昨日は結局29℃まで気温が上がり、母ちゃんの鼻は滝状態(爆笑)。
今朝も起きるなり滝が流れ~♪
お薬を飲んだのは言うまでもありません(笑)。
昨日は節分でしたね。
週明けでニコは放課後バスケ練習からそのまま真っ直ぐダンスレッスンで帰りは8時。
チャーはスペイン語がよくなかったので、放課後居残って先生に質問したり図書室で勉強したりで帰りは6時半。
毎年毎年今年こそは恵方巻きを・・・って思うのに
今年も作らなかったでもね、豆まきだけはしましたよ~。

プレーンがなくてこれにしたら大正解。
ニコもチャーも好きな味だったよう。

鬼役は勿論父ちゃん。

この鬼に興奮したのはCOCO(笑)。
[
広告]
VPSニコ、父ちゃんに思い切り豆を投げてます(笑)。
もっと食べていい?夜も遅かったので、消化が悪いから明日にしなさいと言ったら文句を言いながら立ち去ったニコ。

この人は実に真剣に数えておりました。
ランキングへの応援をよろしくお願いします 訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング
にほんブログ村 http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">
スポンサーサイト
節分、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
こちらは、マイナス29度だよ
私は、恵方巻は作ったのですが、豆をまた買い忘れてしまいました。
こういうとこみてると 子供らしさがのぞいて 可愛いね
豆投げ せずにおわった我家の娘たちです、、、
節分か・・・
何もやらなかったわ。
枝豆は食べたけど。
チャー坊とニコちゃんの日本語上手ねえ。
ハニーロースト?美味しそうなお豆!投げるのもったいない!笑
2人とも楽しそうですね!
それぞれ大きくなって、やりたいこと、チャレンジしたいこと、自分で目標が持ててとっても立派です。
うちもそんな風になって欲しい。
本当にお手本にしたいです。
節分いいよね~。
うちもやったよー。鬼はもちろん旦那(笑)。
思いっきりぶつけてやりました(爆)
こういうのは恥ずかしがらずに思いっきりやった方がいいよね。
あ、恵方巻きはイベント好きの旦那が買って来て、五等分して食べました。
切っちゃダメじゃんね。
ハニーローストのピーナツ美味しいですよね~~私も好きです。
恵方巻きも豆まきも。。。去年はやったのに、今年は夫は早朝の仕事で夕方には寝ちゃうし、何もしなかった・・・
鬼のお面日本から持ってきたの??
豆まき、ニコちゃんの鬼は外が本当に力強くて笑ってしまったww
ニコちゃんは肩が強そうね!!
節分やったんですね〜♪ 豆がやけに美味しそうだわw。
二人ともちゃんと日本語で言っててすごい〜!!!
とーちゃんさん、お疲れ様でした。(痛かったかしら?)
家ではやらないけど、マイキーが2年生の時に学校のクラスで豆まきを紹介したことあります。でも子供とはいえアメ人は力が強そうなので、豆の代わりにコットンボール投げましたw。
豆まき、今年は小包装されている豆をまきました!
毎年、玄関やベランダの豆や部屋の中の豆を拾い忘れて、夏ごろにでてきたり・・・。
長谷寺での豆まきも袋入りだったから「ま、いいか」ということで(^^)。
福豆はその後回収して、食べました。
あと、年齢数の豆を食べるのは大変なので(数多すぎ!)、お茶に入れて飲みました~。
恵方巻の習慣もないし、めざしは面倒でパス。
ニコちゃんもチャー君も豆まき、楽しそうにやっていますね♪
暖かいね~!
同じ国内なのに、何これ?
でも、ミシガンも今日は温暖でした。
今宵また雪が降るようですけどね。苦笑
豆まきも海苔巻きもつくりません。
めんどうで^^;
鼻水注意報ですね。どうぞ、お大事に!
応援PPP
そんなに気温が上がったんですか?
ところで気になっていることがひとつ(笑)。
手元の寒暖計は°Fだと想像するんですけど℃の温度がさっと出て来ますね~。
両方置いておられるんですか?
どこかで、昨日の明石は気温は低くないと書きましたが、日本全体は昨日は相当冷え込んでいました。
さてさて節分ですね。
へー、ニコちゃんの帰りは遅いんですね。
はっはっは関西発の恵方巻ですか!
家内はスーパーから買って来ていましたね。
この豆は美味しそうですね(笑)
え~い、父ちゃん鬼の登場だ~い!
いいな~。
COCOは興奮か~、デミアンは?(笑)
豆まき最高!!!
うらやましいですよ。
思いっ切り投げつけているのはニコちゃんの方か(笑)
拍手、拍手。
ニコちゃん美味しそう。
チャー君は歳の数を数えて食べているのかな?
そんなしきたりも忘れるところでした!
これで怪獣家のこの一年も安泰ですね。
動画の最後の、ニコちゃんの「Can I take this?」にウケてしまいました。
そんなに食べたかったんですね~(笑)
アロハ~!
暖かくなると、花粉症も出るんですね。。
reeさんも、ハワイに移住したら、花粉症治るかも。。
毎年ながら、パパさんの鬼、可愛いです~。。
このお豆だったら、いくらでも食べれそう。
これも、いいですね~。
チャー君、真面目さがしっかり出てますね~。
チャー君とニコちゃんの
豆まき可愛い〜〜!
何だか照れてるみたいー(*^^*)
父ちゃんが控えめに外にずっと居る感じが、、慣れてないみたいで
面白かったです!
ウチも、チビ達が豆を食べないので
マーブルチョコで豆まきしましたょ☆
ハニーローストのお豆、美味しそうー♪
何気に私、福豆、苦手なんですよねー(^_^;)
ハニーローストがこっちでも売ってれば、そっちが良かったかも☆
パパさんの赤鬼、ナイスです(*^^)v
服まで赤だから、いい感じー!!!
動画はなぜか見れませんでした(>.<)
鼻水、お大事に!
こうした日本の行事は伝えて行きたいです。
いつもコメントに応援、本当にありがとうございます。
今朝7時ですが、21℃。
明日から1週間は20℃くらいと涼しくなりそうです。
ひょえぇ~~~~マイナス29℃なんて・・・耐えられない!
私の実家で恵方巻きは習慣にないので、毎年忘れますしね~。
そうですね、結構喜んで豆まきしてました。
色んな日本の行事を教えてる訳じゃないけど、出来るだけ・・・とは思います。
最初は殻つきピーナッツと思ったけど、こっちの方がおいしそうだったからさ~。
これだけは毎年やってるからね(笑)。
ハニーロースとはおいしいですよ~(笑)。
なので室内ではテーブルの上に投げてました。
とりあえず目の前だけの目標ですけどね。
ニコはバスケが強い大学に行きたいっては言ってますが、その先はどうなんだか。
チャーはなりたい職業も決まってて、果たしてどうなる事やら。
だって父ちゃんしかいないもんね、鬼役(笑)。
あ、そうだよね。
なにもわざわざ作らなくても、なんちゃってで買って来りゃいいだけの話だ!
切らないで・・・って言ったら変な顔されちゃうかももなぁ(笑)。
いつもならローストした大豆でやるんだけど、この日は見つからなかったわ。
来年はあのなんちゃってのランチスペシャルロールでも買っておこうかな。
このお面はお友達が送ってくれたの。
これで3年目かな、4年目かな。
でしょ、思い切り投げてるんだもん。
一応これだけは毎年、ね。
でもハニーローストを使ったのはお初でした。
コットンボールってのもいいアイディアね。
うちはワンズが食べても大丈夫なのしか投げれないからなぁ~。
外のはワンズが食べてくれるし、室内はテーブルの上に投げさせました。
落ちたのも取りあえず拾ったけど、拾い切れないのもワンズがお掃除してくれるので(笑)。
あはは私達夫婦も年齢の数は多すぎだけど、ニコにとっては少なすぎらしく、もっと食べたい、って言ってました。
私の実家でも恵方巻きは習慣にないけど、めざしはありました。
が、ここじゃやりません。
明日から1週間は20℃くらいみたい。
ミシガンに比べたら・・・だね。
今年の花粉症は早くから始まって・・・とは言え、もともと鼻炎もちだから年中鼻水たら~、なんだけどね。
応援もありがとう!!
iPhoneのお天気は摂氏で設定してます。
27℃が80°Fなんですが、これはこちらに来てすぐ覚えたんです。
明日から1週間は気温が下がり、20℃くらいになるみたいです。
この日はダンスレッスンがあったんで。
ジムでのバスケ練習がある時は、家に帰って宿題&夕飯を済ませてから行きますが、帰りは9時くらいになります。
私の実家でも勿論恵方巻きの習慣がありませんから毎年忘れちゃうし、今年は!と思ってたら時間的に無理でした。
最初の頃は鬼なしでやってましたが、父ちゃんが鬼をやるようになって、何よりもニコが喜びました。
デミアンは案外冷めたもんです(笑)。
持たせた小さなボウルに残ってたんです。
これ、結構おいしかったし(笑)。
まく前から「食べていい?」って言ってましたからね~。
朝起きるなり鼻がすごく詰まってたら~、って(笑)。
1年中何かに反応しているんですが、この時期は一番酷いです。
一応父ちゃん、逃げてます(笑)。
殻つきピーナツも考えたけど、やっぱり大豆じゃなきゃ、ですね~。
父ちゃんは一応怖がってる振り、逃げてる振りはしてるんだけど、父ちゃんにカメラは焦点をあててないし(爆笑)。
毎年やってるから、慣れてもいいはずなのになぁ~。
マーブルチョコっていいね。
M&M'sでやってもいいね・・・と思ったら、ワンズが食べちゃうから駄目だわ~。
このハニーロースとはお勧めですよ。
最初にこれを見つけた時は、大豆に蜂蜜なんて~、と父ちゃんに言ったものですが(笑)。
そうなの、偶然シャツまで赤で、立派な赤鬼でした。
ありがとうございます。
花粉症なんです~。
二人の日本語とっても可愛い〜
うちは節分とかやった事がないんです
というか・・・
祭り事をあんあmりしなかったです
しっかり外国人の発音だけど(笑)。
うちでやるのは節分とお正月くらいだけど。