8月6日はこちらもKの希望で
ケネディ・スペースセンター へ。

従弟家族もKも英語が分からないので、日本語ガイダンスを借りての見学となりました。
チケットを買う時のスタッフの方が日本人だった。
ロケットの庭なるものがあり、結構面白かったです。

3人ともこのまま飛ばしてしまうぞ~!

チャーはこの日、ばあちゃんの車椅子をずーっと押しててくれたの~。

アングリーバードのゲームコーナーがあったので、子供達はしばしここで涼んで遊んで。

あっちの方に発射台。
母ちゃん、こうして並ぶとちっけ~(爆笑)。

以前チャーがスクールでフィールドトリップに行った際に撮ったものを見つけたので私もパチリ。

母も月の破片を触りました~。
宇宙服も最初にサンプルとして作られたものから現在までのが展示してあってね。

これが実際月を踏んだ時の宇宙服。
足元を見ると月での汚れが付着してる~!!

アトランティスも展示してあり、宇宙飛行をシュミレーション体験出来るコーナーもあり、本当にKにとってはここで随分得る物があったと信じています。

スペースシャトルの打ち上げは全て終了しましたが、新たなる研究も進んでいるだろうし、次は宇宙に旅行や住む時代になるんでしょうかね。
この日の翌日ロケットの打ち上げが夕方あり、裏庭から全員で空に上がった豆粒大のロケットを肉眼で見る事が出来、これはいい土産話になったね、と。
冥途の土産になるそう言ったのは母(笑)。
じゃぁ宇宙に打ち上げるぞ!いやいや返品されるなどと冗談を言い合った夜です。
さてお気づきになったかしら?
今日の写真にニコが写ってません。
前日のユニバで疲れもあったのかな、ケネディスペースセンターは行かないでおばあちゃんに行きたい、って事でおばあちゃんに朝お迎えに来てもらってそのままこの日はお泊りだったんです~。
ランキングへの応援をよろしくお願いします 訪問先では特別応援とコメントには書きませんが、ランキングを貼っていらっしゃるブログへの応援はしてますからね~♪

FC2ブログランキング
にほんブログ村 http://blog-imgs-50.fc2.com/m/o/n/monstersinflorida/20130527101554e87.gif" alt="banner (1)" border="0" width="200" height="200" />">
スポンサーサイト
お母さんの車椅子をチャー君が押してくれましたか♪(*´∇`*) それはお母さんにとっては、何にも替えがたい思い出となったでしょうねヽ(*’-^*)。
またお母さんにお会い出来たなら、楽しかったお話を色々伺いたいです(*^▽^*)
コレは、迫力ありますね。
一番下の写真など、すごいな。
皆さん、大満足だったことでしょう。
家族写真で、母ちゃんが小さいのは分かるんだけど、
それよりも父ちゃんの持ってるソーダが微妙にデカイ・・・。
やけに大きいような気がしてならない。
チャーの顔くらいあるんだもの。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いやぁ~本当に良い経験ばかりですね!!
子供たちは最高の夏休みですし、羨ましいー
宇宙に旅行かぁ…子供たちが私位になり孫がいる頃には当たり前?になってるのでしょうか…富裕層だけかな(笑)
日本も昨日打ち上げがあるってTVでしていましたが、発射直前に中止されました。
お母様 足がおわるいんですか
長い距離を歩くのも大変ですよね
暑かったでしょうし、、、。
でも そんななか いい体験が出来 良かったですね
チャー君 ほんと 大きいですね
きっと いつか パパも越えることでしょうね
我が家は2人とも 私サイズ、、、なんですよね、、、。
次女はバスケが好きだったので 残念がってましたっけ、、。
男の子は興味深々ですよね!
私も月のかけらに触ってみたいな~。
チャー君、すごく背が伸びましたね!
うちのお兄ちゃんに少し分けてほしいわ~。
にこちゃんのトライアウトの記事、何かに挑戦する気持ち、勇気をもらいました。
この気持ちが娘のチアに結びつけられるように、私もがんばろうっと!!
アポロに乗ってる~。良いなぁ!
チャー君、優しいねぇ。おばあちゃんも嬉しそうだね♪。
シャトルも大きいけど・・・
チャー坊が大きい!!
reeさんよりどんだけ大きいのー!?
お母様の車椅子を押してる姿、泣けます・・・。
数年前は自分がストローラーで押されてたのにねえ。
おぉ~おばあちゃんとお母さんもおいでなのね。
いいなぁ。うちの母はアメリカの土を踏む前に
なくなっちゃった。チャー坊でっかくなったね。
楽しそうでいい経験になりますねー(*^^)v
そして、飛んでるロケットを肉眼え見れるなんて、すごすぎー!!!
返品されるって(笑)
ニコちゃん、気疲れしちゃったのかな?
ひゃ~~!reeさんって小さかったんですね☆勝手に160㎝以上をイメージしてたんですけど、、そういえばずいぶん前に、5.2フィートってコメ下さってましたね。。私も同じなので、そこに並んだら、きっと同じ状態ですね(笑)
。。。ってか、チャー君はともかく、父ちゃん、どんだけデカいんですかーーーっ!!!
私はそこには2回だけ、しかもめちゃ急いで見学しただけで、いつかじっくり行きたいなーと思って、はや3年です。ヒューストンの方はじっくり見学しましたが、こちらの方が楽しいと思います。
いいですねぇ。日本にJAXAの施設とは比べものにならないんでしょう。
ロケットまで見れちゃうなんて!
なかなかできない体験ができてお母さん良かったですね。
チャーくんは、いつも優しいよね。
そして、身長高い!!
私も、来年は長男に身長を抜かされそうよ(-_-;)
私も、ケネディースペースセンターに行きたかったな~。
でも、時間の関係や、男の子にしては珍しく、
全然興味がない…と言うことで辞めたのよね。
みんなで沢山楽しめてよかったね!
チャー君はもう母ちゃんよりそんなに大きくなったのね!!
お母様もお喜びだったでしょう。よいお出かけだったね!
アロハ~!
これは、日本からのお客様、堪能されたことでしょうね~。
私も行ってみたいです。
月の石、どこかの大学だったか。。
見たんですよ。。
どうでもいいところに置かれててビックリ~!
もう価値ないのって。。
ここでも、触れるんですね。
ロケットの打ち上げまで、見れたんですね~。
本当、私が行っても冥途の土産だ~。。(笑)
ちゃー坊やさしいね。
車いすなのにアメリカに来れて、よかったよね。
いっぱい親こうこう出来てよかったよかった!!!
なんの抵抗もなく、自ら進んでやってくれました。
私にとっても嬉しい出来事です。
是非お茶でも飲みにいかんしょ~。
Kも大興奮の一日でした。
ちゃんと日本語で説明も聞いてましたしね。
これね、レフィルが1ドルで買えるタイプのカップなんですが、マックのラージが丁度この大きさです。
でもこれをこっちの人達はガブガブ飲んじゃうんだもんなぁ・・・うちはこれで家族3人。
ありがとうございます。
後でメッセージしますね♪
パークはユニバもディズニーも一日だけでいいや。
スペースセンターに行きたい、って言われた時は嬉しかったですね~。
だね、きっと一般にはまだ無理な時代かもね。
いつか宇宙に行きたいとは思うけど、日本に帰る24時間がうんざりしちゃうから、宇宙はどれくらいかかるんだろう・・・とかいらぬ想像をしてみたり(笑)。
もう20年になりますが、大腿骨を骨折して3度手術してるんです。
その為長い時間歩く事や立っている事が無理なんで。
暑かったけどこの日は殆ど屋内だったんで冷房で寒いくらいでした。
来年にはチャーは父ちゃんを追い越すかな?って思いますね~。
ここはお勧めですよ。
お勉強にもなっちゃうし。
チャーを𠮟るでしょう。
母ちゃん、𠮟ってる立場なのに見下ろされて複雑です(笑)。
ありがとうございます。
ニコ、バスケでは通過出来るよう頑張ってます~。
私も宇宙兄弟を見てるから、ちょっとわくわくしちゃった。
チャーは妹には意地悪だけどね(笑)。
ここ行ってみたいです。
たしか、以前はケープかなべらる と呼んでいたのが
アポロ計を進めたケネディ大統領か暗殺されて名前が
変わったと思います。
母上も喜ばれたことでしよう!
ちょっと坂になってたのかな・・・こんなに大きかったっけ?と写真を見て母ちゃんも考えた次第です。
本当だよね~、うちは18ヶ月違いだから(怪人さんのところも同じか)ダブルストローラー時代もあったのに。
そして何年か後には自分が押されてる。
来てたのは母と従弟家族です~。
でもきっとお母様は側で見守っていらっしゃる事でしょうね。
うん、でかくなって見上げてるよ。
天気がよければ裏庭からシャトルの打ち上げも米粒ですが見れたんですよ。
Kの年頃の男子って宇宙に興味があるお年頃ですもんね。
暑さもですが、母ちゃんが日本語漬けになるとヤキモチも妬いちゃうんです。
多分そのせい。
正確には156.5cmなんでちょっと上乗せ(笑)。
父ちゃんが187cmくらいで、チャーがただ今174cm。
きっと来年の今頃にはチャーが父ちゃんを抜いていると思う。
これね、ちょっと坂になってたの。
私も12年ぶりだったよ。
今度は違うコースを見て回りたいな。
JAXAも見学してみたいです。
2人とももう大きいから、そう言うところに連れて行っても退屈しないでしょうし。
日本からシャトルを見る為にツアー参加って方はいらっしゃると思いますが、ロケットをたまたま見れた、ってのはかなりラッキーだったと思います。
親が言うのもなんだけど、チャーは優しいと思う。
今反抗期だから、それなりに言い合いもあるけど。
多分男の子って高学年にならないとこう言ったところは楽しくないと思うよ。
だから次回こちらに遊びに来る計画を立てた時でもいいじゃない?
毎日見上げて話してるよ(爆笑)。
母は無理のない程度に私達に付き合わせたけど、それなりに楽しかったみたい。
パークだけじゃなくここも予定に入れたってのは私も嬉しかったですね。
きっと新学期が始まったらKもここでの事をお友達に話すんじゃないかなぁ。
裏庭から見れる、ってのはここならではです。
大興奮の夜でした。
長い時間立ったり歩いたりは辛いのよ。
それに一人じゃ来れないしね~・
従弟夫婦のお陰♪
名前がケネディ元大統領暗殺で・・・ってのを短い映画仕立てでやってました。
月面着陸のニュースは私、まだ幼かったので記憶にないんです。
私もここは楽しかったですね~。
12年ぶりに行ったんですよ。