fc2ブログ

夏の大噴射祭

ぎっくり腰5日目

今日は更に昨日よりいい感じ。

お腹の調子が悪いデミアン、間に合わなくて昨夜と早朝床にやっちゃって、チャーが片付けてくれたけど、それを母ちゃん手伝うのに


しゃがめた!!



椅子にも昨日より長く座ってられるし。






今日の話題は8月の事です。


この夏・・・8月に入ってからだったかな?


キッチンの蛇口に


針で開けた


くらいの穴から水が噴射してたの。


最初は1か所だったのがその数日後にはその周りで4か所から噴射し



IMG_1999 (Custom)



他にも白く劣化した部分から今にも噴射しそうな状態。





IMG_2001 (Custom)



最初は父ちゃん、シンクの裏側の錆が酷かったので、シンクごと替えようと思ってシンクを探す為にゴムで応急処置をしてたの。


最近のシンクはステンレスが多く、うちもこの機会にステンレスにしようと思っていたら、うちのシンクの造りって相当古いものらしくサイズが合う物が全然見つからず、かと言って枠を切るにはその下の引き出しに影響が出るので不可能。





IMG_2023 (Custom)
                (蛇口を外した状態)



結果シンクの錆を落としてペイントで修復し使う事とし、シンクを外す事から始めました。

このシンクがキャストアイロンだから重いのよ~。


シンクを外した後は接着剤の除去で、これがマジで大変だった!!





IMG_2025 (Custom)



接着にこびりついて硬化した部分をあらかじめ父ちゃんが剥がして、その後は母ちゃんの仕事。

アセトンを使って接着を溶かしながら・・・一度にアセトンを乗せてもすぐに蒸発しちゃうから、少しずつ少しずつ地味な作業。

最初はチャーが手伝ってくれてたけど、お友達と約束があって外出。




母ちゃんが接着を取り除いている間父ちゃんは



IMG_2024 (Custom)



シンクを裏返して錆の部分をファイリングしながら落として錆止めとペンキ塗り。




でもってここまでやったところで、怪獣家地域はものすごい雷雨に見舞われ、30分くらいの停電。


なのでこの日はここで中断した。


洗い物も出来ないから夕ご飯も作らず、低糖質ダイエット中なのに買って来たフライドチキンを食す。



IMG_2028 (Custom)



この時は低糖質を始めて2週間ぶりだったので、ジャンクを食べて滅茶苦茶おいしかった


おいし過ぎた~~!!






翌日は会社のミーティングがあった為放置し、その翌日父ちゃんは仕事を休んで作業の続き。


この修理のついでにシンク下のパイプを取り換えてもらったの。

実は2つある排水口の1つの下のパイプもちょうど少々水漏れしてたので、それも直って万々歳。

ちなみにその片方は、洗った食器を水切りするのに母ちゃんは使っているので、シンクを洗う時だけしか水漏れが気にならなかったし、水漏れも少量だった為、下に置いたゴミ箱で受け止めれてたので、パイプだけ直すには大掛かり過ぎて我慢してたのだよ。

パイプを修理している間に母ちゃんはクエン酸を使ってシンクの穴の周りをきれいにし、いよいよ設置。





IMG_2084aa.jpg




チャーと2人がかりで修理してたこの日。

チャーは大学へ行くバスに乗り遅れて父ちゃんが送って行った(笑)。








IMG_2050 (Custom)



新しい蛇口の使い勝手は結構いい。

が、今までのデザインが



IMG_1999 (Custom)2



こんな感じで上に上げるものだったから、水を出す時のレバー(?)になかなか慣れないわ(笑)。

怪人さんに勧められた、センサー付きにすればよかったかしら???

でもセンサー付きだとこれ、449ドルだったから買えなかったわ(笑)。









きれいになった蛇口に(笑)
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

シンクをここまでキレイに磨き上げて、更に蛇口の交換。それをDIYでやっちゃう父ちゃんさんとreeさんがスゴ過ぎる〜!!いいなぁハンディなダンナさまと力持ちの息子さんがいて♡
あ、もしかしてこれで張り切りすぎて腰を痛めたんじゃないの!?

でもしゃがめるようになってよかった〜!でも油断は禁物よ。無理しないでちゃんと治してね。そうそう、サポーターは巻いてる?これあると全然違うよね。

reeさん、その後腰はどうですか?
私は四十肩?イヤイヤ五十肩?が最近酷くて腰から首までパンパンに張ってます^^;

父ちゃん、DIY力凄い!
私のイメージの中の「The.アメリカの父ちゃん」と言う感じ^_^
大草原の小さな家のチャールズ父さん!

チャーくんと2人並んでいる後ろ姿の写真、いいですね☆
頼もしい!

スマホから

チャー君ほんと優しいですよね
男の子って青年期
母親に優しい子と
母親と口もきかないタイプに分かれません?

私は深いシンクが欲しい
ステンレスよりこっちが好きですよ

皆さんご苦労様

No title

タイトルに座布団100枚!
これは頑張りましたねぇ~
DIYで直したシンクへの愛着はひとしおでしょうね。
そうそう、センサー蛇口って高いのよね。しかも停電すると水が出せなくなるんだって。
ウチの蛇口は取り付けが緩かったらしくて(ワタクシの力が足りず)、使ってると蛇口そのものが微妙に回転して行きます。近いうちにもう一度締めなおします。

No title

大噴射祭!?地域のイベントじゃーなかったんですね(笑)

しゃがめたのは良かったです。
でも、まだあまり無理なさらないように!

でも、父ちゃんはほんと器用ですね。
私は超不器用ですが、家内は簡単なものならとことんやります。

でもこんな大工事だったら家内でも無理ですね。

ゴムの応急処置なんて流石です。

うわっ、雷雨に停電で中断ですか!

>おいし過ぎた~~!!

それは良かった(笑)

デミアンはポーズつけてるんですか!(笑)

サンサー付きの蛇口!?
たしかに公共の場では増えていますが、日本の家庭で付けているところあるのかな?

父ちゃんの見事なリフォーム竣工ですね。
おめでとうございます。

No title

ワタシゃ最初デミアンのおシリからヤバいものが噴射してるのかと(汗)
てか蛇口に穴が開くまで使ってたなんてすごい
そして自分たちでシンク修理するとか素晴らしい
うちの使えないダンナならきっとカウンタートップから取り換えるしかないって言う

この蛇口、前の家につけてたヤツとそっくり
うちのはIKEAで買ったから安かった

No title

腰、良くなってきてるようで何より♡

怪人さんもそうだけど、自分で直しちゃうのホントすごい!アメリカ!て感じがする!(←?)
チャーくんととうちゃん2人でシンクにかがんで作業してる写真かわいい。笑
チャーくんはほんといい子だなあ〜

No title

おお〜、しゃがめるようになったのね!
大前進!
なんか、垂直にしゃがむreeちゃんの姿が想像できるわ〜(笑)。
って、笑ってる場合じゃないけど。

それにしても!
水回りの工事をやっちゃうってすごい!!!
ステンレスシンクより、キャストアイアンのシンクだなんて味があって素敵だし。
ご主人様もチャーもreeちゃんもしっかり働いたね。
水栓が新しくなったら、気分いいだろうな♪
DIYできる男性、羨ましい〜〜!
って、やらない自分を棚に上げて(笑)。

今日はまたちょっと腰が良くなってますように。

No title

怪人さんのところでも思ったけれど、自分たちでやっちゃうなんてすごいです!

水回りってなかなか手をつけられないというか。。。

新しい蛇口、雰囲気変わりますね~。


腰、もう少しで治りそうですね。
くしゃみとかしそうになってもこらえてください!

キッチン蛇口

アロハ~!
新品同様になりましたね~!
我が家も、何年前でしたか。。
キッチンの蛇口変えて、ついでにシンクもと思ったら、高い~!
蛇口だけにしました。
シンク磨き、しなかった。。
男子が二人いてくれるの、羨ましい。。
腰、徐々に良くなってる様子で、何よりです。
デミアン君、特別出演~。
可愛い~!!

Qちゃん

錆がすごくて、カウンターとシンクの間が錆で持ち上がってたほどだったの。
大仕事だからこう言う時じゃないとやらないしね。
本音はシンクも変えたっかった・・・。

あはは、友達にも言われたけど、これが原因ではないわ~。

サポーター、買おうかと思ったんだけど、絶対あせもになりそうだから止めた。

kaoさん

ありがとうございます。
毎日少しずつよくなってます。

肩、私は20代でやった事があるんですよ。
医者に「四十肩には早いしなぁ」ってからかわれました。

何か修理をする時、チャーを必ず手伝わせてます。
いつかチャーも出来るように。

イジーさん

従弟が母親と口を利かない時期があって、男の子ってそういうもんなんだろうな、って思ってたんですが、チャーは中学から高校にって時に反抗はありましたが、思ってたより全然いいです。

でもこのシンク、割れ物を落とすと簡単に割れちゃうんですよ。
お皿をちょっとぶつけるとお皿が欠けちゃうし。

ありがとうございます。

No title

キャストアイアンのシンクって、ステキ!
すべてを修理して新しい蛇口に替えたり、パイプを新しくしたりして、だんなさんもチャー君も頼もしい~!

将来、チャーくんと結婚する女性は、本当に恵まれていると思う。良い息子がいて、reeちゃんがうらやましいな。

フライドチキンも美味しかったんだね。ちゃんと2週間もダイエットが続いているのがすごい!ギックリ腰が良くなって来て、おめでとう!

No title

こんばんわ~ヾ(^o^;)

凄い~~~❤
新品に変わったみたいだし
ここまで綺麗になると出来上がった時の
達成感は半端ないよね~ヾ(〃^∇^)ノ
うちも色々弄りたいとこあり過ぎて
お金も付いてかないわ(笑)

!o(^◇^)○☆...))))))凸

怪人さん

座布団100枚いただきましたーーーっ!!
あざーっす!!

いやぁ怪人さんのDIYはすごいよ。
私には出来ないもん。
あれって停電したらダメなんだ?
じゃぁ停電の多いフロリダ、使えないじゃん!!

小父さん

本当に噴射してたんですよ~。

ありがとうございます。
今日は更にいいです!!

ここは停電が多いんで、それこそ秋になるとハリケーンシーズンのピークなので多くなります。

デミアンは気になって気になって邪魔するんですよ。
それを呼んだところです。

ありがとうございます。

すなちゃん

デミアンの大噴射祭もすごかったわよ。
2回やられたもん。

今年に入ってからかな、替えなくちゃね、でもまだ使えるから・・・ってだったの。
カウンタートップも考えたんだよ。
もしするならキャビネットごと替えたい、でも結果金がない(笑)。

うちはIKEA行かないんだよ。
父ちゃんが嫌いなの。

ふうりんさん

ありがとう!!

頼むほうが逆に大変だもの。
だから自分で出来る事は。
その為にその都度チャーにも手伝わせるようにして覚えさせてるの。

妻ちゃん

なったなった~~!!
あとは椅子から立ち上がる時にまだ痛いだけ、かな。
スクワット状態、腰じゃなく太ももの筋肉だけで立ち上がってる。

これがさぁ~、見た目は私も好きなんだ。
でもちょっとお皿をぶつけると欠けるし、落とせば簡単に割れちゃう。

業者に頼むと驚く作業費を取られるし、自分で出来る事はやらないと、だよ。
チャーはそのうち自分でやらなくちゃいけないしね~。

今日も更に調子がよくなってるので大丈夫!!

こばさん

日本の業者と違って迅速丁寧じゃないですから、出来る事は自分達の手でやってしまわないと、です。

新しい蛇口、使い心地はいいです。
もう噴射も気にならないし。

はい、もう少しです。
力の抜けたくしゃみしてます(笑)。

モリオリママさん

シンク、結構しますよね。
うちのは錆が本当にすごかったんです。
カウンターとの間の錆がどんどん酷くなってシンクが浮いたような状態だったんですよ。
でも一労働なのでなかなか出来ないでいたので、この機に一緒にきれいに出来てよかったです。

腰の方は今日は更にいい感じです♬

デミアン、邪魔してたんですよ~。

minouちゃん

見た目はちょっとレトロでいいんだけど、気をつけないと食器を割っちゃうの(笑)。
いつか家中のパイプを交換しなくちゃいけないんだよね~。

でもさ、私はシュートメになるし、いい嫁に恵まれるとは限らないしねぇ(笑)。

この時2週間だったから、かれこれ1か月続いてるよ。
今までダイエットしようとも思わなかったのに、健康が関わると出来るもんだ!!

ありがとう!!

ありちゃん

ありがと~~!!
ありちゃんのDIYはすごいよね。
マメにやっているし。
私は自分ではやらないけど、あちこちいじりたいところがある!!

いつも凸もありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR