今年2年振りのハロウィンパーティーを行いました。


一昨年は
ハリケーンマシューの影響で日程を変更したらボランティアと重なってしまってキャンセル(その時の記事
こちら)
去年は
ハリケーンイルマのせいで予定が立たず流れてしまった(その時の記事は
こちら)
2年やらなかったら、もうやらないでもいいかな・・・って思ってたら、数人から
今年はやらないの?って声がかかったので企画しました。

母ちゃんが用意したのは
チリ
アルフレッドソースでベイクドパスタ
プリン
チョコレートケーキ
父ちゃんが用意したのは
ホットドック
ソーセージ食べ物の写真、ありません(笑)。
忙し過ぎて撮れなかったのよ~。
ちびっ子の写真を全部乗せたいくらいかわいくて、ユニコーンにパワーレンジャーにプリンセスソフィア・・・etc・・・etc・・・

『シュレック』をみんなで観る、の光景(笑)。
左上の4人はスカウト達。
赤いシャツを着た子のイーグルプロジェクトの資金集めで洗車を行ったボーイズ達は洗車の後
ペイントボールに行ってその帰りに全員寄ってくれたの。
勿論毎年恒例のコンテストも行いましたよ~。
ベストアダルトコスチューム
IKKO に扮した母ちゃんの友達Kちゃん。
ベストキッズコスチューム
BabyヨーダのKちゃん。
被り物とアンヨはママの手編み。
ベストジャックオーランタン
魔女を作ったDさん
ベストファミリーコスチューム
ピーターパンファミリーのT家。
ピーターパンのコスチュームはママの手作り。
母ちゃんが個人的に好きだったのは
チャッキー母ちゃんはハートの女王、チャーはウサギ

ニコが母ちゃんを見る度に大笑いし、来て頂いたみなさんの受けもよかったっす!!
父ちゃんはトランプのハートのキングになりましたが、写真なし・・・忘れちゃった~~!!
ニコは仮装しなかったのよ。
そんなお年頃。
既に来年のコスチュームを考え中の母ちゃん


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
reeちゃん、すご~くツボ!チャーくんも、かわいい~!!!Ikkoさんよりも、♡のクィーンの方がベストコスチュームだと思うけれど。笑
こんなに楽しそうで、うらやましい~!
わかんねぇ!のニコちゃんとぱーくん、どうなるのかな?惹かれ合う2人だけれど、勇気がない?
(@^^)/~~~こんばんわ~
小さなお客様、いっぱいだね~(笑)
reeさん 素敵~
だけど衣装に飾りつけ、食事・・・ほんと大変そう(^^)/
ニコちゃん仮装しなかったんだね^^
うちは、三女は仮装して行っちゃうけど
四女は、もう飽きたらしい(笑)
子供って難しいよねヾ(^o^;)
!o(^◇^)○☆...))))))凸
すっごーい!今回もみんなお見事な仮装!!
私もreeさんの女王が優勝だと思うわwww
でもこんな可愛い格好のチャー君も捨てがたい…
パンプキンもすごい上手ね。
みんな手作りのコスチュームで気合入ってて、パーティーを楽しみにしてたんだなぁっていう気持ちが伝わってくるよ。主催のreeさん達もお疲れ様でした!
私ももう来年のreeさんの衣装が楽しみだわ〜♪w
どうなったかと思ってましたよ
2年もしてなかったの
毎年のしてたように思ってた
口元がいいね
いいなあ~~~楽しそうだなあ~~~
みんな手作りのコスチュームとか凝ってるね。
ウチはダンナがAntiハロウィンなので飾りつけも何もしません。キャンディー配るだけ。
・・・ってえ?明後日!?
キャンディー買ってこなきゃ!
reeさんの女王サイコー!!!
IKKOさん、FBでみさせてもらいましたが、IKKOさんにしては美しすぎる〜♡笑
いやー楽しそうですっいいないいな、混ざりたいっ
今年は次男坊も保育園から卒園し、ハロウィン関連の集まりは何もナシー(寂
FBで見て父ちゃんとニコちゃんは~?って
思ってたんだけどそうだったんかい
ホストやってると忙しすぎてなかなか写真撮る暇がないよね
ワタシもいつかフロリダに移住したら参戦したいわ
ハロウィンの仮装パーティー、家の中でやるのはいいですよね!
最近の渋谷での暴動がちょっと酷くなってきてどうなっちゃうのかなって思っています。
reeさんの全身の写真が観たかったです♪
来年はニコちゃんも仮装してくれるのかな~?
アロハ~!
そうかあ~。2年、お流れだったんでしたね。
アハハ~!楽しそう!!
すっかり、ハロウイーン気分。
ベストコンテスト、素晴らしい~!!
みんな、本格的ですね。
reeさんのハートの女王、うける~!!
我が家、やっとキャンディ出しました。
うわ、久々のハロウィンパーティー大大的ですね。
こんなに人が集まったら、会話も聞き取れないんじゃーないでしょうか!(笑)
カボチャが並んでいるのはプールですか?
ああ、2年間もハリケーンでやらなかったんですね!
では、一層盛り上がったことでしょう。
>今年はやらないの?
か、よそんちだったら楽だったでしょうに(笑)
いったい総勢何人になりました?
トイレも洗面所も大変でしょう!
IKKOは母ちゃんかと思いましたよ。
右手に持っているのは賞でしょうか?
ヨーダのKちゃん可愛いです。
ひゃー、ピーターパン一家は決めましたね。
母ちゃん、The Red Queen 決めましたね!
あれ、父ちゃんとチャー君にニコちゃんも参加したらベストファミリーコスチャーム取れたかも!!!
ニコちゃんは笑い専門でしたか。
それぞれの格好はコンテストの直前に衣装替えなんですか?
それとも、パーティーの間中この衣装なんですか?
えっ、もう来年も?(爆)
それだけ、楽しかったってことですね。
やっぱ本場のハロウィンはアットホームな感じでいいですね!
本来はReeさんとこみたいにあるのがハロウィンのお祭りなんでしょうね!
それに比べたら先週末の東京渋谷のハロウィンは何なんだ!
若者の日頃のうっぷん晴らしになってる。
そこが変だよ日本人です。( ;∀;)
おおお〜!チビッコだけでもすごい人数!
チャーもニコちゃんも大きいのに、そんなチビッコちゃんたちの知り合いがたくさんいるっていうのも驚き!
そして、全部で何人来たのかしら。
reeちゃん家、大きいな〜〜!
我が家じゃ到底考えられないもん。
そしてそんなに人数集まったら用意も片付けも大変!!!
reeちゃん、お疲れ様でした。
で、私も思う!
ベストアダルトコスチュームはreeちゃんだよ〜!
その細い眉毛、笑いも取れるし!!!
いいね〜〜〜!
ありがとう!!
投票で私と父ちゃんは除外してるの。
中には私達がホストだからって気を遣う人もいるからさぁ~(日本人がね)。
パーくんの事、お互いあれだけ仲がいいのになんで?って思っちゃう。
ちびっ子が本当にかわいいんだよ~~~。
それに学校に行き始めて会えなくなっちゃったちびっ子ばかりだから、久し振りに会えるのも嬉しいの。
食事は持ち寄りにして助けてもらってるよ。
ニコはもうダメ、友達も呼びたがらなかったし。
いつも凸ありがとう!!
ありがとう!!
投票は父ちゃんと私は除外してもらってるんだ。
パンプキンもうちはやる暇ないしさ。
そもそも子供じゃなく大人が楽しめるハロウィンを企画したのね。
だから最初は子供のコスチューム賞は設けてなかったの。
その方が大人が気合入るじゃない?
でも小さかった子が大きくなって、子供達の賞も設けないとかわいそうになっちゃってさ。
そうなんです。
ハリケーンのせいで2年出来なかったです。
ありがとうございます!!
楽しかったよ~。
うちのパーティーを知ってる人は気合入れてくれてる(笑)。
だんな様、そうなんだ?
でも参加するのはOKなの?
酒もあるからさ~、怪人さんにも参加して欲しいわ~。
ありがと~~!!
だよね、IKKOさんってもっとごついし目がこんなにぱっちりしてない(笑)。
混ざって欲しいよ。
そしたらふうりんさんちのボーイズも楽しめるはず!!
写真撮ったの、ブログに載せただけよ。
外の写真も全然撮ってなくて、今日友達に写真を送ってもらった(笑)。
だべ~~!!
フロリダに移住して参加してよ!!
渋谷の件、Yahooで読みますが、本当に常識のない行動しますよね。
全身のですか?
明日載せちゃおうっかなぁ~。
ニコは来年は参加して欲しいです。
もしかしたら家にいる最後のハロウィンになるかもしれないので。
そうなんですよ~。
ハリケーンの影響で流れちゃったんです。
コンテストを設けるとみんな気合入れてくれるので楽しいです。
ハートの女王のは3年前に用意してたんですよ。
それが流れて使ってなかったんです。
私はホストなので来てくれた人とゆっくりお喋りは出来なかったですね~。
でも楽しかったです。
はい、プールサイドに並べてます。
そうすると灯りを入れた時によく見えるんですよ。
やるの?って声がかかるのは嬉しいです。
それだけ楽しみにしてくれてるんですもん。
ゲストで約50人でした。
ちびっ子は全員かわいかったですよ~。
父ちゃんもハートのキング、チャーがウサギで不思議の国のアリスがテーマだったんです。
これでニコがアリスになってくれれば完璧だったんですけどね~。
投票が7時に設定してるんで、それまで着ててもらってます。
結果発表以降は着替えてる人も多いですよ。
本来はどうなんでしょうね~。
そもそも大人が楽しめるように始めたパーティーなんです。
仮装するのは子供だけじゃなく、って。
う~ん・・・渋谷のはYahooニュースで読みますが、あれはちょっと違いますよね。
とても非常識な行動ですし。
このちびっ子達がかわいいのよ~~~。
日本人の友達はママ友ではないからね。
数えたらゲストで約50人だった。
用意はポットラックにしてもらっているから楽なの。
大変なのはデコレーションかなぁ。
ありがと~~~。
ホストである私と父ちゃんは除外してもらってるんだ。