*今日の写真は全てGoogleからの拝借でごぜーます(今日もかよ!!ってのは笑って許してちょ)
今回VAで泊まったホテルは
1泊80ドルチームホテルは
1泊130ドル3泊だったので
150ドル節約した事となるが、かなりの差があった。
まず双方朝食付きだったのだが、母ちゃん達が泊ったところは
シリアル4種
バナナとりんご
ヨーグルト
ワッフル
ベーグル
トースト
オレンジジュースにアップルジュース
珈琲
牛乳チームホテルは↑これらに加えて
スクランブルエッグ
ベーコン
ブレックファストポテト
ソーセージ
カットフルーツ
紅茶などがあったようだ。
朝食は正直どうでもいい。
と言うのは今回のゲームは朝9時半と8時半だったので、軽くしかプレイヤーは食べる事が出来ず、結局朝のゲーム後に改めて朝食を食べる必要があったからだ。
問題は
部屋!!上の人が歩けば足音が、隣の人が笑えば笑い声が
筒抜けだった為、3泊中平均睡眠4時間弱の母ちゃんでした。

(こんなに立派じゃなかったが・笑)
シャワールームはバスタブ付きでラッキーだったが、シャワーしてて動く度にバスタブが
軋むので、ニコは
怖かった~って(爆笑)。
まぁそれでも80ドルにしてはちゃんとベッドメイクにタオル類の取り換えもあったし清潔感はあったと思う。
たださぁこれだけは子供を連れている身として許せない事があったのよ。
母ちゃん達は禁煙フロアだったが、喫煙フロアで
葉っぱを吸ってる匂いが母ちゃん達のフロアまで滅茶苦茶漂ってて
これって何の臭い?
すっごいヤダ~!!って言うニコに答えられなかった母ちゃん。
スカンクの屁だよ、屁!!って答えておいた。

だってその時は同じ臭いだと母ちゃんは思ったんだもん。
でもこう言ったケース、初めてじゃないの。
以前もどこかのホテルでその臭いに遭遇した事が数回あってね。
翌日なんてエレベーターの中まですごい臭いで、さすがにフロントに苦情出したけど、お客さんが特定出来ないからどうしようもないって事。
スプリンクラーでも作動したら大変な事になっちゃうのにねぇ。
ホテル側もいい迷惑よね。
今週末の遠征はチームホテル。
出来れば静かであって欲しい。
VA遠征、レストランも含めて大外れ


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
ふふふ
いろいろとあるんですね~。
母ちゃんは超睡眠不足だったんですね!
ゲーム中は起きてました~?(笑)
以前私もタバコは吸っていたのに、現在は異常に反応しています。
かすかな匂いでも咳こむんです。
ほんと、タバコの霧がかかったような状態でも何ともなかったのに体が大きく変化してしまいました。
150ドル節約できたのなら多少の不具合は我慢できるかな?
いや、私も二度と泊まらないぞと思ったホテルが過去に二つありましたね。
でも、今ではタバコだけはいやですね。
近くに分煙した、喫茶店がありますが、やはり咳が出ます。
下↓の返信わかりました。
バスケで喧嘩してたんじゃーなくって、真剣な反省だったんですね。
まぁマリオットやヒルトンでも隣の部屋とかからはガンガン声が聞こえてくるけどね
廊下で話してる声もすごく響くし
葉っぱの臭いとスカンクの臭い似てるよね
車で走ってて『あ、スカンク臭~い』って言ったら
プーが『スカンクじゃなくてWeedだよ』って
アンタ葉っぱの臭い知ってるのかい!
学校の周りでもプンプンしてるらしい
ニオイって、その場所にいるだけで身体にしみこんじゃうでしょ。
次男がまだ3年生くらいの頃、クラスの男の子がどうもタバコ臭い。
3年生でそれはないだろう・・・と思ったけど、きっと家族がすごいヘビースモーカーなんだろうね。ニオイの威力を改めて思い知った経験でした。
それにしても、せめて外でお願いしたいよね!
私も150ドル節約できるなら安い方にするかなw
でも音や軋みは我慢するけど、葉っぱの匂いは嫌よね〜。近くにラリってる人がいるんじゃないかってドキドキしちゃう💦 VAって合法だっけ?
ここいらも田舎だから大概スカンクだけど、ダウンタウンを通るとよく香ってきてなんだかなぁって思うわ。やるなら家でやってくれって思う。
実はマリファナのニオイを知らないワタクシ・・・今回「スカンクのニオイに似てる」というのを読んで、もしかしてOHの大学時代、寮で何かスカンク臭い隣人がいると思ってたんだけど、あれは吸ってたのか!!
20年越しの謎が解明して、憑き物が落ちた気分です。ありがとう。
ホテルって、やっぱり、廊下で話してる声とか、部屋まで聞こえるよね。 上の階の足音は、聞こえた事なかったかも。
それとジョイントとかやってる匂いがするよね。 何なの〜って思う。 臭いって髪の毛や洋服につくから嫌! 特にエレベーターの中で、臭いがするともうダメよ。
でも、節約150ドルは、デカイ!
睡眠不足になるほど音が聴こえた事ってないですよ。
でもコロラドからの道大雪でホテルに泊まる事にしたんですが
その小さな町にあるモーテルの古い事、、、
ベッドがミシミシ音をたて、、、
映画に出てきそうな部屋でした。
インド人が経営していた事からカレーの臭いがつーーん 笑
アメリカに来た当時はマリファナはコンサートとか球場などでも皆さんオープンに吸っていましたよ
いつしかそれもなくなり
球場でたばこを吸っていた私は注意を受け禁煙になったと知りました。苦笑
コロラドはどうかなと思ったけれど
どこにいっても臭いなどしなかったですね。
その程度の朝食の差で、その額の節約は素晴らしいっ
まあ、足音はアレだけど…
葉っぱの臭いかあ。
わっけー頃に嗅いだことあるあの臭いが、脳に蘇りましたわ^^;
スカンク嗅いだことないけど、似てるんですね。笑
そういや、昔タイに旅行した時に、枕がモワーっと汗臭くて気持ち悪かったのを思い出した…一応有名ホテルだったのに^^;
安くても清潔感があるってのは大事ですよね。
1泊50ドル違うと、食事とか部屋はまあ仕方ないとしても・・・。
臭いは勘弁してほしいですね。
エレベーター内は臭いが充満する!!
昔、フロアとかが古いくてカビ臭い感じのホテルに泊まったことがあるけれど、それも困った。
部屋はそれほどでなかったけど。
次回の遠征、静かに過ごせますように!
アロハ~!
1泊$80っていうホテルがあるんですね。。
しかも、朝食付き!?
確かに、マウイでもリゾート側でないホテル、結構安いかも。。
今、いくらくらいかなあ?
他の泊り客がうるさいのは、ちょっと嫌ですね。
しかも、そういう臭いまで。。
3泊となったら、やっぱり差額大きいですよね。
150ドルの違いがあったら、私も安い方にしたかもしれないなぁ… 清潔なら、それでいいやって感じで。葉っぱって、スカンクのような匂い!?私は、あれは緑茶を燃やした匂いだと思っていた~!爆笑 だって、実はもう時効だけれど、大学の時の日本人の学生の知り合いが、巻きたばこに緑茶を巻いて、葉っぱで売っていたよ。買う人がいたのだから、驚きだけれど。匂いが同じだから… わかんない人は分からなかったのかも。
アメリカって、高級ホテルにならないと壁が薄いと思う。1泊160ドル(税前)なのに、夜になったら仲良くしている声が聞こえて来て。友だちと一緒だったから、気まずかった。壁が薄いんだな~って、笑っちゃえばよかったかもね。
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ホテル、そんなに差があるんだね~(笑)
スカンクのおなら・・・嗅いだことない~
想像でしかないけど、相当なんでしょ??
嗅いでみたいような怖いような・・・www
!o(^◇^)○☆...))))))凸
ホテルに泊まると大抵寝不足です。
実家に帰っても長旅で疲れているはずなのに、二晩くらい眠れないんですよねぇ。
日本にはさすがに無理ですが、お泊り遠征の時には自分の枕持参してます。
この場合はタバコではなく大麻なんですよ。
タバコならタバコの臭いだって言えますが、大麻だとはなかなか子供には教えたくなくて・・・。
はい、一泊50ドルの差ですから、それ以外は平気です。
遠征にお金がかかるので、削れる部分は削りたいですね~。
マリオットも使った事あるけど、あれの何倍も酷かったよ。
ね、似ているよね。
初めは本当にスカンクのだと思ったもん。
先週だったかな、ニコの学校で男の子が補導されたらしい。
あ~そうだね。
特に髪の毛にすごく臭いが移るよね。
それは多分私もだったと思う。
曾祖母、祖母、父がヘビースモーカーで、しかも自営だったからお客さんでもタバコを吸う人もいて、私も臭かっただろうな。
多分外だとやっぱヤバいからじゃないかな?
でしょ~。
しかも7月にはもっと遠くへ8泊のがあって、その後に4泊・・・削れるところは削らないとやって行けないよ。
今調べたらVAは合法じゃないんだよ。
だったら警察に届けて・・・の方がよかったかもなぁ。
本当、家でやれよ!!だよねぇ。
うわぁ~知らないんだ?
それはいい事だと思うよ。
アメリカ人、やっている人って結構多いしね~。
あ、それは絶対吸ってたね。
あはは・・・お礼を言われていいんだか悪いんだか(笑)。
このホテルはそれ以上にうるさく感じたよ。
ヘッドフォンしてベッドに入っちゃったもん。
多分ね、あれは紙で巻いたのではなくてパイプでやってたんだと思うの。
と言うのは紙が焼ける臭いが全然しなかったのよ。
だからスカンクだと最初は思ったの。
削れるところは削りたいよ。
ホテルはいつも何かしら音が聞こえますが、ここは本当に酷かったです。
でも50ドル節約出来るなら苦ではなかったですが。
カレーの臭い!!
昔仕事をしてた時の知り合いのだんな様がパキスタン人で、毎日カレーの食事らしく、彼女もカレー臭かったです。
そうらしいですね。
昔はコンサート会場でマリファナが回ってたと父ちゃんからも聞きました。
コロラドって確か合法じゃなかったでしたっけ?
でしょ~。
朝食は子供達はどうせちゃんと食べれないゲーム時間帯だったからしょうがないし。
うっそ~~~日本で?
私は日本では嗅いだ事ないなぁ。
枕はね、私はいつもマイ枕持参。
カバー替えてもあれだけはちょっと嫌でさ~。
ですよね~。
朝食はそもそもあってないと考えないと、ゲームの時間が早いとどうせ食べれませんしね。
あのエレベーター内の臭いは本当に酷くて最悪でした。
カビもいや~~。
以前禁煙室でって案内されたんですが、昔は喫煙室だったようで、部屋にしみ込んだ臭いが気になって気になって寝れませんでした。
一緒に泊った父ちゃんは全然気にならないようでしたが。
びっくりの安さですよね。
ここまで安いの、私も初めてでした。
ハワイは観光地だけになかなかなさそうな気がします。
1泊なら100ドルくらい出しても、3泊となると出来るだけ切り詰めたかったので、それだけは助かりました。
清潔で寝れればいいや、って思ってたけど、臭いはねぇ・・・大人だけじゃなく子供達もいるから、あれはやめて欲しいよ。
多分ね、火をつけないと臭いで判別は出来ないんじゃないかな。
緑茶は燃やしてもあんな臭いじゃないと思うよ。
でも日本人が売っていた、って事に驚き!!
えーーーあの声が聞こえて来ちゃうの?
すっごい嫌だ~~~~。
聞こえてますよ~って言っちゃったらどうなってただろうね。
そうよね~日本でスカンクの臭いを知っている人なんてそうそういないと思うわ。
私だって空気で漂って来るのしか知らないから分からないけど、あれを直接嗅いだら酷いと思う。
いつも凸ありがとう!!