fc2ブログ

Game3 CFE 2020 2018-09-30

2019のゲーム後、午前11:20より


VS Red Birds V


情報ではマイアミのプライベートスクールだとか。


この前日相手チームのゲームを見ていたんですが、このチームのセンターの背番号35番、かなりいい感じのプレイをするし、ポイントガードのシュート率も高く、3ポイントを決める子が2人。


この3人を抑えれば勝てるかな?


って感じのゲーム運びでした。



出だしはどっこいどっこい




恐らく35番がベストプレイヤーだと思う。



1540409257jZK6UjOUsVqQB891540409255.gif



ゲーム開始まもなく彼女のファールを受けたニコ。





DSC_0504 (1) (Custom)



2本パーフェクトに決まった!!




DSC_0617 (1) (Custom)



こちらのチームワークはすごくよかったと思う。

誰かが凡ミスすれば、他の誰かがそれをちゃんとフォロー出来るし、前も書いたけど(確かアトランタゲームでの事)、ニコとマドちゃんとアブちゃんの息が本当にピッタリだった。



DSC_0621 (1) (Custom)



このゲームではニコは相変わらずディフェンスにアシストはよかったが





DSC_0668 (1) (Custom)



3Pは外してばかり(涙)

3,4本外したわ~。




DSC_0636 (1) (Custom)




逆に今回のゲームで先2ゲーム無得点だったジェイちゃんが3Pを2本決めてくれてよかったわ~。

ジェイちゃんパパはお仕事だったので(シングルファーザー)、2本目が決まった時父ちゃんはジェイちゃんパパにテキストしてた(笑)。



途中相手に10ポイントリードされる場面もあったが




DSC_0758 (1) (Custom)



勝ち!!





DSC_0737 (1) (Custom)



ニコは

2ゴール 2ポイント
フリースロー
計4ポイント

1ファール
3スティール




指を悪化させてたJCちゃんをフォローすべく全員が動けていたのが勝因だったと思う。

今日はREAD MOREありです





いいペースのCFEに
🏀🏀🏀 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































前日の相手チームプレイを見てた我々保護者。


35番がいいねぇ~


って話をしてたんですが、この時のゲームで相手チームの親が


35番ブーイング


してたんです。


こうした個人攻撃、絶対あってはいけない事であり、CFEの親がそう言う事をするの、見た事がないです。


例えプレイヤーがどんなプレイをしようとも、ファールを見逃した事でレフリーにブーイングはあるけどね。



35番ファール


とか


35番ファールアウトじゃない?


とか


35番フットボールじゃねえんだぞ!!


などなど、35番がかわいそうになるくらいでしたが、当の35番はそんな野次は全く気にせず最後まで自分のプレイをしてたのは


アッパレ!!


確かに故意にファールする事もあったし、ズルいな、って場面もありましたが、ああ言う子は確実にバスケスカラを獲得するだろうし、これからもどんどん伸びるんじゃないかと思います。



CFEに入ったばかりの頃(ニコが6年生の時)ブログに書いた事がありますが、ゲームの途中で相手チームの子に怒ったどっかのチームの母親がいきなりコートに入ってその女の子を


殴る


って事がありました。

勿論その母親はその場で逮捕。



そんな風な事態を見たのはそれが最初で最後ですが、ヒートアップする親、本当に多いです、この国。
スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

まずはゲーム勝利、おめでとう!
ニコちゃんのアシスト+ディフェンスが素晴らしいのは、いつものことだけれど、Great☆
シングルパパのジェイちゃんパパにテキストしてあげるなんて、だんなさん、とっても優しいね。

そんなブーィングなんてフェアじゃないことするの?ハイスクールバスケなのね… 親が殴って逮捕なんて、しんじられないけれど、そういうコントロールが出来ないなんて、感情的過ぎるよね。子どもたちに手本にもならない~!!!

No title

いい試合でしたね
10点差があったり そこからまた這い上がり

私も観たかったなぁ――


ほんとこちらの親ごさんたち 凄いですよね
私も次女のスポーツで感じたことです

思うに私が中学時代って親が観戦に来ることも珍しかったような、、、。

ニコちゃんは相変わらず波に乗ってていい感じだね〜♪ 息のぴったりなメンツと共にこれからもどんどん伸びてって欲しいわ!僅差のいい勝負での勝利も嬉しいね。おめでとう!

えーーー親の応援は素晴らしいと思うけど高校生相手に名指しとか暴力とかそこまでムキになる意味がわからない…その親は中身が子供なんだね…

No title

いつにも増して動きがいいカンジ!

この35番Disってた親って男???
何高校生相手にやってんだろね
そんな親がいるって恥ずかしいだろうに
(恥ずかしいって思える子だといいがな)
見ててこっちまで恥ずかしくなるもんね

No title

最初の写真、確かに35番の子のジャンプの凄いですね。

ニコちゃん2本パーフェクトとは!
パチパチパチ

3枚目の写真なんて素晴らしい形に思えます。

いやー、次の傾き?笑 もgood!

この日は3Pはだめでしたか。

次のドリブルで右の腕が曲がってますが、これはガードも兼ねているんですか?

ジェイちゃん、父ちゃん、ジェイちゃんパパの連携?笑 も抜群ですね。

結果、勝利!!!
こんなゲームは応援していても最高でしょう。

帰りの車中でのニコちゃんも父ちゃんもきっとご機嫌だったでしょうね!

いや、ここ(明石市)で書いていても気持ちがいいものです。

No title

勝利おめでとうっ
いい動きをする子が何人もいるチームをおさえられたってのはニコちゃん、またいい自信になるかな?♡
35番の子、最初のGIF動画みるとアタリの強そうな子ですねえ^^;
それにしたって個人攻撃って…信じられない。
こういうのって自チームのコーチや審判に注意されたりしないのですかね?


No title

最初の写真で、35番の子のジャンプがすごいって思いました!

試合結果は勝ち!
みんなの動き次第で結果が全然変わってきちゃうので、見ていてドキドキですね。

応援する親は相手チームの子を個人攻撃とは!
いろいろ言うのって最低。。
「やられちゃった・・・」って思うことはあってもね。


No title

うぉぉぉぉぉ〜!
写真からもスピード感が伝わりますね。
勝ちゲームおめでとうございます。
35番ちゃんをdisる親、
熱くなったとは言え、
その親の子がまともな子なら、
自分親ながら恥ずかしいでしょうね。
コートに出て殴る親?
ダメだこりゃ。
モンスター過ぎます!

良いゲーム

アロハ~!
良いゲームだったんですね~。
息ピッタリって、本人たちも気持ちよかったでしょうね。
勝ちゲーム~!!
しかも、逆転の場面もあったんですね。
ニコちゃん、大活躍でしたね。
大人げない親もいるんですね。。
殴りに行った親の話。。
逮捕というのも、アメリカらしい。。
なるほど、勝負の世界、少しくらいズルできる根性のある子の方が、伸びる。。
納得です。
何だか、今の某国みたいですが、国を掛けての勝負の外交、そのくらいの根性も、日本にも欲しいような。。

No title

JCちゃんをフォロウすべく、チームが結束しての勝利!
いいね〜〜!
みんな仲良しなんだね。

う〜む。
高校生の女の子に向かって大人がそんなこと言うなんて。
中身は子供か?

minouちゃん

ありがとう!!
ディフェンスとアシストは以前より強くなってる気がするの。
あとはポイントが安定すればなぁ。
ジェイちゃん父娘とはかれこれ5年のお付き合いだもん。

トラベルバスケの方。
ハイスクールでもあるけど、トラベルバスケはもっと多いのよ。

イジーさん

10点差をつけられた時はもう駄目かな、って思ってました。
文字通り途中中だるみでした。
後半に入ってマドちゃんのシュートが面白いくらい決まって、それが勝ちに繋がったんですよ。

私達の時もそうですよ。
中学以上から親が応援に、運動会だって来るって事なかったですもん。

Qちゃん

アトランタからいい波が来てるのよ~。
そうなの。
4,5年一緒にやってた仲間だから、お互い気心も知れてるしね。
ありがとう!!

でしょ~~~。
トラベル、こう言う親が本当に多いのよ。

すなちゃん

うん、すごくいい動きだった。

両方だよ。
男の方は真ん前でやってたから退場させられたくらい。
ハイスクールバスケでも見てて思うのが、こう言う事をするのは男だと白人に多く、女だと黒人に多い。
一昨年ハイスクールバスケでJVゲームでニコもやられた事あるしね。

小父さん

35番、いいプレイヤーですよ。
力強いですし。

3Pがまだ前のように安定してないですね~。
5年生の時は面白いくらい決まってたのに。

はい、ドリブル中は腕をこんな風にしてガードするんですよ。
そうじゃないと相手に指先とかでカットされちゃいます。

この日はこの後もう1ゲームあって、帰りはもうクタクタで3時間のドライブ中ずーーーっと寝てました。

ありがとうございます。

ふうりんさん

ありがとう!!
しかもサブの数も違うしね~。
そうなの、当たりが強い子。
以前ね、CFEの同じチームにゾーちゃんって子がいて、ミドルでも一緒で、その親であるコーチWにニコは誘われたんだけど、ゾーちゃんはCFEエリートチームで、フロリダで一番のセンターって言われてるの。
そのゾーちゃんのようだったのよ。
個人攻撃してた親って1人じゃなく3人だったの。
そのうち1人が父親でラインの真ん前でやってたから退場させられちゃったよ。

こばさん

35番、素晴らしいプレイヤーです。
その子にやられるからって個人攻撃はねぇ・・・。
35番が強いってだけの事なのに。
本当、最低ですよ。
ニコも一度やられた事がありますから、私、その時その人をぶん殴りたくなりましたよ~。

勝ててよかったですよ~。
ありがとうございます。

pcommeparisさん

ありがとうございます!!
もうね、こう言う親ってほんっと多いんですよ。
ニコもやられた事ありますし、プレイしている方は耳に入らない事もありますが、disられてる親も見てる可能性ある訳じゃないですか?
私、ゲームの時は堪えてましたけど、終了してからぶん殴りたくなりましたもん。
でも来年も再来年もバスケするのだから・・・と理性で止めましたが。
そう言う事をする親を持つ子、意外と何とも思ってないかもしれませんよ。

モリオリママさん

ナヤちゃんは今年からCFE入りですが、他のメンバーは全員4,5年一緒にやって来ているので、本当に息がぴったりです。
途中10ポイント差が開いた時にはもう駄目かと思いました。
ありがとうございます。

こう言う親、特にトラベルに多いです。
聞いててこちらも不快になりますね~。
よく言われるんですよ「もっとズルくなれ」って。
でもCFEの子達もですが、うちのハイスクールのガールズもそれが出来ない(苦笑)。
ま、しょうがないですね。

妻ちゃん

うん、ナヤちゃん以外みんな4,5年一緒にやって来た子達だし、勿論ナヤちゃんもそうだけどこの6人はみんな仲がいいのよ。
そう言うのはプレイに出る。

びっくりするくらいこう言う親、多いんだよ~。
ニコも一度されてるしね。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR