IB Junior Pinning Ceremony
NHSセレモニーに続いて、昨夜は

IB Junior Pinning Ceremony
でした。
NHSセレモニーもそうでしたが、昨日もバスケ練習後に学校から車で2分のキャセちゃんの家でシャワーを浴びさせて頂き、学校へトンボ戻りだったニコとアンズちゃんとキャセちゃん。
こちらはジュニア(11年生) IBプログラム の生徒のみのセレモニーで、バンドにクルーにクロスカントリーの生徒は参加出来ず、全体の半分くらいの出席だったんじゃないかな。
当初130人くらいいたIBプログラムの生徒は新年度が始まった時は
88人に減り
人数は分からないが、更に現在はそれ以上に減ったとニコが言ってた。
このセレモニーはNHSに比べて4分の1の人数。
会場のホールにはクッキーとドリンクが用意されてて、ここでもクッキーをつまむ父ちゃん(苦笑)。

IBディレクターのMr.Bからのお言葉、IB先生を代表してのお言葉、2014年の卒業生のお言葉を頂いたんですが、2014年の卒業生はなんとフロリダで4位の成績を残した人なんだって。
その後は・・・これってある意味
意地悪
って母ちゃんは思った。

と言うのは、名前を呼ばれたらステージに並んだ先生のうち自分の好きな先生の前に立ってIBピンを付けてもらうと言うものだったの。
最初の子は欠席で2番目に呼ばれたのがニコ。
バイオロジーの先生にピンを着けて頂いたニコ。
案の定生徒が
誰一人
行かなかった先生がいて、すごく気の毒になっちゃったよ。
セレモニーは1時間弱で終了し、その後はそれそれ好きなように写真を撮ってて、一番最初にニコが写真を撮ったのは
秀才なのにパーくん!!
しかもツーショットだったんだよ~。
ちなみにFBの方にパーくんの顔出し写真載せてます(オレンジのタイ)。
実は会場の席は今回はアルファベット順じゃなかったので仲良しグループで座ってたんだけど、ニコの隣に

パーくん
ね、怪しいでしょう?

Mr.Bは一昨年まで男子バスケコーチだったので、その頃から存じ上げており、チャーはIBCPプログラムでお世話になって、チャーの事を気に入って下さった先生。
今年度と来年度、IBから脱落する事なく頑張って欲しいわ~。
ファイト ニコ!!


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング


IB Junior Pinning Ceremony
でした。
NHSセレモニーもそうでしたが、昨日もバスケ練習後に学校から車で2分のキャセちゃんの家でシャワーを浴びさせて頂き、学校へトンボ戻りだったニコとアンズちゃんとキャセちゃん。
こちらはジュニア(11年生) IBプログラム の生徒のみのセレモニーで、バンドにクルーにクロスカントリーの生徒は参加出来ず、全体の半分くらいの出席だったんじゃないかな。
当初130人くらいいたIBプログラムの生徒は新年度が始まった時は
88人に減り
人数は分からないが、更に現在はそれ以上に減ったとニコが言ってた。
このセレモニーはNHSに比べて4分の1の人数。
会場のホールにはクッキーとドリンクが用意されてて、ここでもクッキーをつまむ父ちゃん(苦笑)。

IBディレクターのMr.Bからのお言葉、IB先生を代表してのお言葉、2014年の卒業生のお言葉を頂いたんですが、2014年の卒業生はなんとフロリダで4位の成績を残した人なんだって。
その後は・・・これってある意味
意地悪
って母ちゃんは思った。

と言うのは、名前を呼ばれたらステージに並んだ先生のうち自分の好きな先生の前に立ってIBピンを付けてもらうと言うものだったの。
最初の子は欠席で2番目に呼ばれたのがニコ。
バイオロジーの先生にピンを着けて頂いたニコ。
案の定生徒が
誰一人
行かなかった先生がいて、すごく気の毒になっちゃったよ。
セレモニーは1時間弱で終了し、その後はそれそれ好きなように写真を撮ってて、一番最初にニコが写真を撮ったのは
秀才なのにパーくん!!
しかもツーショットだったんだよ~。
ちなみにFBの方にパーくんの顔出し写真載せてます(オレンジのタイ)。
実は会場の席は今回はアルファベット順じゃなかったので仲良しグループで座ってたんだけど、ニコの隣に

パーくん
ね、怪しいでしょう?

Mr.Bは一昨年まで男子バスケコーチだったので、その頃から存じ上げており、チャーはIBCPプログラムでお世話になって、チャーの事を気に入って下さった先生。
今年度と来年度、IBから脱落する事なく頑張って欲しいわ~。
ファイト ニコ!!



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト