas/このレシピ、すごくおいしかった~。

チャーはこんな顔してるけど(笑)、気に入ったようで結構な量を食べてた。
この翌日、ニコは男子バスケ観戦に友達と行って友達と夕ご飯を食べるってなり、チャーは同行したくないと一人おうちご飯、父ちゃんと母ちゃんはオイスターバーへ繰り出しました。
オイスターバーと言えば我が家では
Thirsty Gatorフロリダゲーターズファンがオーナーのこのオイスターバー。

オーナーも娘さんもフロリダ大学出身、ニコの第一志望はこのフロリダ大学なの。
本当ならここのクラムチャウダーとフレンチフライがおいしいのだけど、カロリーと糖質を考えてその2つはオーダーせず、オイスターは生をバケット(約3ダース)とチキンウィングス。
チキンウィングスが揚げてあるカロリーは?ってのはどうか突っ込まないで~。

この日のオイスターはテキサス産で見ての通り粒がでかい。

って事は味もものすごーーーく大味で、おいしいけどすごくおいしいと言うのではなかったのが残念。
1バケット29.99ドルだったので、まぁいいか、って感じ。
普通ならビールやワインでオイスターを楽しむものだと思うが、母ちゃんはお酒が弱い。
なのでいつもならドクターペッパーで食べるのだが(母ちゃんは大のドクターペッパー好き)、これも糖質制限の為ソーダはなしにしてるので
水💦
オーダー取るお姉ちゃんと呼ぶには年が行ったお姉さまに
え?
水でいいの?って言われてしまった母ちゃんです。
COSTCOで見たジャンボサイズのワイン。

我が家は一生無縁だな。
早くまたオイスターを食べたい母ちゃん


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
FUJITAって書いてあったので、フロリダに「藤田」というレストランでもあるのかと思ったら、ファヒータだったのかぁ!って大笑い。
美味しそう!私もメキシカンが食べたいな。
チャーくんはひとりごはんでも、全然嫌がらないのね。もう、大学生だものね~!
プロティンだから、チキンウィングズはOKじゃない?牡蠣が大味なのは、残念だけれど、ホントだ、値段が安い。カリフォルニアで食べたときは、確か60ドル近かったと思うけれど。間違っていたら、ごめん!水で、牡蠣。笑 でも私も似たようなもんだな… ワインとか飲めないし。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
オイスターバーかぁ~
この時期、牡蠣のシーズンなので漁港では牡蠣小屋(牡蠣焼き)の小屋が出来てて繁盛してますよ。
車で行く事になるのでお酒飲めないのは痛いけど、食べに行きたくなってきた。(笑)
ファヒータ好き~
メキシカン行ったら大抵シュリンプファヒータかポークのチリベルデ頼む
家で作ったことはないけど
オイスターバー行きたいがうちはダンナがNolesなのでそこはどうだろうな(笑)
うちはよくジャグで安ワイン買うよ
重すぎて肩を痛めたこともあったな・・・(笑)
血糖値が高いんでしたっけ
それにしても徹底したダイエットに毎回感心します
カキフライは好きですが
生食べた事ないです
私もファヒータ―は大好きです
ひゃー、またまたご馳走が並んでいますね。
ファヒータって「テクス・メクス料理」だとか!
また新しい言葉と出会いました!
してFajitaはスペイン語、まった見Fujitaに思えててっきり日本料理かと思いました(汗)
みじん切りにするツールいいですね~。
一人暮らしになる日が来たら買わなくっちゃー。
たぶんそんな日は来ないと思いますが(笑)
美味しそうですね~。
こんなの最高!
へへへ、チャー君、黙々と味わっているみたい。
そしてオイスターでしたか!
グルメ一家、私もそこに生まれたかった(笑)
私の2番目の兄貴(故人)の家が広島なんですが、義姉が山のように広島牡蠣を送って来てくれたのを思い出しました。
今は病気がちです。
>水でいいの?
私も忘年会と新年会を控えていますが、水が一番ですね。
下戸の私が酔ってしまったら、どんな大風呂敷を広げてしまうかわかりませんから(汗)
有難うございました。
アロハ~!
私も、ファフィータは大好きです。
レストランでしか食べた事なかったので、以前一度自分で作ってみました。
美味しかった~。
すっかり忘れてました。
また、やろう~!!
トティーア、買ってこないと。
Reeさんの、美味しそう~!!
このCostcoの大びんワイン、主人が買って来ました。
お料理にも使おう~。。
生牡蠣。。苦手な私です。。
美味しいのにね。
たまにfajitaって食べたくなるよ! 好きなお料理の一品です。
私は、オイスターがダメ。 オイスターイコール腹壊すってイメージなの。 海の近くで育ったくせにオイスターだけは、ダメだった。 でもチキンウイングスは、いっぱい食べれるよ。 好きです。 彼は、あんな身のないウイングに時間かけて食べるよりドーンと大きな肉が良いって。
姐さん、糖質制限頑張ってるね。 私もホリディー終わったら、始めるわ。
生牡蠣3ダースで30$弱って!!!!!
こっちだとどんなに安い店でも1個400円くらいはするものよ。
それを3ダース食べたら15000円くらい軽く行っちゃう。
もおお〜、大味でもなんでも許せる!
あ〜、牡蠣食べに行きたくなった!
メキシコって肥満率世界一とか。
それを聞いてからメキシコ料理怖くって...
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
わぁ美味しそうね~(*^^)v
それにしても、牡蠣、めっちゃ大きい~❤
アメリカって何でも大きい??(笑)
!o(^◇^)○☆...))))))凸
牡蠣って好きな人にはたまらなくおいしいって言うよね。ワタシはどうもあの匂いがダメで食べられない。
でも代わりにワインは頂きますわwええそのマグナムサイズのボトルでよろしく♪
こんにちは♪
ファヒータ、美味しそうですね。
今度作ってみようかな。
オイスターバー、一度も行ったことがないんですよ~
なので、生牡蠣はここ15,6年食べてないんじゃないかな。
牡蠣といえば、昨日、牡蠣入りハンバーグを食べたのですが、すごく美味しかったです。
ドクターペッパー、息子2が好きで、大人買いしてます。
FAJITAよ~(笑)。
一人ご飯が続くと「また?」っては言うけど(爆笑)。
揚げてあるからカロリーは高いと思う。
でも糖は低いよね。
CAの方は高いと思うよ。
昔シアトルで食べた時に高くて驚いたもん。
FAJITAもオイスターもおいしかったです。
オイスターは今が旬ですからね~。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
私、焼いた牡蠣は食べた事がないんですよ。
生か揚げたのだけ。
焼いたの、食べてみたいです。
私はレストランならチキンファヒータだな。
このレシピお勧めだよ。
おいしかった。
ただ玉ねぎとピーマンの量はレシピの半分にして、それで間に合った。
あはは、ゲーターズとのゲームの時に行ったら面白いかもよ。
安ワインは飲む為?
料理?
はい、血糖値です。
なのでカロリーよりも糖質に気を付けてるんです。
これでカロリーも気にしたら、きっと体重が落ちるんだろうな、と思います。
私、以前はオイスター嫌いだったんですよ。
でもここで食べれるようになったんです。
大味だったから(笑)。
そんなにごちそうじゃないですよ~。
そうです、テキサスメキシカン(テクス・メクス)です。
メキシカンメキシカンは私は苦手なんですよ。
随分味が違うんですよ。
広島の牡蠣ならおいしいでしょうね~。
私は日本で牡蠣が、あの磯臭さがダメで食べれなかったんですよ。
ここのは大味なので、こっちに来てから食べれるようになったのです。
日本ではウーロン茶が居酒屋にもあるじゃないですか?
こちら、お酒じゃなければソーダですもん。
あ、あとアイスティーはあります。
おいしいですよね~。
作ってみたら意外と簡単でおいしかったです。
作れるって分かると、おうちご飯が一番だな、って思っちゃいますよね。
あ、この大瓶買ったんですか?
でかいなぁ~って見てたんですよ、私。
日本の牡蠣は磯臭くてちょっと苦手ですが、こちらのは大味なので大好きです。
おいしいよね~。
私もFAJITA大好き。
そうなんだ?
私は日本では食べれなかったんだよ。
小学校の時の修学旅行が仙台でカキ養殖所に行って、あのすごいニオイでダメで、夕ご飯に牡蠣が出ちゃってダブルパンチだったの。
でもこっちに来て食べたら、日本のような磯臭さは全くなく(それだけ大味って事だけど)大好きになっちゃったんだ。
糖質制限は血糖値が正常になってもゆる~く続けるつもりでいるよ。
体の調子がいいんだ。
安いでしょ?
だから3ダース食べれたんだよ。
でも私がこっちに来たばかりの頃は、週1で1個25セントって日があったんだよ。
その頃はほぼ毎週食べに行ってた。
トルティーヤがカロリーも糖質も高いんだよ。
タコスの皮とかチップスもトルティーヤ使ってるし。
肉だけならそれほどでもないの。
おいしかったよ~。
私の場合大味だから牡蠣が食べれるんだけど(笑)、それにしても大味過ぎたけど(爆笑)。
なんでも大きい、ってのはある意味合ってるかもしれない。
蚊もGも大きい気がするし。
いつも凸ありがとう!!
私も日本では怪人さんのようだったの。
ところがここで食べたらあのニオイもないし、大味だしで食べれるようになった。
でもこの日のは大味過ぎた。
じゃぁ怪人さんに会う時はこのサイズ、用意しておくわ~。
是非!!
このレシピはおいしかったです。
なんとうち、ニコのリクエストで今夜もファヒータですよ~(笑)。
へぇ牡蠣入りハンバーグとは!!
父ちゃんに最初に会いに来た時に一番最初に連れて行かれたのがオイスターバーで、オイスターが同時大嫌いだったんですが言えなくて食べてみたら・・・磯臭さがなくておいしく感じ、それから大好きになったんですよ。
ドクターペッパー、おいしいんですよね~。
血糖値が落ち着いたら、たまには飲もうかな、って思ってます。
ファヒータ、最初に食べたのはLAの友達のところに遊びに行ったとき。
たまに食べたくなるけれど、日本ではなかなか。。。
トルティーヤが売っていたので、なんちゃってファヒータを作って食べていました。
オイスターもおいしそう(^^)。
去年から生ガキを食べると大変なことになっちゃうので、控えているのです。
日本でもおいしい季節なのに食べられなくて・・・。
写真で我慢します~。
ライムさえあれば簡単におうちで出来ますよ。
このレシピ、本当にお勧めです。
アレルギーですか?
問題が出ちゃうと困っちゃいますよね~。