この2か月雨らしい雨に恵まれなかったワニの国怪獣家近郊。
おドイツからMr.ギャランドゥが会社の景気が悪く恐らくこれが最後の出張になるだろう、って事で月曜日の夜に到着予定だったのだが、激しい雨で着陸出来ず、空港から車で1時間半の空港に着陸した模様。
その後乗継便で無事到着し、予定時間より3時間も遅れてホテルにチェックインした為、月曜日に会う約束がキャンセルになった。
そしたら昨日今年初の竜巻注意報が出たわ~。
3月から10月はハリケーンシーズンなので、さして驚く事ではないけれど、この1か月雨が降らなかったのにいきなりでそれがね、ちょっと驚いた。
でもって雹まで降った。
[
広告]
VPS小さかったから見えるかな?
ズームすればいいのに・・・って自分で思うわ~(笑)。
この悪天候で午後4時には
CFE練習はキャンセル
となったのだが、練習は7時からなので影響ないと思うんだど、警報が出ると課外活動をしてはいけないとカウンティールールがあるからしょうがない。
でもこのキャンセルのお陰でMr.ギャランドゥも加わっての外食。


ベトナムかコリアンかで選んだのはコリアン。
Shin Jungコンボメニューってのがあって、お肉が5種類の他にチジミ、韓国餃子の他にスープかビビンバをチョイス出来るんだけど、韓国料理が初めてなMr.ギャランドゥの為にビビンバにしたのね。
それにスープだと怪獣2匹が食べないし。
でもってここで母ちゃん
大失敗!!ビビンバを混ぜる時にコチュジャン入れてしまって、ニコが辛いからもう嫌だって言って一口も食べず、白いご飯をお代わりして食べてた(笑)。
シュートメさまは昨日午後に無事退院しました。
なんでも1週間は1ガロン以上の重さは持ってはいけないらしく、通常通りの生活をしていいとの事なのであまり心配はしないで大丈夫そう。
明日からブログネタがない母ちゃんに


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
昨日は朝からゴロゴロ悪天候だったもんね。
雹が降るとちょっと焦るね、竜巻の前触れそのものだもんね。でも何事もなかったようでよかった。
コリアンのレストランはまだ行った事ないから今度チャレンジしてみたいな~♪
シュートメさま、無事退院されてよかったね。
しばらくは安静だね。
地球温暖化のせいであっちこっち変な気候になってるのに
気にしてない人もいるしねぇ(呆)
FBで写真だけ見た時に、あ、これギャランドゥ氏?って思ったらあってた
もう来れなくなったら残念だねぇ
でも彼コリアン食べたことなかったんだ!
このお店よかったねぇ
ワタシもまた行きたいよ~~~
フロリダの雨季って3月から始まるのか。雹まで降ってビックリだねえ。でもMr.ギャランドゥが無事に着いてよかった。コリアンBBQ美味しそう〜!
シュートメさまも無事に退院できたようでよかったね。「重くて持てないから来てきて〜」ってしょっ中呼ばれない事を願ってますよ(苦笑)
ニコちゃんは、辛いのが全くダメなのね。 うちの1人も余り辛いのは、イヤと言ってる。
こちらも凄い嵐だった! 真夜中にいきなりドカーンと雷なって、桃は、私が何かやったと思ったのか、私を踏み付けてベッドから飛び出していったよ。 役に立たない猫です。 ree さんのペットたちは、大丈夫かなぁ。
シュートメ様が、退院したのね。 良かった。
今、♪悔しいけれど、お前に夢中~ギャランドゥ~をYouTubeで流しています(笑)
さてさてドイツからの西城秀樹さんは大変でしたね!
雹はズームにしなくてもきれいに撮れていますよ。
楽しい楽しい(過酷かな? 笑)CFEは開店休業でしたか!
西城秀樹さんとロバート・デ・ニーロさんのツーショット、いいですね~!
きっと至福の時間を過ごされたことでしょう。
あれ、調理中のカメラをいやがるニコちゃん、いい顔してますね~。
チャー君も!
客が一人加わるときっと雰囲気も変わるんでしょうね。
写真だけでは分かりませんでしたがShinJungのサイトに進むと、本当に美味しそう!!!
こんな高級そうなコリアンレストラン行ったことないです。
「コチュジャンは唐辛子の醤(調味料)の意味である」~wiki
ふむふむ。
白いご飯のお替りでしたか!(笑)
ご飯は日本で食べていたものと変わらなく美味しいんですか?
シュートメさまよかったですね。
呉々も無理をなさらないように養生してください。
ブログネタ?
日本のテレビか芸能情報でも語られませんか!(笑)
アロハ~!
あらまあ~。。悪天候で、飛行機が大変だったんですね。。
マウイも、ずっとグズグズ天気で、寒いです。
雹まで降ったんですね。
大きくなくて良かった。。
当たったら痛いしね。。
コリアン、私もコチジャン苦手~。
焼肉は、美味しいですよね~。
ドイツ、景気低迷してるんですね。。
メルケルさん、惨敗だったみたいだし。。
C国に、肩入れしすぎなんですよ。
グランマ、退院おめでとうございます~!
一応、一安心ですね。
出たーーーギャランドゥさん!
フロリダでも雹が降るのねえ。庭の花とか大丈夫だった?雹ってウルサイからジョーイがパニックになるのよね。
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
荒れ荒れの天気だったんだね・・・(・_・;)
天気に左右されるって大変。
シュートメさま退院出来て良かった^^
無理せず、早く元気になってくれますように・・・
reeさんもホッとしたね~~(*^。^*)
ほんと入院、長引かなくて良かったわ❤
!o(^◇^)○☆...))))))凸
雹が降った時は竜巻来るのか?って思っちゃったもん。
本当、なくてよかったよ~。
IZZIBANとKorean HouseとShin Jungってチョイスがあるけど、Shin Jungが一番おいしいと思う。
シュートメさま、普通に生活出来るようだから、それだけは安心したよ。
ありがとう!!
フロリダは今年いつもより寒い日が少なかったしねぇ。
関東じゃ昨日雪だったってよ。
これも温暖化の影響じゃないかね?
今まで1年に3,4回出張で来てたんだ。
でもまた来るような気がする、回数が減るだけで。
FLに引っ越して来たらまた行こう!!
ちゃうちゃう、雨季じゃなくてハリケーンシーズン。
雨季は6~8月なの。
テキサスの方だとでかい雹が降るよね?
スーパーが問題なんだよね。
車に積むのはスタッフにお願い出来ても、家に帰ってから。
1週間だけだからなんとかなるとは思うけど。
そうなの、全くダメ。
普通の料理でもコショウを殆ど使わないくらい。
だからお友達と外食行くとどこ行ってもちょっと辛いらしいよ(笑)。
うちのあにまるずはへーきのへっちゃらなの。
私の方が飛び上がってチャーに抱きついちゃったよ。
ありがとう、お陰様で。
これが最後の出張かもってことは...
さみしいね。
自分のお金使えばいいことではあるけど。
1ガロンってどのくらいの重さかわかんなくて調べたけど。
お義母様の年齢ならそんな重いものは持たなくて当然!
つまり、普通の生活ができるってことよね。
よかったね〜!
って、終わるわけないけど(笑)。
お疲れ様です。
♪一夜限りの恋でもいいさ ギャランドゥ ギャランドゥ~♪
思わずYou Tubeでヒデキ観ちゃいましたよ~。
小学校の時ファンでしたからね~。
今聴くと歌上手かったんですね~。
この日はニコ、機嫌がよかったです。
ここの料理はおいしいと思います。
他にも2か所ありますが、我が家はここばっかです。
ありがとうございます。
シュートメさまは来週の心臓専門ドクターでチェックアップなので、まぁ大丈夫なんじゃないかな、って思います。
芸能ネタか・・・年齢がもっとばれちゃいますね~。
下界は強い雨くらいだったんですが、上空は雷発生していたみたいです。
昨日から気温が下がったんですが、明後日からまた上がるみたいです。
突然うるさいな・・・と思ったら雹でびっくり!!
2階にいたニコを呼んじゃいました(笑)。
Mr.ギャランドゥの会社はかなり大きい企業なんですが、すごい損失を出しているらしいです。
でもこうして出張の度に顔を出してくれる・・・嬉しいです。
ありがとうございます。
多分大丈夫だと思います。
声がまず元気ですし。
出た―――って、バケモンか(笑)。
ここいらは雹が大きくないだけましだけど、1年に2回くらいあるかなぁ。
あれ、びっくりする音だもんね。
その影響で昨日はピーカン、湿度もなく気温も下がって気持ちいいくらいだったよ。
でも今日はちょっと寒い。
ありがとう。
シュートメさま、多分大丈夫だと思う。
1日退院が長引くとお金が・・・って心配になっちゃった。
だって父ちゃん2日腎結石で入院した時2000ドルだよ。
シュートメさまは救急車も使ったしかなりの金額になると思うわ。
いつも凸ありがとう!!
こちらも乾季のはずなのに、午後からほぼ毎日のように嵐のようなゲリラ豪雨が!怖いぐらいの強風と横殴りの大雨で、ビックリ!
ドイツも不景気なの?
Mr.ギャランドゥに家族で会えなくなるのは、寂しいね~!
ここの韓国料理、とても美味しそう^^
ニコちゃん、そうだね、辛いものダメだものね。
きっといつか!?食べられる???
シュートメさま、大事に至らなくてよかったね。不幸中の幸い♡ 元気な方が良いよね!
なんとなーくだけど、多分回数がぐっと減るだけで出張に来るような気がするんだけどね。
今年のバケーション、こっちに来ようと思ったけど、ペルー人の私の親友がメキシコを選んだんだって。
あはは、調べたんだ?
その1ガロンの重さ、犬のオーティスの重さがそれ以上なのよ。
抱っこで運ばないで欲しい。
ありがとう。
乾季でその天候って本当に異常よね。
ここもそう、3月からハリケーンシーズンに入っても、こんなに早い時期にあんなすごい雷雨はいつもならないもの。
うん、そうらしい。
でもここに支社がある限り、回数は少なくなっても来る気がする。
次回は家族を連れて来て欲しいよ。
インドカレー(ただし全く辛くないもの)が食べれるようになったから、少しずつ辛いのも平気になるかなぁ・・・。
ありがとう。
シュートメさま、今日も元気よ。
私ほんとにボケてる
この記事読んでませんでした。
停電はこれだったんですね
焼肉 美味しそう
こういう店があったらしょっちゅう行ってそうですよ
シカゴでいった牛角を思い出します
うちの方は停電は大丈夫だったんですけどね。
雨季になると雷もすごく多いので停電も多いです。
他にも29ドルで食べ放題ってお店があるんですよ。
牛角はうちから高速に乗って40分くらいなので逆に一度も行った事ないです。