気持ち新たに挑戦
日曜日、ニコはCFEトライアウトに参加しました。

一昨年コーチWとの事があってからニコはコーチWを出来るだけ避けてたものの、本当は去年は1学年上のチームのトライアウトを受けるつもりでいたのに、コーチVがブルスタに行く事となり、うちのハイスクールチームからコーチVが数名に声をかけ、その中に去年のフレッシュマンではニコ、ナヤちゃん、ジョーちゃんの3人と、同じCFEからはJCちゃんがコーチVについてブルスタに移った。
(ちなみにジョーちゃんもCFEだった)
そしてニコはブルスタのチームコーチと合わず途中で辞め、ブルスタを辞めた事を11年生チームのセレクトコーチに話したら
途中でもいいから戻っておいで
そう言われたのにニコは
途中で戻るのは申し訳ないし、コーチVの手前それは出来ない
って言い張って戻らなかった。
母ちゃんはあの時戻っていたら、今年度はトライアウトは受けなくてはいけないけど通過するのは確定だったのに・・・と残念に思ってたんだよね。

そしてその後ハイスクールシーズンに突入し
ニコの校外でのバスケはどうするか
ってのはニコは大学でバスケをしたいとは思ってないので、バスケスカラは不要な為父ちゃんがトラベルチームは反対してたので殆ど話さない感じで、でも体を鈍らせたくはないのでローカルチームを勧めてたいたの。
でもニコはバスケスカラを不要でも出来るだけ強いチームでプレイしたいから
CFEに戻りたい
そう母ちゃんには話してたので、CFE2020のコーチやセレクトのコーチHにCFEに戻りたいって言っている事は話してたんだ。

そんなこんなで今月に入り、トライアウトの案内を見たニコは
CFEのトライアウトを受けたい
旨を父ちゃんに言い、反対する父ちゃんを説得して説得してトライアウトに挑んだのでした。
トライアウトはこの日と来月4日の2日間に分けて行われ、10年生チーム2020は2チームあり、CFEから一緒にブルスタに移ったJCちゃんとジョーちゃん、そしてそこにナヤちゃんも加わっての参加で、身長がある子がJCちゃんしかなく、JCちゃんは初日にセレクトチームへ合格確定。
来月のトライアウト通過出来るかは分からないし、通過出来なかったら諦めてローカルチームに行く約束もニコはしているの。
母ちゃんはニコが楽しんでバスケが出来るならそれでいいと思ってる。
でもやっぱやるからには通過して欲しいな。
今日〈READ MORE〉があります
そんなニコに 🏀
🏀 とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング


一昨年コーチWとの事があってからニコはコーチWを出来るだけ避けてたものの、本当は去年は1学年上のチームのトライアウトを受けるつもりでいたのに、コーチVがブルスタに行く事となり、うちのハイスクールチームからコーチVが数名に声をかけ、その中に去年のフレッシュマンではニコ、ナヤちゃん、ジョーちゃんの3人と、同じCFEからはJCちゃんがコーチVについてブルスタに移った。
(ちなみにジョーちゃんもCFEだった)
そしてニコはブルスタのチームコーチと合わず途中で辞め、ブルスタを辞めた事を11年生チームのセレクトコーチに話したら
途中でもいいから戻っておいで
そう言われたのにニコは
途中で戻るのは申し訳ないし、コーチVの手前それは出来ない
って言い張って戻らなかった。
母ちゃんはあの時戻っていたら、今年度はトライアウトは受けなくてはいけないけど通過するのは確定だったのに・・・と残念に思ってたんだよね。

そしてその後ハイスクールシーズンに突入し
ニコの校外でのバスケはどうするか
ってのはニコは大学でバスケをしたいとは思ってないので、バスケスカラは不要な為父ちゃんがトラベルチームは反対してたので殆ど話さない感じで、でも体を鈍らせたくはないのでローカルチームを勧めてたいたの。
でもニコはバスケスカラを不要でも出来るだけ強いチームでプレイしたいから
CFEに戻りたい
そう母ちゃんには話してたので、CFE2020のコーチやセレクトのコーチHにCFEに戻りたいって言っている事は話してたんだ。

そんなこんなで今月に入り、トライアウトの案内を見たニコは
CFEのトライアウトを受けたい
旨を父ちゃんに言い、反対する父ちゃんを説得して説得してトライアウトに挑んだのでした。
トライアウトはこの日と来月4日の2日間に分けて行われ、10年生チーム2020は2チームあり、CFEから一緒にブルスタに移ったJCちゃんとジョーちゃん、そしてそこにナヤちゃんも加わっての参加で、身長がある子がJCちゃんしかなく、JCちゃんは初日にセレクトチームへ合格確定。
来月のトライアウト通過出来るかは分からないし、通過出来なかったら諦めてローカルチームに行く約束もニコはしているの。
母ちゃんはニコが楽しんでバスケが出来るならそれでいいと思ってる。
でもやっぱやるからには通過して欲しいな。
今日〈READ MORE〉があります
そんなニコに 🏀

訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

ナヤちゃんは元々違うチームにいて、ナヤちゃんの本命は別のトラベルチームだったのね。
CFEはコーチの贔屓があるって聞いているからCFEは考えてないのよね
って随分前、ニコがまだCFEにいた時から言っていたのね。
でもその贔屓するコーチは多分コーチWだけ。
それよりもブルスタの方がチームコーチだけじゃなくそこにディレクターも加わるし、そうなると他のチームのコーチもそれに従っちゃうし最悪だった。
母ちゃんが思うにこのようなのはどのチームでもあるもんなんじゃないかな?と思うのよ。
ところがこの日のトライアウト後にコーチVがナヤちゃんが本命のチームからコーチオファーが来てるってコーチVから父ちゃんが聞いて、ナヤちゃんはそのチームのトライアウトには行くけど、CFEを通過出来ればそのチームには行かないって(苦笑)。
ジョーちゃんもそうだけど、コーチVを本当に信頼してて裏切られた気持ちが強いってジョーちゃんとナヤちゃんのママ達が言ってたわ。
そしてコーチVがずるいのは、例え自国の為との理由付けであったとしても(本当は違ったけど)、シーズン途中でガールズを放って行っちゃったし、ブルスタも誘っておきながらこんな結果、なのに今回も自分がコーチするチームにナヤちゃん、ジョーちゃん、ニコ、そしてJCちゃん、そしてグラント・ヒルの娘ちゃんを誘ってるの。
グラント・ヒルの娘ちゃんはCFEのディレクターコーチAがヘッドコーチの私立校のプレイヤーだから、コーチVについて行くかはかなりの疑問。
更にコーチVは来年度ハイスクールコーチとして戻って来るような話もあり、一番冷静なのがニコ。
コーチVがハイスクールバスケに戻って来ても、それはそれで構わない
わたしはもう彼女に付いて行こうとは思ってないから、自分のバスケがしたいだけ
ってどんだけ大人やん!!
コーチAがコーチを務める私立校のプレイヤーは全員CFE。
彼女達やナイキガールズと呼ばれるCFEエリートチームの子達はトライアウトを受ける必要がないのね。
なので何人このトライアウトを通過出来るか全く分からないの。
前シーズンニコはCFEにいなかった為、これまでニコが一緒にやって来たチームメイトの何人がエリートチームに移るかも全く分からないし。
2020の2チームのうち、強い方のセレクトチームにはニコは通過しなくていいと、母ちゃんだけじゃなくニコ本人も思っている。
理由は大学スカラを必要とはしないから、セレクトチームには大学スカラを欲しい人が行くべきだとの考え。
そして勿論このトライアウトにはコーチWの姿もあって、母ちゃんは彼女の側にも行かなかったし、あちらから来るような事もなかっただけじゃなく、すぐ目の前にニコがいるのに
目を合わせようともしなかった
ってのに驚いたわ。
実はコーチWの娘ゾーちゃんがこの私立校の編入試験を受ける時、数学が弱いからって父ちゃんが教えてたんだよ。
なのにニコがこの学校に興味がないって分かったら手のひら返しだもんなぁ・・・。
ほんっと大人気ない
逆に2021のコーチはハイスクールゲームで顔を会わせる度にニコを手招きして
あなたをもっとプレイさせるべきだわ
って言って下さったり、この日も
次回のトライアウトにも来るわよね?
来なさいよ!!
って声かけして頂いたり、彼女が2020のプレイヤーを選ぶ権利がないのが悔しいわ(笑)。
CFEはコーチの贔屓があるって聞いているからCFEは考えてないのよね
って随分前、ニコがまだCFEにいた時から言っていたのね。
でもその贔屓するコーチは多分コーチWだけ。
それよりもブルスタの方がチームコーチだけじゃなくそこにディレクターも加わるし、そうなると他のチームのコーチもそれに従っちゃうし最悪だった。
母ちゃんが思うにこのようなのはどのチームでもあるもんなんじゃないかな?と思うのよ。
ところがこの日のトライアウト後にコーチVがナヤちゃんが本命のチームからコーチオファーが来てるってコーチVから父ちゃんが聞いて、ナヤちゃんはそのチームのトライアウトには行くけど、CFEを通過出来ればそのチームには行かないって(苦笑)。
ジョーちゃんもそうだけど、コーチVを本当に信頼してて裏切られた気持ちが強いってジョーちゃんとナヤちゃんのママ達が言ってたわ。
そしてコーチVがずるいのは、例え自国の為との理由付けであったとしても(本当は違ったけど)、シーズン途中でガールズを放って行っちゃったし、ブルスタも誘っておきながらこんな結果、なのに今回も自分がコーチするチームにナヤちゃん、ジョーちゃん、ニコ、そしてJCちゃん、そしてグラント・ヒルの娘ちゃんを誘ってるの。
グラント・ヒルの娘ちゃんはCFEのディレクターコーチAがヘッドコーチの私立校のプレイヤーだから、コーチVについて行くかはかなりの疑問。
更にコーチVは来年度ハイスクールコーチとして戻って来るような話もあり、一番冷静なのがニコ。
コーチVがハイスクールバスケに戻って来ても、それはそれで構わない
わたしはもう彼女に付いて行こうとは思ってないから、自分のバスケがしたいだけ
ってどんだけ大人やん!!
コーチAがコーチを務める私立校のプレイヤーは全員CFE。
彼女達やナイキガールズと呼ばれるCFEエリートチームの子達はトライアウトを受ける必要がないのね。
なので何人このトライアウトを通過出来るか全く分からないの。
前シーズンニコはCFEにいなかった為、これまでニコが一緒にやって来たチームメイトの何人がエリートチームに移るかも全く分からないし。
2020の2チームのうち、強い方のセレクトチームにはニコは通過しなくていいと、母ちゃんだけじゃなくニコ本人も思っている。
理由は大学スカラを必要とはしないから、セレクトチームには大学スカラを欲しい人が行くべきだとの考え。
そして勿論このトライアウトにはコーチWの姿もあって、母ちゃんは彼女の側にも行かなかったし、あちらから来るような事もなかっただけじゃなく、すぐ目の前にニコがいるのに
目を合わせようともしなかった
ってのに驚いたわ。
実はコーチWの娘ゾーちゃんがこの私立校の編入試験を受ける時、数学が弱いからって父ちゃんが教えてたんだよ。
なのにニコがこの学校に興味がないって分かったら手のひら返しだもんなぁ・・・。
ほんっと大人気ない
逆に2021のコーチはハイスクールゲームで顔を会わせる度にニコを手招きして
あなたをもっとプレイさせるべきだわ
って言って下さったり、この日も
次回のトライアウトにも来るわよね?
来なさいよ!!
って声かけして頂いたり、彼女が2020のプレイヤーを選ぶ権利がないのが悔しいわ(笑)。
スポンサーサイト