Game1 CFE 2020 2018-09-29
トラベルシーズン以外でのCFEの遠征でした。
場所はうちから高速に乗って約3時間南下した Boca Raton と言う海に面したところ。
ここの NSU と言うプライベートカレッジでゲームが行われました。
余談ですがチャーの幼馴染がここに今年より通ってて、彼のご両親とニアミスで現地で会えなかった(涙)。
最も年に数回彼らのおうちへお邪魔するのだけどね(笑)。
今回のトーナメントは BD Thunder と言うトラベルチームのホストで行われ、コーチCとコーチHはもしCFEを出るのなら、このチームの傘下に入ってオーランドチームを作ると言うつもりもあり、それでトーナメント参加となった訳です。
プレイヤーは2020セレクトから8人、2021から2人をコーチCは選びましたが、2021は2人とも来れず、2020セレクトの3人が来れず、以前CFEにいて一昨年他のチームに移ったJちゃんが加わりました。
コーチCはBooneのアシスタントコーチをしており、Jちゃんはそこのプレイヤーでもあるし、Jちゃん、マドちゃん、アブちゃんが同じハイスクール、CFEではニコとも数年一緒にプレイした仲でCFEで一番仲が良かった子。
ゲーム1は当初の対戦予定だったチームが来れなくなった為、急遽変更となり、ホストチームの
VS BD Thunder
こちらはサブ一人の6人なので不安でしたが、相手チームも急遽変更だった為間に合わなかったんだと思う、相手も6人(笑)。
CFE2020はニコが入った6年生の時から朝一のゲームに本当に弱く、このゲームも朝一のゲームだったので、相変わらず前半は全く調子が出ず(苦笑)。

ちなみに写真で相手のユニフォームの色が変わったのは、同じ色だった為何度かお互い間違えて相手チームにパスしちゃうって事態が起きてしまい、相手チームは白を用意してたので着替える事になったのだ。
前半はシュートが笑えるほど入らなくて、同行してた親達は苦笑い。
前半終了は相手リードでしたが、後半からやっとエンジンがかかりました。
後半はあれよあれよと言う間に逆転し、そのまま

勝ち
悔しいのはこれらのファールを取られなかった事。

左の子の腕が動かなければファールなしですが、この後ニコはこの腕に押された。

腕を思い切り(音が出るほど)叩かれたのにこれもコールなし。

これは相手の右手ではなく、後ろにある左手がユニフォームを掴んでた。
こう言ったファールでもシュートが入れれる力強さが欲しいと思ってる。
それがニコの大きな欠点なんだよなぁ~。

4本目でやっとファールコールされた。

が、1本しかフリースロー決まらず(涙)。
ニコは
1フリースロー
1ポイントだけ
でしたが、たった6人なのでどのポジションもお互いカバーし合うって事だったので、リバウンドもまぁまぁ取れてた方だし、アシストとディフェンスは素晴らしかった。
通常なら父ちゃんから色々言われるポイント数だけど、他の事が文句なしに出来てたからかうるさく言われる事はなかった。
最もこのゲームではポイント数こそ差があるが、全体的に見て全員が一つにまとまってたし、誰かが調子が悪いとか飛び抜けて調子がいいって事ではなく、全員力の度合いが一緒だった事が勝ちに繋がったと思う。
このゲーム直後コーチHのCFE 2019のゲームだったので、観戦する為に残ったニコ、ナヤちゃん、JCちゃんでしたが・・・
次回に続く
やっぱCFEは面白い
🏀🏀🏀 とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

場所はうちから高速に乗って約3時間南下した Boca Raton と言う海に面したところ。
ここの NSU と言うプライベートカレッジでゲームが行われました。
余談ですがチャーの幼馴染がここに今年より通ってて、彼のご両親とニアミスで現地で会えなかった(涙)。
最も年に数回彼らのおうちへお邪魔するのだけどね(笑)。
今回のトーナメントは BD Thunder と言うトラベルチームのホストで行われ、コーチCとコーチHはもしCFEを出るのなら、このチームの傘下に入ってオーランドチームを作ると言うつもりもあり、それでトーナメント参加となった訳です。
プレイヤーは2020セレクトから8人、2021から2人をコーチCは選びましたが、2021は2人とも来れず、2020セレクトの3人が来れず、以前CFEにいて一昨年他のチームに移ったJちゃんが加わりました。
コーチCはBooneのアシスタントコーチをしており、Jちゃんはそこのプレイヤーでもあるし、Jちゃん、マドちゃん、アブちゃんが同じハイスクール、CFEではニコとも数年一緒にプレイした仲でCFEで一番仲が良かった子。
ゲーム1は当初の対戦予定だったチームが来れなくなった為、急遽変更となり、ホストチームの
VS BD Thunder
こちらはサブ一人の6人なので不安でしたが、相手チームも急遽変更だった為間に合わなかったんだと思う、相手も6人(笑)。
CFE2020はニコが入った6年生の時から朝一のゲームに本当に弱く、このゲームも朝一のゲームだったので、相変わらず前半は全く調子が出ず(苦笑)。

ちなみに写真で相手のユニフォームの色が変わったのは、同じ色だった為何度かお互い間違えて相手チームにパスしちゃうって事態が起きてしまい、相手チームは白を用意してたので着替える事になったのだ。
前半はシュートが笑えるほど入らなくて、同行してた親達は苦笑い。
前半終了は相手リードでしたが、後半からやっとエンジンがかかりました。
後半はあれよあれよと言う間に逆転し、そのまま

勝ち
悔しいのはこれらのファールを取られなかった事。

左の子の腕が動かなければファールなしですが、この後ニコはこの腕に押された。

腕を思い切り(音が出るほど)叩かれたのにこれもコールなし。

これは相手の右手ではなく、後ろにある左手がユニフォームを掴んでた。
こう言ったファールでもシュートが入れれる力強さが欲しいと思ってる。
それがニコの大きな欠点なんだよなぁ~。

4本目でやっとファールコールされた。

が、1本しかフリースロー決まらず(涙)。
ニコは
1フリースロー
1ポイントだけ
でしたが、たった6人なのでどのポジションもお互いカバーし合うって事だったので、リバウンドもまぁまぁ取れてた方だし、アシストとディフェンスは素晴らしかった。
通常なら父ちゃんから色々言われるポイント数だけど、他の事が文句なしに出来てたからかうるさく言われる事はなかった。
最もこのゲームではポイント数こそ差があるが、全体的に見て全員が一つにまとまってたし、誰かが調子が悪いとか飛び抜けて調子がいいって事ではなく、全員力の度合いが一緒だった事が勝ちに繋がったと思う。
このゲーム直後コーチHのCFE 2019のゲームだったので、観戦する為に残ったニコ、ナヤちゃん、JCちゃんでしたが・・・
次回に続く
やっぱCFEは面白い
🏀🏀🏀 とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ