fc2ブログ

Family reunion 2018

今年もまたあったよ、気のおも~~~~い


Family reunion



今回は事前に何度も 何度も 何度も シュートメさまからチャーの写真の催促があって、それはチャーがイーグルスカウトプロヘクトで立てた案内板にチャーの写真を、ってもので


何枚か用意して


って事だったので



IMG_2531 (Custom)



こんなのを作りました。


日焼けしていつまで持つか分からないから写真を飾るのはどうかと思う


って言ったけど、全く人の意見に耳を貸さないし、多分


来年も再来年も写真を・・・


って言い出しそうな気もするんだけどね。


だから


UVフィルムを貼るといいかも


って言ったら


それじゃぁやってちょうだい


って全て人任せよ~。



ちょっと愚痴らせてもらうけど、シュートメさまに写真は全部グーグルフォトで見れるようにしてるし、そこからプリントアウト出来るようにしてるのに、プリンターも持っているのに、全然覚えようとしないんだよなぁ。


そして前日には


絶対忘れないように
とてもとても大切な事だから


って念押しされちゃったよ(苦笑)。


そこまで言うから案内板に貼るビョウくらいは用意してると思ったら前日の、しかも夜8時に


ビョウも持って来てね


と来たもんだ!!


父ちゃん、慌てて買いに走ったよ。



その上板だからビョウが刺さらない・・・チャーと父ちゃんは案内板を作る時そこまで考えてなかったんだよね。

それも前日に言われて慌ててコルクボードを買いに走って、昨日はそれを接着させた。


父ちゃんがね、今回は


熱出した事にして行かなくていい


って言ってくれて、それに甘えるつもりだったの。


でも、母ちゃんと同じくFamily reunionに行きたくないニコには


行かなくてはいけない



IMG_2552 (Custom)



って言うから、母ちゃんだけ仮病を使うのはニコに対して悪いし、コルクボードの事もあったから行ったわよ~。



IMG_2548 (Custom)



年々参加者が減少し


年寄りが死んじゃうからね


ってシュートメさまは言うけど(笑)


若い世代がこの行事をそれほど重要に思ってないからじゃない?


って言ってしまった(苦笑)。

若くはない、父ちゃんより年上のシュートメさまの兄の娘2人(父ちゃんの従姉たち)なんて母ちゃんが嫁いで20年強、一番近くに住んでるのに一度しか参加してないもん。




今回他に母ちゃんが行く気になったのは、シュートメさまのお姉さん、Wおばさんが来てたから。



IMG_2553 (Custom)



御年94歳のWおばさんは足元が弱っているものの、頭はしっかりしておりお喋りも楽しい。





IMG_2550 (Custom)



来年母ちゃんは同日に行われているジャパンフェスティバルに絶対行こうと思ってる。

シュートメさまに何を言われようが、ジャパフェスが12月から11月第一日曜日に変更になって


この10年


ファミリーリユニオンを優先して来たのだから。







来年は文句を言われても平気な母ちゃん
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

うぇ〜v-356
あのめんどくさい家族会、
今年もまた頑張ったんですね。
reeさん、
嫌々でも出るの偉いわぁ。
来年は是非、
Japan Expo行って下さい!
子供が日本文化に触れる機会を、
逃すわけにはいきません、
て口実で…(笑)

今年もお勤めご苦労様です!(笑)
でも父ちゃんさんが仮病使って不参加でもいいって言ってくれたのは進歩だね♡ 来年はニコちゃんと日本のお祭りに行くのがいいよね!!Wおばさまもそっちに連れてっちゃえば?(笑)

No title

ファミリーレユニオン、大変だね!
私は行った時にあったら、出ないといけないので出るけれど… 近くに住んでいないから、たまにだけ。reeちゃんは、近くだから大変ね!

ちょっとだけWおばさんがいて、おしゃべりが楽しかったのが、慰みかな。
コルクボードにしても、写真にしても画鋲にしても、大変…

来年はJapan Fairを楽しんで。チャーくんも大きくなったし、今度はニコちゃん連れてそちらを楽しんで来たら♡

No title

お疲れ様です。他力本願の姑さんだと嫁のストレス倍増だよね。もういい嫁キャンペーンは打ち止めで、来年はJapan Expo行くべし!

No title

お勤めご苦労様でーす^^;
ああもう、読んでるだけでめんどくさそー笑
でもそうそう、嫁も年々強くなりますよね。来年はジャパフェス強行突破応援してます!
私はこの夏の帰省時、結婚17年にして夜の晩酌の席に顔を出さずに子どもと寝てしまいましたw
別に嫌なことをされたことはないけど、もともと訛り+超絶早口+滑舌悪い+話が唐突、で会話の成立が難しいのが年々ひどくなっていて、飲み出すと尚更で、会話するのが苦痛で…^;
ダンナは実家へ帰ると「この家の子ども」に戻ってなーんもしなくなるので一緒にいてもイラッとするし!

あ、自分の愚痴になってしまった。笑
とにもかくにもお疲れ様でした!!!

No title

お疲れ様~~~

ニコちゃんと2人で熱出せばよかったじゃんと思いながら
でも好きな伯母さんが来てたなら無駄にはならなかったね
来年は絶対行かない?
なんかまた流されちゃいそうな気がするけど~(笑)

うちはとりあえず面倒なIn-lawsが少なくてよかった
距離的にも滅多に会えないからどっちかと言えば寂しいかも

No title

わっはっはっは
今年はだいぶご機嫌斜めですね!
なんとなく想像つきますけど・・・。

私の福岡に居る2番目の姉のつれの里がよく似てましたね~。
義兄は長男でしたが、4人の弟が居まして、ゴッドマザーから、
やれ墓を整備するから?万円づつ持って来なさいなどなど、どんどん指示がでる
たびに、嫁どうしで不満を言い合っていたことを思い出します。

母ちゃんの場合は、愚痴を言う人が父ちゃんしかいないのが困りますね(笑)

でも、そのおばあちゃんのこと、チャー君もニコちゃんも慕っているんでしょ!

日本でも親族の集まりは、どんどん少人数になっていくようです。

主な行事は冠婚葬祭ですが、それ以外の集まりってほとんど聞きませんね。

姫路で長年ボーイスカウト運動につくされた方の何十周年記念がホテルで開催され私も呼ばれたこともありましたね。

もうひとつ思い出すのは、スイスに嫁入りしたブログのご婦人の父が米寿だったか?福岡でまるで結婚披露宴みたいな催しをやられたことをブログで読みました。

母ちゃんも、内心は父ちゃんが公認されているから(笑)、来年のジャパンフェスが楽しみですね!

意外や意外、またファミリーリユニオンの模様をここに書かれたりして・・・(汗)

記事のことを忘れていました。
チャー君がイーグルの課題で作った案内板は、墓地でそこに義父さまも眠って
おられて、その場が毎年のファミリーリユニオンの会場なんですか?

父ちゃん、チャー君、ニコちゃん、そしてシュートメさま、みんな素敵な顔をしてありますよ!

ファミリー リユニオン

アロハ~!
ジャパンフェスと被る、リユニオン~。。
せめて、一年おきで、両方に行けたらいいのにね。。
来年は、頑張ってフェスに~。
やっぱり、若い人達は家族会って、興味ないんですね。
ハワイの日系人の方々は、こういうの好きみたいです。
しょっちゅう、やってるんですよ。
グランマ、自分でやらないから、苦労も分からない。。ですかね。。

No title

嫁業、ご苦労様。
国際結婚っていうと、なぜかみなさん、「嫁姑問題はない」と思われるようだけど、これは普遍的な問題だもんね。
特に近くに住んでるreeちゃんは大変!!!
でもさ、自分でやる気はなくても、チャーのことが自慢でしょうがないって感じがしてちょっと可愛い気もするけどね。

来年はジャパンフェスティバル!
楽しみね!!!

pcommeparisさん

毎年毎年・・・。
今年はニコの方が私以上に嫌がってたんですよ。
来年は絶対ジャパフェス!!
ニコも連れて行きたいけど、それについて父ちゃんはいいって言わなそうです。
大学で家を出るとしたら、来年ニコは最後の参加になるので。

Qちゃん

ありがとうございます。
だね、すごい進歩。
来年はニコは参加しなくちゃダメ、って言いそうだけどね。
私だけ行くのはOK出てる(苦笑)。

minouちゃん

多分日本で長男の嫁やるより全然楽なんだと思うけど、でも・・・なんだよね。
正直言って来る人ってシュートメさまも普段から連絡取り合ってる人だから、それじゃ毎年集まる意味がないでしょ?って言いたいよ。
なんせ近い親戚が来ないし。
だから来年私だけジャパフェスに行くのはいい、って父ちゃんが言うけど、ニコはもしかしたら来年が最後(大学で家を出るかもしれないから)かもしれないから、私に同行は無理かもしれないな。

まぁさ、78歳だから人任せになっちゃうのは分からなくはないけど、画びょうくらいは・・・って思っちゃう。
まだまだ自分で運転するのだし。

怪人さん

あざーっす!!
スプリンクラーがおかしい、PCがおかしい、FBがおかしいなどど言ってはよく呼び出されるけど、どれも再起動したりスプリンクラーのスイッチだったり簡単なものなんだよね。

来年は絶対ジャパフェス行く!!

ふうりんさん

あざーっす!!
本当に面倒くさい!!

私思った事があるの。
自分の親戚を見てて、嫁になるのって大変だ、って。
ふうりんさんのおっしゃるように方言がお酒を飲む事によって更に酷くなって、セクハラ発言の嵐だもん(笑)。
そんな中で育つとこんな人になるのよねぇ(どんな下ネタでも平気だもん)。
帰るとこの家の子供になるのは私も一緒だからなぁ~。
弟にご飯作ってもらってるし。

すなちゃん

あざーっす!!

ニコはそれこそパーくんを共犯にしようと思って、課題をするのにその時間帯を目論んでたんだけど、最初にその時間帯を避けるように父ちゃんに念押しされちゃったのよ。
もし来年もこっちに行くとしたら原因はニコになると思う。
大学で外に出る事になると、来年は最後の参加になるから、父ちゃんは絶対こっちに来いって許さないだろうから、そしたらジャパフェスに行きにくくなるかもなぁ~。

小父さん

毎年この日は私が一人機嫌悪いですが、今年はニコも機嫌が悪かったです。

嫁同士で愚痴を言う相手がいませんからね~。

私はシュートメさまが亡くなったら完全に参加しない、って父ちゃんに宣言してます。

勿論チャーもニコもおばあちゃんの事は大好きですよ。

親族の集まりはあっても、それはそれでいいんですよ。
でも確実に近くにいる、それこそ血が繋がった人達が参加しないのになぜ嫌々毎年参加しなくちゃいけないの?ってのが私の言い分なんです。
1年おきの参加でもいいんじゃない?って。

来年もファミリーの方に参加するとしたらニコだけの為だと思います。

毎年会場はファミリー墓地です。
ここでは親族以外のお墓がないんですよ。

モリオリママさん

私も最初1年おきでいいから行きたい、って言った時、シュートメさまに大反対されたんですよ。
チャーとニコの為にもこっちがMustだって。
ジャパフェスなんてどうでもいいって。
日本の文化でもあるのだし、って言っても聞く耳持たず。
なのでもし来年何か言われても、10年間我慢してたのだから、って言い訳にするつもりです。
幹事が老いて変わるんですが、シュートメさまの代になった時、1年で放棄したんですよ。
面倒だってのが一番の理由で、建前は「歳を取って来て負担が大きい」です。
それで従妹だっけかな・・・シュートメさまとほぼ年が変わらない人に丸投げしました。

妻ちゃん

ありがとう!!
いや、あるって。
お互い異文化&言葉の違い、って事で割り切れてる部分があるけれど。

そう思うでしょう?
でもそうだからニコが「おばあちゃんはチャーの方がかわいい」って思っちゃうの。
チャーがちょっかい出して喧嘩しても「チャーは悪くないのに」って言っちゃうからさ~。

来年はジャパフェスに行く!!

No title

そちらである日本のお祭りはさぞ大きい事でしょうね
義母さんと伯母さん  流石似てますね。

我が家は親戚の大きな集まりは少ないので
あると嬉しいですが毎年だと つまんないのかもですね

No title

日本のお祭りと家族の集い。

同じ日になってから10年もたつんですね!
義母さんにとっては大切かもしれないけれど、もういいかな~って思っちゃいますよね。

やっぱりジャパンフェスティバルのほうが楽しいだろうな。

イジーさん

似てますか?
ニコが4歳ころと義母の4歳ごろがそっくりなんですよ。

あるのは私もいいんです。
でも毎年Mustになっちゃうと気が重いですね~。

こばさん

10年、こちらに参加したんだから、これ以降は1年おきに、ってのを認めて欲しいです。
気持ちよく「行ってくれば?」って言われた事一度もないですから。

正直そこでしか会えない友達が何人もいるんですよ。
その辺も理解してくれないシュートメさまです。

Good ideaですね♪

アメリカ中が大移動シーズンになります
4th of July, Thanksgiving, Christmas ではなく
11月の第1週目のFamily Reunion はとても
素晴らしいですね♪

毎年Back To SchoolからHalloweenが済みますと
毎年あっという間にどなた様も超多忙な
Holiday Season突入ですからGood Ideaです。

我が一族も甥っ子、姪っ子が結婚して他州に
住んでおりまして、彼らのスケジュールに合わせて
クリスマス後に全員集合することもあります。

来年のJapan Festivalのご更新楽しみにしております、

Good luck!

Mrs.Roseさん

わざわざコメントを入れて頂いてありがとうございます!!

毎年Family reunionとジャパフェスが同じ日で、ジャパフェスでしか会えない友達が何人かいるので、本当はそちらに行きたいのです。
来年こそは行きたいです。

これから忙しいシーズンに入りますね~。
ご自愛くださいね!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR